乃木坂46

駅窓口減少と券売機の行列問題【第874回】



駅窓口減少と券売機の行列問題【第874回】

秀樹と森尾のお悩み 相談はいえ54歳会社員東北地方の男性の 方です和田秀樹先生乗車券のチケットレス 化やモバイル化の加速と経費削減の一環で 駅の窓口の廃止が進んでいるそうです一方 でえ発見機になれない高齢者がもたもたし てしまい発見機に長打の列を作る問題も 引き起こしている側面もあるそうです駅に 限らず役所や銀行などでも最初にタッチ パネルでの操作を求められることの多い 昨今ですが高齢者と機械による自由化を どのように考えますかはいあのえっと2つ 大きな問題があってはいとにかく経費削減 すればいいということですよねあの私 みんなJRが民営化して良かったっていう のはこれ東京の人の発想だと思うんですよ うんだからこの人も東北の人ですけども私 もねあの一時期東北大学とかで仕事をして た時に仙台によく行ったんですけど本当に あの駅のま窓口が少ないそれで県1つ買う のにものすごい時間がかかったんですよね ま今は券売機が増えてきたのでそ若い人 たちにとってみたらそれは救われるわけ ですけどしかしね例えば高齢者が増えてる ことに関しては券売駅に限らず東京駅 なんかご覧になっていただいたらわかる うん たはに増えてエスカレーターエレベーター ほとないですようんだから東京都の地下で ラーメンを食べるためにですね エスカレーターを探したらものすごくなく て1箇所か2か所ぐらいしかなくてそれで 私は地下に何のためにまラーメン ストリートがあるあるとこに行くわけです けど大体こ地方出張の時はカートま ガラガラと下げてるもんですから非常に 不便ですということでまああのこれJRが 民営化する前の方がエスカレーターや エレベーターの工事は盛だったし効果も 盛んだったでもねそれは金儲けだけの 鉄道会社って金儲けだけの会社じゃなくて 一方で公共交通期間でもあるわけですから だからやっぱり東急とかっていうのはそれ をものすごくしっかりしている会社で東急 戦の沿線というのはエレベーター エスカレーターも多いし効果も進んでるん ですねうんうんうんでそうするとその街の イメージが上がるから不動産価格上がるん ですようんうんところが西部とか東部と かってやっぱりケチなオーナーがやってる とこっていうのは大体そういうの エスカレーターエレベーターも少ないし 豪華にもなってないから赤の踏切りが たくさんあるだから沿線のイメージも悪く なるだからもうちょっとまともな鉄道経営

者をやっぱりJRも入れないといけないだ から東急あたりから人を引き抜いてきたら いいと思いうんそうですよね東急東横線 なんてやっぱりすごく人気のあるところだ しやっぱりそういうところにあの今日 構えると自分たちもこう豊かな気持ちで 生活できてで便利だしっていうことになっ てくるとそういうところがやっぱり イメージアッになるわけそうですそうです そうですその通りですうんそれともう1つ なんですけどあの日本でやっぱ悪いとこっ ていうのは機械っていうのは必ず進歩して いくわけですようんということはその今は 相の時代なわけですけどこれからAIの 時代になるんですねそうするとAiの時代 になれば会話型で切符が買えるようになる はずなんですはいつまりえっと東京から まあ新大阪まで行きたくてそれで孫を連れ ててでその実はそっからま例えば木崎温泉 まで行きたいんだけどそれでえっとま新 幹線はグリーンで残りの方は指定でいいよ みたいなことを口で喋ればAIがそれで 判断してを出してくれていう時代はあと5 年ぐらいでは必ず来ると思うんですうん うんだから中途半端な時にこういうIT化 を進めるとね結局高齢者が戸惑うわけです けどそうやって口で命令したら全部やって くれるようになったら高齢者でも大丈夫な わけですうんうんこれはね昔コノっていう デジタル大臣のくせにAIのことを知ら ないやつが全部手作業でいろんなものの デジタル化をお進めたもんですからAIが AにやらせるよとAIができるまで待てよ と思うのにそれをしない馬鹿なITしか 知らないデジタル大臣のおかげで ものすごいミスが発生したわけですけど AIがちゃんとやってくれるなんてもう 本当に時間の問題ですからそれをですね 待てないのかっていうことがやっっぱり 1番大きな問題だと私は思いますいや我 先生ご指摘のAIとITAIはITのため にしかないっていうこのあ思い込み時代 っていうのは非常にあのおかしい話だと 思っていてそうですAIっていうのは基本 ITとは別もだと思うんですよねでAIが なぜ進歩して人にとっていいかと言うと人 の幸せをま人の生活を効率的にしたりその 幸せにしすることができるからAIを 入れるわけであってIT業界の活性化の ためにAを入れるんじゃないっていうこと がそもそも論として何か間違った考えが 浸透してるっていうのが1番の私の問題 じゃないかいやおっしゃる通りですねだ からAIになればデジタルデバイドが もっとひどくなるって言うけど僕は逆だと

