Search for:
Announcer 女子アナ美人

【ひろゆきvs成田修造】東京の小京都!?北区は本当にすみやすい?【赤羽vs西ヶ原】



【ひろゆきvs成田修造】東京の小京都!?北区は本当にすみやすい?【赤羽vs西ヶ原】

僕あの北区の大都会赤羽出身なんで赤羽が 一番便利なんですよ今なんか赤羽って すごいすごいですよねチの上がりなんでそ 開発が進んでいますのでそういう意味では やっぱ価値が上がっているあ今回ですねえ リハク地元トークと調しましてこの番組 あるんですけども住みやすいていうことで 言いますとJRの駅が11駅11駅都営 地下鉄映山地下鉄バスもボデもまだ残る うんうん交通の面が非常にですね23内で もよくて東京都ですよ東京都なのにも 変わらずバスが走ってるとかそれ田舎が 自慢する時 [笑い] のいや自動化めちゃ大事すよねもう自動 なんか思い出ありますか毎日行ってました もんレクリエーションでなんかこういう ところで出し物めちゃくちゃみんなでやっ たりとかそういうの全部自動館がやってた んですよ学校ってより学校よりもむしろ 自動感の方が思い出深いかもしれないくて すごいですね学校よりも自動感が に な今まで商店街って商店街vs大型たって みたいな地元の人がもっと便利なところが あるから商店街使わなくなるていうのの 結果だと思うんですよねそうそうやっぱ 商店街ってあのコミュニティの1つだと 思っていてうん区長の立場だと自営業を やってる商店街適ますわけにいかないので 商店街もって話になると思うんですけどし てはどうかそうですね私 [音楽] は 山田区長とMCの高橋さんそしてひゆ様と 成田三様にお越しいただきましたよろしく お願いいたしますよろしくお願いし ますよろしくお願いし [拍手] ますあ成田さんもよろしくお願いします よろしお願いしますよろしくお願いします さんでかいなおめでとうございますいな これいやいや本物は小さいですよあのまず ですね簡単にお2人をご紹介させて いただきますとえ成田三さんはえ北区ご 出身でえクラドワークスていうですねIT 企業の上場企業ですねの副社長っていう ですねCEOを務めえ去年ですかねはい やめましてもう昨年になります24年に なっちゃったんであそっか昨年か昨年の 年末22年の年末です年末かでやめて今 無職と今無職ですという感じのえ成田道 さんあの成田優介さんっていうですねあの たまにテビの見るあの三角と四角くと丸の あのメガネしてるえ経済学者いるんです

けどそことご兄弟とちょリハクをね兄が 引退しちゃったんでそうですねはいもう出 られないってことで僕が急遽弟がはいはい 有名でもない私が出たいや有名ですよ よろしくお願いしますとていうか7月3日 なんですか渋のそう僕誕生日ですよおお すごないですかすごいなんか何のでも拍手 なかったです何の拍手も何の拍手かよく わかんないけど7月3日なんですいや さっきびっくりしましてご縁があったて いうこと5円ですねという形で今日成田三 様とあとですねひゆさんはえ北区のですね 都営団地ご出身ですよねあ違うますあの 国税局宿舎っていうところで宿者かはい はい男えっとはい元々あの霧北幼稚園って いうとこに通っててで潰れてなくなってで 北園小学校ってとこに行ってて潰れてなく なってで北中学校ってとこに行って潰れて なくなってで板橋の北園高校に行ってそれ はまだあるっていう感じですあそういう 感じですねそう赤羽もう根からの北っこ ですから 齢社会のみたい徴ちょっと日さん仮想化し すぎてあの格好がなくなっちゃうんすよ北 えそうなの都会なのにいや僕んところは もう全然健全に本当に住みやすいんですか 今日住みやすいみたいなテーマでやる みたいなそうさっきね高さんが10を テーマだって言ってたんで何にも事前打ち ゼロでいきなり10をテーマて言われたん でねいきなり行きますよちゃんと言えんの かわかんないですけどはいさんあの今日 南米にいましてちょっとすげえ酔っ払っ てるんでちょっと現多いかもしんないけど 許しくださいはい今回ですねえリハクジモ トークと称しましてこの番組あるんです けども最近あの都内とかですね近郊も物件 価格上がってとてもなんかま特に年なんか 住めたもんじゃないですよねなのでえ東京 都とかその近郊でえ実はこの街住みやいん じゃないかと全然縁がなかったけどみたい なとこ紹介してこうということでお2人に 来ていただきましたなるほどはいで区長と 一緒に住みやすさを考えていければと思う んですけれども長そもそも北ってこれご覧 になってるか今日ここにいらし北ですけど リてはい方は知らない人いんですけど北区 ってそもそもどういう範囲でどんなとこな んですかざっくり教えていただいですか はいはいえっとま北区と北とつくだけあり まして東京の北の玄関口としてあの川を 挟みまして隣がもう埼玉県川口市になり ますで えっと東京の北部に位置しておりましてえ 実は住みやすいていうことでいいますと

