Search for:
Idol アイドル

【漫画家を国税が告発】脱税額は頂き女子りりちゃん超えの4700万円…最悪実刑の可能性も【Vtuber解説】



【漫画家を国税が告発】脱税額は頂き女子りりちゃん超えの4700万円…最悪実刑の可能性も【Vtuber解説】

確定申告を知らなかったはないと思っています。故意による無申告です。そうじゃないと告発されないので。国税も同様に考えているから告発に踏み切ったのでしょう。
税務調査の概要(スライドつくるうえで参考にしました)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/02.pdf

本の予約は下記から👇
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093891530
https://amzn.asia/d/fompy86

#ねこクラゲ
#パパ活
#歌舞伎町
#いただき女子
#メンヘラ
#ホス狂
#コレコレ
#りりちゃん
#少年院
#薬屋のひとりごと
0:00 スタート
0:30 声出し
9:00 事件概要
21:30 国税局査察部が査察に入ったという事実
27:30 査察の実際の流れ
56:00 悪質な無申告と判断
1:05:00 所得税だけじゃないぞ脱税は
1:10:00 まとめと質疑応答

☆彡
☆彡

Twitter
『犯罪学教室のかなえ先生』
@towanokanae1984

ママ(mam)
夢乃とわ・Vクリエイター勢
@Towawa_towatowa

写真 フリー素材 『PhotoAC』 
 https://www.photo-ac.com/

BGM 『FREE BGM DOVA‐SYNDROME』
   https://dova-s.jp/
素晴らしいエンドカードを作ってくれた人!
おえかきぎんじろ。様
Twitter
@ginziro525
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCn4lUElpWXdzAk-76e1sqQg

雑談用の配信画面作ってくれた女神
入彩のん
✨Twitter

✨YouTube
https://www.youtube.com/c/ishainon
応援したいと思ったら、ぜひ『高評価・チャンネル登録』お願します!!

だいたい2時間を予定しています!

32 Comments

  1. 確定申告について義務教育で教えてほしい←分からんでもない(が、同人サイトや印刷所のサイトに書いてあるだろ…)
    税金について義務教育で教えろ←????? 公民の授業や税の作文で学ぶだろ
    寝てたか記憶に残ってないだけじゃね

  2. 政治家が動かすような桁の額の脱税されて擁護されるとか、売れっ子漫画家って金も人気も稼げるええ仕事ですね
    人の正常な判断をも狂わせるほどの人気を獲得できるとか覇権握ってますよ
    他の漫画家からの「こんなのあるあるだよね」という擁護の声がチラホラあるという話、自分らも脱税自白しとるやんw
    Twitter=バカ発見器が令和でも機能してるとは・・・

  3. 漫画、イラストしかやってこなかった人は、ほんと税金関係とか無知な人いますよ。
    本当に税金のぜの字も頭に浮かんでなかったかも。
    大会社から振り込まれたお金だから、税金天引きされてると思い込んでいたとしてもおかしくない。
    今までもよかったから、今回( = 薬屋 )も同じだと。
    今まではその場かぎりのイラスト程度だったので申告不要なだけだったのに。

  4. 1:16:43
    ここかなえ先生らしくて好きです
    「指摘されて謝って払ったからいいだろ」
    と言う声が多数出ていました。
    鬼滅の刃の制作会社の悪質な売上隠し等の無理すぎる言い訳も「アニメ業界は報酬安いから」などまんまと同情ムードになってました。

    嫌いな政治家や芸能人とかでなく、好きな作品やジャンル等が絡むとこうも態度違うのかと思いました。

  5. 吉本の徳井さんの時、表立って庇う仲間とかいなかったことを思うと、このアニメとかデザインとかの業界全体が甘いんだなぁと思う。インボイスも筋違いに騒いでたし。

  6. サンデーの方で読んでいたので、貰い事故った気持ちになっています。
    私は、漫画家だろうが政治家だろうが、金払いの良い金持ちは好き。たくさん使って世の中の金の巡りを良くして頂きたい。
    意図的に脱税する金持ちは論外。

    どんな罪もだけど、それは誰かの権利や利益を損なうことになるので、バレるバレないに関わらずやってはいけないと思います。
    もし推しが罪を犯したら、まず反省して欲しいと思うだろうな。それが叶わなければ、価値観が合わないので離れるだろう。

    今回の漫画家先生のコメントは、実はちょっと気持ち悪かった。だから本人が事態を把握し切れていない可能性を聞き、腑に落ちた感じがあります。本当のところは分かりませんけど。

  7. 税務署も費用対効果があるから、何年間か泳がせて滞納額を増やしてから指摘することがあるから気をつけてくださいね。その年来なかったら大丈夫じゃないのがなかなか怖いですね

  8. 世の勤め人は収入と手取りの差にため息ついてんです
    この人は特別ですもういいじゃないですか許してあげてくださいじゃねーんですわ

  9. 母に聞いたら、会社に勤めていたら確定申告全部やってくれるから、確定申告知らない人、意外と多いよ、確定申告する人の方が特殊、とのこと。
    そうなんですか??

