Search for:
Announcer 女子アナ美人

FMアップル A-STUDIO LIVE! 4/16 AppleSmile



FMアップル A-STUDIO LIVE! 4/16 AppleSmile

時刻は午後2時を回りました4月16日
火曜日ですここからの時間はApple
スマイルお相手は村方じですどうぞ
よろしくお願いいたし
ますさて今日も温かい
となっております道内はこう今日高気圧に
覆われて南から温かい空気が流れ込んだ
影響でホツ館内やルモイ館内で最高気温が
25°以上となる夏日となりましたこれで
道内の夏日は3日連続となっています
日曜日月曜日火曜日と温かい日が続いて
いる北海道です午前11時現在の最高気温
はつく館内滝の上町で平年より16.7C
高い
26.71714038131719,127.81057223984644
です8月というのは真夏の季節でござい
ますが真夏が北海道にやってきております
札幌はと言いますと
19.8°を記録しており
ますえ札幌韓国気象代によりますと道内で
4月に3日連続夏日を記録するのは
1975年の観測開始以来5回目という
ことですこの最高気温20日頃までは平年
を上回る見込みです今週末土曜日20日頃
までは平年を上回る気温になりそうだと
いうことですサポロ韓国商大は雪崩れや
優先による土砂災害などに注意を呼びかけ
ております
さてこんな夏の要求を受けて大島館内
松前町は今日独自に観測している松前公園
の染め吉野桜の開花を宣言し桜前線が道内
に上陸しました町が観測を始めた
1982年以降2021年と並び2番目に
早い開花となりました
これ松前町は独自に開花宣言をしており
ましてそう気象台が出す開花宣言とこう
いって自治体が独自に出している開花宣言
というのがあるんですが松前町は町独自に
開花宣言を出してい
ます松前公園内にある標準木で開花宣言が
できる5輪以上の花を確認し今日午前11
時に開花宣言となりまし
た町によりますと観測市場最速だった昨年
より5日遅く平年よりは11日早い開花と
なりました今年は4月以降気温が高めに
推移し15日からの容器で開花が進んだと
いうこと
です松前町松前公園での署名吉野は26日
頃までが見頃ということです松舞町内では
5月上旬にかけて八重桜など約250種類
計1万本が次々と見頃を迎えます今月20
日今週末には恒例の松前桜祭りが開幕する
予定だということ
ですえ今日北海道内で1番早い松前町での
桜ソ吉野の開花宣言が出まし
たいやますよね僕も今日は半袖でシャツで
お届けしております今シーズン初めて
クローゼットからこの半袖のシャツを
取り出してえこの袖に腕を通して来て
まいりました僕は今日から夏がスタートし
ており
ますFMApple76.5mhzここ
からの3時間はAppleスマイル笑顔に
なれるおキーワードに街の話題旬の話題を
お届けします午後のホッ一息休憩タイムお
耳だけでもお付き合いくださいこの番組は
札幌市豊平岸2条5丁目2番14号第5
平岸グランドビル2階のスタジオからお
送りしてまいります
Appleスマイル火曜日今日の
オープニングナンバーは
1984年のナンバーワンヒット曲です
全米ナンバーワンヒットバンヘレで
ジャンプお届けいたしましたドライバーの
皆さんこの後も安全運転でお願いします
シートベルトスピードダウンそして
スマイル3つのSで気をつけていっ
てらっしゃい
FMApple
76.5mhz今日日も札幌市豊平を中心
にラジオ放送そして全国に向けて見える
ラジオYouTubeライブサマ放送
リスラジ放送でお届けしております
スマートフォンのアプリ中院レディオでも
お楽しみいただけますラジオでパソコンで
スマートフォンタブレットでお好きな方法
で笑顔になってくださいねえ今日も
スタジオ覗き見カメラ設置してございます
村方カメラでお楽しみくださいえ1番乗り
はチャットルーム健一さんこの時間
ありがとうございます村方さんリスナーの
皆様スタッフの方々こんにちはけさん
こんにちはえ今日は昨日より気温は低く風
が時折り不強く吹いて肌寒い天気となって
います午前中は曇り味でしたが午後は晴れ
ていて今も風が時折り強く吹いています
今日もよろしくお願い申し上げますと札幌
のお天気ありがとうござい
ますそう今日はね半袖で外歩いてまそれだ
とちょっと肌寒いので僕は半袖シャツの上
にですねカーディガンを
え羽織ってやってまいりましたそれくらい
がちょうどいいですねもう
なんか夏だなって感じがしてます僕の中で
はそうなんか春通り越して僕の中で夏が
もうスタートしているんでございますけど
も皆さんどのようにお過ごしでしょうか
昼下がりお付き合いくださいえ時刻は生
放送間もなく2時14分になろうとしてい
ますここからは北海道新聞から最新の
ニュースお伝えしていきますまずはこちら
北海道は
ラウス町から雪壁魚の話題が入ってきまし
たお伝えし
ます当期通行止めのシト横断道路国道
334号を歩くイベント知床ラウス雪壁
ウォークが14日ラウス町発着で開かれ
ました5年ぶりの開催となり北海道内外と
韓国台湾から計150人が参加し高い雪壁
に囲まれた道路を歩きながら雄大な自然
風景を楽しみまし
たシレトコラウス雪壁ウォークは町と
シレトコラウス町観光協会の主催で行われ
ました参加者はシレト峠頂上の手前2km
のスタート地点までバスで移動下車後登り
2km下り5.5kmのスを歩きました峠
の手前ではロータリー車が雪を吹き飛ばす
迫力ある除雪作業を
見学最高7mにもなる雪壁と自身の身長を
比べたり想像してくださいあの道路のこの
両端が7mの雪の壁があるところを歩くと
今手元に写真があるんですけどもあの歩い
ている道路はですねアスファルトが見えて
いて歩きやすいんですけどもその両端がえ
行き深く壁がそり立っているという状況
です7mだから自分の身長がま約ま2m
ないぐらいだとして自分の身長の3倍以上
の雪壁がそり立っているところを歩くと
いうことなんです
ねま目の前は真っ白な壁がそり立っている
ということを想像していただければなと
思い
ます友人で2人で来た東京都の会社員丸山
洋子さん64歳は以前から参加したいと
思っていたのでイベントが復活して嬉しい
迫力があってすごい景色だったと話をして
くれました
この雪壁ウォークは新型コロナ禍で
2020年から中止になっていましたこれ
まではラウス側とシャリ側で実施してい
ましたが今回人気の高いイベントである
ことからラウス側のみで復活させたという
こと
です本当に真冬とかは雪深くて多分ね行け
ないぐらいなんですけどもこの春になって

ちゃんと除雪もされてでもまだまだ雪が
残っているということでしれとこらしい春
のイベント企画となっておりますなかなか
北海道に住んでいてもこんな7mの雪壁が
延々と続いている場所を歩くことがないの
でしれとこらしいあそこに行かないと体験
できない
そんなシレトコラウス雪壁ウォークの話題
でした
お菓子や燻製スパイスたっぷりエで料理
販売イベントが行われまし
たカレー屋スパイスがたっぷり入った
イベント限定料理などを販売するカレー
なるバザールが14日エ市フレスポ恵み野
で開かれました2回目の今回は同県の飲食
店を中心に12点が参加し買い物客らで
賑いましたも会場カレーのスパイスの香り
が漂うようなもう写真からスパイスの香り
が漂ってくるような華麗なるバザール
タイトルもいいですよ
ねえ千歳市四湖温泉のマフィン専門店が
インドカレーに欠かせない調味量チャツネ
とホワイトチョコレートなどを組み合わせ
たマフィンを提供とか町の焼き菓子専門店
や別の燻製専門店など普段カレーや
スパイスをあまり扱わないお店も集まり
まし
た故郷のエに規制中だったという愛知県長
市の会社員鈴木ゆさん35歳は北広島の
イタリア料理店が作った炊き込みご飯
ビリヤニを購入いろんな店が集まっている
のが楽しいと笑顔を見せてくれました
実行委員会の山口はなさんはカレーや
スパイスと相性のいい料理を知ってもらい
興味の幅を広げて欲しいと話をしていたと
いうことですいいですねこういうイベント
にお出かけ出かけていってスパイスを
買い込んできて自宅でスパイス料理を作る
そうするとキッチンからスパイスの香りが
漂って家中がねスパイスの香りになると
幸せな気分になりますよねえお菓子や燻製
スパイスたっぷりエで開かれたスパイス
イベントご紹介させていただきまし
た観光案内所千世駅で再開ですイン
バウンドなどに対応する計画
です千歳観光連盟は15日JR千世駅校内
に観光案内所を解説しましたコロナ禍が
落ち着き回復傾向にあるインバウンド本日
外国人客などなどの案内業務にあたります
新しい案内所は連盟が市内の旅行会社
ノーススタートラベルに運営を委託千歳駅
南口改札横に設けたカウンターにスタッフ
が常駐し英語を含めた対面の案内や翻訳機
を活用した中国語や韓国語への対応宿泊
施設などの案内業務にあたります今後は
レンタサイクルの案内なども予定すると
いうこと
ですやっぱ北海道の玄関口新千歳空港が
