Announcer 女子アナ美人

【言葉の信頼性】岸田首相に今こそ問われるものとは 田村憲久×長妻昭×久江雅彦 2024/4/19放送<後編>



【言葉の信頼性】岸田首相に今こそ問われるものとは 田村憲久×長妻昭×久江雅彦 2024/4/19放送<後編>

はいここまでは消費化対策やその財源に
ついて伺ってきたわけなんですがここから
は今週厚生労働省が来年予定される年金
制度改正に向けた資産を行うこの方針を
決めましたその中で大きな議論を呼びそう
なのが基礎年金の加入期間を40年から
45年にした場合の効果の資産と見られて
いますこれについて立憲民主党の安国体
委員長は小泉政権科の年金改革で
年もたないうちにもっとをかけたいのかと
批判していますうん長妻さんいかが
でしょうかうんまこの資産だけで言えば
オプション資産つうんですね5年に1度の
ま年金の健康診断なんですが今年の夏頃
結果が出るんですけども5年前もやってる
んですねただその5年前この5年延長って
いうのがあんまり評判が悪かったわけで
もう1回リベンジじゃないですけどもま
持ち出してきたっていうのは政治の意思が
あるじゃないかうんとは思いますそれ政治
の意思ですかそれとも役所の意思ですか
両方じゃないですかね役所も出したい政治
も出していいだろうという風に認めたから
こういうものが相場に上がってくるこう
いう理解でいですかですね
うんどうですかいや役所はやろうと思っ
てるかどうか分かりませんが財務省嫌なん
ですよねだってその分だけ国交負担金が
つきますからだから財務省やりたくないん
でしょうがま学者の中でですね学者さんの
中である程度所得代替率を特に基礎年金の
ですねこれげとっうんこれが1つの方法だ
いうことで言ってますがうんまあねその
保険料上がるだけでどうだって言ってる時
こんやるわけないいすよはっきり言って
なるほどまずないま我々自分とやらない
ですよこれやらやらないと思いますま私は
反対ですややらないものをなぜその資産
検証の時に出もそれる国民今問題国民ね
基礎年金の所得代替率が下がってくんです
どんどんどんどんでこれをなんとかし
なきゃいけないという話の中でその1つの
方法としてこれがありますもう1はこで前
私うんお話しましたけれども厚生年金と
国民年金の積み立て金をま統合と言います
か同じように使っていこうというやり方
やれば同じような効果が出てですねあの
基礎年金の所得代対ぐっと上がりますので
そういうやり方もありますこれもま財務省
はその分だけお金たくさん貼らなきゃいけ
ませんがだから我々はこっちの方がいいっ
ていうんでえま私は大臣やめる時にそれを
検討しようというようなことを厚労省に
指示をしましたしあの民党のでもこれやり
たいうんうんきですただあのこれ言うとね
年金の人が損すると思れるかもわかりませ
んがそんなことはないですよこれあの財務
省が要するに基礎年金の国交負1/2が
増える話で90多分ね8%ぐらいの人たち
は年金増えると思いますなるほど被さんね
そもそもこの元になったのは小泉政権の時
のあの公明党の厚労大臣の元で出たその
100年安心っていうね100年安心って
いう言葉が一体なんどういう意味だったの
かそれが今の状況においてこれは揺らいで
いるという風に見たらど見たらいいのか
いけないのかこの辺りどういう風にご覧に
なってますか結局100年安心と言っても
ですねあの非常にこう短期的というか目の
前のこう世論を気にしながらやってるので
はいまこういうニュースが先ほど田村さん
は今これはやらないってことだったんだ
けども結局若い人がですね内向きになって
ですねやはりいろんな負担をすることに
対して将来年金が出るんだろうかて多分
はい思ってると思うんですよねそういう
ことを考えるとやはりそのこのあさんじゃ
ないけどもやっぱり堂々とこれだけかかる
とでしかもですねあのまこれは知られた
数字ですけども1975年の人口とは
1億1000万で2040年もほぼ同じな
んですがね1975年というのはその現役
その高齢者を支える現役世代って8.6人
いたんですよとこが2040年は1.5人
になるわけですよだから負担がもう全然
うん

