Announcer 女子アナ美人

【EVブーム終焉】使い勝手が悪い?テスラの勢いは?電力供給は?自動運転のエネルギー源は?田村淳と考える|アベプラ



【EVブーム終焉】使い勝手が悪い?テスラの勢いは?電力供給は?自動運転のエネルギー源は?田村淳と考える|アベプラ

[音楽] 電気自動車EVについて新たな目標を発表 しまし たその内容は新車販売のうち普通乗用者に 占めるEVの比率を2032年までに 35%にするという もの実は去年出された当案では 67つまり幅引き下げに動いたの ですさらにメーカー各社に対してはEV だけでなくハイブリッド車などの導入を 進めることを事実上認める形 にバイデン政権はEV移行を猛烈に推進し てきたはずなんです がそんな規緩和の背景にあると見られるの が11月の大統領 です急速なEV以降は自動車メーカーに とっては大きな負担ジェネラルモーターズ などからは規制緩和をとの声がついでい ました がこの人の最近の躍進具合がバイデン 大統領を後押ししたのか も 思えばここのところEVはなんだか失速 気味今年1月と2月ではアメリカでのEV の新車販売台数は前年同月費を下回って いる [音楽] 他今年に入りアメリカのレンタカ手ハーツ がおよそ2万 売却を決定その収益の一部でガソリン車の 購入に再投資する予定だ そう また自動運転型のEVAppleカも およそ10年にわった開発を中止する方針 を固めたと報じられてい ますさらにはEVの代表格テスラも株価が 低下海外投資家からは成長のない成長企業 なんて声も聞こえてき ますもしかしてEVブームはもう 終焉ここからはEV時代の到来は幻想だっ たのか未来を見据えて考え ますさあ淳さんもお乗られていますけども そうですねもうずっとテスラ乗ってるんで はい7年前ぐらいテスラに出会ってもう そっからもう乗りたい乗りたいって言って 株も買ったしでテスラ自体2代目ないで今 はいはいただ前より勢いがないなとは思っ てんですけどでもサンフランシスコとか 行くともうほとんどモデルYっていう テスラのもうモデルYしか走ってない ぐらいうん広まってるんでだからまその波 が日本に来るのかなと思ってたら全然手並 来ないしはいただ運転してたら めちゃめちゃ僕はもうガソリン者に戻れ ないぐらいそのなんて言うんですか

アクセル1つでそのブレーキにあんまり足 がいかなくて済むとかそういった面あの 加速がいいとかはあるんですけどなんか タイヤのね減りがすげえ早いとかっていう ニュース最近見て親と思っいう感じなん ですかね分かりましたではゲストご紹介し ます現在のEV事情に詳しいモーター ジャーナリストの岡崎五郎さんですどうぞ よろしくお願いしますよろしくお願いし ますまずですね今年の1月と2月の アメリカでの新車販売台数がですね前年 同月費を下回り成長の原則からマイナス 成長に突入したという見方もなされてい そうでして岡崎さんこれはどうご覧になっ てますかはいあの今タイトル出てますよね 部門終演かっっていうことなんですけれど もあの僕としてはこれはブームの終焉と いうよりも正常化してきたって捉えてい ますあのそもそもの目標が高すぎたんです ねあるい政府がもうこれを変て決めれば世 そう動くだろうと一部の政治家思っていた でもやっぱり消費者ってそんなバカじゃ ないんですね自分が欲しいものを買うて いう世の中なのでここはねそんなに急には 増えないよっていうのがま正直と数字に出 てきてるんじゃないかってところなんです かねでま各国各社方向転換しておりまして まバイデン政権の新車販売時のイ比率が ですね32年までに67を目標にしてたん ですがこれを35%にまどうですと購入時 の補助金制度を終了させたりですとかま ベンツもですねメルセデスベンツも30年 までに欧州での全新車販売EVかを延期し たということにもう本当にここまでガラっ と変わったというところはもそういうこと なんですかうんそうですねであの1番下の メルセデスベンツなんですけれども 2030年までに全部EVにするよ エンジンやめるよっってこれあのよく言わ れてるんですけれども本国の本社の リリースをよく見るとマーケットが許す ならばっていう正し書きがついてるんです よえマーケットちゃんと伝えて日本の メディアほとんどないですただメルセデス としてはこういう目標を出すんだけど マーケットがそれをノって言ったらそれは やらないというの最初から織り込んでたん ですようんなのでまそういう意味でもあの 僕が正常化してきたっていうのはま いろんなメーカーもまあるいはEUの政府 なんかもちょっと本当にこんな高い目標 掲げちゃって大丈夫なのでもまあ今流行り だし言ってみるか目標は高い方がいいもん ねっていうことをま当時は思ってたうん なるほどこれアメリカとしてはこのEVを

