Search for:
Announcer 女子アナ美人

本日、18:30-より近況報告/コメント拾うよライブ参議院議員 齊藤健一郎 NHKから国民を守る党 がライブ配信中!



本日、18:30-より近況報告/コメント拾うよライブ参議院議員 齊藤健一郎 NHKから国民を守る党 がライブ配信中!

【齊藤健一郎のサンキュー!チャンネル】

毎日Twitter更新!フォロー宜しくおねがします!
https://twitter.com/aqua_saito?s=20

齊藤健一郎(さいとうけんいちろう)
NHKから国民を守る党
参議院議員
ガーシー議員の除名に伴い2023年3月繰り上げ当選しました。
ホリエモンの秘書でホリエモンが議員秘書をしています!
課せられたミッションは『国会議員全員と友達になる事』
チーム一丸となって国に新しい風を送り込みます!

活動報告Webサイト
https://saito-kenichiro.jp/

私設秘書 堀江貴文(ほりえたかふみ)
https://www.youtube.com/@takaponjp

私設秘書 野口美佳(のぐちみか)

私設秘書 三戸政和(みとまさかず)

私設秘書 渡辺久統(わたなべひさのり)

政策担当秘書 渡辺文久(わたなべぶんきゅう)

公設第一秘書 本間あきこ(ほんまあきこ)

公設第二秘書 丸山穂高(まるやまほだか)
https://youtube.com/@maruyamahodaka

NHKから国民を守る党
https://www.youtube.com/@user-uk3ge3qm5y

立花孝志 NHK党党首
https://www.youtube.com/@chnhk6055

参議院議員 浜田聡(はまださとし)
https://www.youtube.com/@user-pe4ql3ru8z

その他
齊藤健一郎プロフィール
トライアスロン
ironman Copenhagen2019
Instagram
https://instagram.com/kenichiro_saito_?r=nametag
FACEBOOK
https://www.facebook.com/kenichiro.saito

12 Comments

  1. おたくホリエモンの元秘書とか言ってるけど
    ホリエモンの紹介ではウチの元運転手としか紹介してないぞ!

  2. ライブしていたのですね!
    お疲れ様です、
    今日も、国家花盛りでしたねー!
    健一郎さん、競馬税金無くなったら、馬主の友達も、
    昔のように、
    1レース500万円とか買えなくなってます、
    彼のお父さん達と一緒の頃
    マイレージ300以上は、
    買って居て、
    自分の馬が出る時は、
    500万以上買って居て!
    楽しかったです、
    もうねー!税金おかしい
    乙武さん、記者会見聞きましたが!
    やばいゆりこ政策を推してましたね!😊
    最低です、
    やはりおつむおかしい乙武

    健一郎さん、頑張っていますねー😊

  3. ダメです、銀行マンが!
    日本乗っかっては、いけません。
    健一郎さん、安芸高田市の
    石丸市長の日曜日の!
    安芸高田meet.upを!
    参考にしてください。
    基本、
    岸田総理は、半日総理です。
    昨年のダボス会議での
    ヒーローは、習近平です、
    ダボス会議グレートリセット、を言わされ確認をzoomでyas.グレートリセットしますと確認がされた岸田総理です!
    わからない物は、基本反対しなければまずいて

  4. あの人が選挙通る通らない難しいとか、皆さん一生懸命戦うんですから議員さんの立場でおっしゃるのはやめた方がいいと思いました。

  5. NHK党の方針は基本自由化ですが電力保安保全の自由化は反対です(インフラ全般かな)。
    というのは、保安保全はいくらでも安く出来るからです。やらなければいいから。
    アメリカは自由化以降、それに起因した事故が発生しています。
    過去の日本製鉄八幡事故も老朽更新を先延ばしたのが起因です
    党はインフラ整備には触れていませんが一言現場から

  6. 集金人について
    「令和6年度 収支予算と事業計画の説明資料」P24
    2023年度末に地域スタッフ制度は終了し、2024年度からは収納業務を中心とした新たな委託制度を開始します。
    地域スタッフ(593人)→収納スタッフ(600人)

  7. ネット受信料 疑問
    ・受信料は視聴の対価か
    ・ネットインフラはNHKが整備した訳ではない
    ・料金は、地上、衛星、その他のどれになるのか
    ・契約前に詳細な説明がなければ消費者契約法に違反しないか
    ・「世帯」をどのような方法で確認するのか
    ・2世帯住宅で1デバイス視聴の場合の契約数は
    ・第三者による不正ID利用は防げるか
    ・不払い状態でも視聴可能なのか
    ・弁護士照会での本人特定は可能か
    ・海外でもアプリダウンロードやID発行は可能なのか
    ・訪日外国人のアプリダウンロード想定は
    ・アプリはNHKプラスのみを想定しているのか
    (ジェイコムアプリでの視聴は?)

Write A Comment