なかってるわけですからそういうこと
考えるとまさにこのあみさんじゃないけど
も100年安心とかねそうじゃなくてこれ
だけかかるものはかかりますとその代わり
しっかりと我々はこういう攻撃サービスを
しますということをやっぱ政治はしっかり
とやっぱ通うってのが仕事だと思うんです
よねそういうことやってこないからこう
やってコロコロコロコロ変わって若い人は
どんどんビクビクして大丈夫もないしれ
こううんくるともそういうスパイラルです
よねまこれねちょっと今回のこの5年間
延長問題があるのは実は厚生年金の人
すごいとこなんですよなぜかって今基礎
年金の部分は60歳まで止まっちゃってる
んですよねでも両立は同じ18%払ってん
ですだから高成年金の人は得して国民年金
のしは保険料払なきゃいけないという話に
なるからあんまり僕は数字がいいと思って
ないんですうんただでさ今ねあのそれこそ
まフリーランスの方だとか自業の方々が
うん
そのトールの年金みたいも検討すべ時なの
かつまりその時点で100年安心というの
はもうちょっとも回看板おろしてね考がい
それ私今言ってるのは65歳が年金の支給
開始でこれじゃこれは基準にしてくれと
基準支会齢で60歳から75歳まで変え
られるんですよで75歳まで伸ばせばどう
でしょう1.8倍ぐらなぐらなるだから
それはそれぞれこれからね働く場が増えて
くるんだからそれはいで選んでいただけれ
ばいい話なのでだからなんか支給開始年齢
っていうと65歳の金額が出てくるわけ
ですよね人生設色々ありますからそういう
言い方の中で選択してくださいその中で
基礎年金の人たちはやっっぱりあの厳しい
のでそこを上げるためにこういう方法じゃ
なくてさっき言ったような方法で私が基礎
年金の所得大体率つり業いさんね所得代替
率っておっしゃいますけれどもままこの2
つのポイント特にこのマクロ経済スライド
マクロ経済スライドってのが導入されて
これ最初んだったのかないう思うけど物価
上昇率よりも年金の上昇率を低く抑える
ことによって年金財政を維持すること結果
的に例えば今6万円20年後にもしかし
たら基礎年金は8万円9万円もらってるか
もしんないけど今の経済感覚から言ったら
2万円3万円分しかもらえないよでも年金
財政は維持できるよねこれがマクロ経済
スライドの狙いじゃないんですかそれを
それを持って100年安心っていうもんだ
と僕は思ってた簡単に言うとです簡単に
言うと今のままこのマロスライド調整って
やけないとはい将来の人たちはこんなに
減っちゃいますすると生活できませんよね
とそそうこれぐらいまでは維持しましょう
そのためには今もらってる方々のその所得
代替率を徐々に下げていってでそれで
みんながそうです守ま守り活できるよし
ましょうていうのがこれですじゃないと
それ以外やろうと思うとまた大増税して
年金のお金入れるしかないですからそれ
ないものはお金はどっかからしか出てこ
ないんでみんが解うんえるものを作ったの
があの今から何年前ですかね2016年か
なあの時のその時の話ですでこれじゃそれ
によってこの2つの話による100年安心
というものをねちょっとちゃんと正直に
考え直しま正直さもしこう岸田さんも売り
だっていうならば60年65年っていうの
ところも含めて破綻を避けるためにもう
1度見直した方がいいという話があるん
だったらちゃんと言えばいいじゃないです
かいや破綻はしないんですよ破綻はだけど
あの経済が成長しなかったですからマロ
経済がかからなかったんですねそれでそれ
で所得代替率が下がっちゃうということに
なっちゃったのでそれを戻すことを今1つ
考えてそれと同時にさっきも言った通り
それじゃ足らないっていう人もいるだろう
し俺は元気だから働けるって人もいるわけ
ですよそういう方々年金をもらうのを後に
伸ばしてで高い年金をもらうっていう選択
もあっていいんじゃないかっていうんで
これをやってるわけですだから決して
そんなむちゃくちゃな制度ではないんです
破綻するような制度でもないしそれぞれ長
になれば当然年金もらえるうん年数が
増えるわけですからそうなったら早くね
あの平均短だった方に比べると年金の総額
がいっぱいもらえちゃうわけていうわけに
いかないですよねだそれなればもらえる
期間を自分で調整しながらやっぱり以前と
同じぐらいの年金をもらおうというその
選択ができるっていうのはこの年金制です
さんどうご覧になってますかこの問題これ
あのまずマクロ経済スライドっていうのは
もう本当に簡単に言うと年金の財政が大変
なったらみんなで減らしましょうこういう
ことなんでですからそのお遣うん年金で
あれば別に破綻せずに別に持つんででただ
お小遣い程度だったら年金って嫌ないです
よねだからうんだそれはお小遣いってなっ
ちゃうんでですからその年金の最大の問題
の1つははいあの基礎年金がですねこれ
からあの3割減るということなんですね
ですからこれをどうすんのかっていうのが
基礎年金っていうのはま本当に言葉通り
あの基本的な年金なのでこれをどういう
手当てをするのかってことなんですよで
さっきも田村さんちょっとおっしゃいまし
たけれどもマクロ経済スライドの調整期間
を今厚生年金と基礎年金別々なんですね
国民年金とで国民え厚生年金は実は来年