なんとJRの駅が11駅11駅あります すげJR と都営地下鉄また地下鉄バスもそして都電 もまだ残るうんうん交通の面が非常にです ね23区内でも良くてえ大体ですねどこか の駅に歩いて10分ぐらいで行け るっていう極めて交通便利地域だと我々は あの視聴をさせていただいておりますえの 割にですね自然豊かで4つの川がありまた 王子駅前には7.3ヘクタールの大きな 朝日山公園これだけ大きな公園が駅前にあ るってなかなか23区ではないんじゃない かなという風に思いますえ都に割と近く 行けて早く行けてでも自然豊かであるって いうこの辺がやっぱりあのPRできるとこ かなひさんずっとすすげえどうなのかな みたいな 感じどうな本当ですかゆさん京ですよ東京 都なのにも変わらずバスが走ってるとか 電車の駅が多いとかあってそれ田舎が自慢 する時 の田舎の良さとそうんですそう都心の良さ が融してるとそういうことですよねてかひ さん朝山公園って行ったことありますか ありがとございますあの僕山公園の近くの あの交番でウイスキーばらまいて歩道され た ああの宅の子供たちはみ須山公園に職か または射会で行ったうんはい僕は毎年花見 ではい家族で行ってましたねあの父親が 消えるまではそうね成田さんの家はねそう 成田さんは北でどういう少年時代だったの かもじゃいや北はだから成田全盛でもう 最高の時代どこでしたっけ西ヶ原僕はね 生まれ西ヶ原ででも王子もよく来てました あのでおじいちゃんおばあちゃんがあの 上中里うんていうねこれまた異常に マイナーな駅あまし最近駅ができたみたい なとこですよねい違あります 分ね景品と戦の中での地名あ岩崎て岩崎て 行く時違う違う違うこあれか鳩山て行く時 使うどこでしたっけあの旧古川庭園あ全然 違うわ古川店古川店そうで古川店の近くの 自動館にもいたんでよくねもうほとこの小 学校も近くだったんでねその今言ってたの はよくわかる感じですはいはいでそこで どんなこう幼少期というか送られて何歳 ぐらいまできちょっと簡単に家庭関係3分 ぐらいで話もらっていいですかいやでもね 多分123歳ぐらいまでは帰宅ですよ でそっから文教区のねあの本の方に ちょっと行っちゃったんであれなんです けど直前までそれまではもうずっと帰宅 ですだから生まれは違う駒米て言っても 山本先行したら田端とかだから大してじゃ

ないそうですよえ田て宅ですかもちろん ですそうですよねだからその辺りはそう あの辺りはもうずっと行ってましちょっと 待って北区をねちょ知らない人からすると よくわかんないですけどあの例えば中央区 中すん中央区とかだとまず銀座エリアが あって例えです例えばえ僕は住んで田月島 下町エリアがあってあとま春見とかこうリ エリアあるみたいなざっくりそんな3分割 の感じなんですけどえ北区ってどう分割さ れんですかまず多分ですね一番皆さんご 存知なですが赤羽うん赤羽ね赤雪さんも 赤羽エリアですけど赤羽山線の発ですけど ねはいそうです王子そして田端がはいま 田端エリア滝野川とか西ヶ原とかあるん ですけどもジアルの駅で言うと大きな ところはあ赤うんね王子田端また十条も 最強戦であのすぐに池袋新宿に行けますの ではいはいえエリア分けとするとどうなん ですかま赤羽が荒川の方ですね赤はい一番 埼玉に近いエリアが赤羽でその次が王子 そして田端が小米の隣ですので近いですの ではいうんうんうんなん特徴あるんですか その地域ごとに特徴ありますねやはりあの 赤羽は区内でも一番こう陥落街というか こうお店が多く えまの街で皆さんよくご存だと思うんです けども商業地でありますあと子は役所も あり色々なあの手続きをするようなあの 県庁所在地と我々言ってますけど都心なん ですね王子がねはいで駒地はどんな感じな んですか住宅街ですね商店街もまだまだ 残っておりますのではい山の手ですから 住むとしたらどこが住みやすいですかいや もうどこもいいですよどもいいこれは それぞれの良さがあります 街うんはい交通のもいいですし商店街が あれですよね都内で1番か70個ぐらい そうですね多いですね多いですよねはい あの十条駅すぐのアーケードがある十条 銀座ですとかうんはい最強線沿いだとま 十条とか赤羽とかそっちですよね橋小米と かだとま山手線及びま南北線のエリアま 王子もそうですよねだそのちょっとでその あ分が違ううん感僕だから僕はどっちかて いうと王子とか駒米とかのエリアがもう ゆりの地で小学校もそのエリアにあったし 自動感もそこにあったし遊ぶ場所もそこに あったみたいなだからあんまり赤羽の方に はむしろね行ったことがない行かないんだ ほぼそこてどうなんだろうあるちょっと断 されてる気はするのね大きなララガーデン というア違うひさん違うさんいや僕は なんかあの北区の田舎者はそういう立場で 物見るんだなと思ったんですけどお

赤出なんででまずその赤羽の場合って最強 戦でその池袋新宿渋谷とかの左側が1分で いけるんですようんで京浜東北線でその 銀座とか東京とか新橋とかも1本できるん ですよで真ん中も赤羽岩渕まで行くと南北 線で四谷とかまで行けるのでなのでそ東側 でも西側でも真ん中でも好きなとこ行ける ので赤羽が一番便利なんですよなるほどね どっちかそっちが一番便利な嘘だろ すげえ言ったらごんなさけどすげえなとこ にあるように地図見えるそうま基本的には 住めば都なんでどこでもねそうなるんです けどねだって東京へ行くのも1本だし新宿 渋谷も1本んだ基本乗り換えなくていける んよ長田町とえでも赤羽ってなんか僕らが 幼少期の時ってそんなにどれぐらい地位が 高ですか今なんか赤羽ってすごいすごい ですよね地位の上がりなんでそうこの住み たい街ランキングとかで赤羽とかが上位に 入ってくあのを取ったことももちろんえ昔 はどうだったんですか例えば30年前とか 20年前とかどうだったんですかねそう ですねランキングがあったかどうかごめん なさいあれですけどもやっぱり人が多かっ たですしあのお店もありますし住い街だっ たと思いますさらにですね今赤羽は大学も 豊洋大学が来たりですとか色々こう各世代 またURの団地も建て替えられて コミュニティのスペースができたり講演が できたりとやっぱり開発が進んでいますの でそういう意味ではやっぱ価値が上がって いるというか人気が上っているかなていう 思いますなるほどですねこれちょっと やっぱちょ疑問なんですけどまあの住ん でる人は住めば都だからそういうんですよ でま台本にねその北は犯罪件数が少なくて 安全な街タバタなどありまて書いてあん ですけどやっぱ北っていうと僕やっぱひゆ さんとみチョパのイメージなんですよね なんかあんまり柄よく見えないんですけど どうなんですかひゆさん柄いいんですか 本当に住んでえっとそのあの高圧な犯罪は ないんですようんただあの歩いてて中学の 先輩に殴られるとかは普通にあるのでそれ はね駒はたたはないすよ時代いやそれ時代 でもかないいや僕ねほとんどねこいわゆる ヤンキーみたいな人にも遭遇したことが ないですよ小学校のなんかちっちゃい学川 の時とかでも私今どうなんだろうたかな そんな人話聞いて思い出したんですけど1 回ね赤羽から赤で岩淵水門ってご存じです か荒川に水門があってそこ中島ってとか あってそこを散策したことがあるんですよ 仕事でエ書くために川沿いにはこう洪水を こう収めるたおじ蔵様がいるんですけど首

