地下アイドル

80年前まで日本だった中国の”とある都市”に行ったら、衝撃の光景が…



80年前まで日本だった中国の”とある都市”に行ったら、衝撃の光景が…

はい今中国の新幹線に乗ってます前回はえ
中国の新陽という都旧満州国の法典という
場所を巡ったんですけども今新幹線で移動
していて向かっているのは大連です今回の
動画のテーマになるのがこの旅順大連で
この2つどういう地域なのかというとはい
また来ましたプチ歴史解説コーナー日本は
194年から5年まで日ロ戦争ロシアと
戦争しました今から120年前ぐらいです
ですねでその時日本が勝利し条約を結び
ましたポーツマス条約というんですけども
そのタイミングで今回向かうちょっとこの
突き出ているリオト半島の旅順大連ここの
土地を借りて日本が統治するという約束を
取り付けました咀嚼権を得たみたいな言い
方するんですけどもなので1905年から
日本が戦争に負ける45年ぐらいまでなの
で約40年間この旅順大連はえ日本によっ
て統治をされていた町ただその前までは
ちょっとだけロシアがこう占領していた
時期もあるので日本とロシアの街並を中国
にいながら見ることができるというすごく
不思議な年になってますさとりあえずは新
幹線で向かっていきますシートピッチは
こんな感じ割と広々という感じでこれ水を
テーブルの上に置いてるんですけど中国の
新幹線本当揺れないですね時速は大体
300km弱くらいでしたね僕が乗った時
は200km後半とかだったので日本で
いう東海道新幹線とかとえ同じスピードで
走行してきたみたいな感じですかねちなみ
に車両はこんな感じ座席は5列になってい
て3列か2列座席の配置も日本の新幹線
そっくりはいということでえ所要時間大体
2時間半東海道新幹線の東京大阪間ぐらい
の距離で距離というかま時間で大連駅到着
ですこっちの中国語の読みターリエンです
ねターリエン駅やっぱね中国の鉄道の駅
マジで企画がすぎるマジでバカでかいっす
ねこれね1個1個のやっぱり駅名表とか
出口ですよっていう看板1つ取っても
ものすごいでかさになってますさっきの
信陽と比べるとダレの方がちょっとだけ
南側にあるのでま気持ち気温上がったか
なって感じはしますね大体20°弱ぐらい
あんのかな今日はだ日本よりもちょっと
寒いぐらいだと思います前面にこう
スライドされていて日本の新幹線よりも
ちょっとこっちの方がコンパクトなのかな
そんな気がしたお向こうにはちょっと寝台
列車っぽいですけど上海の方まで直でいく
列車も停車
[音楽]
中ちなみに外国人はなぜか普通の改札通れ
ないみたいなので友神ゲートから出るよう
な形になって
ます大連駅ねあの臭いめっちゃ臭いっすね
みんな多分ねあの駅周辺とかあとトイレの
中トイレの中とか特に個室の中めっちゃ
タバコ臭いですねみんな吸うんでしょうね
分煙とかされてないからさあそして
降り立ちましたこれが大連駅なんですけど
もこれね日本のとある駅にめちゃくちゃ似
てますそうこれね上野駅上野駅の駅舎にね
すんごく似てるんですよねでこの大連駅の
歴史も結構複雑で1番最初駅を建てたのは
ロシアらしいんですねロシアがこの地から
ちょっとね離れたところに駅を立ててで
その後日本がロシアと戦争して勝って大連
液をまた再建するってなった時に建てられ
たのがこれですこれは日本によって建て
られたのであの東京の上野駅をね持した
デザインになっていると言われてますいや
面白すぎるでしょしかも上野駅のねあの
駅舎だけではなくてここのロータリーの
構造もね非常に似てて昔の上野駅ってここ
がねこうぐるっとこうロータリーみたいな
1階がロータリーみたいな感じになってて
で2階にこういう風に伸びるようなこう
道路みたいなものが設けられていて2階
からも1階からも入れるような構造になっ
ているこの構造もねマジで上野駅そっくり
なんですよね駅前にずらっと高層ビルだっ
たりとかあとはちょっとしたね氷店みたい
なやつと飲食店もね向こうの方にちらほら
ね見えるんですけどもこう駅前にしっかり
とこうお店が密集している感じもあの
さっきの信用とね似てるような感じはし
ますねちなみに大連駅の出発表はこんな
感じになってますここからだとやっぱり
北部のさいた信用だったりとかあとは吉林
賞の方ですねの方に行く列車がだいぶ多い
みたい上海に行くやつもあるのかな11時
39分発結構なロング
ラン駅前にはもうタクシーもワンサ止まっ
てるんでとりあえずの廃車にはあの困らな
そうですねで一応大連もあの新陽と同じく
地下鉄が通っているみたいなんですけども
ま今回時間の関係とあと中国のあの
タクシー非常に安いんですね本当数
100円とかであの一区間移動できたり
するので今回ちょっとタクシーメインで
行きます駅前なんですけどもマジで超
ドローカルなお店っぽいところがあります
よ南京小論ポこれねダレはあの非常に海に
近いんであのさっきのね新王とかと比べて
とにかく回線がね名物らしいんですよね
特に有名なのがウニ日本国内にある
レストランとかでもあのダレのねウニ料理
を食べれるレストランあったりするみたい
なんですけどもウニチーハンとかま生だっ
たりと
べいな中国はねローソンがコンビニの中で
は多い気がしますねあの日本で見るあの
コンビニチェーンの中だ