ありますからねえJR千歳駅の南口の
え横にカウンターが設けられて英語や韓国
語中国語の対応するということ
です千歳観光連盟は1月一杯でJR千歳駅
臨の千歳ステーションプラザ内にあった
観光案内所と物販スペースを閉所し駅周辺
での案内業務再開を模索していまし
た連盟の織田健一会長は駅直結で利便性が
向上し今まで以上に貢献できると考えて
いる是非活用して
と話をしてい
ますえ観光案内所は午前9時から午後5時
まで年末年始は急所するということです逆
に言うと年末年始以外はえ毎日観光案内を
するということです
ねJR千歳駅南口の改札横のカウンター
です
インバウンドに向けた案内業務が再開した
という話題でし
たさて現在小樽市では勝川の上に色は
さやかな鯉のぼり345匹と55枚の大量
バが飾られ通りかかった市民らが足を止め
て見ています恋のりは地元の町内会若松2
丁目会が2002年からこの時期に飾って
います今年も町内会のメンバーら計50人

え約400mの間を勝川をまたぐように
飾り付けているということ
です若松2丁目会の伊藤正一会長はや
レブン島で使われていた大量バも飾って
いるので楽しんでと話をしてい
ますえ鯉のぼり大量バの形容は5月12日
までということ
ですポカポカ容器となった小樽市の勝川
春風を受けて元気よく泳ぐ鮮やかな
鯉のぼりと大量バタご覧になってみては
いかがでしょうか
患者改めスーパー8で前向きスクリームお
届けいたしましたこの後コマーシャル破産
で最新の天気情報をお伝えしていきます
えそれではまず現在北海道石狩地方に出さ
れている注意法からお伝えします現在石狩
氏に強風優先感想なれ注意法当別町と札幌
市千歳市エ市には設感想なれ注意法新村別
市北広島市には感想注意法がさ
石狩知地方では強風に注意してください
また石狩空知地方では優先による土砂災害
乾燥なだれにご注意
ください北海道付近は今夜にかけて日本海
から低気圧を含む気圧の谷が近づくため
気圧の傾きが大きくなるでしょう明日17
日は圧を含む気圧の谷の中で待機の状態が
不安定となる見込み
です石地方今日の天気は南東の風やや強く
なり会場では南東の風が強く晴れで夜には
曇りところにより雨となる
でしょう明日は南の風会場では南東の風が
やや強くなり曇りで昼過ぎから雨とにより
雷を伴うでしょう明日は傘マークが出て
おりますえ高水確率です今日これから夜6
時まで
10%夜6時から明朝6時まで
20%明朝6時から正午までは
30%明日の正午から夜6時まで確率
上がって
50%明日の夜6時から深夜0時までは
70%となっています明日午後から夜に
かけて雨具必要になりそう
ですえ気温ですえ札幌今日の日中の予想
最高気温は
21°明朝の札幌予想最低気温は12°
明日日中の予想最高気温は今日より低い
18°の見込みです
現在石狩氏に強風優先感想なれ注意法当別
町と札幌市千歳市エ市は優先感想なだれ
注意法新村と江別市北広島市には乾燥注意
法が出されています引き続きご注意
ください以上最新の天気情報をお伝えし
ました
FMApple
76.5mhzここからの時間は私村方じ
の身の回りニュースです僕の1週間あった
出来事半径5mくらいのお話にこの時間
ちょっとだけお付き合いください今日は
ですねえ午前中に銀行に行く用事があった
んですよ
なのでえ朝起きて今日銀行行かなきゃなと
思っていたんですがちょっとウダウダし
ちゃってああでももう行かないとなと思っ
てやっと思いこしを上げて着替えてね外に
出られるかあのものを聞い
て通帳を持ってえ財布を持ってまず銀行に
出かけたんですま歩いてもうすぐのところ
に銀行があるのでまず銀行に行って眠い目
をこすりながら貴重してで必要なお金を
下ろしてで振り込み用紙がちょっと1枚
あったのでえコンビニエンスストアによっ
て振り込みをして帰ってきたんですま歩い
て5分もかからないようなところに銀行が
あるので行って帰ってきてま10分ぐらい
なんですけどもその10分の間に
に今日は春をたくさん見つけましたまず
見つけたのは福樹走ねえ春のお花としてえ
1番最初に思い浮かぶ1番最初に咲くのが
吹の塔か福樹走かって感じだと思うんです
けども福樹走が綺麗に今日は顔を出して
おりまして写真撮影成功いたしまし
たであとはもねもう咲いてたのよま
チューリップの中でも気が早い子ですね
ほとんどのチューリップはまだあのつぼみ
が上がってる段階でまだ鼻咲かせていない
んですけども昨日早い子気の早いキコの子
がですね1本だけ赤い花を今日咲かせて
いるのを見つけることができまし
たそしてそして歩いていくとまだまだ
見つけましよアスファルトの隙間から
つくしが今日は顔を出しているのを見つけ
まし
たちょっと人様の
あの一軒屋のあの門構のところにあの
ニョキニョキニョキっとツが固まって入っ
ておりましてツシってあの地下の部分で
繋がっているのでこうやって固まって顔を
出しているんだよねちょうどなんかねあの
性比べをしてるぐらいの感じでツが何本も
横1列に出ておりましてそれがね春の光を
浴びて影を作っておりましていい飛車体と
なりまし
たつくしを写真撮影した後はですね水洗の
お花黄色いお花も見つけて撮影
あと自宅近くに帰ってくる
と味さ味さってさ冬場の味さみんな見た
ことある冬場の味さってもうカラっからな
のよそう冬ってもうカラカラの茎だけに
なって味咲いて冬を過ごすんだけどその
カラカラのもう死んじゃってるんじゃない
かなって心配になるくらいのカラカラの茎
から春になるとあの緑色の綺麗な葉っぱを
出すんだよねでちょうど今頃はこのからっ
からの枝先にこの緑色のちっちゃい
ちっちゃい若が顔を出していてとっても
可愛らしいですねあこの味菜死んでなかっ
たんだなっていう風にね分かります
ねそんな味菜のえーちっちゃい葉っぱに春
を感じている私でございます
あと今日ね放送局に来る途中にタンポポが
咲いてるのも見つけましたタンぽぽもあの
歩道のアスファルトの隙間から葉っぱを
出しておりましてえこの葉っぱの中央部分
からですね茎が伸びて黄色いお花を咲かせ
ておりましたおたんぽぽこんにちはという
気持ちに今日はなりましたよ一気に気温が
上がっで一気に春のお花が咲いている札幌
市内となっております
フランス語でカップルを意味するルクプの
お2人当時メンバーの2人ご夫婦だったん
ですねこの曲は江口洋介さん福山正春さん
らが出演したフジテレビ系ドラマ1つ屋根
の下2の挿入家でナチュラルで空気のよう
に柔らかなサウンドを得意とする2人の
優しさに溢れたナンバーです最高視聴率が
当時30%を超えた人気ドラマとあって
この曲も世に浸透し最高2位のミリオン
セラーを記録しこの曲で紅白歌合戦にも
出場を果たしています
1997年5月16日発売のルクプル
日だまりの歌お届けしまし
たFMApple76.5mhzでお届し
ておりますAppleスマイルここで今日
のメッセージテーマ発表いたしましょうえ
今日はねお出かけしたくなる容器が続いて
いるということで今日のメッセージテーマ
は春のお出かけです春のお出かけといえば
でもいいですし春のお出かけしたいところ
ですとか毎年行っているところ春のお
出かけにまつわるエピソード
思いで教えてくださいFA番号は011
813の6767番813の676番E
メールアドレスはApple@765FM
comAppLe@数字で765FM
.comでお待ちしており
ます今日のメッセージテーマは春のお
出かけでござい
ますまちょっと遠出したいなって気持ちに
もなりますよねJRに乗って北海道広い
からそれこそ今日ご紹介したしれとこあり
までお出かけしてみるなんていうのもいい
かもしれませんが僕はですね結構春のお
出かけと言うと
近場そう冬の間ってなかなかあの近場も
歩いて出かけないみたいなことがありまし
てもうお家の中にずっと引きこもっていた
なんていう方もいるんじゃないかなと思う
んですが春になってちょっと近場歩いて
出かけていきたいなということで僕は中島
公園に出かけていってあのかもかも川沿い

ぼーっとこの水が流れているのを眺めると
いうことをやりたいですね春のこの川沿い
て気持ちがですよねちょうどねベンチとか
もあったりしてこのベンチに座って
ぼーっとこの春の川の流れを見ていると
です
ね親子連れがあの隣に来たりとかして子供
がねキャッキャしている様子それをね
見守るお父さんとかえまた芝生がね緑に
燃えていてその柔らかな日差しを浴びて
いるこの川の水面もこの春の日差しを浴び
てキラキラと輝いているもうずっと見て
られるんだよねで容気もいいからなんか
ボーっとしてられるのよね北海道の冬って
ボーっとできない寒さじゃないですか
ボーっとしてるともう顔が凍ってくるので
冬ばってぼーっとできないんだけど春に
なって
この容器の中だとぼーとすることができる
ので外の川沿いでぼーっとするというのが
おすめでございます僕のおすめ春のお
出かけは近場の公園に行って川を眺めるで
ござい
ます騙されたと思って是非春の小川水面を
キラキラ輝く春の容気体で浴びてみて
いただきたいと思い