全面的に押し出していってみんなに多くの 人に使ってもらってっていうところを 目指していたわけなんですよねまあのEV って当時2020年21年頃って全世界的 にまあブームだったんですよでテスラの 株価がぐーっと上がってEVをやると言う ともうどこのメカもうちっちゃい スタートアップでもものすごく株価が 上がってこれ儲かるぞっていうのでやはり 大手もそれについていこううん うん4まれにしちょっと待てよてったのは 本のトヨタぐらでしたねあこれリース事業 とかがどんどん盛になっていったのはどう いう理由なんですかやっぱりその時に約し た時てことなんかはいそうですねまリース が多いっていうのはいろんな理由があるん ですけども1つユーザーの立場に立って みるとEVってまちょっとこうバッテリー の劣化が心配だなと思うと思うんですよね でまスマホなんかでもちょっと2使ってる と80%ぐらいなっううん 悪くなる距離短くなっちゃうよねとでそう すると中古といる時安くなっちゃうだっ たらリースの方が安全だよねっていう心理 は働くんだと思いますあとはEVってあの 充電をする時に自宅でゆるゆると夜充電 するとバッテリー痛まないんですけど急速 充電が痛むんですよでもリースだったら 売る時のこと考えないで速 リスがすにはし買方だとユーザー思ったん でしょうねなるほど あの今まおっしゃるようにそのすごい ブームがちょっと行きすぎたことは間違い ないですねこうアーリアアダプターって 言葉がありますけどま時代を先取りするア さんみたいな人がわっとこう買ったとそれ がま落ち着いてきたっていうこと事実だと 思うんですでも私前から思ってるのは ヨーロッパの人の反応とアメリカの人の 反応違うような気がするんですね ヨーロッパは本当に気ものすごいことがに なってるのでノルウェなんかだから8割 以上がもうイになってるわけですよねで アメリカの場合はアメリカと中国の場合は ハイブリッドでは日本に勝てないから別の 土上っていう風に無理に誘導した面がある じゃないですかで今回まアメリカ当面の バイデンさんは当面の選挙のためにまた あの朗読名をあの考慮してるんですけども このアメリカの政治的な動きはどうなると 思いますかはい僕はですねあのトランプ さんにもしなればうんEVの数目標は当然 低くなると思っていますただ一方でじゃ バイデンさんが再戦したとしてもやはり かつて掲げていたような