うんちょっとやばいめちゃくちゃ立てられ
るっていうねすごいあの立てて喋ってくる
んですけどもでもねいざGoogle翻訳
をあのこう渡して喋ってて言って喋ると
あのメニューで好きなの選んでください
みたいなのが出るからなから怒ってはない
と思うんすよ怒ってないけどせっかちだ
からで強く多分中国の文化的にあの言うん
でしょうねペラペラペラペラとなからちょ
怒ってるように見えるけどま実際はなんか
ねあのしばらくするとニコニコとしてくれ
たりとかなんかあの文化が違うだけで怒っ
てはないし優しい人が多いっていうのは
あの多分中国の人の特徴なんじゃないかな
と思いますあのご飯食べたいで適当にお店
入ってきたんですけどもう分からん本当に
全部艦体時だしもう観光客来ること考慮さ
れてないのかな全く英語ないからねだから
あの本当Google翻訳様様ですね
Google様を降臨させないともう
ちょっと本当によくわからないま大体推測
できますけどでも若干ねやっぱ観客化され
てる感じなので推測できるけど全部は推測
できないで今回ちょっとねこの上から2段
目のエビ餃子チおおもうわかこっちは
わかんないってアドknowつったわから
ないってこうシでこう分からないってやっ
てんのにもう思いっきり中国語でもうまて
てくるというか喋りかけてるというずっと
継続的に喋ってくるんでねこの勢いは
ちょっと見習うか見習うべきかもしれんな
これはニンニクですねでお醤油とあとこれ
があるからこれにつけて食べやってって
言ってくれましたね待って待って待ってえ
ええ大丈夫かこれなんかYouTuber
みたいになってるダレの名物あのウニも
有名なんですけどエビも有名ですエビ餃子
チョイスしました大体これで400円これ
あのカメラの仕組み的に顔追跡機能みたい
なやつがあってこうカメラてレンズがこう
ちょくちょく動くんですよねなので誰かに
こうちょっとね取ってもらってる風に
見えるんですけどもこれ実際僕1人です
ねうまいわこれうん
美味しいういや美味しいですこれはね日本
人大好きな味ですね水餃子外は皮プリプリ
になっててで一度潰すと肉汁がじわっと
こう飛び出してきますまただエビ餃子なん
ですけど中入ってるのねなんかニとあとま
ネギと野菜とあとはお肉豚肉かなんかかな
で多分エビは単体で入ってるっていうより
かは風味ですね多分エビの出汁かなんかが
使われてるんじゃないかなん確かにあの
食べてみるとお肉のお肉とニの感じもする
んですけどエビの魚介の不味もねしっかり
とあの鼻にこうぐっとくる感じ水餃子なん
で思った以上にこれバクバクいけちゃうわ
だからこれ意外とペロリかもしれないです
ねちょっと僕はこのニンニク単体だと強
すぎるかなと思ったんで醤油一緒に混ぜて
これにつけて食べてますけど水餃子だとね
味がちょっと薄いような感じなのでこの
ニンニクのね食欲そる感じがいい
アクセントになってて最高まこれも1人旅
のちょっとデメリット的な部分ですけど
中国とかあと韓国とかもそうですけど2人
前とかで出てきたりするんでこれ1個単体
の料理でお腹いっぱいになっちゃうみたい
なのはちょっと悲しいというかね胃の容量
があのどんどんなくなっちゃうんでね
悔しいですけども
ねこんなに食ってんのにまだこんなに餃子
残ってる
めっちゃ元気やなちなみに中国で使われて
いる書き言葉は艦隊児といますこれ台湾で
使われているのが反対Gなんですけども
その反対時の略化バージョンなので艦体G
日本の感じともちょっと似てるのでまだ
あのロシア号とかそういうの見るよりかは
推測がつきますねこれとかもタバコやめて
ねご協力ありがとうございます敵
なでえお会計は引き続き中国の決アペで
支払っていきます金額を入力して決済
ちなみにお邪魔していたのはこちらのお店
ですおいしかったよでは行きます大連観光
そのロシアと日本が元々中流というかま
咀嚼していた地域なので日本風の建築が
ある場所とあとそのねロシアバージョン
ロシア人外みたいなねロシアの街並みが
広がっている地域があるので両方行きます
中国来るとですねこう坂とか大坂れている
建物よく見るんですけどこれ坂ってのは
ホテルのことみたいですねずっと何なんだ
と思っててでも時からして全然連想でき
なかったわそして駅前はこんな感じです
バスタクシーに運がいいとその日本時代
にま日本統治時代に製造された路面電車
なんかも見れます来ないかなあで花粉
少ないな中国そういえば日本はひどかった
けど中国ってあんまり花粉ないのかな日本
にいる時めっちゃ花粉すご
死にそうだったんですけど中国来てから
そんな花粉飛んでないかもしれないすごい
鼻の調子いいわ今気づいたけどで信用の方
にはほとんどなかったんですけども日本語
が描かれた建物がありますねナースステー
ションって書いて
ある
おお路面電車も走ってますよでももう駅
からね大体20分ぐらい歩いてきてるん
ですけど路面電車とすれ違ったの1回しか
ないぞマジだから230分日本感覚とか
それぐらいなのかな全然本数少ないよ
こちらのミルクティーみたいな色をした
路面電車は2000年代ぐらいから走り
始めている比較的新しいタイプみたい
ちなみにその満鉄時代日本統治時代から
走っていた路面電車はこんな感じレトロの
やつなんですけども今回は見れなかった
次回リベンジし
たいちょっと待ってくれあれ異世界だぞ
おいおいおいおいあの線渡った後にあるの
があれがえロシア不税外と呼ばれている
ところですねロシアの方々がやってきてい
た頃にえ建てられた建物が並ぶような場所
になってますいやすごいこの橋を渡った
瞬間からもうなんか別世界が広がるような
感じになってるよこれはすごい今はね大連
美術館になっていて元々はその1900年
だから日代戦争のちょい前ですね日本が
ロシアと戦争する前にロシアがあの会社の
拠点として建てた建物らしいんですよねで
相当古いんで僕もこれもそのまま残ってる
んじゃないかなと思ったんですけどもこれ
はね残念ながらレプリカというかまその
時代が立ってで元た建物は取り壊されて
しまってで新しく再建されたものみたい
ですねこれはもう中国観光地あるあるなん
ですけども大体こういう風な歴史的建物の
すぐ脇にQRコードがあってでこれ
読み取るとね説明書きは出てきますねま
ただ大体中国語なんであの結果読めないっ
ていうこれがロシア語ですねうん推測も何
もつかない分からない門がありましてで
これがあのロシア不税外の地図になって
ます正面ずっとまっすぐ歩いていくと長さ
が大体ま1km弱800mぐらいはあるか
なと思いますねそしてその両サイドにこう
建物が広がるような感じになってるんです
けどもこれも本当にその日本がロシアと
戦争であの勝ってこの辺りを統する前に
あのできたロシア外みたいなので建物
なんかも復元が相当多いみたい2000
年代にその観光地としてダレの方で整備が
進められているみたいですねでもお客さん
は結構そこそこいましたねそれからお土産
屋さんなんかもありましたけどもこれも
ロシアのものですねこの辺りとかもロシア
の国旗カラーのこの白と青と赤のね札が
描かれてますそしてこっちは出たロシアと
いえばの僕かねこれしかもなんかすごい当
感覚ごとに置かれていてなんか本当射的上
に来てるような感じでこの謎のねイラスト
が統一されている板チョコこれロシア人が
生きてよく見かけるんですけどもアリン
カっていうロシア国内だとかなり有名な
チョコレートメーカーみたいですねこれ
さっきのダレの博物館からえずっとこう左
に伸びる通りでこの通りが大通りになって
いてアーチがあってその左右にあの当時の
ね当時のってかま復元がね相当多いみたい
ですけどロシア風の建物が広がるような
感じになってますこちらのお店とかもね
なんか観光案内所か何かかなですけども
やっぱね見るとちょっと建物がま目視でも
あのあ再建というかね新しくまた立てられ
たレプリカなんだなって分かるぐらいには
ね新しくなっちゃってますねまでもその中
でもこの奥の方にねその当時からずっと
その日本とかがやってきていたもう100
年前ぐらいからずっと使われてる建物が
一部で残ってるみたい
ちょそこ見たいね艦体寺でロシアはこの左
3文字ですねガラにあの剣でキルのキ
みたいな感じこれでロシアと読むみたい
ちょっと推測はつきそうな感じはする土産
屋さんちょっとね入ります板チョコこの
チョコのねえ金額はですね大体20元
ぐらいになってるんで1万400円ぐらい
かなまちょっと板チョコにしてはかなり
高め観光地価格感否めませんけども
お酒も大量にあるんですけどもリキュール
が何種類とかではなくこれ多分全部
ウォッカなんですよねだウォッカだけで
これぐらいの銘柄があるということになっ
てます価格はえ69元とかあ89元かなの
でえ1800円ぐらいかで大通り出てくる
と真正面にすんごく古い建物があります
これ実は大連しないで最も古い建物ロシア
によって建てられた建物なんです1900
年りなので120年のえ時が刻まれてます
ただこの正面の通りはちょっと工事中だっ
たのかなでちょっとカフェみたいなのを
発見したんでまどうせロシア人外来たし
カフェでもちょっとコーヒーでも飲ん
でこうかなということでこちらのお店入り
ますカフェって書いてあるのかなこんな
感じですメニュー大体コーヒーとかあとは
夜はカクテルとかを提供してるお店みたい
でロシアで一番有名なコーヒー飲みたいで
すて言ったらこれお勧めさされたんでこれ
飲みますロシア風味コヒで2階に上がって
いいのかなこれはちょっと上上がって待っ
ててって言われたのでもう全部ここら辺は
Google翻訳ですねもう英語ももう
