Search for:
Announcer 女子アナ美人

NHK受信料の支払率100%の解決策はスクランブル化!令和6年3月29日総務委員会齊藤健一郎



NHK受信料の支払率100%の解決策はスクランブル化!令和6年3月29日総務委員会齊藤健一郎

斎藤健一郎 さんNHKから国民守る党斎藤健一郎です え今日は35問質問用意してますほとんど 簡単に答えられるものなのでえ会長 シンプルにお答えいただけたらなと思い ますまず直近2ヶ月NHKがこのこちら ですね皆さんももしかしたらお手元に来 てる方もいらっしゃるかもしれませんえ こちらの請求書を書かれたこの用紙一体何 通送ってこれ総額いくら分送りそれお答え ください稲会長え受信料の請求は2ヶ月を 単位とした期ごとに行ってございましてえ 直近の第5期にあたる12月1月に 払い込み用紙を送付した件数は継続 払い込みと未集の方を合わせて443件え 送付に変わった金額は4.5億ですがえ 請求金額の合計は2484円でござい ます 斎藤健郎さんはいありがとうございますえ この2485円ということでえ送った総額 ということなんですけれどもえっとこれ 先ほどまで答えが出なかったんですねあの 打ち合わせの中でも2485億円パッと 答えられない状態要するに経営してて いくら送ってるのか売上いくら立つために それって多分予算立ててるはずなのにこれ が結局答えとしてすぐに出てこないもう 最悪今日質問に答えられないかもしれない というお答えだったんですよなんでその理 上当たり前のように数字が出てるはずな ものがこれがもう全く出ていないえこの 状態だということこれ皆さん是非え覚えと てください当たり前のように数字をポンと パソコン叩けば出てくるはずこれが出てこ ないんですそれがNHKの形態数の問題と いうところなんです次行きます現在支払っ てるNHKの受信料を支払ってる世帯何何 世帯でしょう か小池天 理事えお答えいたします地震契約の対象と なる ました支払ってる世あお答えいたしますえ 世帯の支払い数は2022年度末で の中には事業所は含まれておりませんえ 事業所の支払い数は2022年度末で 39万円となっており ます斎藤県長さんはいそのうち支払い率何 %でしょう かあえ小池 務え2022年度末の支払い率は79と 推計しております長手の上はい斎藤長さん 不払いした不払いしている世帯は何世帯 でしょう か小池理事委員長小池 理事えお答えいたします

え世帯の未契約数は868件え未の数は 139件の合計17万件えと推定しており ますはい西藤健郎さんはいえまずですね えっと今出たのが一般世帯が866件が 不払い世帯そして事業所で139件え合計 で1000万世帯の1000万件の不払い が生じているというところですえこちらえ 我々NHKから国民を守る等としてですね 一般の方々に実質のNHK支払ってます かっていうでいろんなところで聞くんです けれども皆さん是非試してみてください 50%以上の方は支払ってないと思います よこの数字もかなり怪しいんです一般世間 の一般世帯の中にこの事業所まで含めてる んじゃないかという風にこれ我々いつも このレとかやる時にもえそれを聞いてるん ですけれども 実際過去にあった例が1つありますこれが 何かと東横委員の問題ですね会計検査院 今日来ていただいてますけれどもも会計 検査員が東横委員が結果的に5%の契約 全部のついてる部屋全約に契約しないと いけないんです全部屋契約しないところを 勝手に5%やってそれに対して会計検査員 が5%じゃだめですよって結果的に 100%の支払いになって結果的には確か え9億ぐらいの支払いになったんですね 19億です19億3500万の支払いに なってるんですねえなのにも関わらず現在 先ほど答えていただいた79の人しか払っ てない状態なんです要するに21%払って ない状態なんですねえこの状態について 会計検査員お伺いしますえこれは許される べきことでしょうかお伺いします会計検査 員事務総局片桐大子局長はいお答えいたし ます会計検査員はこれまで日本放送協会の 受信量について多額的な観点から検査を 実施しております委員お尋ねの支払い率に つきましてはこの場で検査の結果に基づか ずに会計検査員としての見解を申し上げる ことは困難であることをご理解いただけれ ばと存じます会計検査院といたしましては 協会の受信料の徴収の状況等につきまして 引き続き適切に検査を行ってまいりたいと 考えております斎藤健一郎さん同じ質問 総務大臣そしてNHK会長お答えいただけ ます か松総務大臣 はいえ支払い率についてのコメントを求め られたとえ理解をいたしておりますがえ 受信料はえNHKが公共放送としての役割 を果たすために必要な費用を広国民視聴者 に公平に負担をいただくものでございまし て受信料の支払い率を向上させ公平な負担 を徹底することは重要な課題であると認識