67という数字はマーケットつまり ユーザーが許さないと思うんですねうんで これ僕EVの議論についていつも思うん ですけどEVに乗りなさいって国が決める ある意味え強権的に決めるっていうのは マーケットのメカニズムをかなり混乱させ ますよはいはいはいいかりやすうあちゃん て靴のサイズいくつですか26.5です じゃあ国が26.5cmの靴以外は作っ ちゃいけないって言ったらあさんは全然 問題ないんですよでも他の人たちは困っ ちゃうわけじゃないですかなのでEVって 自宅で充電できたりあまり長距離行かない 人にはとってもいい乗り物なんですけど あのそうじゃない人もいっぱいいるんで それを国が強制的にこれを買いなさいって 言とやっぱり反発くらっちゃいますよね そう局まハイブリッドのまた日本者が さらに優位になってアメリカは別の意味で 政治的にこう困るというようなことは予想 されますかそうですねですからもし トランプさんになった方がま自国 ファースト主義ってのはむしろバイデン さんよりも強まる恐れがあるのでその時は いろんなことを日本に求めてくるそうです だからよくそのトランプさんなった方が いいよっていう人いるんですけど必ずしも そうではないと僕は見てますこれどうなん ですかがブーム終焉を迎えて るっていうことは日本にとってはちょっと 追い風だったりするんですかねあのこれは ですねEVがいいとかハイブリッドがい いっていうよりもむしろいろんな テクノロジーがあるんでその国とか人々 あなたにとっては何がいいんですか私に とってはこれがいいですっていうのみんな が自由に選択してで全体としてCO2を 下げていきましょうっていうところが重要 なんでこれはもうあのハイブリッドが 売れるから日本万とかいううんじゃなくて 日本もEVちゃんとやっていかなきゃいけ ないしそうです終ではないってこと今世界 であの企業価値が1番高い自動車メーカー 圧倒的テスラですよねで2番目トヨタなん ですよねで3番目が中国のbydなんです よだから1位と3位が電EVですで4位に フォルクスワーゲンがたがいると思うん ですがこれまフォルクスワーゲンをあの pydが抜いてこうなってるんですこう いう順序も変化すると思われますかうん するでしょうね僕はおそらくトヨタが1に なると思ううんでそれは面白いテスラ テスラは素晴らしいメーカーなんですよ要 はEVがすごくファッショナブルでいい ものだっていうみんなに知らしめたんです

けどやっぱモデル3モデル1以降新入 モデル出てないですよねで車ってどうして もチプ化しちゃうんでどんどん車出して いかないと新車をどうしても売上が落ちて くその割には投資がものすごいんでやっぱ リクープが結構今後厳しくなってくると 思ううん今使ってる電力が約3%ぐらい 増えるとうんこれちょっとどのぐらい 正しいか分かりませんけどもでもいわゆる 生成系AIはその2倍増えるとうんまだ から電気の需要っての後は出てくるかも しれませんけどねだからまあの相当電力を 使うただしこれ要するにこれからの技術 進歩がどのぐらいになるかっていう問題で もあるわけですよねで私はま技術の専門家 じゃないですけどもさっきの温度の話も 含めてそのマイナスとプラスを分けるこう 電池のセパレーターが変われば変わるとい 人もいるし一方でであのあの面白い小説が ありましたよね豊富の逆襲っていうト自動 車ヨトヨタ自動車までの下あれの三部作の うの2部のトの逆はそのEVについて 要するに電池ではなバッテリーではなくて モーターを変えることによって実は技術 進歩するっていうの結論になってるんです よねまだからそういう面白いんですよ すごくだそういうことも含めてその技術の そのテクノロジーの進歩っていうのをね あの岡崎さんどんな風に予想しますかい バッテリーは日進月歩ですねですから全 固体電池が出ればみたいなことを言う人 多いんですけど一方で今の普通に使われ てるリチウム4バッテリーこれもとても 良くなってきてるんですよじゃあ全固体 電池とどっちがいいのみたいなレベルに なってきているのであのそういう意味では バッテリーはどんどん良くなっていてで EVの場合は後続距離が問題なので車は 空気抵抗減らす形がどんどん増えてくと 思いますうんへえはいそれが後続距離に 直結するんでなるほどどんど車は ペッタンコに車また増えてくると思います よあRVが増えてんのにそっからまた ちょっと低くなっていくんですかそうです だからモデル3なんかもま普通のセダで 低いじゃないですかあれも相当売れてるだ からセダン離れとか言われてますけどEV でもう1回低い車っていうのはなるほど 脚光浴びる可能性高いですねやっぱり今の 話だとこうEVがもっと広まるためには そのインフラの部分も一緒に発展していか ないとっていうところはあるんですかはい そうですねあの例えば家に充電器がない人 マンション住まいとかで急速充電器が やっぱり必要ですよねでそれはもう増やし