みんな分からないもう日本語も英語も通じ
ないんで構造がすっごく興味深いですね
これ店内のど真ん中に螺旋階段があって
金色とそれからこのレッドカーペットと
いうかワインレッドカーペットの敷かれた
螺旋階段登り切るとこちらに2回テーブル
席がいくつかカウンター席がえ4隻ほどと
いう感じですね幼稚園の頃とかセロファン
越しにねこう風景見るの好きだったんです
けどその時のことを思い出しました目が
すごいチカチカするでこのテーブルの上に
置いてあるこの置き物系もこれ多分ロシア
のものですよねこれはなんかちょっと灰皿
なのかなティッシュケースとかつまよし
入れみたいなやつとか1個1個装飾が施さ
れていて重厚感があります
るちょっと本当行き当たりばったりで入っ
ちゃったんでこれがロシア風のコーヒーと
のことですでお値段がびっくりなんです
けど48元しましたね960ってさっきの
水餃子の5倍ぐらいの金額しますけど
やっぱ観光地価格感は否めないっていう
感じでコーヒーはね氷が入っていてなんか
わからないけどこう下にねこう透明なやつ
が入ってるこれ砂糖なのかなでよく見ると
上の方に氷が入っててこう層がね3段
ぐらいになってるの分かるかと思います
真ん中は黒で上は氷で薄まってて下は白
[音楽]
やばいやってきてますこれねあの結論い
ます酒入ってますこれまずね何も調べずに
飲んでみたんですよそた下の方のこの白い
やつはなんか薄い砂糖となんか砂糖キビと
あとココナッツ混ぜたようなフレーバーな
のかなで真ん中のところはなんかねビター
チョコレートとコーヒーを混ぜたような
風味になっててでこう下から飲んでたん
ですよでここまちここなあちょっと濃い
コーヒーだで上ソロこうやって吸った瞬間
にあ確信しましたあのウォック入ってます
これあのロシアマイナス20°とかもう標
を有に下回るような地域なのでコーヒーの
中にウォッカを入れて体を温めるっていう
方法があの取られてるらしくてですねこれ
にももれなくウッカが入ってますねま総括
するとうんうん飲めなくはないって感じ
ですね僕は普通のあのアメリカンコーヒー
とかの方が好きかもしれないいやちょっと
ねこれやばいかもしれないです味が
コーヒーにかき消されてるんでオカが何パ
入ってのかわかんないんですよでも体感的
に多分相当入ってますね価格が高めだから
なのかもしれないですけどそんなにお客
さん入ってなかったですねあとは中国
やっぱりGoogleマップがなかなか
使えないので口コミ評価もなくていうかお
店がねピンで出てこないんですよねなので
このお店の正体もよくわからずこの置物に
も右下のとにはウラジオストク極東の
ロシアの地名が描かれて
[音楽]
ますこの辺りの絵画というかこれは写真か
なこれも定正ロシア時代ま皇帝がロシアを
支配していたまその20世紀初頭ぐらい
までの絵画それから写真なんかが飾られて
いて店内は本当にインスタ
映そう出たロシア定番のお土産的か
これも調べてみると1900年ぐらいの
パリオリンピックの頃に作られるように
なってロシア定番のお土産として定着する
ようになったんだとかってことはもう
120年ぐらい歴しあんのか
すげえそしてこちらの建物がさっき正面
から見ていた1900年に建てられた建物
なんですけどこれが大連市内で1番すごい
建物でこれダーリにー市役所ロシア時代は
市役所として機能した後その後日本時代に
はその満鉄南満州鉄道の本社になってで
その後その満鉄沿線にあった大和ホテルと
して機能したりあとはそのハルビンで暗殺
をされてしまった初代のあの総理大臣伊藤
博文氏が亡くなった後にその遺体が持って
こられて球の摘出なんかが行われた場所
みたいなんですよ
ねルネサンス建築と呼ばれる建築様式で
真ん中には多分時計かなんかが入っていた
のかな屋根はえ緑色でで白くペンキか
なんかが塗られてますけど一部ちょっと
剥げていてこのレガのねオレンジっぽい
部分が剥き出しになっている箇所も結構
ちらほらという感じですね他の建物も結構
味はあったんですけどもやっぱりこの通り
の中でこの奥のね今お見せしている建物の
風格はも実際生で見ても別格でしたね
そしてなんかあれ騎士感のあるロゴとかね
字を見つけたと思ったらこれ三菱ならぬ菱
っていうしかもちゃんとひ型が蝶々のよう
にね5つつってるっていうねで調べてみ
ましたけどあの日本の三菱とは別にあの
資本定型とかそういうなんか関係子会社と
かそういうのでもないみたいですね戦後に
できた会社みたいでも大手メーカー
みたいさっきのあのロシアエリアから大体
徒歩15分ほど来たところなんですけども
これがですね中山広場と呼ばれているこう
かなりでかい広場なんですけど分かります
かもう建物の感じが全然違うんですよほら
ほらほらほらこのちょっとロシアっぽい
建物もあればあの日本の明治対象金作られ
たようなレトロの建物が残っていたりする
んですけどこの広場そのロシアがやってき
た頃にはニコライ広場って言われて1番
最初ロシアが設置した広場みたいですねで
その後日の戦争に日本が勝利してで日本が
やってくることになってでそうすると名前
がニコライ広場から大広場っていう名前に
変わってでその際にえこう日本風の建築が
ポツポツ立てられるようになったという風
に言われてますこの建築とかも今はなんか
郵便局かなんかになってんのかなここにね
年号を書いてあっって1925年日本え
親友時期ダレダレンなんちゃの郵便局だっ
たのかな通信局か分かんないけどあの日本
の統治機にできた建物らしいですね
1925年なのでちょうどだからもう99
年だから来年で100年ですよ
まるまる一世紀こちらの建物もなかなか
すごいてかなんかちょっと物件巡り
チャンネルみたいになってますけどもう
ちょっとだけ見ていきます朝鮮銀行大連
視点って書いてありますけどま当時日本は
その今の韓国北朝鮮も東地下に置いていた
のでそのソウルにねあの本店があった銀行
の視点がここに置かれていてその建物
らしいですねでやっぱね中国すごいのが
こういう古い建物そのまんま普通に使われ
てるんですよねここもなんか信陽で行った
時みたいに入れないかなと思って近くまで
行ってみたんですけど普通にこれ中国のえ
請求銀行なんチラ店みたいな感じで多分
日本人入ったらなんか変な目で見られそう
だなと思ってね以上やめておきましたで
この広場で最も歴史的な建物なんですけど
も残念ながら今工事中みたいだったんです
よね大連敏感って書かれてますこれ元々
日本のその統治時代には大連ヤマトホテル
として営業していたホテルで大和ホテルっ
て結構この動画でも出てきてると思うん
ですけども南満州鉄道は沿線にあるような
ま今で言そのJRの駅すぐ近くにあの東洋
コインがめっちゃあるみたいな感じだと
思うんですけどもそれの本店的な役割だっ
た場所ま日本から大連までフェリーで来て
でそこから南満州鉄道に乗り換えて昔の
方々はハルビンだったりとか中国の内陸を
目指していたのでそれの中継地点に当たる
重要なポイントに立てられたホテルただ
これもね2018-19年ぐらいまで営業
してたみたいですからねものすごいこと
ですよね壁にはびっしりと歴史が刻まれて
ますけどさっきのそのロシア人外で見た
1900年に建てられた建物と同じぐらい
にできた古いもの工事中の骨組のところ
から覗き見してみたんですけどこりゃ
すげえわレガ済みの建物でこっちはね修繕
工事が施されてると思うんですけども
さっきのねロシア人外で見た建物よりも
状態はかなり良さ
そうはいで今度は日本人があの統治機にね
住んでいたま日本人ちょっとしたね日本人
外みたいなところに行きます早いねここは
さすが交通量あるんでもう秒速マジで
文字通りの秒速5秒ぐらいで車捕まって
くれましたねタクシー台安いわここから
10分15分ぐらいタクシー乗ってえ大体
20あちゃう10元とかか9.5元とかな
んで200円ぐらいで乗れます
到着しましたこれがナザ外ここにもね書い
てありますけどナザ日本人外と呼ばれる
ことがね結構多いみたいで昔え大体え日常
戦争の後ですかね1910年から20年
ぐらいにかけて日本風のね和風モダンな
あの住宅が立てられていた場所としても
知られていますちょっとねさっきとはあの
雰囲気はまた1段階落ち着いた完成な住宅
街っていう感じの雰囲気こう住宅が
めっちゃ周してるっていう感じよりかは
本当当時からね日本人の住むあの高級住宅
地だったみたいなのであの家いえの感覚が
めっちゃ開いてるのが分かりますね
ゆったりとあの家がね立てられてるんじゃ
ないかなと思いますええでもなんか正直ね
こっちの南山街の方はさっきのロシア人街
と比べても結構のんびりと換算としている
ような雰囲気ですね建物はねものすごく
おしゃれなんですけども大規模な再開発が
行われている関係でその日本時代に建て
られた建物なんかは結構ね取り壊されたり
とかあと廃墟化してる建物もだいぶ多い
みたいなのでちょっとねそんなに代々的に
日本時代の建物残ってるわけじゃなさそう
なんですよ
ねうん確かに日本の一軒屋っぽいって言わ
れたらぽいのかもしれ
ない企業もこち進出してたみたいなので
日経企業の幹部の方だたりとかあとは関東
軍のおいさんなんかが住むような高級住宅
街だったみたいですね本当一見一件の
ちゃめっちゃ噛むや敷地がねすごいでかい
みおおおおお日本料理屋さん発見ですうわ
中国来て久々に日本語見た気がするわあの
カが書いてありますねこれね中国国内だと
なかなか日本料理屋さんて見ないような気
がしますねでちみすると結ね猫が置かれて
いたりあとはねちょ女性の方がね受付だっ
たんですけども日本のその浴衣着てました
ねそしてこちらの建物今大連子の芸術館に