しておりNHKは6年度予算に大臣権に おきましても診療の適正かつ公平な負担の 徹底に向けた取り組みをすることを求め てるとこでえございます あの 今回令和6年度予算で78という支払い率 が示されていことについてはこれは あくまでえ実績等を踏まえた見込みである と理解をしておりまして支払い率を向上さ せていくためにNHKにおいては地震契約 締結の支払いについて国民市者の理解が得 られるよう丁寧な説明に務めつつ未契約者 おび未払い者対策として民事手続や割資金 制度の適切な活用も含めより一層の 取り組みを進めていただきたいと考えて おり ます会長稲葉会長はいえ2022年度末の 支払い率は79とま推計してございまして 今年度末は79%を維持する見通でござい ます問題は営業経費を抑制しながらえ 支払い率の向上に向けた道筋を立ててい くっていうことでございますなかなか用意 ではないんでございますけども公平負担の 観点から重要な課題だと認識していると いうことでございます斎藤健一郎さんあの おさ方にお答えいただいたんですけれども 7879これを認めてるということなん です現在予算も708%79で現在組まれ ているん です会計計算員もう1度聞きますこの状態 でいいんですか2%の人は常に未払いで ある状態であるこの状態を許せるという ことですが会計検査お願いします片桐大子 局長お答え申し上げます先ほど申し上げ ました通り会計検査員はこれまで日本放送 協会の受信料について多的な観点から検査 を実施しておりますがお尋ねの不払率に つきましてこの場で検査の結果に基づかず に会計検査員としての見解申し上げること は困難であることこれご理解たまればと 存じておりますいずれにいたしましても 協会の受信料徴収状況等につきまして委員 ご指摘の点も念頭に置きながら引き続き 適切に検査を行ってまいりたいと考えて おります以斎藤健一郎さん会計検査委にお 伺いします 7822許容できるのかできないのかって いうところなんですけれどもこれは今後 その数値最低95%を集めなさい80%を 集めなさいこのような数値を今後示すこと 可能です か片桐第5局長お答え申し上げます 繰り返して恐縮でございますがお尋ねに つきましてこの場で検査の結果に基づかず に見解を申し上げることは困難であること

これをご理解賜ればと存じますいずれに いたしましても協会の受信料の徴収状況に きましては今委員ご指摘の点も念頭に置き ながら引き続き適切に検査を実施して まいりたいと考えております最長一郎さん ちょっと会計検査員にはここやはり会計 検査の検査が入らないとnhkの対って いうのは変わらないと思いますのでもう これは強く要望します100%をしっかり 目指してくださいそして今現状78であ るっていう状況もう1人にお伺いします これ質問通告出しておりません渡辺副 大臣どう思いますかお答え くださいあ挙手の上ごが手してください はい渡部総務副大臣すいませんちょっと 動揺しましたあの決して789で止めてる あるいは指的にその数字にNHがしてると は私思いません あの当然100%頑張って徴収について 努力した結果だという風に私は受け いるんですけども以上でございます斎藤 健一郎さん渡辺副大臣健康上の問題あり ます か渡渡辺総務副大臣え秒あり ます斎藤健一郎さん病あるならばそろそろ 立場的にお控えいただいた方がいいんじゃ ないですか僕すごい怒ってるんですいつも そこで寝てばっかりですよ今回の衆議院の 予算委員会委員会じゃないこのNHKの 予算もずっと松本大臣がずっと喋ってる 後ろでずっとテレビ移ってるんですよ毎回 です僕1年間やって1年間ずっと座られる 時にいつでもその状態なんですよそうやっ て国民の信頼政治家の信頼が失われていく んですよ自民党の若い方々もっと優秀な 方々いるでしょうもし健康上の理由がある のであれば変わられることちょっと考え たらどないですかお聞かせ ください渡辺総務副大臣 ま国々とあの あ寝たことについてはあのま反省しますし 申し訳ないと思っておりますただえ今副 大臣を受けてですねあのやらなけばいけ ないこともありますんでま今後は気をつけ ながらしっかり職務にえ待としたいと思い ます藤健郎 さんあの1つにしてもまともに読み上げ られないんですよねあの聞いてる内容を見 てもやっぱり気持ちも何も入ってないん ですよ政務官もされてすごくベテランな 渡辺副大臣放送担当ですよね放送放送の会 なんです今回そこに気持ちも入らずにやら れるのであれば是非対人も考えていただき たいなと私自身思っておりますじゃあそこ で約束してください放送担当として