終了するんですよですから来年厚生年金は
楽になるわけですね伸びがですねとこが
国民年金はあ2047年に終了するだ
どんどんどんどん減ってく国民年金だけ
これを合わせるとトータルで2033年
まで続くわけですねうんでそうするとほぼ
年金グループの人も基礎年金は上がります
からあの増えるんですうんでただですね
ネックなのが財源で1年間に大体あの完成
系になった時に2兆円かかるんですよ税金
がだ2兆円をどこで調達するかだ財源が
できるまでの間我々としてはですねあの
福祉的給付年金のですねこれあの民主党
政権の時に入れて今もですねあの900万
人以上の方に大体年間最大6万円上乗せし
てんですねうんうんが一定以下の方にで
これをもう少し拡充して本当に大変な方に
ですね上乗せをしていくということをやり
つつま根本的なマクロ経済スライドを今の
やり方がいいとは言いませんけれどもこう
調整していくという作業財源を見つけつつ
まこういうようなことはしなければいけ
ないのではないかとですから100年安心
っていうメッセージがですねあの当時公明
党がドーンと出してあれこれま結構早めに
看板しまいましたよねうん言わなくなり
ましたよねまあまあそう言わないわけじゃ
ないんですが制度で100年で計算してい
るっていだけの話100年ですか100年
ですかって言ったら当時政府しと100年
って言わなくなった時期ってあったでしょ
でも100年で計算してるっていなんです
あれはね長妻さんどうですかまそう来る
べき総選挙のテーマにこういうものって
いうのはがっつりはがはまってくるという
風に思いますかこれですねやっぱりさっき
申し上げたように基礎年金が3割減
るっていうのはこれが非常にはいあの辛い
とこなんですねはい
合ただいずれにしても源は必要なんですね
ですからその部分についてきちっとした
財源を出せるかあるいはプランがどうかと
いうようなことの論争っていうのはあり
得ると思いますが何かその方向性が違う
わけじゃないですね基礎年金をなんとかし
なきゃいけないとこれはもう全部共通し
てるので民党事項はもしかし100年安心
って言ったんだからそのなんて言うの改善
策とか改革に対しては慎重になるかなら
ないかってこの辺りはどこらただね私もね
あのはっきり言と自民党といろんな交渉を
これまでもしてましたけども年金も含めて
あの税と社会場所一体改革あのあんまり
基礎年金とか国民年金っていうのは
ちょっと失礼ながら関心がないというかま
ちょっと言っちゃ悪いですけど政権中数に
ある方っていうのは老後年金いらないじゃ
ないですかもうあのお小遣いみたいな話で
ま非常に恵てる人がうんあの非常に多いの
でですからそのそういう格差とか貧困年金
の格差あ低年金問題には非常にその我が党
に比べると関心が薄いとまいう風にま消え
た年金だってもうまだ今作業してるんです
けども我々はもう自民とあんまり関心ない
んで今あの1500万人の人の記録が戻っ
て2.8兆も年金戻したんですよこれも今
コツコツやってるんですがですからそう
いうところにもうちょっと関心を持って
いただいて低年金のうんにす対応ですね村
さんいかがですかこの低年金とかそういう
ものについてはいどうぞ自民党の厚労大臣
が辞める時に厚労者に指示したんですから
だからやっぱり基礎年金の代替率は所得代
率上げなきゃならないっていうのはそれ
当たり前な話でいやだからそれを今回直
そって話でしょ今回のだからさっき言った
要するに厚生年金とそれから基礎年金のね
兆どうやって出2兆円は出る将来の話です
からねこれで本来財務出いお金なのでそれ
はあのちゃんと制度設計出すってことが全
も来年もマクロ経済する高成年金だけで
言えば終わるすぐじゃありません
から完成系です徐々出してかなま消費税も
ですね実はどんどんどんど1%あ税収増え
てるんですようんだからそういうのを当て
てけば私はできると思いますがまあの
あんまりね無責なこと言えないのでこれ
詰めていきますがだけどこれをやらなかっ
たら2025年でも厚生年金のマクロ経
スライ終わっううん今回のチャンスを逃す
ともうできないんです止まっちゃうからだ
から今回やらなきゃいけないっていうのが
だから私は焦ってるんですでこれは自民党
のま年金族と言われる人たちもこれは必要
だねっていう認識を私と共通持って
いただいてる人も多いのであのこれはなん
としても私やりたいという風に思ってます
だそこでは多分一致できるんだと思うん
ですよマクロ経済スライドをなんとかし
ないといけないっていうのは現状じゃない
形でてのはありますねそれはねはいはい
はいここからは今後の国会で最大のとなる
政治資金規制法改正の行について議論して
いきます政治資金規制法の改正どのように
議論されていくのか流れまとめました
こちら政治資金規制法の改正に向けた議論
は参議院衆議院にそれぞれ設置された特別
委員会で行われています焦点は大きく法
改正と実態解明の2つで法改正の場合不債
の再発防止策と政治と兼を巡る問題を未然
に防ぐため法律でどこまで規制すべきか
話し合われる見通しです田村さん国会が
平幕する6月の23日まで残すところ
およそ2ヶ月ほどですけれども会期中の
成立可能なんでしょうかま期間が本当に
短いんですがもう総理がそこまで決意され