が跳ねられてましたからねえで紙がりまし たも首を跳ねないでくださいって大変じゃ ないです かやっぱヤンキーいますやらかしやいます ねそうなんだもしかしたら組の方じゃない かもしないじゃないかあの暴走族であの 赤羽族っていう暴走族がいたんですよと いう感じであの赤昔からやんちゃが多いん で多分あの首離れたのも赤思だからそっち のイメージはあるんだよななんかそう人口 多かったりその交通の弁がいいがゆにそう いう人集まりやすい可能性はありますよね あえっとそれが集まるっていうのがその今 は多分その赤羽に元々いない人たちが住い 町っていうイメージで来るようになったと 思うんですけど元々赤羽って赤羽自体で 人口が多かったんで赤羽文化が強いんです ようんうんうんあその団地軍がいっぱい あったのでその生活保護の人いっぱいいる とか働いてない人いっぱいいるとかって いう中でお金ないてなしでくらすっていう のを割とみんなやってたのでだからあの 団地とかでもドアに鍵開けないあ鍵閉め ないのが当たり前だったんですよねそうい ねでうん昼そのみんながみんお金がない から平和っていうあそうそういうエリアね だから人口がたまたますごい多かったって ことそそうあの都住宅がやっぱり23区の 中でも足立高頭に継ぐうん3番目に多い あの住住宅がやっぱ多くてそのうち やっぱり赤羽にそういった多いですねそう いう意味で住宅が多くてま全体に21%が こう公住宅というかうん なのであの1万3000個住宅があります のでうんまでもだからいろんな商店街が まだ残ってたりそういう下まちな雰囲気が はい残ってますあるとも言えるかはいいや だからま確かに友達との繋がりがすごい 強いんですよね今はあの団地に住んでると 要は同じ団地内で2分で友達の家に行ける んですよで集まろうぜとか言うと5人10 人すぐ集まるんですよなのでその遊ぼうと 思ったらまこの公園に行けば誰か必ずいる よねとか同じ男にも友達いるしっていうの で割うんみな楽しい毎日をずっと過ごし てるんですよねなんかあの都会のとこ行く となんかタワマンとかで友達の家に行くの も結構大変みたいなと違ってあのいつでも 友達と行けるししかも友達の鍵も空いてる から勝手に入って冷蔵庫開けてもいいって そういう文化権だったんですうんいやそれ だいぶ違うんでねあのそれが来全体では ないそれが北全体ではないけれも赤羽の その団地エリアは確かそうだったってこと もしれない懐かしいアジアみたいなそう

そうどねちょっと日本かなって感じですよ ね今のね はいまでも分かる俺もちょっとうんそう 分かるよえいやどうぞどうぞ弘樹さんあ その僕がその帰宅区というか赤羽を自慢 するというかこれしかないよねって思うの があの私有地ではない森があるんですよね ほう今でも多少残ってると思うんですけど あの僕の地元の場合とか神社の周りの近く とか崖が多いので誰の土地でもない謎の森 があるんですようんで割とその最近だと あのなんか北なんとかセンターって病院が できちゃったりして開発されてるんです けどはいでもそうじゃない場所とかで まだまだその誰の土地でもない森があるの でそこに入って1人で遊ぶってのができた んですよでも今子供が森みたいなところで 遊ぼうってなると東京23区多分ほぼない んですよでも北区はなぜかそういう土地が まだ余ってるのでうんなのでそう自然の中 で遊びながらその交通の弁のいい都会の 生活ができるっていうのが東京都内で赤羽 が唯一なのでその価はちゃんと説明した方 がいいんじゃないかなと思っなるほどあ 私有ではないま公園っていうことじゃなく ですですよあ公園にもならないようなただ の崖なんですよ崖危ないそれ単純に危ない あの本当に東西にこう崖線がこうずっと 続いて高定さの激しい地域なのでそういっ た 崖地の対策もしなきゃいけないんですけど もその辺のこう土地としての活用の仕方と してやっぱり広場みたいなところで遊んで いたということですねうんうんうんあえ 広場もならないような年なんですよあの なかなかこう安全面から考えてあまりこう 自慢のま現代現代的ではないけれどもって いうね野生的な場所である本当スポーツ 施設とかも結構こう23区内でもあの施設 も多かったりしてそういう意味ではこう 休暇を楽しめるようなお休みの日を 楽しめるようなスペースを多く作って るっていうのもあのさっきね朝日山公演の ことも申し上げたんですけどもそういう 意味ではあの非常にえ仕事で帰ってきて 土日はそういった公園やスポーツ施設で ゆっくりと遊べるうん赤羽のねスポーツ 施設めっちゃ綺麗です僕の大会帰宅の大会 出ててほ赤羽のスポーツセンターでやっ てるんですけど凄まじい綺麗なはい今も 赤羽いやでもそれは住たくも高徳も綺麗な んじゃないえそうなん ですでもそうあのここまでね議論出たよう に議論になってんのかわかんない けどで確かにねちょっとあのミチョパ的な