100%の受信料を目指す渡辺立ちに言わ れてました100%の努力をした結果78 だからそれは問題ないみたいな言ってまし たけれども僕らと一緒に100%目指す 放送の改善NHKの改善一緒に取り組んで くれます か渡辺総務副大臣 あの元々NHKの私はね徴収料あの受信 受信料がですねあのだけがあのこういう 数字ではないと思います私も主張やってる 時にいろんな各種あの ま企業会計等々には大変 あの色々苦労したのを覚えておりますでも その際しっかりとですね職員の方々はです ね努力してえ皆さんからしっかりとえ徴収 するっていうですね努力を日々重ねており ましたんで私はNHKのえ職員の皆さんも ですね100を目指して私は頑張って いらっしゃるんではないかという風に思い ますま一緒にやりましょうと言っても 私自身えNHKと何をすればいいかえ正直 ってえ分かりませんけどもただあNHKの 職員の方々が頑張っているっていうこと だけはですね皆さんで理解してあげるべき ではないかという風に思います委西城健郎 さん問題発言ですよ何をしていいかわから ないNHKと僕ら普段から問題提んです 78しか支払いしてないことが問題である と明確なんです22の人に支払い求めたら いいんです一緒にそれをどうするかって いう風に一緒に考えたらいいというお話し てるんです松本副大臣あ松本大臣のお伺い します松本大臣も多分気になられてたと 思いますずっとお近くで今日もちらっと見 られてました副大臣のことを松本大臣どう 思われてるかお伺いしたいです渡辺副大臣 のこと松雲総務大臣はい えまずあの支払い率のお話がありましたが え先ほど申し上げたことを一言で 申し上げれば私もとしても予算であります のでえ実績とを踏まえた見込みでえ予算を 立てていただいてることを理解をした上で 支払い率は向上させていくいくためにより 層の取り組みを進めていただきたいと 申し上げてるえそのような位だとご理解 いただきたいと思いますえその上で渡辺副 大臣についてのお話でございますがえ私も 総務大臣という大変え総務行政の責任者の 職を預からしていただく中でえ私自身も1 日24時間1年間365日え未1つで限ら れてる中でえ渡辺副大臣西田大臣政務官え 当委員会には馬場副大臣にえ長大臣政務官 ままた衆議院の長川大臣政務官もおります がえチームでそれぞれ役割を担うことで今 総務行政を前に進めることができてると

理解をいたしておりますのでえ大変忙しい 中え早朝からの役割など私に変わって渡区 大臣にえご分担いただいたいというかあり ますので感謝をしつつ力を合わせて総務 行政を前に進めてまいりたいと考えており ます斎藤健郎さんまあなかなかこの場で 出席するようなことは多分できないと思い ますあの本当そうなあの松本大臣とか本当 お忙しく答弁されてるところ一生懸命 頑張ってる姿をえ我々総務委員会の メンバーとしてよく見ているのでだから こそやはりその真横でテレビに移る状態で 当たり前のように低落な状態を見せている ことここにすごく苛立ちを感じますのでえ この場を持って改善してですねえより一他 の方々よりも取り組んでいただくようおお 約束いただきたいなと思います申し訳 ございません質問の方に戻りますえNHK の方なんですけれども公平負担とちょっと 何十年もこの言い続けているんでです けれども約20年ほど前から裁判を始めて いますえその裁判約800件ですね866 件のこの世帯に対して去年はその受信料の 法的手続き未払いに対する法法的手続きは 何件取られましたでしょう か小寺お答えいたしますえ2022年度は 支払い特区と未契約訴訟を合わせまして 140件実施しております斎藤健治郎 さんこの140件未払いのこのペースで いくとこの裁判全て終わらすためには何点 かかります かどちらが答弁されます か小池専務理事お答えいたしますえ民事 手続きは文章電話訪問などによりましてえ 受信料制度の意義や公共放の役割を丁寧に 説明した上でえそれでもなをお支払い いただけない場合の最後の方法として実施 しておりますえ実施にあたっては個別の 事情を総合的に勘案して判断する必要が ありまして一律に民事手続きを実施する 考えはないためえ家庭のご質問にはお答え することはできません最長慶二郎さんはい えシンプルに5万年かかります5万年これ 5万年かかると会長5万73歳ですもう 立てしない数字になっております会計検査 員この状態なんですご質問はしないんです ですけれども5万年かかるペースでしか 裁判をしていないこの事実をしっかり会計 検査院の方にも見ていただきたいと思い ますはいそしてえNHKのこの請求書また 別問題なんですけれどもえ弁護士が代理で 受業するサービスえこちらがありますえ 先日ですねNHKの視聴者局から弁護士が 代理人としてついてもこれに関係なく個人 に請求書を送り続ける通知が届いたそう