ます今日のメッセージテーマは春のお
出かけですもちろんメッセージテーマ以外
のあなたの身の回りのニュース季節の
あれこれちょっと聞いてよ村方さんなど
など普通のオより普通オも同じ宛先でお
待ちしておりますFMAppleのホーム
ページトップページにリクエストフォーム
が準備してありますこちらからなら番組名
AppleSmileを選んでいただく
だけで簡単に曲のリクエストメッセージを
送ることができます
お届けした曲はスピッツでスターゲイザー
でしたラジオネームミニカー大好き人間
さんメッセージありがとうございます村方
さんこんにちはミニカー大好き人間さん
こんにちは今日は自宅の1階の今で椅子に
座って麦茶を飲んでゆっくりしながら生
放送最後まで拝聴させていただきます本日
も何卒よろしくお願いいたしますと
メッセージありがとうございます麦茶を
ごくごくお付き合いください麦茶いいよね
もう麦茶の季節だね冷蔵庫の中に麦茶を
たっぷり作り置きしておいて喉が乾いたな
と思ったら冷蔵庫開けて
え冷たい麦茶をコップにいでごくごくと
飲むこれが気持ちがいいですよね冷たい
麦茶がこの喉の奥を通る時気持ちがいい
なっていう気がいたします体の中から進む
と言いますかね熱を逃すそんなことが必要
になってくる容器となってい
ます是非ラジオお聞きの皆さんもお好きな
飲み物傍にゆったりまったりとお付き合い
くださいミニカ大好き人間さんメッセージ
ありがとございました
やってきました1日1演歌の時間です
エリス繰りの演歌火曜局1局じっくりお
送りします今日ご紹介する作品は4月3日
に発売となりましたニューシングルです
中西りえさんで津軽バカお届けいたし
ますあなたと暮らした来たのに今もあなた
の声がする風があなたの声になる価的な
柔らかな風と考量した吹雪が工作する地
津軽愛する人が旅立ったこの町で新たに
1人生きていく
女中西りさん最新作は初めて浜啓介さんが
作品を書き下ろしましたさんは中西さんの
歌声を度も実に聞き個室を最大限に
引き出す作品作りに不信しました中西り
さんパンチ力がこれまでアピールポイント
でしたが中西りえさんの声の持つ哀愁感
徐々感を押し出していく作品です木下的な
中にもソリッドな切れ味を持つハKK
ワールド全回のメロディに石原新一さんが
文学的な香りのする言葉を載せ
唯一無の作品に仕上がっています作詞石原
新一作曲浜啓介です中西梨で津軽バカ聞い
てくださいそれではどうぞ
FMApple
76.5mhzでお届けしております
Appleスマイル火曜日この時間のお
相手は私村方じですさて今日この時間は月
に1度のゲストをお迎えしてお話伺って
いきたいと思います今日はこの時間北海道
演劇財団から磯敬子さんにお越しいただい
ております磯さんこんにちははい皆さん
こんにちはいがいですよろよろしくお
願い僕ね
さんお迎すると緊張するんすよえなんで
ですかだって磯さんって僕が札幌に出てき
た時まだ裏若き21歳くらいの時にはい
はいはいはいはい事務所の先輩であそうね
そうなんですよねそう僕スケジュール管理
のスタッフをしていたのでそうよ先輩の
忙しさんに電話をしてそうですそうです
何々というお仕事が入りましたていう連絡
するだです覚えてます覚えてますよそれで
村方君ごめん私この日さなんかちょっと
あるんだわこれなんとかなんないみたいな
お願いしたりしてねそうそうそうなんです
でもたがええみたいなだって僕札幌出てき
て何もわかんない若像ですよなのにデスク
仕事をねそうそうなんですよ大変あとね私
だけじゃなくて所属してる人みんな大体
わがままだ
からちょっとこの日はとかさあのここ
ちょっと調節きませんかとかなんか色々
大変だったよねうんそうなんすよねいや私
もとお世話になりましたよ僕電話するのが
すごいやであの時やっていうかなんかだっ
て緊張するじゃないですかそうだよね
あんまり親しくないのね突然電話でお仕事
の話とはいねそうそうそうだよねそうあ
そんなことありましたねそうだ毎回連絡先
の電話番号のリスト見てあいがさんこの
番号だから電話しなきゃみたいなね事務所
の電話からかけてそうそう今みたいに
LINEとかがないからねみんな電話で
やり取りしてねそうそうなんですよねそう
だそうなのよそうそうなんで村方君ね
そうそうあ村方君ですかみたいな私
しばらく会ったことなくて村君なんだと
思っではいはいはいま僕はでもねあの一方
的にもちろん顔とかプロフィールを持って
いるので知ってるんですけどもはいはい
はいお世話になりましたその説本そうそん
時がだから今から20年以上前よ20年
以上前だねそうですねねね先輩いや何言っ
てんですかやめてくださいよもうねここ
まで先輩ねなんとかやり続けてそう同じ
スタジオでこうやって向い合って話す
なんて考えられなかったけど確かにそうだ
よねそうでも私も村方君は何がしたい人な
のか当時よく分かってなかったからあ喋り
の仕事始めたんだって聞いた時にあ村方君
元々喋りをやりたい人だったんだて思って
そっかじゃあデスク仕事は大変だっだろう
なって思いましたいやいやま僕あの元々
公務員だったのでその全がはいはいはい
公務員でまパソコン仕事をずっと事務所で
やっていた人だったのでま事務仕事は全然
デスクの仕事は別に嫌じゃなかったんだ
けどあはいはいそうだあゆむさんにもだ
から当時スケジュールの連絡をしてでも
あゆむさん東京いたりとかしてたのでうん
あゆむさんに札幌のお仕事入ってるんだ
けど今電話して大丈夫かなとかね思うよね
そうでもあゆさんすっごい優しくて当時
うん
当時ねま当時ま僕が多分ねなんかよく
わからない若だったからってこもあると
思うんだけどとっても優しくてうんそうね
めちゃめちゃ助かった記憶がありますい
よかった私怖くなかったですか大丈夫です
かあ全いや忙しさん優しかったなと思っあ
本当ですかいや良かったですどうしよう
すごいもう怖かったですって言われたどう
しようと思ったけど良かった良かったです
先輩今日もよろしくお願いしますよ
よろしくお願いしますこちも今こちらがお
世話になる側ですからね今日もあの色々
紹介させていただければと思っております
はいはいさていさんはこの春からはい
北海道演劇財団の事務局にはいお仕事して
ますね毎はい毎足を運んで勤務されてると
いうことなんですが北海道演劇財団の事務
所というのはあれですよねシアターズの
近くにあるんですよねはいそうなんです
あの同じマンションのまズは地下なんです
けど入口は別なんですがマンションの1階
にあります隣がチョコザップうんうんはい
公園の近くにあのシアターズという劇場が
あってその同じ建物の中に北海道演劇財団
があるとあるんですよ1階にちょうど窓
から大きな窓があって向こう側に中島公園
が広がってるんですけど全部桜の木なん
ですよええなのでこれからは窓越しに
ずっと桜が見えるという絶好の
ロケーションなんでいいですね毎日お花見
ができますねお近くに来たらぜひ寄って
いただいてお茶ぐらい出しますんでお茶
出してくれるんですかお茶出しますよ
はいえ北海道演劇財団の事務所って全然
想像つかないんですけどどういうメツが
日々いるんですかそうですねあのま経理を
やってくれてる事務局長の西澤さんて女性
がいてでま私とあと清水はあの
ワークショップに出かけたりとか外での
活動もあるのでまいたりいなかったりする
んですけどあとは大体サトさんがえっと
理事長があのパソコンに向かってなんか
作業してたりしますはい理事長石みたいな
のがあるんですかあまああるんですよ一応
伝灯してんのいや伝灯してないですねゆ
さんの机の夢何にもないんですよええ
真っさらな感じではいマサラすごい綺麗
ですねパソコンだけあるみたいパソコン
だけあるみたいな感じですねはいでまそこ
でなんかパソコンに向かって仕事をしてい
てえゲームとかやってるんじゃなくて
ゲームじゃないですねあみさんむしろ
ゲームがあんまりできないんじゃないかな
あそうなんだええマインスイーパーとか
やってないや多分やってないはずなんです
けどはいはいはいパソコンに向かってるん
だうんそうそうそうまあの私が4月から
あの入ったばかりでまだいろんな業務が
あの1人前にはできないので割とアムさん
が先にやってくれててそれをこう引き継ぐ
みたいな感じなので結構ムさんがね今ね
いっぱい仕事してくれて申し訳ないはい
なんか引き継ぎ書類とかあるわけですか
なんかね全部今ほらパソコンの中にデータ
があってあゆむさんってすごく真なんです
よだからパソコンの中にどのような形で
共有データが入ってるのかっていうの
すごい綺麗に入ってて知らないことでも
そこ覗くとね大わるうなっうんじゃこの
フォルダーを見ろてこなんねそうですだ
からあの指示あのあさんこれどういう風に
書類作ったらいいんですかて言ったらこの
フォルダーのなここのなここ開くべそし
たらこれ入ってるべこれだみたいな感じな
ですよでもねそれを整えるのがやっぱり
すごい労力だから日々なんかこうやってる
んですよねムさんがそこをこうちゃんとし
たりとかあと私に足りない資料をお前ここ