  10. かなえ先生が「お薬」って言うと何故か違法薬物を想像してしまう😅

  11. りりちゃんの減刑嘆願をする人たちといい、このねこクラゲさんを擁護する人たちといい…国民の納税で成り立ってる社会の一員である意識はないのだろうか?

  12. かなえ先生がハッキリ言ってくれてスッキリした。
    クリエイターはだらしない、インボイスは正解って風潮になり、関係者だけでなく同業者にも完全に迷惑かけてますよ。
    同じ個人事業主としても、まじめに納税してる立場の身からしても怒りしかないです。
    貧乏暇なしな自分ですら何とか税理士さんと打ち合わせる時間捻出しているのに…。

  13. こういう時、品川かおるこ脱税事件絶対思い出す
    クリエイターの脱税ってすごいインパクトだからな

  14. 釈明文?みたいなの見ましたけど無理があるだろとは思ってましたね。
    りりちゃんの時もそうだったんだけど、脱税問題を軽く見てるきらいがあるのなんなんですかねぇ。

  15. ああ、やっぱり在宅起訴まで行ってしまったんでほぼ確実に有罪が出ますね。執行猶予はつくと思うので連載しようと思えばできますが、チュートリアルよりも悪質とみなされたんで、編集部打ち切るかどうか、続行なら脱税を容認してるとみなされてもやるのかの判断が必要になりますね

  16. 出版社が教えてあげればよかったのに、て言ってる人をちらほら見かけたけど
    どんな出版社でどれだけ少額の仕事だろうと確定申告の時期に必ず源泉徴収票っていうものを送っている
    薬屋の前に10年も漫画家仕事してたなら気付かないわけはない
    「儲かっている3年間だけ忘れました」なんて通るわけないんだよ
    動画で全部言ってくれてとても良かったです。
    可能性の擁護をするなら「土地を買って持ち金がマイナスになってるから税金払う余裕が無かった」かなあ。アホだが…

  17. 有罪は確定の裁判に入ることになりましたね。
    国、検察は脱税は社会悪と認識しているので、エリートを召喚して厳しい態度で臨むはずです。単純無申告でも同じです。裁判期間は心身ともに厳しい思いをするはず…ってことを本人本当に理解できているんでしょうかね?
    無知が一周回って自分本位な釈明文だなと思いました。

  18. 作品は好きなだけにこの件は残念すぎる…
    人様の作品に関わってる立場の人が問題起こしたから周囲への飛び火が怖い

  19. 今が過去最高にお金があるタイミングだから、税務署も本気出してますね。

  20. Xはもはや交流の場ではなく絵師様のイラスト見る用になってるのですが、確かに毎年年明けなった後くらいから皆さん確定申告が〜、または税理士にお願いしないと、との発言が目立つのだから「知らない」は通じないよなあ、とは
    なんかこう、作家郡といいますか、界隈内で一波乱はありそうですね…

  21. この件を擁護してた人たちのほとんどは小中学生の無邪気なファンだと思いたいですが
    成人してる人間が擁護してたら頭が痛くなりますね。

  22. イケメンキャラ使いのおじさん……
    なんかもっと穏やかに話せないのかね、プライド高いの丸わかりの声と話し方きつい。

  23. 全額納付したのは刑事罰の減刑狙いでしょ。
    まあ、全く払わない払えないよりはマシな処分になるのかもしれないけど。
    多額の金を目の前にして心の悪魔の囁きと誘惑に負けたのでしょうね。

  24. Xで身内に甘いとかダブスタが多いとかって反AIですかね…著作権法のデマの拡散とAIを使用したと会社に因縁つけて違った場合もAIが悪いもうあいつら暴徒と化してて一度犯罪学教室かなえ先生とりあげてくれませんかね?いつの日か反AIが罪を犯す事がぜったいあると思います。

  25. 金払ったとかは行政への責任を果たしたってだけやね
    刑事はそれとは別だから
    ほんとにわかってない人多いな

  26. これに関しては普通に刑事罰までありえる
    インボイス制度は間違いなく正解。ちなみに税務署や社会保険事務所や区役所等のお役所は事前にしっかり相談すれば相談や猶予等は必ずしてくれるよ。
    余程の悪質なことでない限りはここまで重くならない。なので、よっぽど悪質なことをこの漫画家はしていたってこと。
    無知な擁護をしている人間は少しは学んだ方がいい。あと出版社側は作画担当を降ろすか、二本同じ漫画をやっているんで片方打ち切りかもね。
    それぐらい本件は重い。作家の言い訳は軽すぎる。大きい買い物をすると大抵悪いことしてるとバレるからな

Write A Comment