なってるみたいですけどかつてはドイツの
あの総領時館だったらしいですね書いて
ありますねここにもこの上から2番目の
やつなんですけども分かりづれえこれ原
って書いてこれあの中国だとドイツって読
みたいですねドイツの国領事館ちゃんと
ここにジャーマンって読振ってあるんで
分かりましたけどこれ原則だけで嫁って
たら絶対分からないですかね推測つかんわ
これそしてこちら坂下ったところにある
建物なんですけどもこれは本当深層は定か
ではないんですけどもあの日本軍によって
爆殺されてしまった超作品氏のえお打だっ
たという説がね濃厚らしいですね今では
結構新しくなってるんですけどもタルは後
から貼られたものらしく1920年代に
立ってる屋敷とのことでも人影は全然
ないダレは巡ったので次はね旅順この
リオト半島のさらにこう突き出してる一番
先端の南側のところに行きますで旅順にも
ね歴史的に非常にあの面白い箇所なんか
色々あるのでちょそこに向かいますまだ
14時過ぎなのでね日暮れまではまだあり
ますんでちょっと旅順巡りたい大連から
旅順はちょっと地図乗っけておくとこんな
感じでざっくり45kmから50km
ぐらいだから東京から鎌倉ぐらいのえ距離
に当たるわけですね中国のタクシーこれ
大体えっと100元120元とかだったん
でえ2500円とかで移動できちゃいます
マジで安いです82番8はいはい
ありがとうございますよろしくお願いし
ますでダレ行く途中でびっくりしたんです
けどこれなんかあのディズニーランドの
シンデレラジオみたいなやつが見えるん
ですよねこれなんじゃこれとでも1等だけ
ではなくて周辺のマンションなんかにも
こう塔のようなものがついてるんでま多分
マンションアパートとかなのかなでこの
辺りはですね海の上を走ってるんですけど
これはGoogleマップのあのゴ作道で
はなくて正海岸というね上を通る正海湾
海上大橋という海の上に6kmにも渡って
通された橋をこう渡ってですねえ旅順の方
に向かっていきますあのインチョンの景色
にすごく似てるかなインチョンとかあと
韓国のプサンとかの景色にすごい似てる海
の上の長い橋でこの景色には高層ビル
タクシー乗って1時間弱かな下道の方に
降りると結構完成な落ち着いた街並みが
広がっていますこれが旅順の街並みです
地下鉄も開通してるみたいで近距離であれ
ばこの上のま地下鉄と家度ちょ効果鉄道
みたいな感じになってるんですけどこう
いう風な鉄道に乗っていくことも
可能さあ到着ですよこれが旅順ですね
ちょっとね地図の受けておきますけども
その旅順の駅とか市街地の方はちょっと
ここから離れてるんですねでまずは旅順で
1番の観光地というか日代戦争の時に日本
とロシアがもう激戦を繰り広げた場所
203行地ってのがあるみたいなのでで
これがね旅人を代表するようなあの日本人
からしてのねあの有名な観光地になってる
みたい2009年本当に最近まであの日本
人の立ち入りが制限されてたんですねで
ようやく解放された地域なのでやっぱね
その中国当局の監視がちょっと厳しかった
エリアでもあるのでちょっとだけね気を
引き締めていきたいと思います特に魚人
って今も中国の海軍のあの軍港基地軍港
っていうかまその軍の基地になってるので
あんまりそういう風なところの写真とかも
一切撮らず行きたいと思いますんで
よろしくお願いします桜の名称なのでね
地図を見てもこうピンク色に彩られてるん
ですけどもありましてねここから上の方
ずっと高の方登ってって山頂付近にある
このちょ大砲マークみたいのありますけど
これが戦争の跡地ですねで結構ドローカル
な感じだったんであのアリペイ使えないか
なと思ったんですけども使えました良かっ
た戦争の遺跡もあるんですけどもその桜が
有名な継承値になってるみたいで入場量
かかりましたねこれが50円なんでえ入場
量1000円払って中に入ってます桜の木
なんかもでもちょっとここら辺はまだ
つぼみあつぼみがちょっとついてるかなな
ので今ね4月上旬くらいなのでもう
ちょっと後に咲くのかなあの施設の準備を
してるんですねあそこもなんかあの仮設
遊園地みたいなメリーゴーランドみたいな
やつがありますけどももしかしたら本当に
この後本当に12週間後ぐらいに桜が咲く
んでそれに向けて準備をしてるかもしれ
ないですねほら2024年なんか桜祭り
みたいなやつあんのかな看板が出てきまし
たね日戦争以降のの文字そしてここにはね
中日有効なんちゃらと書かれてますけども
正面ね日本航空の名前も刻まれてますまな
ので日本と中国の有効の証ということで
日本が花か林かなんかをこう送ったんじゃ
ないかなと思いますねやっぱ日本で学ぶ
歴史とかは日中戦争とか言いますけども
全部こっちはね中国主体なので中日ですね
中日戦争中日有効と
かやばいめっちゃあの疲れましたね歩いて
上の方まで来たんですけどもかなりの絶景
が広がってるはずですよこれまだね高知の
てぺまでは行ってないんですけどちょっと
ね木々が枝が邪で見えないんですけども
向こうが旅順口ですね今日本側南側を見て
いて海港はすぐそこにありますやっぱり
その日代戦争の時にこういう風な標高の
高いところをあの制圧してしまえばあそこ
から攻撃を加えることができるのであの
戦争において非常にあの重ようなあの場所
としてあの知られていたというかね認識
両軍がこう認識をしていた場所みたいです
ねうわうわうわあと1番下のこの乃木さん
ていう方はあの日曜戦争の時かその時に
あの両人を攻め込む舞台の指揮をしていた
方ですね日本軍の中でもかなり偉い方
ちょっと大丈夫かな本当に土曜日なんです
けども人がいなさすぎて怖くなってきたん
だけどな
ええここに攻撃してたってことさこうやっ
うんそうこの28cmの大砲で7kg
ぐらいでこち5kgでへえうんこれでこち
の大砲でこれでですあ塩こういうでこっち
の全部の大砲のこいうでこっちで見るで
へえこれの写真は大丈夫ですこれであ売れ
ないだそう売れないすごい100年前ので
すごいシアの全部あるよ全部ある
うんめっちゃあのおばちゃんいい人でここ
なんか売店っぽいとこになっててでここで
ね色々日代両軍のあの大砲とか大砲の玉と
かね見せてくれましたでアイス売ってたん
で買いましたオレンジアイスかなこれで
さっき下ってた方成人男性の40代ぐらい
の方かなは日本人でしたね中国来て初めて
日本人見たかもしれ
ないま
うんで団の観光地はどうしますがうんえ
マジでめっちゃおばちゃんいい人ですね
あのすごい全然客引きとかなんか無理やり
なんかなんか旅行パック売ってやるみたい
ななんか無理やりなんかご飯売ってやる
みたいなそういうんじゃなくて本当に
なんかこういうのあるよこういうのあるよ
みたいな全部説明してくれてあのおしりと
か全くないすごいいい人やったようやく
ありました203値の石碑
あようやく多分山頂に着いたみたいですね
203ここが多分標高203mのとこで
こちらがですねえ当時のその日本軍側の
大将乃木稀さんが戦後に立てた慰霊塔
みたいですね戦争だったのでちょっとこう
弾薬の大きいバージョンのような見た目を
してますでこれちょびっくりしたんです
けど今の東京の乃木坂それからアイドル
グループの乃木坂46ってありますけども
それルーツをたどるとここ乃木稀さんに
たどり着くんですよね東京のまず地名
乃木坂っていうのはあれ本当にあの乃木稀
さんのお家の横にある坂だったので乃木坂
という名前が名付けられたみたいなんです
よねまただその明治天皇がお亡くなりに
なった時にこの方も自害をしてでその後
死後にあの日本だったりとか朝鮮半島の方
にえ乃木神社という神社たくさん立てられ
てそしてまアイドルグループの乃木坂46
はビルの名前が由来みたいなんですけど
そのビルの名前もなんちゃら乃木坂ビルに
なっててでそのビルの名前は由来もちろん
ね乃木坂になってるので乃木さんですよ
45120年ぐらいだって自分の苗字が
まさか令和の日本でこんなにたくさん使わ
れていることを知ったらねそりゃ嬉しい
でしょねきっとねまただ戦地となった中国
側の認識はというとここにも書いてあり
ますけどもえ大外侵略の隅の証拠と恥の橋
だとなったということでまこれはまなんか
素晴らしいものというよりかは国の恥とし
てもうこういうことを起こしてはいけない
というニュアンスで残されているみたいで
この大砲はですねロシア君が使ってた大砲
かな日本がその旅順の港から攻め込むとし
ていたところをこのカノ法とやらで
ボンボンとこう打ってえ撃退日本軍の侵入
を阻んでいたとのこと
ですよね迫力あってこの鉄の感じはま
おそらく本当当時のものなんじゃないかな
と思いましたけどもでこういう風な戦闘
から多分弾を込めて発射するタイプだった
んじゃないかな今から120年前のもの
ちなみにこの乃木マレスさんは捕虜になっ
たロシア兵に対してもすごく優しくそれ
から大切にこう扱っていたみたいでロシア
の文件なんかでもこの乃木さんをね賛する
ようなもの多いみたいなんですよねでここ
にはさんのこの亡くなった場所かと思いき
はこれね乃木さんの次男あの息子さんがね
戦死したみたいでこの下の方で亡くなった
との
ことどうこやばいなこれ足場とかかもうね
結構ベコベコに崩れてるんでちょっと下
注意していきたいですねこれすっげえこれ
石がちょっとこうレンガチックな感じに
積まれてて穴ぼこがね開いてるんですけど
こっから重なんかこう出してたじゃない
ですかね多分でかそれにしか思えないです
もん
もう
うわすっげえロシア軍人地式所になって
ましてここのねあのさっき僕が立ってた
売店側の方にちょっとこうくぼんだような