の部分そこに放り込んだけよみたいなああ
わかりましたみたいとにかく共有にして
おいていつ誰が休んだりしてもみんなで
情報がわかるようにまはい4人しか
とにかく職員いないからうんこの4人で
ちゃんと仕事が進むようにっていうことで
えなんお客さんとか来るんですかあ来ます
よあのシアターズにお芝居を見に来た
帰り際のお客さんとかあと見に行く前のお
客さんとかうんうんええお客さんも寄って
くれるんですええなんか知ってる人だっ
たりするとねなんか顔見に寄ってくれたり
とかあとあのこの後芝居の公演の予定が
ある団体さんだと打ち合わせとかに
いらっしゃったりするので来ていただいた
ついでにお茶飲んで最近どうみたいな話し
たりとかはいえぜひの割と割と暇にしてる
ことも多いの
で遊びに来ていただければはい茶出お茶
ぐらい入れますので私がはいはいはいさて
そんな北海道演劇財団が運営してるでの
シアターズそうそうですそうシアターズ
ですが3月には講演がございましたあり
ました前回ね紹介させていただきましたが
はいまご短編演劇作り話反復かつ連続え作
演出芝幸夫さんで行われましたけれども
いかがでしたかえっとあの20分とか30
分ぐらいの短編を2本連続でえっと見せて
くれるっていうことだったんですけも
なかなかま札幌ではあまり見ないスタイル
のすごく削ぎ落とされたあとセリフも
そんなに多くはないあとこう説明が肩じゃ
ないでお客さんがのめり込んで見てて何の
話をしてるんだろうとかなんかこれ今何が
行われてるんだろうとかっていう風に
すごい興味を引く感じでいてうん終的にあ
そういうことだったんだみたいなね本当に
20分30分ってあの日本立てで短かった
ですけどものすごいボリュームのものを見
たようなそんな印象のあるすごい素敵な
公演でした札幌座からは熊木穂さんくき
さんが出ておりましたけれどもどうでした
かきさんはいいやくき頑張ってましたね
あのね見終わったお客さんがそれこそ事務
所に来てあの感想を言って帰ってくれたり
もするんですけどとにかくねくまさんの
こと皆さん褒めててうんどのぐらいさん本
の耳に入ってるかわからないですけどでも
あのすごい良かったとはいうんちょっと
くまさんがやったやつが難しくてあの同じ
シーンを何回も1人で連続するんです
けれども1回目に出て喋ったことが録音さ
れてるんですよで2回目はその録音に
合わせて2人目が登場で3回目にまた登場
してくる時は1回目2回目に喋ったことが
録音で流れてて3人目として出てきてって
いう風に録音との掛け合いがどんどん多重
構想で全構うんで全部で6人ぐらい出て
くる芝なのかえそれ全部1人でや1何回も
やり続けるんですよしかもくまさんがその
前に発したセリフがサプリングされてまた
流れてきてそれに合わせてまた次のお芝居
をするするっていうことなんですよいう
ことなんですね非常に実験的なんでけど
これはねなかなかねとにかくセリフ覚えの
がまず大変うんうんうんうんだしあとその
動きとかも舞台にいるのは1人っきりなん
だけど何人かの人を相手に会話するって
いう風にどんどんこう登場人数うんが増え
ていくのででも舞台のにはく1人しかい
ないんですよねなのでエアでまるでその人
がいる手で声をかけたりアクションを
起こしたりっていうことしなきゃいけない
のでそのマイムみたいなものもすごく複雑
だしなおかつ連続であり反復であるので
そうでも最後まで行ってくき1人が
取り残された時にあうんそういうことだっ
たんだていう風にこう種明かしみたいに
なってちょっと見た人がしんみりすると
いうかうんなんかこういろんなことをこう
イメージさせてくれるようなそういう芝居
でしたけどあれ1人で20分乗り切るのは
相当道重労働だったと思いますうんそう
いう時なんか相談とかされたりするんです
かあのねでもなんかあのほら演出家がね
いつものサイトだったらどうとか聞くん
ですけど今回しさんという方でま柴さんと
いう方がどういう演出される方なのか
分からなかったのでやっぱりそれは現場で
できたものが優先だからでもあのどうて
はい本番前に聞いたら昨日録音したはのも
がはいが途中から流れなくなって自分が
どこをやってるか分からなくなりまし
たって言っててはいはいまでもありえます
よねうん録音とえ録音の声と一緒に芝居
するからねはいはいはいそれはもうでも
大変だねとしか言いようがないのでま本番
ではそういうことが起きないように祈って
おくよとしかも言えないんですけどうん
うんでもまあなんかそんなのを乗り越えて
頑張ってましたうんそっかま札幌座の同じ
まメンバーでありますけどくきさんどんな
はいあ
存在ですかああもうねずっとね新人みたい
な気持ちでいましたけど今はもうね頼れる
やつっていう感じですねも多分くまさんが
いれば現場が回るしあの我々札幌座の公演
の時て札幌座メンバーだけで作っているん
じゃなくって他に客演の方がいっぱい
いらっしゃるのでまその旅ごとにチームを
作ったりあと稽古したり本番を迎える時に
ま札幌座公園で皆さんには出ていただい
てる感じなんでこっちがうんてね小道具の
準備だったりとか稽古の準備だったりとか
しなくちゃいけないんですけどそういうの
ももうくまさんがいるともう全部お任せ
できるのでなので私は今事務所で仕事する
ようになったからなかなか現場のことでき
なくなっちゃうんですけどまくまがいれば
大丈夫か大丈夫はいもう非常に頼もしい
楽しいやつですじゃ育ったって感じですか
育ちましたねまだまだ育ってもらいたいな
と思ってるんですけどはい頼れるやつに
なってるれるやになりまし
た年度末3月3031の公演でございまし
た4月入ってシアターズいかがですか
シアターズはですねなんとですね4月に
入ったと同時にですねえっと定型公園の
ラインナップっていうのがババンと発表さ
れましてこれホームページの方でも見て
いただけるんですけどえっとですね
12345全部でえっと2024年度の
定型公演の10作品が決まりましてはい
この1年これやっていくよっていう
ラインナップが発表されたんですれました
でねええっとね帯から延さんが来て
くださったり11月には北見からも来て
いただいたりま札幌だけではなくってあの
道内のえっと劇団さんにも来ていただいて
ということで結構あの賑やかな
ラインナップあと若手の方々も結構参加し
てくれるようなラインアップになっている
ので是非ですねあの4月から来年の3月
までですねえご期待いただきたいなと思い
ますはい4月1番最初は100年をつま
引くでスタートいたします4月16日はい
えでございますけどあそっか今日か今日な
んですよ今日だった今日なんあ今日あもう
今やってますね2時から講演があってもう
今終わりましたねえ昼の公演がちょうど
50分の朗読なのでちょっと終わって今
みんな一息ついてる頃じゃないですかね
はい今まさにやってる作品なんですけども
これはどういうですこれはですねえっと
ルー企画っていうことでもうあの札幌座
所属の女優の西田香が個人的な企画で
ずっと朗読やってましてはい今回はえ川上
美さんのこの100年っていう短編小説を
え山翔平さんのギターとそれからですね
えっと渡辺亮司さんっていうあの写真を
撮る方がいらっしゃるんですけどその方の
写真と一緒にお送りするということで実は
ですね私もまだ見てないんですよで3月に
1回岩見沢で公演があってでようやく仕
あたず札幌での公演になったんですけど私
今日この後あの夜7時からの公演を見るの
すごい楽しみなんですが夜7時からの公演
もお席あるみたいなのでうんはいうん上演
時間は50分なるほど見やすいいいですね
はいいいですねはい僕シアターズって朗読
撃がとても似合う場所だなと思ってうん
ああそう僕もそれこそ若い頃に朗読撃シズ
でやるものの録音スタッフでお邪魔した
ことがあって本そうなんですよなんか
なんかシアターズと行けばあの時の若い頃
のですねなんかよくわかんないまま連れて
こられたけども頑張んなきゃいけいうて
録音ね失敗したら大変だからそうなええて
いう気持ちが蘇ってくるんですよあじゃも
朗読のいイメージがこう最初のイメージだ
からあでもね本当朗読にちょうどいいなっ
て思うんですよねでまちょっと映像見せ
ながらっていう時にも程よい距離感ですし
あとなんか図特有のね暗い感じうんはい
はいはいいいですよねあれの暗い感じで
こうなんかしっとりと落ち着いて誰かの肉
を聞くっていうあと山木平さんのその
ギターのねはいはいはいすごくなんかこう
落ち着くしいいんじゃないかなてちょうど
ま例えばままだちょっとお花咲いてません
けど50分ぐらいの目見て中島公園
ブラッド散歩して帰るってうのはね
ちょうどいいんじゃないかなと思います
うんうんいいねいいいいでしょ今いいてさ
いいってずっと言ってるけどいや本当に
いや僕ねこの時期の中島公園あのね夜歩く
の好きなんですよねねいいよねそう
シアターズで公園見てちょっと歩いたりと
か来たらでねんうんコンサート聞き終わっ
て地下鉄駅までこの中島公園歩く時が
めちゃめちゃ気持ちいいんですよねね池が
池がねちょっと街のり反射してキラキラし