ミチョパ的なやたらミチョパに怒られる けどミチョパさんとかその弘之さん的な ちょっとこう激しい下まち感みたいなのっ て確かにちょっと一昔前で 最はかり駅前もう再開されたりしてるある のとあと1個やっぱみんなの気出てきたの まさん森って言ってましたけどなんか都会 ま都会かどかかんないけど東京なのに半分 自然みたいのはすごくて僕も今日王子って 久々に来びっくりしたんですけどなんか駅 降りてすぐ山なんすね朝日山公園です そんな駅あるんだと思ってなんかだからま なんか東京の小京都みたいなとこですよね そうですねなんかすごい綺麗だなと思った で神社もあってねうん川も流れて風がある んだけどまでもそれだけだとちょっとま なんかまねすままだ住む決断はできないと 思うんです けど俺はねま確かに美味しかったあの キング生命行ってきたんだけどこの イベントの前にそうはい役の役シ向いねま ラメもいっぱいあるけどもうちょっとこう 実際住むとなると聞きたいんですけど教育 面どうなのかみたいなとこ聞きたいですよ ねじゃその最後長に聞きますがじゃまず雪 さんと成田さんに聞いてきましょうかど あのどういう帰宅でどういう学校行って どうでした学校環境はまでも学校環境は 多分どこ行っても変わんないんでうんなん でそんなに気しなくていいんじゃないかと 思うんですけどただあの普通の子があの北 区の学校行くと頭がいいって誤解できるん で自信がついていいと思うんですよね そんなこと北区民が馬鹿みたいなこと言う ない失礼だろ本当に本当謝れよ会場に何 700人ぐらいいる会場にいる人多分 分かってると思いますそそんなにあれなん ですか低いんですか教育水手っていや さっきね裏で袖裏でさんねひさんは本当に ねデータをに基づかそういうこと言うから 米山議員に本当に怒られるんですよ原因は リハクじゃないそうじゃあのいい意味か 悪い意味か人それぞれ取り方変わると思う んすけどあの今の言い方をするとうちの 学校インクルーシブ教育だったんですよ おおおおで別の言い方をするとあのクラス の中に知的障害者が普通にいたんですよあ でそういうもんだよねと思ってたのでそう いう子に比べると普通の子って全然できる じゃないですかうんうんうんうんなので そういう普通の子がその知的障害の子に 教えたりとかしててで自分がその教えた方 が実は物事と覚えやすかったりするんです けどなのでそこであ俺勉強できるんだって 思い込めるっていうのもあるしあと世の中

にいろんな人がいるんだよねっていうのが このもの力から分かるのでうんうんなので それは良かったんじゃないかなと思うです よねなんか高校とか大学とかそのなんかま 新宿とか渋谷に住むようになってやっぱり 街中にその障害持ってる人身体とかの人が 少ないんですよねうんうんで赤羽って割と そういう方が都営団地のせいで多かったの で うん あれだったんじゃないかなと思うけどうん そっかあの区長あれですかそれ時代的な もんですかそれ今もそういう感じですかえ 区内にあの障害者スポーツセンターですと かあの特別支援学校これは都立のですそう いった施設も多く区内にはありますので 障害者の方々がこうまあの副席といって こう区内の学校との子供たちと交流するっ てい をれた子たと普通学校のたの コミュニケーションあります特別支援学級 もしっかりとこう各学校やってますではい そういう意味ではこう障害者の方々にも 優しい街を作っていくとかっていうことは やっぱりあの意識してはい作られてると 思います都の施設も含めてやっぱ多きたく ないは多いですねうんはいていうとなんか 外国の方の割合どうですか僕引っ越し先 考えた時時にちょっと大久保考えたことが あるんですよなんかこう学校とかになんか いろんな国籍の子いたら楽しそうだな みたいな僕もなんか小学校時韓国の人いて 普通になんか楽しかったんでなんそういう 意味で言うとなんかこうどうなんすかこう そうですあの人口の約9%があの外国席の 方やっっぱり王子歩いてってめっちゃいた んですよ東中将とかエリアによってはそう いったコミュニティもしっかりできていて まあのある意味ですねそういった方々を 多く住んでいただくってことはあの国際化 に向けたしっかりとした政策もやっていき たいなっていうのはあの思ってます学校 教育の中でもちゃんとそういったあの子供 外国席の子供たちに対応する支援員または あの日本語学級というのも設けて対応して おりますので成田さんはどんなこう教育 学教でもひさん言ったのまおよそ近い感じ でだからその多様ちゃ多様だった気がし ますよねだから特にだからじゃ例えうんは なんでしょう港区とかなんかそのもっと こう東京のなんかほど真ん中の方に行っ たりすると結構なんか同質性の高い人たち が多いうん感じになってまあなんかその みんな受験してみたいな感じの小学校に なってるっていう話も聞くじゃないですか

まそれから考えるとま時代もあったのかも しれないけどそういうなんだろう障害の方 ももちろんいたしうんその特別チ学級も ありましたけどそうそうじゃないその普通 のクラスの中にも結構ダイバシティはあっ たしなんかあんまりねこうこうある意味 こう勉強勉強って感じのムードもそこまで なんかなかったり逆にそれが良かったって いうかうんなんかそのバランスがいい感じ だったような気はしますうんだたらその中 でも例えば小石川とかま色々その中学とか 高校とか見てみると結構その進学率の高い 学校もあってへえでバランスがいい感じ ほうほうほうほなのかなっていうのは ちょっと自分の中でも思っててそ都立でも 結構優秀な学校が結構多かったりするん ですよだからそのありもリアにはの バランスとこのダイバシティのバランスと かはなんかまいい方の区なんじゃないか なっていう気はするうんあれあの区長はい 例えば僕が住んでる区だとなんかこう何個 かなんていうかこう教育重点校みたいなと かってそこは学がこう関係なくいけたりと か色々あったりするんですけどどうなん ですかま小学校とかそうそうそう小学校と か中学校とか宅はどんな感じですかあの やっぱり地域の子供は地域で育て るっていう教育委員会の考え方があります のでうんを守った形でただあの部活動が この学校にしかないとか色々な他の事情と かっていうことでえ影響するってこはあの 可能にしてますけどもはい基本的にうん あの一定の条件を満たした場合というか はいがはい部活が例えばAという学校に しかこの部活がなくってそれであの行くと かていう例えばラグビー部が応じ中に王子 桜中にしかないのでラグビをやるために こっちにきたいですとかいうこともあ やっぱりこう地域での色々なこう子供たち の関係の中でとかはいあとそのお母さんの 仕事職場と おえ家との関係とかこっちの方がはい都合 がいいっていう都合がいいて言って怒れ ちゃいますねはいそういう関係とかあり ますはい基本的にはでもエリアで学内での こう通っていただくような形にしてますう なるほど山田さんま就任して今どれくらい でしたっけえっと4月の末からですので8 ヶ月教育政策としてはどんなとこに重点を 置いているもしきたいと思ってそうそう ですね今あの区内の私立中学校のその進学 率って多分これそういったもので先ほどの 話も出てきたと思うんですけど20%約 20%そうです現状で23区で16番目 ぐらいでなんかその教育水準低い低いって