て言われてるのでこれもなんとしてもやり
とけなきゃいけないと思ってますうんうん
一方長澤さんね長澤さんこの立憲民主党の
政治と金の問題に対してのその攻め方なん
ですけれども1つはは法改正という
スキームもう1つは実態解明という
スキームま法改正に関してはまいわゆる
デジタル化とかね
あの派閥のそのパーティーの問題とかで不
債の再発防止策のこの話っていうのがある
一方正一の金の問題いわゆる政策活動費の
問題とかあの企業団体献金の問題とかって
いうのこれをちょっと分けて今考えてるん
ですけれども長妻さんのイメージとしては
これは全部やるんですかそれとも例えば
実態解明をしてからじゃないと法改正に
進めないというなお立場なのかどういうお
立場な車の両輪ですから同時ですよねで
これね実態解明は本当は今終わってなきゃ
いけないんですよところが国民の皆さんの
意識も含めてまあなかなか進んでないわけ
ですよねですからこのあ新しいあの委員会
が来週金曜日から始まりますけれども政治
改革特別委員会車の料理で実体会と法うん
うんで海での再発防止ってのはこれは
もちろんやらないといけないんですがはい
はいえ私たちは本丸はですねやっぱりその
金の力でうん政治予算が歪められてるんで
はないかという強い問題意識持ってんです
ねで先進7カ国を調べてみますと日本が
やっぱり献金規制が1番緩くなってしまい
ましたうんはいイギリスなんかは企業献金
一定以上の金は株主市総会の議決がいると
かですねはいあるいはフランスとかカナダ
は企業団体金禁止とかですねえ相当
いろんな細かいところで日本はゆるゆるな
のでで我々はですねポイントとしては
あの連鎖性を入れるとえそしてえ企業団体
献金を全面禁止するで政治資金パーティを
禁止するつまり個人献金中心でですねあの
政治活動を行っていくとそして全面的な
デジタル化ということで収報告書出す時は
オンライン以外では出ないうんるいうこと
で全部せできたり検索できで今の話って
いうのはこの話もこの話もこれも全部や
るってい話ですよそうですそうですそれで
6月23日までに仕上げるとそうですその
場合与党側からま僕なんか聞くのま久さに
も伺う話ですけどもこんな1のに全部でき
ないからとりあえず6月の23日までは
ここでとりあえず行ってこの部分は継続
審議みたいなねそういう雰囲気自民党側は
なんかじわっと感じるそはうだから自民党
は案を出さなということでまた出すような
話が出てるようなことも聞いてますけども
まその中でですから我が党の案を全部飲ん
でもらえればこれはあの抜け道はないです
からはいうんえそれがなかなかできないで
つまみ食いでいいとこ取りっていうかま
抜け道だらけの緩い案でやるんであれば私
解散総選挙してほしいんですよね国民の皆
さんに聞いてほしいんですよ我々の案が
いいのかあるいは自民党公党のどがいいの
かなそれも1つの大きなテーマとしてシを
通ってですねこれだけ混乱して自民党の中
もなかなかガバナンスが整ってない中で今
のままずっと政治続けててもですね
なかなか拉致が開かないわけですよねご
存じのようにですから解散総選挙してゼロ
ベースでえ我々の案をどちらがいいのか
聞いてみると国民の皆さんはいさん共同
通信の世論調査これまでの自民党の調査や
国会での質疑などを通じて裏金事件の実態
が解明されたと思いますか93.3mhz
%にピッと則合わせてるようにも見えます
どうらになるますかま今の中妻さんの話を
聞いてるとねまあの総理が6月の13から
15までイタリアサミット13から15
ですかね行ってえ会計末が6月23なんで
はいまあのイタリアからおそらく帰った後
でしょうけれどもあるいはその直前かも
しれませんが内閣シニアを出すとその時に
まさに今長妻さんがおっしゃった通り我々
は企業団体現金の全面禁止はいうんま
まさにその時のなんか未来に飛んでですね
そのお言葉を今聞いてるようなそういう
感じだったわけですねつまりはっきり
申し上げてですねこれはあの例えば災害
対策とかそういうものとやや違う重みが
違うとこもありましてそれぞれの党が
アピールをしてですねいいものをみんなで
越えていこうよっていう話ではないんです
これで国会に会見をいらんで我々こう考え
てるという一種のうん叩き合いなるま
あんまり叩いて倒れちゃうといけないんで
たまにあの立はさったりすると思うんです
けど立て要するに話なんだけど岸田さんを
叩きながら岸田さんが対人したら困るだっ
て今総理あの解散したいのは利権と総理
です
もん田村さんでございますからはいどうぞ
はいですからまそれ長妻さんもなかなか
言いにくいでしょうけれどもなんか微妙に
なんとなく今少しこのボクシングに立てる
とコーナーで少しこうこう弱った感じです
けどなんだこちょっと記者さんに
ファイティングポーズみたいなことだと
思うんですよねでまそれにその後に変わる
かどうか別にしてもですねやはりこの政策
のにう立は立あるいは維新でもいいです
けども自民党はですね自分たちが出して
しまったらもう乗りもない自民党が一番極
的だて言われるのある程織り込んでるので
ま出してないわけですけどもこの機会に
どこまで通るか別にして私はま正直
申し上げて今の自民の雰囲気で言いますと
この不債のところだけプラスアルファで
