地下アイドル

【むかしの札幌】バスセンター!円山公園!発寒南!すごろくで巡る懐かしスポット



【むかしの札幌】バスセンター!円山公園!発寒南!すごろくで巡る懐かしスポット

#札幌
#東西線
#バスセンター
#円山公園
#円山動物園
#発寒
#宮の沢
#北海道
#昭和
#西友

23 Comments

  1. いつも楽しく見させて頂いております。すごろく企画楽しかったです。昔、函館札幌都市間バスの札幌終着場所はバスセンター近くの古い建物だったすみれホテルでした。深夜便で札幌に行くとすみれホテルで仮眠したり、お風呂に入ったり、朝食を食べたり出来ました。懐かしい記憶を思い出しました。円山公園はやはりケンタが目印でしょうか。札幌に住んでいた頃は職場の花見が円山公園で山の手に住んでいたので場所取りは私の任務でございました。チャリにブルーシートを乗せて行きましたよ👍ジュージューしながら楽しく過ごしたのはいい思い出でございます。ジュージュー最中に同僚が地下鉄に乗って馬券買いに行ったりしてましたよ。違う年に行った花見では円山公園の一方通行で警察に捕まったこともありました。免許証を見せた時、函館の住所が書いてあって、見逃してもらったような記憶もございます。楽しかった札幌での出来事を思い出しました。楽しい動画をありがとうございました🙇

  2. いつも楽しい動画ありがとうございます。
    円山のケンタッキーは、札幌で一番美味しいと言われていた気がします。

  3. バスセンター前駅の10番出口近くのアパートにいましたが昔100円バスあったので地下鉄より12号線からバス使って札駅に行ってました

  4. メルパルクは結婚式で何度か行ったことあるんですがプールあったのを今初めて知りました
    西側の事は知らないことばかりで勉強になります

  5. 円山動物園のライオンクレイちゃんは愛媛の松山郊外の砥部動物園産まれです。円山動物園と円山公園があるのが移転前の道後動物園と今残る道後公園があります。道後動物園のときは道後公園内にゴーカートがありました。僕が松山から転校して3年後に道後動物園が砥部動物園に移転しました。道後動物園の移転理由は住宅街が密集している場所です。道後公園の横に正岡子規記念館があります。道後公園近くにもメルパルク道後がありました。いとこの結婚式もそこでした。円山と道後エリアが高級住宅街と言うのも似てます。南北線の真駒内駅の終点で定山渓の道のりと伊予鉄の市内電車の終点駅の道後温泉駅から奥道後に行く道のりが似てます。松山のグーグルマップを時計回りに見てみると札幌の市街地エリアのイメージをするとワクワクします。松山はJR松山駅で東西に市街地が分断してます。札幌から島内第二第三都市の旭川函館が遠いのと松山も島内第二第三都市の高松徳島高知が遠いです。函館と高松は連絡線があり青函連絡船と宇高連絡船です。小樽札幌間は北海道で初めての鉄道が開通しました。三津松山間は伊予鉄が四国で初めて開通しました。同じ時期くらいでした。札幌は大通り公園テレビ塔を中心に円を描く市街地で松山は松山城を中心に円を描く市街地です。札幌市内電車環状線と地下鉄3路線が松山の伊予鉄市内電車環状線と郊外電車3路線が市街地を形成してます。どちらの都市も明治時代に歴史が有名な都市です。クラーク博士や夏目漱石や正岡子規は学問に関係する歴史人物です。

  6. すごろくに不正なし!それでも明るいうちに締め括れるのはさすがです!とても楽しかった!

  7. 地元の最寄り駅円山公園周辺の話題が出てきて興味深かったが、円山市場はマルヤマクラスの影響というよりは、やはりそれ以前からの老朽化とかの方が大きかったかな。マルヤマクラスと円山市場、フードセンターは意外と距離あるので、円山公園駅の25丁目線より東側の人間はマルヤマクラス寄るのは案外面倒だと思う。
    後、円山市場同様、南7条西23丁目あたりに「南円山公設市場」ってのが昔あって、そこも結構活気があったが、スーパー「なんまる」になり、更に円山市場よりはるか前にマンションになっちまいました。

