Search for:
Actress 女優

【海外の反応】「日本人女性の方が断然良い!」SHOGUN 将軍の二階堂ふみの演技が海外で話題に?!



【海外の反応】「日本人女性の方が断然良い!」SHOGUN 将軍の二階堂ふみの演技が海外で話題に?!

チャンネル登録もお願いしますね♪
http://www.youtube.com/channel/UC-HTzi10uFo3dqqC3v_x5xw?sub_confirmation=1

『SHOGUN 将軍』に描かれる日本人の女性キャラに対する海外の反応を紹介。

【素材】
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:もち子さん(cv明日葉よもぎ)
VOICEVOX:猫使ビィ イラスト素材:blueberry
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:中国うさぎ
VOICEVOX:青山龍星

======目次======
0:00 SHOGUN将軍
0:31 海外の反応(女性キャラ)
6:33 海外の反応(日本のエンタメ)
================

#日本語
#SHOGUN
#海外の反応

31 Comments

  1. 物語も素晴らしいが、その登場人物たちを読み解く外国人の分析力が何より鋭く秀逸で驚かされる。

  2. 「私は英国と結婚している」で有名なエリザベス一世、「鉄の女」と呼ばれたサッチャー
    女性の強さを表現するのに何も全ての女性キャラクターが拳やマジカルパワーぶん回す必要は無い
    闘い方は物理的だけではなく精神的なものもあるのだから

  3. 二階堂ふみさんほんとすき
    ナチュラルで自分の魅力わかってるし素敵

  4. ハリウッドのアメコミ原作映画でもワンダーウーマンは人間的にも魅力があって、葛藤しつつも自らの意志と決断で困難を乗り越えていくんですけどね。いっぽうのMCUのキャプテン・マーベルはほんと単に戦闘力的に強いだけでぺらっぺらなキャラクターで。でも後者のほうが持て囃されちゃうのが今のハリウッドなのが悲しい。

  5. 原始 女性は太陽であった。
    日本の最高神である天照大神は女神。
    女性を怒らせたら、男は地獄に堕ちる😱

  6. 強い女性ですぐに思い浮かべたのが鬼龍院花子
    夏目雅子さんの「なめたらあかんぜよ!」ってCMしか知らないけどねw
    緋牡丹お竜も一世を風靡したといいます。
    彼女たちは強烈にジェンダー(女らしさ)を纏いつつ、同時に強くもあって
    でも、そっちのが自然ていうか美的だと思うんですけどね

  7. アニメの女性キャラクターはオタク男性に媚びる為に生み出された「女性への擬人化」であり、そんな深い意味はない‥😂ポリコレ配慮で不細工になったら売れないよ

  8. このドラマは、女性だけでなく男優の演技も素晴らしいね。
    もちろん才能有る俳優なのだと思うが、それに加えて脚本や演出も素晴らしいのだと思う。
    全ての男優が素晴らしいが、平さん、浅野さんの演技は特に素晴らしいと感じ、画面に映ると引き込まれます。

  9. アメリカンは何故イギリスが女王の時代に歴史的な転換点を迎えるのかを今一度考えた方が良い。

  10. いや〜ディズニー+でNHKで放送した「大奥」を配信して欲しいな!海外の人にも「大奥」見て欲しい。

  11. 女性の強さって追うのは本来こういうずる賢いところだと思うんだよね。女性は感情的な生き物だと言われているし、間違ってはいないと思うが、裏でほんの少し策略を巡らしているもの。

  12. ハリウッド映画はCGやら有りもしないヒーローものやらで真実味の無いものばかり。子供じみた映画ばかりで魅力無し。もう既に飽きられている。

  13. 真田さんがハリウッドで成功したおかげで、このドラマで日本人を起用できた要因です。真田さんがいなかったら、二階堂ふみも、そのほかも起用されなかったでしょう

  14. 宣伝でちらりと見たけど、二階堂ふみが「とんで埼玉」彼女と同一人物だとは信じられん。

  15. 外国人よ、あれはフィクションだ。

    現代の日本女性にはあんな気概はない。
    いてもそれはレアケースだ。

  16. ハリウッド作品の一瞬にして超人に成る、ゾンビ、アメリカは土葬だからな、地球外生命体の攻撃、もうアメリカ歴史のコンテンツしかないだろね、受けないけど。侵略の黒歴史しかないもん。