穴ぼこかあるんですよねなのであの場所的
にこっち側があの内陸側になってますで
向こが山挟んで向こう側が旅順口になっ
てるのでおさんがいた側っていうのは多分
こっちの海から攻撃を受けても大丈夫な
ようにその山挟んで反対側に四書が多分
置かれてたんじゃないか
なここにはまたなんか残光みたいなやつが
凍られてますよ
うわすっげえ
ちょっと暴落しかけてるちょっと
あんまり入ってもね怖いのでちょっとこの
辺りまでにしときたいですけど
すごいねていうことはこれ当時の本当に
100年前ぐらいの石ってことですもんね
なんかこう大きい石と石の間にちょっと
こうコンクリートみたいなやつこうなんか
細かい土みたいなやつが入れられて固め
られてます
ねその日代戦争の時に掘られたのがこっち
ででおそらくなんですけどこれは後付けで
観光客用につけたものでででこれを塞ぐ
ようにしてこうアスファルトっていうか
コンクリでこれ固めて道路を作ったんじゃ
ないかなだから当時のこの残光みたいな
やつは今のこの売店の奥の方まで続いてた
んじゃないかなとか推測をしながらこう
する戦績巡りもね面白いですよね当時に
思いを巡らせつつで日本側の大砲というか
ま榴弾法もこれ設置されてますロシアの方
は150mmだったんですけど日本式のは
その倍です
280mmとなってますけど大砲を実際に
見てみるとこれ本当でっかいんすよねこの
横幅はでかくないけどとにかくこの直径
部分がでかいでこの大砲の威力がすごくて
この旅順線のね勝利の鍵になったとも呼ば
れている有名な大砲ですねすごい30cm
定規ぐらいあんのこれでこれ元々東京湾の
あの解放って言って今でも第2解放が残っ
てますけどあの他国の侵入を阻むために
東京マに浮いた要塞とかに置かれていた
大砲なんですけども日代戦争に合わせて
こっちに持ってきて使ったところ効果は
抜群だという風になったみたいですねでも
本当木がかっちゃってて港側が全然見え
ないんですけど地図で見るとこんな感じに
なってますもう本当に港近くてしかも
旅順口を入るのにはちょっとこうすぼまっ
たところをこう目がけて船を入れないと
いけないので特に今回のこの203行値の
重要性っていうのがよく分かる僕はあのい
たあそこ建物ですよあれです降りてきたら
こんなに高い位置にあんのバスかなんか
欲しかったなちょっと往復でマジで1時間
弱ぐらいかかったかもしれない結構歩きだ
と遠かったでもすごく満足感あったな
なかなか映像で見れないとこも行けたし
満足感のあるような顔120年前は砲弾が
飛び交うような場所も今では綺麗な桜の
名所となりましたま西側ではちょっと
ドンパチやっている地域もありますけども
アジア県はま比較的平和な時に生まれて
本当良かったなという風な気持ちで
いっぱいはいちゅうことでタクシーで大体
15分ほどなんですけどもさっきね上から
見ていた両巡行来てみましたいややばい
暑いここはね今一般解放されてるみたい
ですね入場量かかんのかなこれここもえ
30円入場量がかかるみたいな600円
ぐらいかな直ですこれが旅順口ですようわ
マジでこれ写真で見てたやつねこの赤文字
で旅順って書いてる
あかいなこれけしてる人もいます
わかいね
めっちゃちょ皆さん餌あげてるんでねあの
落とし物されないから心配でききじゃない
ですけどもいいね多分海猫なのかな冬とか
寒い時期は中国のこの部でを越すも多い
そうでな
で自由に入国できていろんな国に潮の道引
もだいぶ激しいのかもうアセオブアセが
ずっと続くような感じこれが旅順の入り口
になってますでこれ見るとねやっぱり呂の
あの地形がよくわかりますよねあの攻め
にくく守りやすいっていう地形ですもう
ここ集中放火してしまえばもうこっちやっ
てくるあの船とかも一撃することができ
ますししかも反対にこう攻めるってなると
ねなかなかきついもうここ通るしかない
ですからここの水門というかねここの陸地
と陸地の狭の部分あの保安の関係もある
ですあのあんまり望遠では映しませんけど
もあの中国の人民開放軍の海軍かなのあの
船がですねたくさん止まってますね日本の
あの自衛隊の船と同じようなあの灰色のね
目立ちにくい船があったりとかあと正面の
山の奥の方にもねあのなんか電波かなんか
かな鉄塔みたいなやつが立ってて中国の
国旗とあと迷彩柄の建物があったりして
あっちはね軍関連の施設なので撮影は結構
あの固く禁じられてますちょっと僕も本当
に祖国に帰れないっていうことがあったら
嫌なのであんまりあの拡大はしませ
[音楽]
んそしてこちらにはイカつい戦闘機多分
大きさ的にレプリカなんじゃないかなと
思うんですけども中国人民開放軍の戦闘機
か何かかなちなみにこのこの映像撮影して
いる後ろの方にはあの人民開放軍の海軍か
なんかの基地があって結構船なんかも
いかついの止まってたりするんですよま
ただそれをカメラに納めちゃうとスパイと
してこう疑われたりまたスパイじゃない
けども向こうからしてこうスパイとみなさ
れて高速されたりまそういう風な恐れが
あるのでまそういう風なものはね一切
ちょっと映さずという感じで安全大地で
あとはこんな看板もありましたよ日本では
なかなか見ることができない社会主義の
象徴土とカ土釜で現場驚愕基地って書いて
ありますけどここねどうやらあの学校の
社会見学とかで現地の方が結構来るみたい
ですねだからこう列のこうテープみたいな
やつが貼ってありますけど混む時は相当
混むみたいここもはいでちょっとね
タクシーで本当に3分ぐらい来たところな
んですけどこれえ旅順駅になってます
ちょっとね見たいなと思って来てみたん
ですけどどうやら回収工事中みたいですね
ちょっとこう丸みを帯びたどこかねっぽい
駅舎なんですけどもこれロシアによる建築
みたいですね1903年に建てられだ日常
戦争の1年前にロシアによって建てられた
駅舎みたいで日代戦争の後はあの日本軍に
よってえ使われたらしいですね南満州鉄道
の参加に入ってで日本のね列車とか貨物
列車なんかが来ていたそうですけども今で
は中国の管轄になってで本当にあのダレと
樹を結ぶ列車も1日1本とか年前まで運転
されていたみたいなんですけど今ではもう
完全に貨物列車のみ貨物列車すら運行され
てんのかわかんないなこれロシア風の木造
建築あのさっきのロシア人外の中にあって
も違和感がないようなねそんな感じです
けども1903年なので日戦争の前あたり
にロシアによって立てられた駅舎がその
まま使われてますこれから旅順の市街地
繁華が行くんですけどもこの辺り駅の周辺
は旧市街みたいですね市街そのバスによる
交通が非常に発達した関係で駅から離れた
ところがえ旅順は今では発達をしてますで
えこの線路の末端の方を来たんですけども
その一番最後に線路が続いてる先は中国の
その軍関係の施設だったんですよねなので
この後方側は映せずただねこれびっくりし
たのが海外で非常に少ないんですけども
鉄道ファンあの鉄道マニアの方がいてです
ね線路沿いで写真撮っててま僕もこのてっ
ちゃんたちに混じってねちょいちょいと
この駅周辺の写真は撮影しましたね何やっ
てんのって声かけられてでももう全部中国
語なんであ分かんないごめんわかんない
つってその場去りましたけど駅舎はこんな
感じでもう全てこの青いシートみたいな
感じのものに覆われてしまっていて列車
一本も止まってないです