てたりしてねそうんですよいいんですよ
いい今日ねこのねこの後今日あの7時から
ありますからはいはいぜひぜひ100年を
つま引くはいこれチケットどうしたらいい
んですか今日と今日だとですねえ当日県
当日県でもえっと大丈夫ですあの席が空い
てるって聞いていたのではい当日券でいい
ですかて来ていただければ受け付けでき
ますのでうんなるほどじゃあ会場に
間に合うようにお邪魔すれば当日券お
買い求めいただいてお楽しみいただけると
いうことですぜひいらしてくださいはい
これ今日だけなんですか公演日そうなん
ですよ今日だけ今日の昼と夜で講演が終了
ということになっておりますまたどっかで
やれる機会があるといいんですけどねはい
はいギター翔さんは西田さんですチケット
料金こちら全席自由席で3000円となっ
ております今日この後夜7時から公演と
なっております100年をつまシアターズ
今日の公演でございましたはいぜひぜひ
はいこの後は次に近いのは何でしょうか次
に近いのはえっとですねゴールデン
ウィークにやってきますはいこれもね定型
公園の第1弾なんですけれもえっと去る
いる人来るっていえとはいこれはね
ポケット企画さんの公演ですねえ作品室が
三平竜太君といういう若い子でもうこれ
若手でもバンバンあのえっと公演を打って
いる注目株ですね今1番の成長株じゃない
でしょうかね三平さんどんな人なんすか
三平さんはねあのね平岸高校出身なんです
よええそうなんだそうなのでね私ね平岸
高校演劇部のというかに何年かにって行っ
ててその時ねこの三平君ね高校生だったん
ですよで全道大会とかも行ったりして活躍
してたんだけどでねある時ねあの部活が
終わった後ねいさんちょっと相談があるん
ですけどいいですかて言っ
て三平があの住川のね当時フードセンター
だったんだけどあそこになんかね喫茶
コーナーみたいなのあったんですよフード
コートみたいなあそこにね2人で行ってね
お茶ご馳してあげてでどうしたのって言っ
たら僕この先も演劇続けていきたいと思っ
てうんどうしたらいいんでしょうって相談
されて年高校3年生だったで大学行くの
たら行くって言ってやっぱり同世代の仲間
と一緒にあれこれ思考錯誤するのがすごい
勉強になると思うからいろんな札幌の劇団
とかも見に行っていろんな方法論を感じ
つつやっぱり同世代の仲間とやり続けると
いいよって言ってはい先輩いいアドバイス
しますねそうなのよ先輩そうそれでねま
大体どこに行っても今先輩になっちゃった
んだけどでまアドバイスはいでま三平君は
そのまま大学でも演劇続けてで大学を卒業
した後もこの子演劇だけで勝ってくのかな
と思ったんだけど実はちゃんと就職してて
それと演劇活動を両立させるっていうのが
目的なんだだからサラリーマンやりながら
今演劇やってるんですよでねこのペースで
公演打ち続けてるのすごいと思いますはい
ええうんで今回ね上演するのもね戦川仙川
劇場演劇コンクールのファイナリストまで
行った作品で結構ねあの同のいそういう
こうコンテスト的なものにもね果敢に挑戦
してるんですようんうんそうなんだでま
評価ももらってる作品なのでこれがね5月
の3日から6日までちょうどゴールデン
ウィークですよいいですねいいですよでま
さっきも言ってましたけどちょうども桜も
ねはいね咲いてるんではいいいですよこれ
散歩がけたら見に来ていただいて図に
ちらっと寄っていただいてそうなんだはい
そういうなんかま若手ま若手って言って
いいですよねさぺさんねま若手ですねはい
若手のこの演劇人が
うん
札幌いかですかなんかねうん最近の若い人
最近の若い人ってそれはそれですごくいい
ことだと思うんだけど手がいんですようん
はい手はいあのやっぱり演劇は学生時代
までのものでちゃんと就職して演劇とは
もうこれでお別れですみたいな子も多いん
だけどそんななかあのこうやっ
てやり続けるっていうのは多分すごい大変
なことだろうしまそこを経てきた私から
言うと多分この先いくつかの問題が起こっ
てくると思うんですよ誰かがやめていくと
かねそういう時になんかこうどういう風に
最善の選択ができるのかっていうのを
見守りつつサポートしつついけるといいん
だろうなと思っても私はもう完全に
サポートする側の立場なのでま先輩だから
うんうんはいなのでいやでも働きながら
演劇やるって僕の周りでもいますけどもだ
から公園が入ってやるとなかなか仕事出れ
ないからうんうんいう都合がつきやすい
例えばコールセンターで働いて公園が
近づいてくるとお休みしてみたいな働き方
だったりするじゃないですかそうそう大変
そうだなと思いつつうんまでもその生活を
していきながらお芝居をやり続けるって
やっぱり難しさもありますよねそうですね
まそれはねもう永遠の課題みたいなもので
それね私たちの年になってもまず50代
ですけど50代になってもやっぱりあるん
ですよね生活とどううん
うんうんだからそこどう折り合いけていく
かでま生活となかなか折り合いがつかなく
なってやめていく人のが圧倒的に多い中で
それでも演劇に魅力を感じてなんとかやり
続けるんだっていう選択をしてくれてる人
たちを応援したいなって思うしあとまね
あの札幌の中だけにとまらずこうやって
いろんな地域に出かけていっていろんな
こうコンテストみたいなのにも自分たちの
作を出品したりしているのでそういった
ところをまやっぱ応援したいなうんって
思いますねうん頑張ってます本当にいい
ですねゴールデンウィークポケット企画
さる日といる人来るはいこちらは5月3日
から5月6日までシアターズで講演が行わ
れますぜひこちらもチェックしてみて
くださいお願いしますはいそしてその後
はは1人芝居フェスティバルですかねそう
ですねこれもねあの最近シアタズでえっと
ずっと続けてくださってて
インディペンデントていうですねもう1人
芝ねがえっと今回6本ですねうんでえっと
札幌のメンバーだけじゃなくってあの同外
の方々も来ていただいたりとかしつつはい
これはあれですかえっとね沖縄熊本の
ジョイントのチームも来ますねはいこれ
ちょっと見物ですえらい遠いところがあと
大阪からも来てくださるんですけどそう
あとは大体あの札幌のメンバーなんですが
これも今回見てみると若い方が多いですね
うんうんうんうん1人芝居もなかなか大変
ですよ1人で20分230分かなこれ
ルールが決まっててやるんですけどはい
1人で全部持ってくのはね大変だと思い
ますが皆さんよくこれチャレンジされるな
と思ってええええ私はあの無理ですねいや
いやってるじゃないですか札幌座の公園で
1人芝居に近い公園ともやってるじゃない
あすごい1人で喋るやつとかねでもね
やっぱりね1人っきりでやるのは寂しい
ですようんはいそんな戦いがねです行われ
てはいインデペンデントこちらも是非毎年
やってるね企画となってそうですずでいつ
もやっていたいててはいこちらが日程的に
はいつですかはいえっと5月の1819の
2日間ですねはいはいこちらも是非シアタ
ずお出かけいただきたいと思いますはい
そしてそしてえ情報解禁となった
プログラムがこちらでございますそうです
奴らが帰ってきますそう札幌座といえば僕
はこの公演はい亀もしくはの公演の発表が
ありましたはいそうです昨日ちょうど情報
会見になってチラシがこれからどんどんと
えっと皆様のお近くにばらまかれていくん
じゃないかなと思いますがもうこれ何回
やってんでしょうねこれ100ステージ
以上やってると思うんですよね初演が
1995年でえっと直近はね2017年に
やったのが最後だったんですよでもなんか
やらないみたいなこと言ってたにも関わら
ずこの度2024年にえやらが帰ってくる
ということではい男人亀もしくはという
えっとサナトリウムですねを舞にいろんな
人が出入りする4人のメンバーが交互に
出入りするんですけど一体誰が正常で誰が
ちょっとおかしな人なのかっていうのが見
てる人の方もちょっと分からなくなって
くるという1時間ちょいぐらいの演目なん
ですけれどもあの本当にこれ海外でも
すごくこう評価を得た作品でで実は今まで
何回もキャスト入れ替わってるんですよね
でえん大体サイトだけは役を変えたりし
ながらもずっと出続けてたんですけど今回
なんとえっと初演の頃のメンバー3人が
集まりましたはいそうなんすよねこれな
今回このタイミングでっていうのは
やっぱり何かあったんですかあこれ
ぶっちゃけうちの事情を言うとですね美に
なんか劇場ができたんですよそれでその美
の劇場を作った方がねあのオープニングで
ぜひこの亀をやってほしいとうんキャのが
見たいんだそれでえ美でだけやるんじゃ
もったいないよねってことになって
シアターズでもやってえその他に帯広でも
やってくれとあと清タですね清タでもやっ
てくれっていうことでなんと4公園が
決まりましてはいでシアターズはえっと3
ステージ6月6日と7日合わせて3
ステージをやるんですけれどもそBAから
のリクエストだったんですそうなんです
それがきっかけでもうでもせっかくやるん
だったら札幌でもやろうよい札幌見たい人