ていくしかないんですけどでも考えてみて ください会社帰りに急速充電してじゃあ家 帰ろうってなった時に大体会社って終わる の5時6時うんうんで太陽光発電がぐーっ と下がってくる時間帯にみんなが大電力で 急速充電したらブラックアウトしちゃい ますよね日本の電力システムがああそう やっぱり僕は家に充電器がある人にもっと 乗ってもらいたいと思いますうんいやでも 昼に昼にこう車をねあのあの借りてそれで 充電するビジネスができるんじゃないです かあああなるほどねそうですねあとそれと あのさっきねタイヤがヘるっておっしゃっ たでしょえ電気Uって重いんですよでこれ はあるタイヤメーカーの人に聞いたんだ けどここで日本のタイヤメーカー ものすごく強いうんへえだから逆に日本の 産業は強くなるっていう人もいますよね ええでタイヤのやっぱりあのテクノロジー らしいんですけどねうんそうですねタイヤ も強いしそれからやっぱりバッテリーの 技術も日本って結構持ってるんですようん そなのでまテスラも素晴らしい技術持っ てるんですけどパナソニックと一緒にやっ てましたよねそういうこう基礎技術が高い のでよくEV日本で遅れって言われてまし たけど僕は多分あと10年後には日本の EVはやっぱりすごいねてなってると思い ますね例えばそののウーブンシティのよう なものをあの僕は未来を想像していたん ですけれどもこうやっていろんな種類の ガソリン車とかえとかもうディーゼルとか それこそハイブリッドとかいろんな車が ある中でそういった未来っていうのはもう なかなか来ないそうですねあのSF小説の ような世の中車が空を飛んでいたりとか そういうのっていうのはちょっと来ない ですねあの空飛ぶ車もなかなか難しい 例えばやっぱりもうあの完全自動化できる 車が何台か言おうともやっぱりガソリン車 がそれだけ売れてしまってるというので あればハイブリッドが売れてるのであれば やっぱりちょっと遠いてってるっていう 状態なんですそうですねただ今後石油価格 がどんどん上がっていったらやっぱり電気 の方が安いよねて自然にそっちに流れて いくニ次第ってことですよね消費者のそう です例えば今ガラケー持ってる人って あんまりいないじゃないですかでもで スマホになったんだけどあれ政府がガケを 禁止したわけでもスマホに補助金つけた わけでもなくて相対価格そうですはいで スマホがいいものだからみんな買ってただ からEVがやはりもっともっといいものに なっていけば皆さん自然にEVを選ぶよう

になっていくそれが自然な形だと思い ますアベマプライム進行の平石直之ですご 視聴ありがとうございますこれおきに チャンネル登録よろしくお願いし ますJA

.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3VBFA3Y
 
◆過去の放送回はこちら
【乗っ取り被害】市長が餌食に?LINEアカウントで被害?Twitterでなりすましが増殖?騙されない方法とは?|アベプラ
▷https://youtu.be/NAK6_migVro
 
【なぜ君は政治家を目指すのか】刺さる演説とは?必要なスキルは?泉房穂の信念は?元財務官僚&松下政経塾|アベプラ
▷https://youtu.be/OZgieZYY4fY
 
◆キャスト
MC:田村淳
岡崎五郎(モータージャーナリスト)
後藤寛勝(Flags Niigata代表)
柴田阿弥(フリーアナウンサー)
竹中平蔵(経済学者 慶大名誉教授)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:仁科健吾(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:新井里美

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #EV #車 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

37 Comments

  1. 今年の夏だってあるでしょ? 節電要請~ なのにEV増やしてどうすんの!て~の(笑) 有っても良いが「ちょい乗り車」程度ですよ 遠出するためのメイン車には絶対にならないよっ 恐ろしくって(笑)タイヤの減りがえらく早いだけじゃないよ? 車重が4人常に乗せてる重さだから、道路の摩耗だってめっちゃ大きい。それはEV先進国ノルウエーが証明済み~ そのことによる粉塵、空気汚染も。どこが環境に良いの??(笑)

  2. EVはあっても良いと思っていたけど、増えないEVの為に充電インフラが何処まで整備されるか?
    家でしか充電しないと言っても他で充電できるから安心して使えるのにどおなのかね。

  3. EVに乗り遅れるなとか言ってたアホどもは誰だっけ 岸田含めて

  4. 10年後には中国や、アメリカに技術を盗まれ、強要されて、負けてるんじゃないですかね😅⁉️

  5. EVって、ヨーロッパのトヨタ潰しでしょ?
    日本政府のEV補助金って、中国🇨🇳車に
    お金出してる、本当ヤバイよ、
    竹中平蔵さんに、経済語らせるのは
    もう、犯罪ですね。
    ソーラーも中国🇨🇳。騙されないで。