オッケーいやょバタバタすぎるさっきの駅
から大体タクシーで5分ぐらい180円
ぐらいです安いこちらがえ旅順のえ中心
広場になってますでもうこの辺りの建物も
ロシアだったり日本の時期に建てられた
あの建物もう100年近く歴史のある建物
ばっかりなんですけどもう全部取り上げて
たら切りないっすねもうあっちこっちにね
あのあります旅順はまそもそも今ねダレの
一部になってるんであのさっきのね歴史的
な部分だったりとかを除くと結構繁華街も
個人回りとしててで今日中にもうダレ戻っ
ちゃいたいんでここでちょっと旅人のなん
かねご飯食べたいと思います回線食べたい
などうせだったらうわあこれは回線でしょ
ほぼ角回線でしょこの蟹の絵はとりあえず
入ってみようかなもうちょっとね
Googleマップも動作しないし中国の
マップでね一応飲食店のね地図はこんな
感じで表示できるんですけども評価の基準
も分からないしマジもう行き当たり
ばったりで行くしかないお邪魔しますで
中国の料理屋さんあるあるなんですけども
魚介系はこうちゃんと水槽に入ってるん
ですよねちょっとあの座席行く前に写真
撮っていいですかて言ってもあの全然いい
ですよみたいな感じでいい感じに対応して
くれますあとこれねメニューがこういう風
にずらっと壁に貼ってあってで入時にもう
ここから選ぶようなスタイルですね下の方
に食材がたくさんでも調理されてないので
これだけ見てもねあのあんまりおいしそう
だなと思わんうなんかいるうわ
店内はこんな感じちょっと個室っぽい座席
もあって明らかに1人で来る店じゃない
でしょって感じですけどすごいこれお通し
だわなんかあのカラオケでカラオケでよく
出てくるエビ線みたいなやつが来ましたね
食器はこんな感じになってんだもう
あらかじめ風がなされてるような感じに
なっててでこれはね中国のね飲食店ある
あるなんですけどもこのパターン多いすね
全部こん中に箸とかあのお手拭きとか入っ
てるんじゃないかなあとエビせっていうか
この煎餅ね僕好きなんですけどでもなんか
ね埃みたいなやつめっちゃ乗ってるから
ちょっと食べんのやめとこうこれはちょ
怖いな
はいうんけうわうんわーちょっと待って
くれ食べきれねえよこれどうしよううま
そうだけどちょっとねカ料理のお店なん
ですけどあの率直に言うとカの写真が
あんまうまそうじゃなかったんでやめて
おきましたでダレンとリジはウニでね非常
に有名なんですよねこれウニ豆腐になって
ますウニのエキスで煮込まれたお豆腐の
料理ですかねでそれだけだとちょっと足り
なそうなのでチャーハンもいただきます
[音楽]
[音楽]
[音楽]
なんかね日本で食べるあのウニとかって
結構なんか濃厚でちょっと苦みがあったり
するじゃないですかこっちのはないですね
うんこういう仕様なのかな苦みとかもなく
てなんて言うんだろうちょっと貝に近い
ような味がするコと苦みがあるような早々
した感じではなかったですけど味は
美味しいこれはこれでまた別物で美味しい
なっていう感じですね1個1個ゴロッとし
たものが入っててしかもちょっとねこう
焼かれてるんですよね焦げ目がついててで
外側ちょっとこう弾力があるような感じに
なってるのでこれはこれで食べ応えがあっ
て美味しいって感じですね苦手な方はね
いるかもしれないこの人手君みたいなね
やつはこれ発覚ですね中国の定番の更新料
になってこの匂いを説明するってうのと
難しいんですけどあの中華街とかに行って
なんあの料屋さんとかに入ると描くような
あの独特な匂いです
ねこれは
うまいチャーハンうまいっすね外れない
ですわでもね意外なことにあの日本の中華
料理屋さんとかで食べるちゃと比べると
全然味が薄いですねでちょっと塩気が効い
てるかなくらいなのでエの風味が引き立ち
ますね回線チャーハンて感じがしますあと
あのねちっと気になったのはこれキュウリ
切ったやつキュウリの千切りみたいなやつ
が入っててこれがね意外と合うんですよね
離のシャキシャキ感が自分で編集してても
思うんですけどマジでこの成長機の
育ち盛りのサッカー少年感でもチャーハン
薄味で良かったかもしれないですね覚の味
も聞いてたんでこれでチャーハンの味も
濃かったらちょっとしつこかったかもな
本当に本当にもうこれ以上ごめんなさ
食べれないあのお客さんにたくさん
振る舞ったっていう意味でちょっとね残す
風な文化がねあるみたいなんですけどまで
もちょっとねやりすぎ感はありますよね
罪悪感がすごいごちそうさでしたでえお
会計がこんな感じですねえ58元あおお
ピントが合ってないぞ安いですよね量多い
し安いからなんか1人で来るっていうより
もなんか友達とか家族とかと来てみんなで
食べるんだったら相当食費とかも安上がり
になりそうですよね思った以上に中国旅行
そんなにお金かかんないかもしれないここ
の旅順で1泊してもいいかなと思ったん
ですけどもでも宿がねやっぱ母数がダレの
市街地の方が多いみたいでしかもあれなん
ですよあの安いダレはあの600056
000かぐらいで駅前に泊まれるんで
ちょっと今からトイレ行ってちょっとだけ
休憩してタクシー乗ります片道また1時間
ぐらいヨーロッパの方とかあっちの方中東
の方へ行くとまだ紛争してるところとか
ありますけどでもこの辺りは本当に平和に
なりましたからねこの時代に生まれたこと
への感謝でいっぱいですわ
[音楽]
本当よし着きましたタクシーで大体1時間
ぐらいかなさっきのあのダレンのね駅前
到着なんですけども今日泊まるホテルなん
とねダレンのマジで駅のまん前ですここ
このボハルパールホテルダレンさんかな
ここいやマジで中国のタクシーの人も本当
みんな掃除ていい人でこっからだって普通
に鎌倉東京間ぐらいの距離があるのに嫌な
顔せずね何1つ嫌な顔せず送り届けてくれ
ね笑顔でねありがとうて言っていかにも
中国感のある色味ねとそれから赤中国あの
めっちゃ回転扉多いですねくるくるっと
開けて入りますいい感じのこのロビーね
フロント部分高級感ありますで中国は
ホテル宿泊する時にもうほぼほぼ100%
の確率で顔写真撮られますねそうそれで
この外国人は今どこで何して
るっていうのは当局が多分監視してるんだ
と思います
怖いや疲れた本日のホテルこんな感じです
部屋綺麗ですよねこれで今回はえ
5700万とかでしたからね駅前でダレね
でも他のホテルもこの価格帯なんですよお
風呂とトイレ水回りこんな感じになって
ます全然綺麗ですよねうんでアメニティも
ちゃんとねあのボディソープとあと石鹸と
あとシャンプー付いてるような感じになっ
てます中国のホテルはこれぐらいの価格帯
でもね非常に綺麗で広くて過ごしやすい
ですね
はいで翌朝もうオープニングを取る暇も
なく移動ですタクシーに乗りました大連駅
から列車乗ればいいんですけど大連からの
新幹線って大連北駅から出ることが割と
多くなってて大連北の方までタクシーで
移動ま大体大連から20分ぐらいか
な中国のタクシーの方はねいい人多いん
ですけどもでも車高低いんで僕は結構ね
タクシーで酔いそうになるんですよねなの
で編集とかも特にできずっていう感じで目
つぶって過すってことが結構多いですけど
見えてきました大連北駅も本当に半端なく
大きいま関係的には横浜駅と新横浜駅とか
あと新大阪と大阪みたいなそんな感じおお
客車列車が走ってるぞ下の
方はい大連北駅到着しましたやばい前の
ことながら本当に学習能力がないですけど
ちょっと今日もちょっとだけ寝坊して
しまいましたあと10分出発します
とりあえず駅入りますうわうわあ大連駅
よりもでかいんじゃないこれ大連きたい
けどねだいぶあの大連駅から離れてますね
市街地から離れてるんで相変わらず
いろんな行き先がありますけど僕が乗るの
はこの1番上のやつですね担当という場所
に今から行きます10時3分
発はいちょっと1415番ゲートにえ急ぎ
ますだいぶ奥だなあのTOP.comって
いうサイトで中国の新幹線を簡単に予約
することができますパスポート情報をその
時にもう入れておけばあの自動的にあの
その情報がこっちの中国の高速鉄道の方に
行くので現地の人はQRコードかなんか
切符かなんかかざして入ってるんですけど
あの僕の場合はこのパスポートをですね
友人通路みたいなところあるのでそこで
見せてで称号してもらってで入るみたいな
感じですねうわあすごい大連機待機もあの
大連駅と本当にそっくり本当あのソウルに
本当どこも中国の駅は似てますねえ6号車
の2番Bというお席みたいですちょっと
窓側をあのTOP.comで指定したはず
なんですがなぜか通路側だなB席って
すごい日本の新幹線マジそっくりだなこれ
座席がではお邪魔します乗ってびっくり
ですこの座席の感じね後ろから見ても
ちょっと画像乗っけておきますけど日本の
新幹線の座席こんな感じになってて
モケットの色までそっくり
一応コンセントなんかも取り付けられて
いるのでこれはまあありがたいかかな変換
プラグも中国なので必要はありませんさあ
10時ちょい過ぎ大連を
出発今から向かうのは中国と北朝鮮との
国境の町担当というところで大体3時間
ぐらい乗るのかな結構長い街中のこの建物
なんかもロシアの文化がちょっと入ってん
のかなちょっと西洋建築っぽいですよね
なんか車内はこんな感じになってます3列
シートになってて右側がえ2列で左側が熱
になってて日本の新幹線よりもちょっと
このなんて言うんですかね車体幅横幅は
狭いかなっていう感じですねだから多分
日本でいう特急列車みたいな感じなのかな
一応高速鉄道っていう括りではあるんです
けど何km出るんだろう日本の新幹線と
同じくえ車内販売がありますちょっともう
何も買い忘れちゃったんでお腹空いちゃっ
てたんでねこれ買いましたよマフィンって
書いてありますね中国語ではみとなんか
こんな感じ書くんだすっごいでっかい箱に
入ってるんでなんかとんでもねえ量のやつ
が出てきそうでこれはねおなじみのスタバ
カフェなんですけども海外でカウスタバっ
てボトルのやつすんごいやばいんですよ
韓国とかもそうなんですけどなので中国は
どうなんだろうと思い人生経験も兼ねて
購入今回向かっている担当はここの本当に
北朝鮮のすぐ近くのギリギリの都になって
ます次回の動画でみっちりねご紹介しよう
かなと思いますちょっと遅いタイプの新
幹線だったようでここれ料金が本当に安い
3時間4分なんですけどえ2300です
日本の新幹線と比べると1/7とかの料金
かなでマフィンは開けるとなんかたくさん
入ってるんかなと思ったんですけど2個
しか入ってないとええパッケージでかすぎ
んかとも思いましたけどてかまこの袋で
売ってもいいんじゃないかって思いました
けどねでスタバの味はと言うとです
ね甘いもう想像通りだめちゃくちゃ甘いで
こっちのマフィンはチョコ味になっててで
チョコチップがポツポツとこう入ってる
ような感じでしたねもうこっちはもうあの
見た目ご想像の通りですねもう万人受けし
そうな味っていう感じで日本で食べてもね
もう全然変わらないのであの感想に困り
ましたね普通にうまいということで次は
中将国境中国側から北朝鮮を眺められる
場所に行きますでは本日もありがとう
ございました