いう風にこう思われがちなんですけど 決して1番下の方でもないかなっていう風 に思っていますあとあの私教育政策として うんうんあの学習面の基礎学力をやっぱり 定着させていくことていうのはもちろんな んですけどやっぱりあの子供たちが何より こう元気にあの幸せに育ってもらうって いうのが要は生きる力を育て るっていうことが大切であの不登校とかも あのこれも全国的に増えていて帰宅として もこの10年で2.5倍ぐらいに増えて いるのでやっぱりあの学校に戻らなければ いけないっていう固定観念は少し置いて とにかく子供たちが何かでこう自信をつけ て楽しんで生きていくっていうような環境 をこれは教育委員会とだけではなくて口調 部局としてもそういった環境作りをやって いくってことが1つテーマとしてあって それ具体的にどういうことやっていこう そうですね例えばですねすぐにやったのは 今1人1台端末ってパソコン配られてます けどもこの中からこうなんか困ったことと か相談したいことっていうのダイレクトに 教育総合相談センターにこう先生とかに見 られずにあの相談ができるシステムって いうのえ子供にタブレット配られて先生に 見られずにうんちょっと相談センターって いうところにあの繋がってえやり取りでき るっていうようなシステムをこうやって やっぱりあの何かあった時にどこかに助け というかこう声を出せるような環境少しで もあの多く作っていきたいということで あとやっぱり不登校対策としてあの学校内 の不登校あの教室にはいけないも保にいう 高内フリースクールっていうのをこう設置 したりあとこれからは児童官もその学校に は行くのちょっとハードルあるけど自動館 にはけるよていうな自動感にを活用した不 登校対策をしたりとかっていうこともやっ ていきたいな一方でですねやっぱり学習面 でも優秀な子たちもたくさんいるのでそう いった子たちにもこう あのしっかりとあのさらに引き延ばして いけるような教育環境を作っていくって いうことが視点としてあの入れていか なければいけないなっていう風には思って いますそっかどっちかっていうとこうえ 再戦あのできるこうガッと伸ばす方まま ありつですけどどっちかって取りこぼさ ないみたいなそっちに力を入れた教育 スタイルかもしれないねねなでそこだけだ とまたあれなのであのいろんな給付型のこ 奨学金もこれからこう考えていきたいと 思ってるんですけども頑張ろうという子 たちにどんな状況でもこうあの先を上を

目指せるような環境をぱりうん 含めてやっうんやってひさんどうですか今 の聞てなんかあの僕の子供の頃ってあの小 学校の隣に自動館があってで小学校が 終わるとその自動館に行くパチっていうの が集団で自動館に行くっていうのでで自動 館が終わった頃に家に行くっていうので そのあの今で言なんかベビーシッター みたいなのを雇わなくてもなんか地域が 勝手にその5時ぐらいまで子供が居場所を 作るっていうのやっててでなんか渋谷とか に住んでる人の話聞くと自動感あんまな いっぽいんですよねなんか北くって自動感 多かったりするんですかそうですねはい あの区内20カシ子供センターあ自動館 含めて20箇所ありますでそのうちあの2 つはですねあのティーンズセンターと言っ て中高生がやっぱり集えるスペースも作っ ていく作っているんですけども各世代が こう集えるような環境は区内にこう 散りばめていきたいといや自動感めっちゃ 大事すよねもう自動感なんか思い出あり ますかめちゃめちゃあるだ毎日言ってまし たもんほうだし多分小学校56年の時も ほぼ毎日したんじゃないかな自動館って何 しに行くいやそれでなんかいろんな僕だっ 卓球ずってやつて卓球でもその自動館対抗 でその帰宅の大会とかがもう普通に自動館 対抗であってもうそれでしかもかなり ちゃんとやるんですよだからもうその普通 の部活やってる子たちとかよりも僕卓球 うくてうんうんそれとかもすげえいそれも その自動感で身につけたものだったりそれ 以外にもそのそれこそなんかね色々やった 記憶があるもレクリ でなんかこういうのところで出し物を めちゃくちゃみんなでやったりとかそう いうの全部児童館がやってたんですよ学校 っていうよりだ学校よりもむしろ児童館の 方が思いで深いかもしれない北たくって すごいですね学校よりも児童感が教育の 中学になってんですか長今そのいや僕はね 僕はそうだ小学今の小学生はあの児童官で はなくて平日はあの学校にそのまま放課後 子供という形でワワっていう学童みたいな 学童と別にあの学校に残って遊べ るっていう仕組みがありますのこれはもう だけじゃなくてもう他も含めてやってます のではいなんで校内でえっと帰らずに みんなで遊べるっていう形を取っています でなんであとその小学生に上がる前の入用 時期の子供たちのとお母さんたちの居場所 がやっぱり今まであまりなかったのでそこ を今平日はあ児童感を活をしているという 形ですうんなんかこう北区の自動感の活用