できれば維新と立憲の間文書交通費これは
資金規制法でありませんけども義の話です
けどもそういう形で収めていくのが流れ
ですがだからとってはいの相は相として
ですねどんどんあの国民にアピールして
いってその後積み残しというかおそらく
継続って形しますのでということが大事か
なと思いですけどねうんその意味で言うと
その1番新しい話夕方になってなんか聞い
てるところでは公明党さんあの石井幹事長
なんかがね自民党がね独善を出していない
ことに対して色々表立って批判をして結果
要するにもう茂木幹事長と岸田総理の総裁
の間の協議によって来週早々にも自民党
独自園を出そうという今流れになっていて
それが自民党案が出て公明党案が既にが出
ていてそれで問で与党案がまとまって26
日の特別委員会金曜日の初日を迎えるのか
どうかこの辺りうんあのこれはですねよく
あの揉めるのでえ延長するんじゃないかと
かいう人いますけどもそのカラス0では
もちろんありませんただし先ほど申し上げ
た通りもうお互いの主張が決まっていて
自民党はもうこれはやらないいってのは
はっきり言って大体決心してるわけですね
そう考えるとやろうと思ったら実はそんな
時間かかんないんですよあうんの話が
まとまるのがらく5月のゴールデンウク
明けの7日の週ぐらいに事項として案が
多分固まると思うんですねでその翌週から
入るんだけども多分これ分かりませんが
裏側というか委員会とは別にあの与党の
実務者協議会を作るのかあるいは引っ張っ
て幹事症会談に持っていくのか分かりませ
んただし先ほど申し上げた通り足していい
もの作ろうというよりもいざとなったらま
極端に言ってしまえば教行じゃないけども
我々事故でここまでだというこでどうんで
右をつけて維新と国民を分断して持ってき
てというようなことをおそらく自民党は
考えてるんじゃないかなと思いますねうん
うん田村さんこれ不記載の再発防止はもう
早急にやらなきゃいけないことなんですね
だからこれはもうま1番初めにやるとで
政治と金の問題に関してはですねま
パーティー自体をねもう個人もダメだって
いうこれ書いてありましたよねだ個人もだ
だっていうのは立さんですよあの政治ドミ
選挙のあり方まで含める話なんですだから
うん企業団体労働組合の選挙のま支援の
あり方まで含めてどうするんだってこと
考えないとこれ既存政党は政党助成金が
あるんですよ交付金がところが新しい生徒
ありませんしねましては無所属の方がどう
やってお金集めて出るんだと個人の集めて
出るって言ったってなんらかのバックボン
がある人はそれ集まるかもわからないけど
何もない人は出れないわけですよそこまで
含めて考えないとこの政治金の問題っての
はねあのうんられないわけなんですね色が
できないわけですよだからそこはそこで
またこれからやってけばいいし実体解明は
まある程度自民党でもやりましたが
なかなかも出てきません正直言って出てき
ませんあのあれだけ東京事件がですねあれ
だけの集めてっんですけどま多分ある程度
のことは後半で出てくるとは思いますけど
もだけどこれはまあの解明やめるってい
わけじゃありませんがこれを待ってたら
ですねも何も進まないですからだからまず
私は不の発防うんもう9ですからこれまず
1番めにやるということだと思います一方
ね田村さんねさっき被災さんが言われた
その今解散したいのは立憲と岸田さんだけ
なんだよって田村さんは解散した方がいい
と思ってるんですか解散しない方がいいと
思ってるんです私がどうのこのいう話は
ないし岸田さんが解散したいと思って
るっていうのも私はあんまり聞いたこと
ないですあまり聞いたことない自民党内の
雰囲気としてよくまこうポヤシ問で大変
申し訳ないんですけれども今の停止自立の
状態であの解散したいと思ってる議員って
多分あんまりいないですよねうんまあこれ
は多分あの地名の理としてねあると思うん
ですよまあいつあってももうそれはそう
仕方がないと思って仕方がないと思っては
準備をしてますはいで一方じゃそういう
意味で言うとその岸田さんが変わった
変わって新総裁になってご主義相場で高い
うちに解散っていうのがで菅さんから岸田
さんに映たそのパターンだったじゃない
ですかま過去に言って森さんから小泉さん
の時もそういうパターンだったかもしれ
ないそういうこう雰囲気場面転換を望む声
っていうのは自民僕僕が聞いてるところで
はそういう人たは結構多いんですけあの
そう思ってるとしたらですねまその人たち
はあまり政治のことがよくお分かりになら
れていないと思いますいやていうのはね
どういうことかって言うと小泉さんと森さ
んっていうのはね真逆の人が総理になった
んですだから小泉さんに指示が集まったん
ですよねそれから菅さんから記者された時
はコロナが急激に収まってったんです感染
者がほどなるほどあれ12月の選挙終わっ
た後ぐらいには全国で100人切ったん
ですからねうんうんうんそれぐらい収まっ
ていったんですだからそれがあったからあ
なんだやってたこと自体はまある程度
間違ってなかったんだっていうんでま自民
党内閣に指示が集まったそういう理由が
あるので何の理由もなくって岸田さんが次
誰かに変わっただけでは実が上がるって
そんな国民の皆さんは簡単なものじゃない