企業案件・PR等のご依頼もお待ちしております。
費用や方法等、お気軽にご相談ください!
連絡先:hiroki2303@gmail.com
公式サイト:https://hiroki-railway.com/

========================================
0:00:00 中国高速鉄道で大連へ
0:02:00 大連駅
0:05:15 大連駅前でお昼ごはん
0:12:08 ロシア風情街
0:20:42 旧満鉄本社
0:23:03 中山広場
0:26:10 南山街 旧日本人街
0:31:41 旅順 203高地
0:43:03 旅順口
0:49:01 旅順で夜ごはん
========================================

<その他チャンネル・SNSリンク等>
◆ひろき / 鉄道Channel
→ https://www.youtube.com/@Channel-uv2sg
◆X(旧twitter)
→ https://twitter.com/guitar_journey_

<キーワード>
ひろき,旅行,世界旅行,鉄道,ひとり旅,

42 Comments

  1. いかに当時の日本が終わってたかがわかるな
    これを支配以外のなんという言葉で表せばいいのか出てこない

  2. エビ餃子にエビのミンチを使うときがあるから、単体のエビが見えないが、エビの味はしっかりする。

  3. 最後の列車はさっき見たグリーン寝台列車改造後の“偽新幹線”,トップスピード160km/h,在来線を走るの特急列車みたいな,だから安いくて遅い(機械翻訳使用)

  4. こんにちは!日本在住の大連人です。大連に来てもらってありがとうございました!

  5. 今北京に留学中だから、日本人が旅行に来てる動画を見ると新鮮😂
    中国も花粉ひどいですよ😔

  6. 中国は白酒ですね。中国式で乾杯を続けて飲んだら、一時間後位に意識が完全に飛びます。
    椅子に座っていたら、回った途端にコトンと意識を失います。

  7. 56:14、前方右側で走っているスバルのフォレスターは私の車です。前日に追突されて、7日の午前に大連北駅付近の修理工場に向かっている時でした。先週偶然アップ主の瀋陽篇を見て、フォローして、大連篇を期待してきました。さっき自分の車を見た時、ソファーから飛び上がりました。不思議なことですね、びっくりしました。もっと多くの面白い作品を作ってください。期待してます。

  8. 大連は飯もホテルも交通費も安くていいなあ。1週間くらい滞在してみたい。
    飯は量多すぎだけどアメリカみたいにパックに詰めてホテルに持って帰れないのかな