  17. 女性の強さは、男生を腕力で叩きのめす以外にも幾らでも表現出きる。
    それに気づければ、また新しい境地が見えると思う。

  18. 主人公虎長にとって最強の敵役であっても”ラスボス”なんて表現は物語を安っぽくさせるので言葉にご注意を。それとこの動画内の「微妙」と言う言い回しは決して良い方の意味には使われないのでもし使うなら「絶妙」と言う表現の方がよろしいのではないですか。

  19. 日本といえば(男尊女卑)とのイメージがいつまでもありました。実際に私は日本の女性ですが世界の中で特に女が強いたげられてるとは思わない。時代劇が好きな私は昔の女性こそ(強い)と思うし(賢い)とも。

  20. 俳優陣の演技は素晴らしいのですが、
    真田さん、あれだけ時代劇やってて、(太平記好きだった)それでこれですか?
    それとも真田さんが全力でハリウッドとやりあって妥協点がこれなのでしょうか?
    とても、リアルな日本を再現するために最高のスタッフを連れて行った結果とは思えないのですが?
    歴史好きと公言されてるロンブーのあつしさんが対談でリアルとおっしゃってたので、課金して見てみたのですが、がっかりしました。
    確かに演技は素晴らしいと思います。
    でも、これでは日本人はなんかあったらすぐに切腹して、外国人を捕まえて釜茹でにしてウホウホしてる、未開の野蛮人じゃないですか…泣
    これ、幕末にフランス人と揉めて、当事者達が淡々と切腹して立ち会いのフランス人がドン引きしたときの印象のままでしょう?
    史実で按針がどう扱われたか絶対ご存知ですよね?
    真田さんは世界の日本に対する偏見を改めたいとこれを制作されて、絶賛された故に、これが当分スタンダード扱いされると思うと、絶望します。
    登場人物が、無闇矢鱈に宿命、宿命というのも辛かったが(北斗の拳のほうが、振り切ってる分入り込める)、やぶしげの領国についた虎長にたいして、兵士たちが、とらながさまー、とらながさまー
    と鬨の声を上げるシーンで耐えきれず一時停止してしまった…。
    正直ラストサムライのほうが、とんでも日本として割り切って楽しめました。
    ショウグンが絶賛されてるのは、おめでとうございます。
    俳優陣の演技も素晴らしい。
    しかし、これがリアル日本だと世界に広めるのはどうなんですか?
    もちろん、私の認識の戦国時代が絶対正しいと言うつもりはないですが、
    いくらなんでも、これはないと思います

  21. アニメで男キャラが中心にいても「ここ女キャラじゃないと話進まなくない?(或いはおかしくない?)」がある。

  22. 女性には女性の強さ、男性には男性の強さが有るのです
    女性の強さも男性の強さも同じであったなら 人間とはなんとつまらない生物か。

  23. 日本の本来ドラマは間や目線、仕草で伝えるというのが魅力なのに、最近はベラベラ喜怒哀楽をわーきゃー出してて見ていてつまらない。もっと日本らしさを出していけば逆に海外に評価されると思うけどな

  24. 動画ありがとう
     日本のちょっと前の社会の映画化なんですね。日本には、男女の差別が無い
     それが世界とは違うのかな、それを将軍という映画で僅かだけ、垣間見せた
    日本では当たり前に、女性だから、男性よりもというものが皆無なんですね。
      これに世界が驚き、現代社会の日本にさらに興味が沸いた世界になっているのかな

Write A Comment