多いと思うんですよねうんこのオリジナル
キャストは久しぶりなのでうんうんいや
そうですよねはいうんいやでもシアズで
これ見た記憶僕もありますよ亀もしくはね
そうすごい印象に残ってますどっかの
タイミングでねねずっと見続けてください
てる方はね何回か見てたりするんですよね
はいなので今回どういうバージョンになる
のかねはいそうです是非ご覧いただきたい
と思います何回見ても面白いんですよね
これねそうなんですよでまたキャストが
入れ替わると全然変わるのではい山の久
宮林安そして藤この3人が初演の
オリジナルでただえっとここにあの松崎
下木さんっていう人がいたんですけれども
松崎下木さんは今回ちょっと俺もう無理
って言ってでそこにですねえ劇団東京関電
地元々はあの札幌座の出身です川崎優人君
を真てこの4人でお送りするとはいはい
いうカもしくはでございますめちゃめちゃ
面白いので皆さん是非チェックして
いただきたいと思いますはいこれおじさん
たちだいぶ気合入ってるねいやそそう今の
さまおじさんたちがどうやるのかっていう
のが気になりますねそうねはいはいでこう
チラシの表がね昔使った写真をアレンジし
てるのではいそうまサイトアも宮林さんも
山野さんもすごい若いんですよはいはいア
さん若いですね若いよねなんか高校生
みたいに見えるよねそうなんですはいそこ
にねこう切り張りした川崎君の顔がペって
なっててこの4人でありますよっていう風
になってるチラシなんですけどはいはい
これはいつ頃からあの稽古は始まるんです
かこれはねえっとね5月の後半ぐらいかな
はいからえっと徐々に皆さんみんな集まり
出してえ最初がBAの公演なんですか
えっとね最初がねちょっと待てください
最初がね札幌だったと思いますよお札幌座
でじゃあまず札幌公園やっ札幌座やって
その後清田があって帯広があって美ですね
うんおはいていう順番になりますこちらも
あのホームページに各地区のえっと公園
日時が多分出てるんじゃないかなと思うの
でご覧いただければと思いますうわなんか
僕BA出身なのでBAの会場VA町民
センター多目的ホールって書いてあって
すごくなんかゾクっと巻きましたうんええ
あここ行ったことありますかそこの町民
センターて僕の記憶が確かならうんうん
あの行ったことありますああそうですか
新しくなったのかななんかねホールができ
るって聞いたんですけどもしかしたら今
まであったホールをリニューアルなのかも
しれし新しくホールの分ねかもしれないし
すごいはいえ気になりますビエの公演が6
月1718ということですねはいはいええ
帯広も実はね帯広にね新しくね衝劇場が
できたんですよそう駅前通りのなんか地下
ビルの地みたいなんですけど実はねこちら
もコケラ落なんですよこらもコケラ落を
公園で呼んでいただいてちょうどいい
タイミングで呼んでいただけてなので久し
ぶりに帯広の皆さんにもご覧いただいて
はいなんか稽古のうんなんか様今に浮かべ
たんですけどですねこそうですねあと
なんかこの人たちあんまり稽古しなさそう
ですよね確かに確かになんかもういいか
つって酒飲んでそうですけどねはいはい
はいでもその4人がねおりなす今回の
2024年版の亀もしくはすごく気になり
ますはいはいぜひぜひこれからあの力を
入れて宣伝していきますのではいあと札幌
公園は3ステージしかないのでぜひお早め
にご予約いただいた方がいいかなと思い
ますはいはいこれチケットはいつから開始
なんですかもう予約スタートしております
昨日からもうスタートしておりまして昨日
結構もう予約入ってましたねはい是非皆
さんはいこれ多分売り切れちゃうと思い
ますの売切れると思いますはい北海道演劇
財団までご予約ください電話番号は011
5271番52の0710番平日の朝10
時から夜の6時までお電話が繋がりますえ
その他NK同心プレイガイドなどで
チケットも販売いたしますこちらも
チェックしてみてくださいいや楽しみね
楽しみぜひぜひはいあの皆さん予約のお
電話を北海道演劇財団にくださった場合は
私が出る可能性もあるのではいはいそう
ですねはいはいあの丁寧に対応させて
いただきたいと思いますのでぜはいぜひ
日日とねえ時間を時間を決めって
いただければってくさ予約ができますので
気軽にご予約のお電話いただきたいと
はいということで今日は北海道演劇財団
から磯けけさんでした磯先輩ありがとう
ございましたどうもありがとうございまし
た村方君また来ますはい
いやいがい
先輩いや僕ね本当に20代前半の本当に左
も右もわかんない小僧だった時にいさんに
初めてお会いしてそうその時からね素敵な
お姉さんだったんですけども今も変わらず
素敵なお姉さんのいがいけい子さんにお話
伺わせていただきましたまたねスタジオに
遊びに来てくれるというですので月に1回
ね北海道演劇財団からスタッフをお招きし
て今の北海道の演劇のまたお芝居やってる
人たちの様子をですね今後もインタビュー
で伺っていきたいと思い
ますいやあ本当
にみんなも想像して自分がさ新入社員だっ
た時の
さ先輩って言ったじゃんその先輩がさかっ
たなっていう記憶ねあったと思います
けれどもそんな僕にとって優しい先輩の
イメージでございます磯けい子さんで
ございまし
たまだ僕はちょっと余韻に浸っております
けれどもそういや僕も新入社員だった時が
あんのよ一応ね一応電話版とかしてさ電話
出てさ緊張しながらはいなんとかですって
言って言い間違ったりとかさそう
スケジュール管理をしてたからさ
スケジュール間違ってくんじゃったりとか
そう失敗してね先方に謝りに行ったりとか
してたのよ
そうもう今はさなんかそういうデスク仕事
とかさしなくなっちゃったからさ懐かしい
ねそうしなんか緊張しながら先輩に電話を
するっていのが僕の仕事だったので当時ね
そう
でもそんな先輩とね今こうやってラジオで
一緒にお仕事できるっていうのが
ありがたいなっていう風に思いますね何で
も仕事続けてたらさそういう瞬間が来るん
だよねそうやっててよかったわこの仕事
っていう風に思い
ますラジオネームももさんメッセージ
ありがとうございます村方さんこんにちは
と頂いてますももさんこんにちは
今日はどんな風にお過ごしでしょう
かさて昨日は暑かったですねおい買い物に
行った時に買ったえモヘジの青梅&梅
シャーベット食べてしまいましたという
ことでいやアイス食べたいよねもう昨日も
今日もねアイスが食べたい容器となって
おりますが梅シャーベット美味しそうね
えーやっぱさ冷凍にさお気に入りの
シャーベットとかアイスとか補充しとか
なきゃだめねねみんな補充してるちゃんと
入ってるそうなんかね僕なんか今
チョコレートのアイスが食べたいねあのさ
表面がさパリッとしたチョコレートで覆わ
れていて中にバニラアイスが入ってる
タイプのあの棒アイスあるじゃんあれをさ
パキッと食べた時のあの食感がたまらない
よねえアイス食べたい
ね今スタジオはねちょっとねあの僕が番組
始めた時は質問が28°ぐらいあって
暑かったんですけどもちょっと冷房を入れ
たらですね今かなり冷え込んでしまいまし
てちょっとなんだったら今肉まん食べたい
ぐらいのスタジオの質問にはなっているん
ですけれどもラジオお聞きの皆さんと
ちょっとこのね温度の温度さがないあるん
じゃないかなって感じており
ますなんかお家の中お部屋ねもわっとして
たら是非今日はね窓を開けて空気を
入れ替えて是非この昼下がりお過ごし
いただきたいと思い
ますさてももさんからのメッセージ続き
読んでいきましょうとびさんのぎっくり
越し無事でしょうかかなり心配ですそう
昨日ね月曜パートナーのさんあのぎっくり
越しをやってしまってしかも急にね昨日の
生放送の番組の中でちょっと村方さん聞い
てっていうことで急にぎっくり越し
カミングアウトをしておりましたけれど
も昨日番組終わった後ですねなんとかあの
ピキッと行かずに歩いて帰っておりました
けれどもそう歩いて帰れてたからね大丈夫
じゃないかなと思ってるんですけど
もその後ねしてなければいいなと僕も思っ
ておりますえももさんが私も以前膝から
崩れたことがありますが治るまでかなりの
時間かかりましたということでそっか1回
ねちょっとやっちゃうとねなんかの表紙に
またピキッてなっちゃったりとかするん
だろうなと想像しておりますけれども膝
から崩れ落ちた経験があると
いうももさん
ご自分の経験
から照らし合わせてご心配ありがとう
ございますまた来週ねえとびさん元気に
このスタジオに来てくれることを願いつつ
お大事にねという気持ちを僕も念じてとび
さんに届けたいと思い
ますえそれぞれの選択肢てんてんてんと
いだいてます
ね昨日のね番組の中で人生のそれぞれの
選択する時があるよねなんていう話をした
んですよね今の私にはレバンガ北海道桜井
亮太選手があり
ます5月3日4日6月4日のチケットは
取りましたまた土日もスマホでバスケット
感染をしてヒートアップしてました次は
どうしようかなと思っていますがえ
試合のによっていけるものがあるのでええ
そうなんだ知らないえチケットあホーム