です怒られますそんなこと言ったらだから
そこは我々はよく考えてじゃあ誰が総裁が
いいのかいつ解散理が決める話ですから
あの我々言えませんがいだたうん
はれ考ていと思うん長妻さんいかがですか
その久さんからそのズバというお話出まし
たけれもやっぱり立憲民主党としては新
総裁による解散よりも岸田さんお願いだ
から解散してくれと岸田総裁の自民党と
勝負したいうんまあのそそこから考えるん
じゃなくてうん実際今本当にチャンスなん
ですねその政治改革をするこの金を逃し
たらまた10年
まいろんな意味でダラダラダラダラなって
しまいかねないのでですからここで抜け道
のない法案をいかに作るかていうのを私は
あの中心に考えていくと今後どういう推移
があるかっていうとそまさんもおっしゃっ
たようにもう対立点は明確なんですね自民
党押しても引いても企業団体現金禁止し
ないでしょですからそういうあとあの政策
活動費も絶対やめないでしょうもう明確に
あるわけですねですからそういう意味では
あの今後政治うん別委員会が始まってで
自民党がちょろっとした不災の再発防止の
ゆい案を出してうんままさか教行採決し
ないと思いますがしたとしたら国民の皆
さん反発を食らうのでそれはできないと
思うのでですからそこで見合うわけですね
で調整がつかなくてで多数派は自民党です
からですからその時にやっぱり解散総選挙
をするとそして国民の皆さんに聞いてみる
とうんこういう手段以外ないんじゃないか
と思いますねそこからまたうんずっとやっ
ていっても何か時間の無駄って言ったら
言葉悪いですけどもその政治改革について
は進まないですからずとですからそこで
きちっとですね明確に総点が出た時に核と
持ち寄るわけでしょうからでそこで国民の
皆さんに聞くということが1番日本の政治
にとっては私は必要だと思いますね田村
さんそんなすっきり行きますかだって岸田
さんにしてみたら一定の期間を議論してま
不災の再発防止策があの国会中にさせると
してですよじゃ政治の関の問題やらないの
かといば岸田さんはその時に必ずいやこの
話はもう少し熟をするんだと言った時に
不審人出たからってすぐ解散にはなりませ
んよねうんまあの自民党今ですね本当に
大きく中の統治機構が変わってんですよ
はいそれ派閥ちゅうものをね解散したのが
あれは政党金の問題で意味がないって言わ
れる人いますがあの自民とって不思議な
政党で派閥のあ自民党の中に派閥っていう
組織があったわけでもなんでもなくって
はいあの派閥ってのはそれぞれ自民党の
議員がそれぞれのメンバーで作った新たな
政治団体なんですよねだから一部の派閥の
中には自民党の国会議員じゃない人が入っ
ててでそのまま立憲ミッシ行った人もいる
わけですよこんなこと普通考えられない
ですよ自民党組織だったらていう組織で実
はその派閥の親分が含めて自民党の総裁を
決めてきたと逆に派閥の方が党の上にあっ
たような感じなんですそれが今完全に壊れ
てますから自民党の統治機構は変わるん
ですだから今その最中なのでまずどうやっ
て自民党が変わるかいうとこれうん国民の
皆さんに見てもらなきゃいけないと思い
ますからそういう状況になって自民党は
完全にこう変わる中において解散創挙って
いうのタイミングを見ていくんじゃないの
かな私変わった後じゃないと解散総選挙と
いうか国民信用と話になりませんよねうん
だから総裁戦をやるのが一番分かりやすい
んですそれがさっですよ
ねっ総戦9月の総戦前倒しにする必要も
ないわけだからそうそう総裁戦過ぎてから
一定のその新たな自民党の形を国民に見せ
てそこで解散するというふに見えますよね
うんだそれがやっぱり民党が変わったと
いうことになるんだと思い
ますここからは総理に求められる言葉の力
とはどういうものかご提言をいただきます
ではまず田村さんお願いしますはいすい
ませんえ大胆に率直にということであり
ますあの岸田総理いろんなこと実はもう
やっておられる他のあの総理ができなかっ
たようなこと例えばま原発政策もそうです
し処理水の放出もそうですしま防衛費をね
2倍にしたえ子育て費用の大幅増こういう
ことを考えると本当に大うんやってんです
よさらに大胆にそして率直にですね国民に
訴えていただきたいというふに思います
うんうんありがとうございます長さんお
願いしますそうですねやはりあの正直って
いうことに尽きると私は思うんですねでも
正直に言うっていうのは得手してあの誤解
を受ける危険性があるというか真意が
伝わらないケースも多いんでですから
TPOをよく考えながら絶対に誤解を受け
ないように正直にできる限りあのお話を
するとんうんが的にですねプラスに働くと
田さんはちょっとそうじゃないんで相当
余計なですねあの辻合わせに時間を労して
るという風に感じますうんありがとう
ございますさんお願いしますそうですね
あの身を捨てる覚悟っていうことですよね
要するに総理であることを目目的とせずに
ですねやはりその言葉に魂を込めてそして
本起度が伝われば賛否は別にしてやはり
記者さんここにあるともう一度国民が振る
こともあるかもしれませんうんに魂を
褒めることが大事だと思いますね今日は皆
さんどうもありがとうございましたあ
ありがとうございました
[音楽]
[音楽]

▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1

“次元の異なる少子化対策”の財源となる子育て支援金の負担について、政府説明は二転三転。首相に求められる「言葉の力」とは何か、徹底議論する。

『二転三転の“子育て支援金”足らない岸田政権の説明力』

“次元の異なる少子化対策”をめざす岸田政権。しかし、その財源の1つで、医療保険料と合わせて徴収する「子育て支援金」の負担額試算をめぐる政府の説明は二転三転し、分かりにくさが際立った。子育て支援金の創設を盛り込んだ法案は19日にも衆院を通過する見通しだが、与野党対立が更に深まりそうだ。“政治とカネ”の問題で国民の政治不信を払拭したい岸田首相に今こそ問われる「言葉の信頼性」。政治家の説明力を考える。

▼出演者
<ゲスト>
田村憲久 (自由民主党政調会長代行)
長妻 昭 (立憲民主党政調会長)
久江雅彦 (共同通信編集委員兼論説委員)
田中浩一郎 (慶応義塾大学総合政策学部教授)(冒頭のみ)

<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #反町理 #子育て支援金 #岸田政権 #政治とカネ

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

34 Comments

  1. 【日本の病を知った石井紘基議員】🌸
    『今の日本はいかに官僚と独立行政法人、ファミリー企業の利権で成り立っている国なのかということ』(ソ連と同じ構造)
    それは戦後営々築かれてきた日本のシステムという見えない敵との戦いだった。
    民間がする筈の仕事を特殊法人が占拠しているので、民間が自由に競い潤うように、全部民間企業に出して市場経済を活発にするんですよ。
    2002年6月構造改革を掲げる小泉内閣は道路公団民営化推進委員会を発足させた。
    石井紘基が訴えたこの国の病を誰もが少しずつ感じ始めていた『特殊法人改革』の声はようやく現実のものとなった。
    しかし、石井紘基は殺された。
    誰よりも敏感に、日本の病を知っていた石井紘基はこの世を去った。