として他の23区にかて特のあるとて なんかあるんかそうですねあのさっき ちょっとあの相談とかこう繋が るってことが私結構テーマで持っていて みんなでこう目が行き届くような仕組みが できないかなっていう意味ではその児童感 にあの入用時期のお母さんたちのもう含め て子供たちも含めて子供何でも相談窓口 っていうのを全回に作ってでえっとこれ 口調集人号1番最初にやらせてもらったん ですけどもあの子供たちでもお母さんでも どんな人でも子供に関する何かごったこと があればとりあえずその自動のその窓口に 行けば何か繋がるっていうような仕組みを これは自動家の中ではあの他でやってるか ちょっと分からないんですけどもあの子供 も行けるなんかすごい可愛いのでは恋愛の 相談に来た子がいるとかそういうの聞くと ですねあなんか良かったなとか思うんです けどもあのとにかく誰かに頼れるとか誰か に話していいんだっていう環境を子供でも お母さんたちでも高齢者でもそういっ たうん作っていくことが必要かなっていう 風に思ってますうんうんひゆさんはどんな どこに行ってました中学校とか小学校の時 とかま自動感は買える範囲で3つぐらい あったんですよねで暇な時行くと大体あの 同じこあの同じ世代の子供がいるんでなの で友達がま欲しい時とかあとまあの本とか もあったんで暇つぶして読む時とかに行く とかていうので割とちょこちょこは使って ましたねうんやぱ基礎的なものを学べます よ将棋とかももそこで学んだする将テルは 自動館すねありますよねとかねそういうの が全部自動感に吸収されてたイメージで なんか先生たちの距離もうん学校なんか より全然密度が濃かったうーんえ自動館 先生がいるんでしたっけ先生が僕の時はい ましたねほほほほ先生先生っていうか職員 の人たちがそうそうそうそう名前も覚え てるぐらいすごいだからそういうぐらい 多分強い繋がりがあったんでしょうねうん 今のあの自動館の中ティセンターってこう 中高生が集える場所にはバンドとかあのあ そうねいや音楽とかそうですやギターとか もなんかね行みたいなのもできたりとかし たし人生ゲームとかなんか100回ぐらい やった記憶があるそうそうそうへそういう そっか気軽に変る自動感が多いのか北は 良かったですけどね自分はねはいなんかま いいですねあの育てやすそうな感じもし ますけどもでまその教育の名は今お聞きし ましたけどじゃ経済についてお聞きしてみ ましょうか北に住んだ時にま経ってこの街 をどう活性化していくかっていう方面と

あとまあまあ仕事はね今区を飛び出して いくこともあると思うですけどま地元でね 働くっていう場合もあると思いますけど北 って今経済としてはどうなんですかそう ですねやはりもうまこれは北区にとまらず コロナ後のおま大変な状況が続いて るっていうのは確かだと思いますでえっと 区内産業を活性化していくっていうことで いくとやっぱり中小企業が多いですので この部分とあと商店街先ほども出たあの数 が多いですから地域のうんがどうやって 活性化していくかっていうこここあの諦め ないというかいうことをやっぱり大切かな と思ってますもう1つはあの企業誘致って いうことでいくとですねあの法人税は東京 都の方でのあの特の財政調整基金になっ ちゃうんでなん直接帰宅区に税金が降りる わけではないんですけどもやっぱりあの 企業があ帰宅区の政策にこう賛同して帰宅 で本社置くのがいいよねみたいなところが あの出てくるといいなっていう意味では渋 にも関連するんですけどもこうsddsに 特化した思いをですねこう企業が取り組ん でいるところをこう認証しましてあの応援 をしていく応援今あの今回第1回目なので 昨年から始まって1月の今度末にあの第1 弾検証されるんですけどまだこれ審査中な ので言えないんですけどもあの色々な 取り組みに対して補助金ですかあ融のこう ああ借りやすくするとかあとPRをして いくとか取り組みについてくとしても発信 をしてくとかていうことをやっていきたい なていう風に思ってうんうん確かあの2つ 今出てきてその前段の商店街の方で行くと ま10条とかなんかめちゃくちゃ大きい 商店がいっぱいあんなってイメージです けどっちょっとこうほっとくと衰退してっ ちゃいそうになってんですか今そうそう ですねあのこれ帰宅だけじゃないと思うん ですけどもあの私も電気の娘で商店街の中 で育てられたようなもんなので思うんです けどその商店街うん活性化って商店の人が やるのすごいやっぱ難しいと思うんですよ 自分の商売だけで大変で商店街絶対全体を 活性化するには一定のこうこう コーディネーターというか第3者的な人が いてえその地域だとかそのち商店街の特徴 を生かしたりとか作ったりしてえま火成化 させていくっていうことが区内の各商店街 が地域ごとのテーマを持ってこう面白い 商店街になったら観光うんにもなりますし え渋をですね活用しながらやっぱりこう ゆかりのものを置きながらあ回遊して もらえるようなこう商店街の活性うんそ 観光としてですか地元の人というもう