  9. 最後に出たマンションは似た感じのものが2006年に浙江省杭州行った時、空港近くにズラっと並んでいて圧倒されました。
    旅順の詳しいレポありがとうございました。日本人が個人訪問できることに隔世の感があります。沢山の日本兵の方が亡くなられたと思うとたまらないですね。
    乃木大将も二人の息子さんを日露戦争で亡くされてますね。中国側が殉死の場所まで詳しく解説していて驚きました。
    最後のカニ店は名前が丹東高麗飯店となってますね。朝鮮族風味かな?エビせんの埃。。😅ウニがあっさりしてて美味しそう!ひろきさんはパクチー八角OKなので有難いです。大連のホテルも名前に渤海が入っててこれまた微妙に朝鮮族ぽい雰囲気ですね。
    緊張する中での撮影お疲れ様でした。次の丹東も楽しみです。

  10. 東北に二年間住んだことがある。東北人の特徴。メチャ声がでかい。まるで喧嘩しているよう。罵大街をあちこちで見かけた。私も゙よく怒鳴られた。人情が厚い。直ぐに友達になれる。春節の時、友達の家にあちこち食事に招かれた。酒豪が多いので、乾杯が連続すると、ついて行けない。東北人は高粱酒を好んで飲む。これが燃えるほど度数が強い。旅順監獄旧跡の見学をお勧めする。

  11. 今回の動画も内容が濃くて感動しました。大連は異国情緒があり綺麗ですね、行ってみたいです。旅順では、当時に思いを巡らせながら色々と考えました。鉄道、街並み、歴史、グルメ、毎回が神回です。

  12. 日元疯狂被美国资本收割韭菜,日元即将大规模贬值,加上中国电动车要横扫全球,小日本的国运真的要到头啦,日本也许很快就会崩溃

  13. 帅哥 你不怕 被日本人民骂吗? 虽然 中国还有很多你没看到的 😊😊😊真心希望 日本友人别被媒体洗脑 中国是恐怖国家 日本人就抓这种 假新闻😂😂😂😂😂 人民没犯法 没害人为啥要抓你😂😂😂😂长城是人类的 人民谁都有权利 欣赏 中国是法制社会 你们日本大使馆也在 你们为啥这么拘谨 大大方方 的享受 99%的日本民众不喜欢中国但 中国人民一直敞开大门 中国还是发展中穷国 您们发达国家不要欺负穷国😊😊😊❤❤❤

  14. とても興味深く見ました。
    綺麗な街並みが残る様に今後も平和だと良いです。

  15. 旅顺大屠杀,日本鬼子侵略旅顺,四天三夜屠杀了2万多中国人,中国人不会忘记日本人犯下的滔天罪行,你可以顺便参观一下“旅顺万忠墓纪念馆”

  16. 旧日本人街は閑静な高級住宅街とか別荘地みたいな雰囲気でしたね。海老餃子の湯気までキレイに写っててすごく美味しそうでした!

  17. 最初に食べた店は西安料理の店ですね!歴史でおなじみの平安京のモデルになった都市です。
    ぜひ西安にもいってほしいです。次は北朝鮮国境に行かれるんですね!

  18. 行かない地域を見れて、楽しかったです😊色々な歴史やグルメ、鉄道の解説を織り交ぜながら、楽しい回でした❤次回も楽しみ🎵

  19. 「大連渤海明珠大酒店」には23年前と20年ほど前に2回泊まりましたが、大連駅のホームが眺められ面白かったです。

    上にある回転展望台での朝食も(あまり美味しくは無かったが)楽しかった。
    日本人が自由に往来できる時には、日本の観光会社ツアーもよく利用してたみたいです。

  20. あのみどりの列車、厳密に言うと、在来線特急みたいな感じです。動力集中方式の列車で、最高速度160キロらしいです。

  21. うには旬を過ぎると苦味が出ます
    日本でも旬のうには苦味がなくて美味しいですよ
    ちなみに箱うによりも海水うにをお勧めです

  22. こんにちは
    ひろきさんのお母さん世代ですが、いつも楽しく拝見しています
    最近アップされたいくつかの中国の動画を見て中国に対しての印象が凄く変わって良くなりました。
    旅行先の選択肢に中国を考えた事は全くなかったんですけど、行ってみたくなりました。

    また動画楽しみにしていますね

  23. いやー大連に日本製の路面電車🚋が走っていてまた日本では見られない光景が見えてきますね!

  24. 中山の解釈が少し違います、孫文の字(あざな)が”中山”で各地にある中山公園の由来はそこからきています。
    中山服の由来も同じです。

  25. ひろきさん、旅行チャンネルも拝見し始めました笑
    戦時中の日本、非常に勉強になる内容をありがとうございます。歴史について、とても勉強されていらっしゃることが分かります。深く感銘を受けます。203高地は、かなり高いところにあったのですね。旅順は地形などの特徴もあり、戦略的にも重要な土地だったのですね。

  26. 3:00 喫煙の問題に関しては本当に残念です。非喫煙者としては、日本の喫煙規制の厳しさにかなりうらやましいです。室内では基本的に禁煙であり、屋外でも喫煙所以外では喫煙が許されません。中国にも禁煙法はありますが、喫煙者が多すぎて、しかも中高年の方々が多いため、マナーの悪い喫煙者も多いです。そのため、喫煙者への制限が実施されにくい状況です。新世代の人々が規則をより守ってくれることを期待するばかりです。

    6:58 この[虾爬水饺]の水饺は水餃子であっていますが、「虾爬」はエビではなくシャコの当地方言の言い方らしいです。

    10:28 古代中国の宿屋は酒場と飲食店に付属している業態が多かったので、現代のホテルも「酒店」を名前に入れる場合が多い。それと同じく大型レストランだと「xx酒家」「xx酒店」的な名前になってるのも多いです。

    10:50 日本は戦後でスギを大量に植えた歴史があるから、花粉症がきついですよね。でも東北地方は昔からの重工業都市が多く、しかも冬になると集中暖房の供給が始まるので、空気が汚くなりがちで、それで困る人も多いらしい。

    15:05 俄羅斯(オーロースー)の「羅斯」はロシアのことで、俄(オー)をつけたのは元朝の時代、皇族である古代モンゴル族が北のロシア民族のことを漢民族に伝えるとき、ロシア語のRの発音がうまくできなくて、オーロシアみたいになちゃって、今まで使われてきています

    16:29 「美酒+珈琲」と右に書いています😂。下の透明部分はヴォッカですね

    38:30 大連で戦死したのは乃木希典の長男と次男で、彼自身は日露戦争から生き残って、1912年妻と二人で自刃して亡くなったそうです。

    45:15 外国人だけじゃなく、中国人が軍事施設を撮るのもスパイ行為になる恐れがあるので(多分ほかの国も同じです)😅カメラに映せず、安全第一でいこう。

    53:12 ご飯を残す文化というのもよくある誤解です…😧招待してくれる主人が、おもてなしを十分に出したことを表すために、一口だけを残します。今の若者だとこの文化をほとんど気にしていません、全部食べちゃいます。😳でも東北料理はどれも量が半端ないので、仕方ありませんね。中国の飲食店は基本食べ残すを持ち帰られますので、普段は頼みすぎた分を持ち帰って食べます。

  27. いつも動画を楽しんで見せていただいています。ヤマトホテルは満鉄が経営していたホテルで、現在だと、JR東日本が経営しているメトロポリタンホテルや、近鉄の都ホテルみたいな感じでしょうか? 原徳國は、旧ドイツという意味で、原は旧、徳國がドイツという意味🇩🇪

  28. 30年くらい前に洛陽や西安を回ったことがありますが、中国も変わったんでしょうね。あの頃は2日くらいかけて寝台に揺られて移動したのに今は新幹線でビュっといけますもんね。
    ひろきさんの動画見てるとまた中国に行きたい気分が湧いてきます。
    でも今行くと色々面倒くさいのかなあ。

  29. 遼寧省の県庁所在地は瀋陽市で、大連は2番目の町です。中国で餃子は主食です、普通は餃子とスープのセットのみで食べますよ😂

  30. ドイツ🇩🇪は中国語で徳国と言う、原徳国ではなく、原は元、旧の意味で旧ドイツ総領事館の意味です。

  31. 歴史の真実である動画を上げていただいてありがとうございます😊。この動画をご覧になってる日本の方々は歴史の真実を理解した上で中国人と仲良くしていただければ幸いです、世界平和を祈りましょう🤲

Write A Comment