ゲームとか通う回数によって何かもらえる
ものがあるんだね知らなかった
ええ今回だと欲しいものには届かずだった
のでといだいてますね
ええ優太手は何年も前から顔と名前はして
いました14日は声にならない感激でした
ということで14日はね相手チームに田
優太選手がいて田さ田対桜井亮太のあの
マッチアップがねえちょっと熱い時間でし
たよね
え僕もタ優太選手大好きなので14日いい
ねマッチアップになりましたよねそっか
バスケットボール土日はスマホで応援して
いたということで
え心に潤いもらいますね知ってということ
でももさんメッセージありがとうござい
まし
たレバンガはご飯やフードも美味しいんで
といただいてますねそうだからイのね
あのゲームはスマホで応援してホーム北海
期エルで試合がある時は是非えレバンガ
北海道え皆さん足を運んでいただきと思い
ます今週木曜日のこのAppleスマイル
の番組の中でもレバンガ北海道から
スタッフお招きしてレバ北海道の情報30
分間お届けする予定となっておりますえ
木曜日の夕方4時
から是非お楽しみにお待ちいただきたいと
思います丸かじりレバンガ
北海道え毎月第3週木曜日の夕方からお
届けしておりますももさんメッセージ
ありがとうございました
お届けした曲はミスターチルドレンです
桜井さんの歌声君といお届けしました
えそれではここで札幌市と開く平岸市2条
4丁目にありますダルマホールから
だるま寄せのお知らせです今週末4月20
日土曜日え豊平岸2条4丁目平岸街道だま
が目印のだるまホールで主第10回落語お
笑い初心者大歓迎のだるま寄せが行われ
ます見て聞いて飲んで語って是非ご参加
ください月20日土曜日第1部が12時
30分会場13時開演15時終演予定です
第2部は15時30分会場16時開演18
時終演予定です終演後は飲んで語れる延長
戦是非お楽しみください今回のだるまよせ
は落語家の
弁財さんそしての川大福さんが来てくれ
ます1部2部共に料金は
3000円投資券というのもあります1部
2部投資券は5000円となっております
中学生以下は無料未修学時の入場をお断り
する場合があり
ますえホームページから是非詳細ご覧
ください札幌スペースひらがなでだるま
漢字で寄せです札幌スペースだるまよせで
検索してみて
ください置き物でお越しのお客様にはお
飲み物1杯サービスまたお弁当やお飲み物
を販売しております場内飲食家となってい
ます平岸ハア地内大きなだるまが目印です
平岸駅から徒歩5分となっています平岸
街道沿いのだるまホール今週末4月20日
土曜日はだるま寄せ開催しております
お届けした曲は平井け君の好きなとこでし

え今日4月16日はチャップリンデーと
なっています
1889年の今日4月166日20世紀
最大の映画監督であり悲劇俳優である
チャールズチャップリンがイギリス
ロンドンに生まれた日ということです
チャップリンといえばモダンタイムスや
ライムライトなど数多くの傑作を生んで
悲劇王の異名を持っています今日は
チャップリンで改めてモダンタイムズや
ライムライトなど見直してみてはいかが
でしょうか今日4月16日はチャップリン
デチャップリンが生まれた日です
夕方4時の最初の1曲は子供の歌お届けし
ています今日はひ地道合唱団で不思議な
ポケットでした
FMApple76.
5hz毎週月曜日から金曜日お昼2時から
夕方5時まで生
放送毎週土曜日深夜1時からは再放送でお
届けしているプログラムですApple
スマイル火曜日この時間のお相手は私村方

ですえここで大会札幌5月後のお知らせ
です在札幌5月後の特集は特集
川学研究独占インタビュー90分また特集
札幌市軽パスで見直し見直し案で流れる嘘
と5回の2つの特集となってい
ます大会札幌5月後は低価
840で公表発売中です以上大会札幌から
のお知らせでした
え気持ちのいい楽曲をお届けいたしました
クレモンティーヌでシーズンインザサン
でした
毎週火曜日のこの時間は映画を楽しむ
火曜日と題しまして最新映画一作品ご紹介
しております私が実際に映画館に足を運ん
でこれラジオでご紹介したいなと思った
作品だけを厳選してご紹介しております
今週ご紹介する作品はこちら毎年4月
楽しみにしているもう大人気シリーズで
ござい
ます現在公開中は名探偵コナン
100万ドルの道しべご紹介したいと思い
ます大ヒットシリーズ名探偵コナンアニメ
劇場版27作目となっており
ます今回は月下の記述士の異名を持つ回答
キットまた回答キットと因縁のある西野
高校生探偵ことはっと兵治がもう大活躍
いたします名探偵コナンコナン君がね今回
はちょっとねあの主人公を譲る形となって
おりますもちろんコナン君がですねいつも
のスケボに乗って大活躍するシーンもある
んですけれども今回は冒頭から回答キット
とはっと兵治が戦う対決する様子から物語
はスタートしてまいりますしかも今回の
舞台が北海道函館なんですね札幌も出て
くるんですけど
のシーンとかも出てくるんですがメインは
北海道函館え実際に函館の名所である函館
山ロープウェイですとかえ北海道の
あらゆるシーンが出てまいります箱館を
舞台にどんな活躍をするのか
しかも肘方年蔵も関わってくるんです
ね新撰組副長
の肘蔵とその都蔵にまわる日本島がですね
出てまいります日本島を奪いに回答キット
がやってきます回答キットってジュエル
大きな宝石しか狙わないはずなのになぜ
今回函館のしかも日本島を狙っているのか
ここからですねミステリーが展開されて
いき
ますでなんでコナンたちも函館に来てるか
と言うと
ちょうど函館で剣道大会がえ行われると
いうことで剣道部のはっと兵治えそして
事件がえお起きるところキットが現れる
ところにキットキラーのコナン君も来ると
いうことで函館にハトリ兵治コナンそして
回答キットが集まることになったわけで
ございます
えそして時を同じくしてなんと死体が発見
されるんですね函館の倉庫外であの遺体が
発見されるわけなんです刀傷があって日本
島で切られた遺体が発見されるわけで
ございます捜査線上には死の商人と呼ば
れる日経アメリカ人の男の存在が浮上する
ということ
で今回は回答キットも出てくるしはっと兵
も出てくるしコナン君もいるしあとねいつ
もの少年探偵団もあ博士と一緒になんと
函館に新幹線に乗ってやってきてくれ
ますそしてあの死の商人もう第3勢力も出
てくるわけえ日本島を巡るミステリー
どんな冒険さが生まれるのかあの北海道に
住んでる私としては見たことのある実際に
あるねえ観光名所だったりとか街角が出て
くるので面白いなと思った
し今回なんとあの原作で明らかにされてい
なかったつまり漫画原作の漫画でも出てき
ていなかったこの映画で初めて明かされる
秘密というのも出てまりますのでコナン
大好きという方原作追っててあんまり今
まで映画見たことなかったという方もこの
映画で知る初めて知る秘密これがですね
結構あの映画の最後の方で明かされるので
めちゃめちゃ面白かったですもちろんね今
まで名探偵コナ触れてこなかった方もです
ねもう丁寧にこの名コナンの世界観を映画
あの分からないあの最初初めて見る方にも
分かりやすくあの説明してくれますのでえ
初めての方もそして今までずっと名探偵
コナンの映画楽しみに待ってたよっていう
方僕の周りでもですね普段映画館行かない
方は行かない方でも年に1回このコナン
だけは見に行くという方楽しみにされてる
方結構いらっしゃるの
で今年のコナンの映画がめちゃめちゃ
良かったです回答キットハットリ兵が大
活躍でございますのでコナン君の魅力な
ところはですね魅力的なキャラクターたち
なんですよねハトリ平二も回答キットも
人気キャラクターでございますのでそんな
回答キットハット兵の大活躍是非映画館で
ご覧いただきたいと思い
ます今日ご紹介した映画は現公開中今ね
札幌で言うとえ札幌シネマフロンティアえ
札幌駅のあの直結である映画館ではです
ね大体30分に1回ぐらい講演が行われて
おりますあのだから
大体1時に行っても1時半に行っても2時
に行ってもですね
えコナン君やってますのでただ前巻ね満席
となっておりますので早めにチケットを
オンラインで確保して足を運ぶのが良さ
そう
ですいや人気がですねすごく分かった
そんな今回の映画館でございました僕が
行った回もですねもう1番前の席まで
ずらっと席が埋まっていて満席の映画館
なんか久々に見たなって感じでございまし
たさてそんな今年のコナ映画の主題化に
選ばれているのがこの曲です聞いて
ください愛子で相子相愛
映画名探偵コナン100万ドルの道しべが
現在好評公開中となっています主題歌の
愛子総子相愛お届けいたしましたいや今回
ねメインの謎解きの他にえ平二君とかず
ちゃんのこの恋の行方がどうなるのかと
いうところが見所となっておりますえ
ロマンチックな函館山の頂上から見える
100万ドルの夜景を部隊
に平二君かずちゃんに愛の告白ができるの
かどうなのかというところを是非映画館で
え片を飲んで見守っていただきたいと思い
ますいいのよねこの
さ平二かカップルあの名探偵コなんて