どちらも含むと思いますなのでそういう 意味ではこう商店街への支援として人的な 支援はそういったコーディネーター機能を 区として持ってしっかり連携していくとか ていうことあと商店街を繋いたコミパス あったら面白いなとかうんうんうんうん うん考えたりるんですきさんどうですかき さんて1回なんか場商店街でロケした記憶 ありますけどへえどうですか帰宅の商店街 観光資源としてでも大記号で言うと カルビーの本社ってまだルないです カルビーあるんですかないですないんだ なくなっちゃったんだあと昔大映もあった んですけどなくなりましたよねトンボと なとはまだありますナトはいなとさんい ますありがとうございますみ大企業大企業 ですの大企業って王子士じゃないですか やっぱ王子士は違うんですあ銀座か今本社 ですねそっか発のでは発のねそれも渋沢 さんえそれ渋沢さんかかったんですよねお いなくなっちゃった北の大企業ってどこな んですかあとトンボあ鉛筆はいトンピも ありますそっかまあまあね大ま大企業 なかなかねあの年工場型のとこは郊外出 ちゃうしね本社はま真ん中で集約しちゃい ますけどなんかどうなんだろう住むって 意味で言うとその商店街とかね確かに充実 するといいなと思いますけどい商店街 めちゃ良かったすけどね下振商店街そう そうそう下振商店街丸シとかあるんですよ 丸丸スーパーねスーパーあ当ですかマショ ってんすかマスーパスーパそんな有名なの マいやだそのこその下風商店街ではでかい ところでいやでもそこのやおやとかは僕 毎日行ってましたよそのへえ安いあの野菜 もたくさん売ってるしなかなか良かった ですけどねあの思い出深いですねあの時は ねひさんどうですか商店街はいらないすか うんでもうんなんか地元の人がそんなに 使わないというかもっと便利なところが あるから商店街使わなくなるっていうの 結果だと思うんですよねそうそうまそれは そうでやっぱりその 観でてなるともう全然違う客だしじゃその 1個1個の商店街そんな観光になるような 物作れるほどの予算もなんか理合もなかっ たりするのでなのでもうそういうものだよ ねっていうので僕は受け入れた方がいいと 思うんですけどねうんむしろいむしろま 教育としてだからまある意味に悪くないっ ていうかそういうのが残ってる街ってのも あんまないんでま今ほとんどシャッター外 になっちゃったりしてるわけじゃないです かそういう意味では結構強いですよね小の エリアまあれですよね住む魅力としてはま

僕もね島のホスんですけどやっぱ月島の 商店街とかちょっと歩いてると楽しいしま 夜中とかね半分観光地になっちゃったけど あるとやっぱ住みたいって有意にはなるか と思うんすけどでもオンがあったいやなん ないでしょうなんて言んだよいやいや要は その10っていうのがテーマでいくと商店 街があるからこの街に住もうなんて めちゃめちゃレアなんですよむしろ便利な ショッピングセンターにった方がいから からバとかってショッピングセンタートン てあるわけじゃないですかでやっぱり街中 の商店街の本屋よりうん僕はアメリカその 赤羽のそのデパート的なところのでかい 本屋の方が本が多かったから好きなんすよ うんほだ結局そ地元に住んでる人にとって みたらじゃスーパーの方が商品多いから スーパーの方が便利だよね本屋もじゃあ そのなんかでかいとこの方が便利だよねっ ていうのでどんどん便利になってるから僕 は商店街がなくなって大きくなることは 住んでる人にとってはメリットだと思うん ですようんうんあうんそうするとだから 商店外とか確かにどうして進行してった方 がいいのか そう店舗にこううん結果ですからねいや 結果だからそのオリジナルなその要素 っっていうかその見事のキャラクターを どれだけその書店街の人たちが持てる かっていう勝負でしょでそれはイオンとか そういうところではない独自の良さそれは 良さっていうのはその感情的な良さもあれ ばそのもっと合理的なねその便利だって いう意味の良さもあんのかもしれないです けどそれはま各者がその努力すればいいと 思うんですよでその努力の決勝としてそれ が残っていけばそれは素晴らしい文化な わけじゃないですかだからそれがもしその 下フリー商店街とかわかんないですけど そういう商店街が残るだっそうんはいい その街づくりになると思うんですよ勝手に ねなるほどそれは大企業の進出とかその 大型化を止めようって話ではなくって むしろ各社の企業ドロによってそれが 生まれるだけなんでとしてはどう考そう ですね私はあの本当大型店舗もね必要だと 思いますしあの今まで商店街って商店街 vs大型店みたいな形だったものから割と 連携していますで例えば亀屋にあるイオン 新しくできたんですけど大型スーパーです けどもこのイオンの中に帰宅の名産品とか を置いてくくださってですよ渋沢のグッズ とかもでこういったその地域ととの コミュニケーションが取れ取りながらその 一緒にこ活性化していくこれ商店街と

イオンさんも結構あの近い形で連携をして ますしあの帰宅どういう形ができるかって ことはこれからこう模索しながらですけど もあのどっちかだけを残すっていう主要性 は別になくってその地域ごとにあの作れる あのコミュニティをやっぱり商店街って あのコミュニティの1つだと思っていて うんま観客が意味のコミニティだけじゃ なくて子供たは齢者やあの学校に商店街 通ったにえ書店のおじちゃまおばちゃまが 成長を見てくれるとか気にかけてくれ るっていうことはすごくやっぱり大きい ですしあのそういった残し方っていうのは あのありかなと思っていて決してその大型 店がダメても全然持ってなくてあの必要な ところにはあった方がいいと思いますけど もどっちかていうもそこが コミュニケーション測れるような政策を やっていければるのうんかなとは思います さん両立可能ですかそれはうんまその区長 の立場だとやっぱりその自営業をやってる 商店街りますわけにいかないので商店会 もって話になると思うんですけどで ぶっちゃけやっぱ大型ショッピング センターが近くに入る方がマンションの 価値上がるじゃないです かまあなイオンとかあると便利だからな 本当になだけどまイオンも好きだけど やっぱ商店街もいいすけどねなんかあの 歩いてて焼き鳥の匂いして食べるみたいな やっぱそういうの楽しいじゃんいや日常的 に使わないから楽しいすよいやややるよ俺 月島の焼き鳥めっちゃ買ってる もんいや高橋さんも結局マイバスケット ばっか使ってるんじゃないですかま結局マ バスケット丸越が9割だ けど1割でってんなほになるほどまそこら 辺のねあの小規模とか中規模のま企業どう 支援していくかっていうのも結構大事な 問題ですよねはいまそこは経済対策として あると思うんですけどまちょっと観光の話 も出たのでまあのせっかく7月3日に渋沢 一さの1万札出るっていうことでま北区に 注目が集まるかもしれないその観光って いう目線での帰宅の魅力についてちょっと 語っていきたいと思いますやっぱり あの内には色々なこ観光資源となり得る ものがあると思うですねのここはこういう 目線で独自でいいよみたいなことあるん ですか赤羽の商店街であの豚の脳みそ出す 店とかあるんですよ東京の中探しての赤羽 しかないよねっていうものでいくと やっぱり食 結構あるんじゃないかなと思っでしかも 安いじゃないですかボイばっかりいる中で