    『道路公団が赤字であるのに、ファミリー企業が巨額の黒字になっている異常な現象』
    財政の実態は国民に知らされていない。
    特殊法人がやってるから採算性は関係なくていい、やりたいことやろうという話し。
    特殊法人がやっていること、官僚がやっていることは、誤魔化そうが詐欺しようが責任が無いんだから。
    普通民間の人がそんなことをしたらすぐ詐欺事件で警察から引っ張られますよ。
    ところが、行政がやってることはですね、そういうその法律がないもんですから。
    それをいいことにやりたい放題ですね。
    官がやっている経済が今の日本ですから、その官が占領している経済体制を市場経済の体制に変えるという勢力が、取って代わって革命をやらないとダメですね。
    このまま、ソ連のような経済体制では、国がつぶれる事になります。

    『特殊法人の仕事を独占するファミリー企業は、民間の企業である為に、検査員のチェックが及ばない税金が流れる出口は誰にも分からない』
    そうなると、国民の税金がですね特殊法人を通って、今度は私的なお金になっちゃうわけですね。
    だからこの政治家と官庁が結託しちゃって、 どんなことがあってもこの利権を離さない。
    特殊法人問題を追及してきた。
    ファミリー企業の孫会社が出資者同士繋がっている、特殊法人が赤字であるにも関らずファミリー企業が巨額の黒字を出すという異常な現象、税金が湯水のように流れていく。
    その日本の利権規模は巨大な一大帝国ですね。

    #特殊法人改革 – 特殊法人の問題点と改革の必要性を強調するため。
    #日本経済構造 – 日本の経済システムの根本的な問題を指摘するため。
    #官僚主導経済 – 官僚主導の経済体制に関する議論を表すため。
    #民間企業と政府 – 民間企業と政府の関係や利権に焦点を当てるため。
    #政治と利権 – 政治的利権とその影響について話題を提供するため。

  2. 安定した財源収入ならあるぞ。
    国会議員税と地方議員税だ!
    さっさと導入しろ!!

  3. 今の政治家は自身の事ばかりで
    国民を全く見てない事が本当に情けなく
    悲しくなる、、。
    政治家の総入れ替えしたい気持ちで一杯なんだ💢

  4. いつまでも実態解明・・・・・「知らなかった」と言う実態が解明したけど、納得しないからまだ実態解明www

  5. 正直、今の既存政党には全く期待しない。早く日本保守党に議席を取ってほしい。

  6. 年金機構の図表を見ると令和5年9月で基礎年金番号に統合済み記録は未統合記録5095万件中2083万件となっています。
    平成19年に起きた消えた年金事件の死亡者の消えた年金が未だにほったらかしです。ねんきん特別便はすべての受給者と加入者に送られました。よって死亡者には送られませんでした。亡くなった祖父母・ご両親の消えた年金を受け取れるかもしれませんし、自分の年金が見つかるかもわかりません。請求権のある遺族は本人に代わって本人と同じように請求できます。令和5年1月31日に長妻昭衆議院議員が予算委員会で取り上げましたが報道が少なかったので国民に伝わりませんでした。国民は戸籍謄本を用意して生死を問わず一人残らずねんきんネットの持ち主不明記録検索で消えた年金の有無を検索することをお勧めします。検索する時は探し方で4つの場合があるので4つの場合全てで検索する事が大事です。検索して見ましょう。

  7. これだけ国が騙して詐欺的に徴収してたら、政治に信頼なんかないから不安になるのは当たり前

    田村の説明が既に悪いことは隠してるし、舐めてるよね

  8. 少子化と重税というそもそもの原因を無効化しないともとより破綻してるやろ

  9. 子育てこそが、最大の労働生産性がある仕事。それをマスコミや左翼が土井、田嶋や小池を持て囃した結果が、今の日本

  10. なんか、ぐぢゃぐちゃ言ってるけど、30年前の税制に戻せばすむ話。足りないとこは国債で。こうすれば、徐々に回復するだろう。いい加減、大企業優先はやめろ。

  11. 自民党議員が何を言っても信用できません。30年ここまで日本を衰退さしたのは、自民党ですから。早く政権を明け渡してください。

  12. まるで手口が詐欺みたい。
    どの財源(税金)も収支報告はグチャグチャドンブリで分かりませんってのは各省庁の怠慢なのでは?
    明確に示すのが各省の役割ですよね?普通は。

  13. 小泉は出たとこ勝負のパホーマンスで総理に成り全く無責任、一番得したのは議員に成った息子🤕🤕

  14. 自民党議員の勘違いには笑ってまう
    もう岸田が辞める辞めないじゃないんだよ
    自公をどの程度叩き潰すかなんだよ
    早く自公過半数割れにしたい
    維新、国民民主の賛成抜きには回らない議会にしたい

  15. 何で現役世代が減ってるし減り続けると分かってるのに年金は現役世代が支える前提のままなの?

Write A Comment