です 要するに自分の家に通知が届くのが嫌だ から弁護士が代理人として弁護士宛てに 通知を送ってくださいという風にご丁寧に NHKに要望しているのにそれを 吹っ飛ばして受信料受信者の方に直接また 弁護士を飛ばしていってるんですえ会長 これこのことに関しては承諾してます でしょう か会長の上発言くださいはいこの件につき ましてはえ受信料の請求等を所管してる 視聴者局から説明を受けてございますえ NHKとしてはあの払い込み用紙を契約者 ご本人にお送りすることはま関係法令や 秋定等に反するものではなくむしろえ公平 負担の観点からも適切な対応であるという 風に考えております西藤健一郎さん再度 聞きます弁護士が代わりに受け取るという 風に法的手続きを取っているにも関わらず 会長の承諾によって直接受信者 に再度送りなすということは承諾されてる という理解でよろしいでしょう か小池専務 理事はいあのNHKとしましては払い込み 用紙を契約者ご本人にお送りすることはえ 関係法令や規定等に反するものではなくえ 公平負担の観点からも適切な対応であると 考えております斎藤健一郎 さんえ要するにですね弁護士の人を 吹っ飛ばしてやるということはこれ法律的 に考えるとその視聴者局っていうのはその 判断権限は持ってないんですNHKがこの ように弁護士をスルーして対応を取られる ということは各視聴者の方々にも直接会長 の家に行っ て未払いしたいんだとそのそういう風に 直接行くことも可能になり ます我々はNHKから国民守る党として 立花孝志が実際に前田会長の家に行きまし たそういう風な手段しかないのであれば そのような手を講ずることもあるかもしれ ませんこれ実際に地方自治体では住民監査 請求住民訴訟によって配当した場合首長が 私的な財産でその損害を保障しなければ ならないとなっておりますこれNHが 集めるべき本来のお金を集めなかったこと に正当な理由がない場合には会長個人を 被告とした1万人規模の集団訴訟をやろう と思ってます我々としてえこれをテーマで ですね我々NHKから国民守ると東京のえ 東京都事戦の選挙に30名の立立補者を ですね立してこの問題についてみんなで やろうという風に思っておりますえNHK のスタジオのえいる皆様えこういう各をし といてくださいえこのぐらいの気合を持っ

てえ我々はえやっていきますえそして 先ほどお答えいただいた 22これ会長お答えください理事の方でも 結構です22の方が100%の支払いに なった 場合視聴量っていうのはいくらになります でしょう か小 寺えお答えいたしますえ家庭の質問にする ことはできませんがえNHKとしましては この中期系計画の中で定められましたえ 受信料の額を3年間検事するということを 明記しております最長健一郎 さんシンプルに単純計算して欲しいんです はいもう一度お願いし ます小池専理事 え繰り返しになりますが過程の質問にお 答えすることはできませんがNHKとし ましてはこの今の昨年10月にえ1割 引き下げました受信料の額をま検事すると いう方針で望めたいと思います委員斎藤 健一郎さんいやこれ家庭の質問じゃないん ですよあくまでも100%受信料を得て皆 様から公平負担なのでそれはあくまでも大 前提として100%の人が払ってくれた 場合はこうなりますとむしろ国民の人に 示さなければならないんですその分 2222のとが払ってないからそれを払う ように促していきます国民の皆様もご協力 お願いしますそれによって皆様の受信料も 安くなりますという風に示さなければなら ないんですだから要するに100%に行か なければダメなんです公平負担だからこそ です是非こちらの部分あのご自覚を いただきたいと思いますえそして最後にえ これは質問じゃなくえ最後会長のご意思を 聞かせてくださいえ全会長前田会長我々の 活動のえ成果とも言いましょうか実際に ですね外注に出してた問題にある集金人 問題こちらがなくなりましたすごく大きな 実績を前田会長残しいただきました是非 稲葉会長100%の徴収率に向け てより一層その数値を高くできるためのご 意思を是非お聞かせください稲会長 あの料支払率の向上に向けて引き続き努力 をしてまいりたいという風に思いますえ 100%っっていうような家庭計算は様々 なあの前提が必要でございますえ支払率を あの小さくしようとするとコストがかかる ということでありますのでそう簡単にあの 答えが出るもんではないという意味で家庭 に基づくあの資産はできないとこう言っ てるわけですいしてもあのしっかりと受 あの心療をいただくという形でご理解を 視聴者からいただく努力をえ引き続き一生