やめろ やめろやっぱりこう今宅のこう売り出し中 としてはですねほ売り出しちのはい再開発 再開発知りたい確かにマンション買う時も 値上がりと値下がりしないとかそこ辺しか 気になんないじゃないですか東京の中に あってそういう不があるところでしかも 地下が安いっていうのは結構少ないのでこ から上がるかもしんないですねだから今買 かもしれない上がる今がチャンス [音楽] [音楽]

ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!

「ReHacQジモトーク」
地元の著名人がその土地の良さを紹介する番組
今回は東京都北区ご出身のひろゆきさん、成田修造さん、やまだ加奈子北区長に
北区の魅力や子供時代の思い出などを存分に語っていただきました!

出演者:ひろゆき
    成田修造
    やまだ加奈子(北区長)
    高橋弘樹

▼この動画の後編はこちら▼
【ひろゆきvs成田修造】事件発生…突然の手紙!東京の「田舎暮らし」とは?【北区赤羽】

▼おすすめ動画▼
【ひろゆきvs児童養護施設】子供の自由が奪われる…児童福祉の問題とは?【母子家庭】

【成田悠輔が推薦の天才】相対性理論!6歳にわかるように説明してみよう!
【ReHacQvsUCバークレー】

【石丸市長と因縁】熊高議員が突然川の中へ…なぜ?秘境の村の秘密【島根と広島県境!ポツンと一軒家】

【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶https://rehacq-mattari.com/
よかったら登録お願いします!(月額 880円)

●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!

【Sponsored by 北区】

#地元 #昭和 #思い出 #北区 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也 #成田修造 #やまだ加奈子

32 Comments

  1. ひろゆきさん顔色悪いね😅
    高橋さんの親指にスマイル書いてある😊
    次回も楽しみにしています。

  2. 赤羽(巨大ターミナル、飲み屋街、客引き行為、外国人犯罪、ヨーカドー、巨大UR団地、角上魚類、スタバ、ドトール、無印良品、カルディ、ケンタ、マック、ゴンチャ、ジム、
    王子神谷(ニトリ
    十条(十条商店街、中央図書館
    本蓮沼(西が丘サッカー場
    飛鳥山公園(桜の名所、古墳、渋沢栄一

    旧古河庭園(ロケ地で有名

  3. ひろゆきさんの、そうゆうとこは、好き。あんまり偏見がないというか、都営住宅地で小さい頃から、どちらかといえば社会の底辺的なものを見てて、それを当たり前に受け入れて「そんなもんだよね」て言えるところ。

  4. 商店街をまるっとイオンにするとかは?
    店と人をそのままで流通とか品質管理とかを一元化

  5. 北区ずっと住んでて、いいとろですけど、区役所の対応はめちゃくちゃ悪いですよ笑
    知っている人は知っていますが。

  6. 主婦からしたら十条銀座、東十条商店街、ララガーデンめっちゃいいし毎日使うから魅力的だよ

  7. トナリ(川向こうだから、厳密には違うけれど)キューポラがあった街川口育ちですが、乳児期は赤羽。幼少期は小学一年生まで王子の団地にいました。(児童館の職員?バイト?お兄さんお姉さんにたくさん遊んでもらえた!)東十条の商店街にあったサンリオショップで色々買ってもらった。コロッケや焼き鳥に、セキネの肉まん。そんな、キティちゃんと同級生な自分。トーキョーノースサイドノスタルジア。学問のススメから論語と算盤かぁ… 何やら感無量です。

  8. 赤羽の会社に勤務していました。都心の取引先にもJRやメトロ一本で移動はスムーズ、出張も新幹線や羽田空港アクセスはスムーズで、出発ギリギリまで仕事できる。同僚との飲み会はララガーデンや1番街の楽しいセンベロ。周りが住宅街なので住職接近で会社の近くに住んでいる社員が多く。楽しかったな。

  9. そういえば北区本社の大企業は西友がありましたね。去年の5月にいなくなりまして寂しいね。赤羽のスーパーも少なくなる、、

  10. こういう番組で、一方的に何かを話す、PRする。というより、対話しつつ、ポイントやエピソードを話せる。という能力が演者には必要なのかな。。
    特に、公的機関や企業で、そのマインドセットが変わらない企業は、もったいない感じがする

  11. イオンな〜、うちの地元にもあるけど、結局地元産のもの置いてないし、なんだかんだでうっすら高いんだよね。美味しい😋物が廃れる気がして地元系のスーパー行く。

  12. ひろゆきの前で思いっきり赤羽馬鹿にしたら顔真っ赤にして殴りかかってきそうで怖い。

  13. 成田兄って引退したんだ。そら今更Xで叩かれてるもんなぁ。下界は嫌になるでしょ。

  14. 児童館が普通にあるのって北区だけなんですね😮
    子供の頃、入り浸ってましたよ。

  15. ひろゆきさんと修造さんで一回り以上違うからね。その間にヤンキーやチンピラは激減したんでしょう

  16. 赤羽〜王子(時々池袋新宿)を行き来してました。静岡県出身ですが、赤羽はJR上野東京ライン一本で熱海駅にも行けます。謎の森は聞いたことがないので、今度行ってみたいです。

  17. やはり、ひろゆきさんは核心をつく発言が多いと思う。聞いていて納得してしまう😊

  18. 修造さん言ってましたけど、本当に悠輔さんリハック引退したんですか?くまさん頑張るんじゃなかったんですか?

Write A Comment