思っていて喋った言葉でいろんなもの オペレーションが動くわけですからそう いう時代になったらお年寄りにもまあの 便利なものになると私は信じてますけどね うんうんうんはいそうなって欲しいもの ですはい

【質問】乗車券のチケットレス化やモバイル化の加速と、経費節減の一環で、駅の窓口の廃止が進んでいるそうです。一方で、券売機に慣れない高齢者がもたもたしてしまい、券売機に長蛇の列を作る問題を惹き起こしている側面もあるそうです。駅に限らず、役所や銀行などでも最初にタッチパネルでの操作を求められることの多い昨今ですが、高齢者と機械による自動化をどのように考えますか。

本当の便利な世の中とは?
デジタル難民になる高齢者

▼この動画のキーワード
和田秀樹 木村もりよ 木村盛世 ヒデキとモリヨのお悩み相談 乗車券 チケットレス モバイル 経費削減 駅 窓口 廃止 券売機 高齢者 長蛇の列 問題 役所 銀行 タッチパネル 操作 機械 自動化 JR 民営化 東京 発想 東北 仙台 東京駅 エスカレーター エレベーター 地下 地方出張 カート 鉄道会社 金儲け 公共交通期間 東急 沿線 街 イメージ 不動産価格 西武 東武 開かずの踏切り 沿線 経営者 鉄道 東横線 生活 便利 進歩 AI IT 会話型 切符 買える 河野 デジタル大臣 手作業 デジタル化 デジタルデバイド 喋る 言葉 オペレーション お年寄り

0:00 ヒデキとモリヨのお悩み相談【第874回】
0:06 駅窓口減少と券売機の行列問題

現代日本の生活水準昭和58年並【第873回】

和田秀樹先生と木村もりよ先生にお悩みを相談したい方は投稿フォームからよろしく!
【投稿フォーム(メールアドレス不要)】https://onl.tw/ffy6Yf1

和田秀樹 監修『70歳、80歳でとても幸せになる人、不幸になる人』
(メディアックスMOOK)
990円(税込み)
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4866743883

木村盛世 著『キラキラした80歳になりたい』
(かや書房ワイド新書)
1100円(税込み)
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4910364196

藤井聡・木村盛世・和田秀樹 著『日本復活!』
(かや書房)
1430円(税込み)
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4910364161

医療従事者専用サイト<エムスリー>
https://www.m3.com/

#鉄道  #駅  #みどりの窓口 #券売機 #高齢者

8 Comments

  1. 駅に 駅員君 駅員嬢が設置してあってそれに自分の条件を話せば 直ぐに対応してくれる
    ロボットがあれば楽になるでしょうね、出来そうに思うけど。言語を聞き分けることが出来る
    ロボットはまだまだ開発できないのかな。

  2. そっか、東急線沿いに住んでいたけど、確かに便利で住みやすかったです。これからの引越し先についての参考にもなりました。
    私はまだ高齢者まではいきませんが、先日数年ぶりに地方に行くのに券売機で特急チケット買うの苦労しました。スーツケース置けるとこの席がよかったので。気がついたら後ろに行列。焦りましたー。

  3. 関西住みです。エスカレーターやトイレの場所、乗り換え時間など、客のことを全く考えてない駅が非常に多いです。というか考えてくれてる駅なんか無いのかもしれません。東京もですが鉄道会社の近距離運賃が安過ぎると思います。初乗り200~250円にしてそのお金で設備の拡充や地方の路線確保などやってくれた方がいいと思います。

  4. AIは学習するプロセスが必要だから、DXが必要なんじゃないですかね?

  5. AIに期待しすぎですね。長距離は今では選択肢が多すぎて買いづらいですが近距離やバスならモバスイで楽々です。AIになると鉄道会社の実質強制販売になりますよ。結局は自己判断力の維持が健康長寿な生活には必要です。

Write A Comment