  8. きっぷの磁気飛んだ私もありました。小樽駅で当時ガラゲーと一緒にきっぷ入れたので原因らしいです。

    磁気タイプのとスマホ一緒に入れるのはだめなようです。

  9. マルヤマクラスは当初、円山マダム御用達みたいなハイセンスなイメージありましたが、だんだんとカジュアルな感じになったような気がしますが…

  10. 大通から西の地下鉄駅は仕事の移動手段で使ってきたので各駅思い入れがあるのよね。つーか、おいらの身内が地下鉄運転してるし、地下鉄の前は市電運転してたから、ハルさんの市電や地下鉄が登場する動画は、とりわけ めちゃ楽しいのよ。

  11. メルパルクのプールは小学生時代に行ってました。
    休憩時間があってその時間にサウナに入ってたっけ。
    円山のケンタはよく買いに行かされたなぁ。
    動物園も思い出あるんですが長くなるんでやめときます

  12. 面白い企画でした。普通双六はゴールからはみ出たらその分戻るんですが、まあよしとしましょう。

  13. メルパルク…親が郵政省の職員だったので大学受験のときお世話になりました。懐かしいなぁ。同じ高校から同じ大学に進んだ児玉君は今頃なにしてるかなあ。

  14. 南円山に住んで20年ぐらいになります。メルパルクのプールは小学生は50円で入れました。子供がよく友達と自転車で通ってました。
    円山バスターミナルは2014年に改装するようです。謎の売店跡のようなのを撤去して待合室のベンチが増えたり、トイレが2階のうえボロボロなので1階に綺麗なトイレができたり、バスを待っている間は外なので宮の沢や福住のようなバスが来るまで中で待てるようになればいいなと思ってます。
    昔存在してたユアーズなんまるの近くにパールモンドールがありましたが、2013年8月に閉店してしまいました。
    今回の動画3か所に西友がありますが、そのうち昔懐かしい西友!って動画になってしまうんでしょうね

  15. 考えてみりゃなんで札幌駅バスターミナル閉鎖による代替先を大通バスセンターにしなかったんだろうな・・・路上に作って渋滞するよりよほどましじゃね?

  16. 16:05 「ダイエー、イオンに買収」が「例のゴタゴタ」で片付けられていたのが面白かったです。
    編集段階で「西友、イオンに買収」にも触れていたのでよかったです。(西友はモノが高い💦)

  17. 1日お疲れ様でした。万歩計つけてましたか?(笑)
    今回もいろいろな歴史解説、とてもためになりました。そういえばあの発寒南駅から少し行ったところにある小学校は手稲東小学校っていいますね。

  18. 楽しい動画でした。昭和37年ころの大通りバスセンターの写真には驚きました。郵便局が今の芝生の所まで建っていたのですね。写っているバスの中には「ボンネットバス」もありましたね。バスの前部にエンジンルームが付きだしているバスです。私は5歳くらいの時に乗った覚えがあります。ウインカーは赤い木製で、バスの側面からぴょこんと飛び出すのですよ!
    円山動物園の初めは動物が3種類だったとは、驚きました。エゾシカは稚内市からの寄贈だなんて!そういえば、私は一昨年に稚内市を一人旅した時、市内にはシカが何頭も普通に歩いているのにたまげた覚えがあります。稚内公園から出てきたシカだそうで、住宅街の空き地で普通に草を食べてました。成程、そんなに普通に生息しているのなら寄付されたのも納得ですね。
    あと、円山にあったメルパルクの温水プールには面白い話があります。
    このプールは丁度、信号交差点に面してました。しかし、全面ガラス張りなので、若い娘の水着姿が外から丸見えだったのです。すると、赤信号で停止中の車に水着を脇見する車が追突する事故が多発しました。メルパルクは事故防止のためにガラスに看板を設置して、「目隠し」を施したのでした。動画にも「目隠し」が映ってましたね。
    素敵な動画をアップしていただき、ありがとうございました。また、このような面白い企画を期待しています。
    今度は市電でのスゴロクなんかもいいかも?と思いましたが、環状線なのですから、家に帰れなくなりますね!

  19. すごろく、面白かったです。東豊線編、南北線編も楽しそうです(でも、何よりハルさんに無理のない範囲で!)

Write A Comment