懸命やっていきたいと思っております斎藤 権所さんおまとめくださいえなんとなく 会長のえ気持ちが1年前より徐々に徐々に 下がってきてるなって思うのでもう一度 ここで気持ちを噴気してですねえ一緒に NHK改革えやっていただきたいなと思い ますえそして渡辺副大臣ちょっと強い言い 方して大変申し訳ございませんでしたえ 一緒にですねあのこの総務委員会含めて HK問題をですねしっかりやっていきたい なと思いますので今後ともどうぞよろしく お願いします以上終わり [拍手] ます

【齊藤健一郎のサンキュー!チャンネル】

毎日Twitter更新!フォロー宜しくおねがします!
https://twitter.com/aqua_saito?s=20

齊藤健一郎(さいとうけんいちろう)
NHKから国民を守る党
参議院議員
ガーシー議員の除名に伴い2023年3月繰り上げ当選しました。
ホリエモンの秘書でホリエモンが議員秘書をしています!
課せられたミッションは『国会議員全員と友達になる事』
チーム一丸となって国に新しい風を送り込みます!

活動報告Webサイト
https://saito-kenichiro.jp/

私設秘書 堀江貴文(ほりえたかふみ)
https://www.youtube.com/@takaponjp

私設秘書 野口美佳(のぐちみか)

私設秘書 三戸政和(みとまさかず)

私設秘書 渡辺久統(わたなべひさのり)

政策担当秘書 渡辺文久(わたなべぶんきゅう)

公設第一秘書 本間あきこ(ほんまあきこ)

公設第二秘書 丸山穂高(まるやまほだか)
https://youtube.com/@maruyamahodaka

NHKから国民を守る党
https://www.youtube.com/@user-uk3ge3qm5y

立花孝志 NHK党党首
https://www.youtube.com/@chnhk6055

参議院議員 浜田聡(はまださとし)
https://www.youtube.com/@user-pe4ql3ru8z

その他
齊藤健一郎プロフィール
トライアスロン
ironman Copenhagen2019
Instagram
https://instagram.com/kenichiro_saito_?r=nametag
FACEBOOK
https://www.facebook.com/kenichiro.saito

22 Comments

  1. 寝ているのは大変失礼だし、
    そんな事で良い議論が通るわけないよね!
    注意してくれて嬉しかったです。

  2. 11:50 寝たことは反省しますって副大臣、職場で寝て平気と言う答弁、やばいだろ。民間な懲戒免職だ。高額所得者だろ。職場ではっきり話せ。

  3. 以前、浜田議員の質疑で衛星放送の「受信機設置のご連絡のお願い」のテロップを大きくしてスクランブル可能という見解。何十年も支払いの公平負担が出来ていないのは大問題!まずは、このテロップを地上波放送にも実施させるべき!

  4. しかしまぁ、万遍なくろくでもない議員を配置しとるな、腐れ自民党は。

  5. NHKなんちゃら党は早く結論を出しなよ。総務大臣って活舌が悪いし適材じゃないよな。これらのNHK爺さんに高給を払っていると思うとハラだたしいねえ。

  6. 松本さんヨ。泥棒放送局(マトモな番組無しで無駄な高額報酬)の守護神だな。酒酔い副大臣も不要。ナメるなよ!国民を‼️

  7. 昭和初期に何も発達してない時代に政府とNHKが勝手に可決して勝手に法律にした糞みたいな事で、今の令和を生きる庶民から納得してないのに何故払わないといけないのか理解に苦しむ!
    NHKの職員 会長の裕福に暮らせる為、何故 物価高 増税祭りで給料も上がらず庶民が大変な時に勝手に電波送り付けテレビがあるだけ、スマホがあるだけ、カーナビ、ネットから徴収って腐ってる!
    NHKのやり方が許されるなら、如何なる押売りでも許される!

  8. スクランブルにしろ😡しないなら放送法改革しないと国民は納得出来ない😡💥スマホからも取るのなら世界中の人が対象に成るから取るのかNHKは

  9. 公共放送は廃止にしたら問題は解決だろ🤔どうしてもやるなら政府がやれば良いのでは😗受信料は一世帯ごとで五百円で良いかと😮機器事ではなく

  10. 斉藤議員、たたみかける様な質疑のラリーお見事です
    NHKのスクランブル化迄追い詰めて欲しい
    頑張って下さい
    誤魔化し税金の様です
    払いたくありません

  11. 議員とは、自身の為にではなくて
    他人の為に身を投げて奉仕する、聖職なのです…

    NHK党は、そんな政党です。

Write A Comment