いろんなカップリングがあるんですけども
この西の高校生探偵平二君とかずちゃんの
このくっつきそうでくっつかない告白し
そうで告白しないずっとずっとコナン
ファンはもう何年も焦らされてるわけなん
ですが今回映画でどうなるのかという
ところがですねめちゃめちゃ
面白かったですいや今回のコナーも
めちゃめちゃ面白かった良かったわという
のが僕の正直な感想でございます
シャネルズでハリケーンお届けしました
えこの時間YouTubeライブは鹿太郎
さんリアクションありがとうございます
村方さんこんにちはといただいてますね
しかさんこんにちはて僕の今日の衣装に
ついて書いていただいてますが動物が
いっぱいですね何種類何匹いるんだろうと
頂いてますが今日はね私今シーズン初めて
あの袖を通しました半袖シャツを今日は着
てスタジオからお届けしておりますあの
今日着てる衣装はですね1人動物園状態
ですね
えっと
例えば
クあとお
魚あと羊でしょあとカエルでしょ
チーターアヒルガチなどなどたくさん
イラストデザインされてる半袖シャツなん
ですけども1人動物園半袖シャツでお届け
しておりますこれお気に入りのシャツなの
で今シーズンもたくさん見ることになるん
じゃないかなと思いますこの夏この春夏ね
えぜひあ今日も村方1人動物園やってるな
と思ってねスタジオ覗きみいただければと
思います何匹いるか考数えてみて
ください太郎さんリアクションありがとう
ございまし
たえ今日の番組メッセージテーマ
は春のお出かけというテーマでお届けして
おります春のお出かけどこに行きましょう

ね小樽小樽水族館に行くのもいい
な小樽のあの港からフェリーに乗って祝
まで行って樽水感回ってペンギン見てまた
フェリーで帰ってくるそんな春のお出かけ
したいな今とっても気持ちが樽に行って
おります皆さん春のお出かけどこに行き
たいでしょうか是非あなたの行きたい春の
お出かけ場所教えてくださいまた春のお
出かけにまつわるエピソード思い出もお
待ちしておりますファックス番号
01813の676番813の6767番
EメールアドレスはApple@765
FM.comAppLe@数字で765
FM.comでお待ちしており
ます今日私この時間スタジオ麦茶用意させ
ていただきましたここからの時間は冷たい
麦茶をのみのみお届けしてまいります皆
さんもお好きな飲み物ご用意いただいてお
付き合いください
春のお出かけどこかね知らない町に例えば
ねJRで出かけていってその知らない街を
歩いて回るなんていうのもおすめです僕
去年かな昨年かなJRに乗って滝川まで
行って滝川ってあんまりそれまで行った
ことなかったんだけど滝川の駅からですね
次の駅まで歩いてあの
巡って花畑ね見に行ったことがございます
これから春が深まっていくとなの花がねえ
滝川が綺麗に黄色く染まるんですけども
あの春のお出かけ滝川の名花畑綺麗だった
なって今この札幌のスタジオから思い返し
ております春のお出かけ皆さんからの
エピソード思いでお待ちしております田で
オラブお届けしました
さて一気に札幌市内春の花壇が賑やかに
なってきています現在春の花壇賑わして
くれてるのはチューリップや水線そして
パンジービオラとなってい
ますえパンジーのお花ってなんかワン
ちゃんの顔に僕は見えたりするんですよね
パグとかブルドッグの顔に見えたりするん
ですけども皆さんそんな風に見えてこない
でしょうかパンジーワンちゃんの顔だっ
たり人の顔に見えてくるそんな植物で
ございますがパンジビオラ店が現在豊平
公園緑のセンター1回アトリーで開催され
ており
ます春のパンジビオラ店は4月21日今週
末日曜日まで行われており
ます春らしいパステルカラーのフィノ
バニラスカ
青のノタが美しいパシオブルーフレア
カンニバルスペシャルのえビーコンローズ
など初入荷の品種含めて16品種また
パンジーよりちょっと小柄なビオラは毎年
人気のアンティーク調のカラーえまた昨年
は入荷がなかったミッキーなど21品種が
お見へしますそっかビオラの形パンジーの
形ってマウスにも似てるかもしれませんね
あの顔大きな顔がまず中央にあってで
ミッキーの耳みたいにえ小さな仮がつくん
ですよねえ是非この機会に色とりどりの春
のパンジービオラテ足を運んでみて
くださいお気に入りの品種がありましたら
是非えお買い求めいただきたいと思います
1ワンポット105円からの販売という
こと
ですえ時間は朝8時45分から午後5時
15分
まで豊平区豊平5条13丁目地下鉄東方線
豊平公園駅1番出口下車徒歩1分となって
おり
ます豊平公園緑のセンター1回アトリウム
で春の花壇を彩ってくれていますパンジ
ビオラ店お気に入りの品種見つけに行って
みてはいかがでしょう
かお問い合わせは豊平公園緑のセンター
電話番号は011811の
656番811の656番です
ジャジーな響きお届けいたしました
オレンジペコでハッピーバレーでした
ここで札幌経済新聞からお届けいたします
札幌県のビジネス&カルチャーニュースを
お届けしている札幌経済新聞URLはサポ
.K.B.
です札幌でハンドメイドの展示即売会が
行われます2万点以上の手作り作品が
ずらりと並ぶイベントですハンドメイド
好きな方是非チェックしてください全国の
ハンドメイド作家によるえ展示販売
イベントその名もサポロハンドメイド
マルシェ2024が5月255日5月26
日の2日間札幌市東区にあります都ドムで
開催され
ます2022年5月に初開催し今回で3回
目の開催となるこの
イベント前回は会場面積1万メの都ドムに
2日間で約9000人が来場しまし
たえブース数は2日間合計で約1300
ブース全国各地から集まるハンドメイド
作家による2万5000点以上の手作り
作品が会場に並びます会場には
アクセサリーやインテリア雑貨伝統工芸
ファッションなど様々なジャンルが揃うほ
そっかハンドメイドって言ってもいろんな
作品があるんだね焼き菓子やパンジャム
紅茶などの手作りフードもなら
食べ物もハンドメイドですワークショップ
エリアでは誰でも参加可能という
ハンドメイド体験教室マルシェの学校を
開きますあ確かになんかハンドメイド作品
作りたいなと思っても何から始めたらいい
かわかんないよ
ねハンドメイド体験教室いいですね初心者
におすめです2日間で24種類の体験を
用意しメ作家の指導のもアクセサリーや
クラフトファンシー雑貨などオリジナル
作品を作ることができ
ます札幌ハンドメイドマルシェ2024は
5月25日5月26日都ドームで開催され
ます入場料は当日券が600円前売り券
500円小学生以下は無料となっています
時間は午前11時から夕方5時まで2日間
となってい
ます札幌経済新聞からお届けしました
大ハニーでbokでした
やっぱり春のお出かけといえばピクニック
ですよね外でご飯を食べるっていうこと物
を食べるっていうのが本当気持ちがいいん
ですよね春の日差しにってやっぱり
ピクニックに出かけたくなりますあのさ
ピクニックセットっていうのがちょっと
憧れですねなんかか植物性の塔とかででき
たかの中にああのあるじゃんなんか
イギリスのピクニックセットみたいなお皿
とフォークとスプーンと全部1セット入っ
ててこのピクニックセットをねえ
出かければもう外でこの何
でしょうパッとさ開いてさその場がもうさ
食卓になるっていうか食べるねピクニック
の場所になるっていうのがいいよ
ねそうだからさなんか原っぱに出かけたい
よね原っぱ
原っぱに出かけてざ敷物を広げ
てもうそこがもうピクニックの
会場意外とね近場の公園とかに行って
ピクニック広げても楽しかったりするん
じゃないかななんていう風に思います僕
こないだ昨シーズンかな昨シーズンあの
豊平公園に行って豊平公園の近くの
サンドイッチ屋さんでサンドイッチを買っ

でレジャーシートは広げなかったけど豊平
公園のあのあるベンチテーブルとかを使っ
て1人あのサンドイッチ食べましたけど
めちゃめちゃ気持ちよかった記憶があり
ます1人ピクニック気軽にね思い立った時
に出かけることができますので
サンドイッチを作らなくてもね買って
出かけてピクニック楽しむそんな春のお
出かけいかがでしょうか
今日のラストナンバー矢野明子&宮沢和文
で2人のハーモニーでした
ラジオネームももさんYouTube
チャットルームリアクションありがとう
ございます村方さん皆さんこんにちは今日
も1日お疲れ様でした外はしけてますよと
頂いておりますそっかしけてます
かやっぱ外出てみないと分からない肌感覚
ですねえももさんレポートありがとう
ございましたこの時間鹿太郎さんもけさん
もリアクションありがとうございました
ここまでのお相手は村方潤でしたこの後は
ひ孝志の相談日和りでお楽しみください
FMApple76.5mhzでお届けし
ております

FMアップルで放送している番組のスタジオの様子を生配信🍎!

※CMや番組内でオンエアしている楽曲は流れません
※楽曲中は無音になります
※全てのコメントへの反応はできない可能性があります

Write A Comment