  6. 私的にはEVはバッテリー問題がどうなるかですね。
    バッテリーの寿命・重量・ゴミ(再利用できるか)・電気料金等など。
    電気系統のトラブルも見ますし、特に外国車は怖いイメージです。

  7. EVが普及した未来の方が明るい未来がみえる。
    現在のガソリン車とのスペック比較ではなくEVが進化して後の人類のライフスタイルの変化が注目する点だと思う。
    EVはソフトウェアで自動化出来るので多くの社会課題を解決出来る。
    交通事故、排気ガス、運転時間、タクシー、駐車場所。
    車が自動で動き回りお客さんを捕まえてお金を稼げば資産価値もある上に道路を走らせ続ける事で駐車場もほとんどいらない。車の数自体も減らせるかもしれない。車を減らして生産時に発生する二酸化炭素も減らせる。

    全ては、自動化が鍵。自動化出来るEVが普及してほしい。

  8. アメリカの話だろ。バイデンが無能だっただけで、トランプに戻れば正しい路線に戻る。

    岡崎さんの話の通り、BEV一本に強制的に移行させようというのが無理がある。

    xEVでとらえて広い意味での電動化を推し進めないとだめなんだよ。

    欧州や米国と異なり、日本の「2035年までに乗用車の新車販売で電動車100%を実現する」という“電動車”には、BEVだけでなくPHEVやHEV、FCEVも含まれており、2023年はすでに登録乗用車の58%に達している。
    BEVが売れているという中国ですら新エネルギー車にはBEVだけでなくPHEVやFCEVが含まれており、半数はガソリンエンジンを積んだPHEVだ。

  9. バイデンさんって、トランプじゃないだけの中身トランプというか
    過激な言い回しをしないだけのトランプなんだけど、トランプを叩いてバイデンを擁護する人って結局中身を見てないのかね?
    トランプもバイデンも叩く、トランプもバイデンも擁護する、なら一貫はしてるんだけどね。

  10. まだとろとろの巨神兵に、戦え!って命令しちゃった感じ?
    もっと煮詰めてから進めれば違った結果になってたような。
    環境待ったなしってことなんだろうけど、つまずいて転けちゃったらリスタートするのによけい時間もかかる。

  11. 15:40
    石油価格が上がる時、日本の場合は電気料金も上がるから、政府が市場を歪めない限り石油価格高騰はガソリン車からEVへの代替要因にはならないと見てる。

  12. EVを絶賛し、日本のEV遅れを非難していた多くの自動車評論家も懸命に方向転換ですね。自動車評論家のコメントが一般人の意見を代表せず、いかにいい加減なことを言っているかと感じている。自動車評論家は、多くの車を試乗しているので、運転感覚や性能はシビアに評価できても、環境や技術について勉強ている人がほとんどおらず、総合的に評価できる人は少ない。一般人もインターネットでいろいろな情報は入手できるので、自動車評論家の話を真に受ける人も少なくなっているのではないでしょうか。

  13. テスラはもうパナソニックのバッテリー使ってないよ!
    だから航続距離が著しく低下していきEVって不便であるという結論が海外では出てきている。
    テスラに至っては誇大広告だと訴訟にまで発展している。

    EV車はエコカーでは無く、新たな選択肢として乗る車だと思う。

  14. 案の定ここにも現れおったロボットアイコンの親中家EV至上主義者
    とっととBANされへんかな
    ホンマ目障りやし鬱陶しいてしゃーないわ

  15. 言ってることみんな考えが片手落ち。
    原理的な部分で重量がICE以下にできなきゃタイヤが丈夫になったって道路がもたない。
    外国寡占のLiなどのレアメタル生産で環境汚染や労働問題が広がってる事実も言及なし。
    充電は発電以外にも送電にかかるインフラ投資はエンドまで考える必要がある、
    EV買ったら各戸契約電力量変更と対応施設工事の必要がある世帯がどのぐらいあるか試算したことあるのかね。
    生産コストが高いことも環境負荷と比例関係にあるし
    誰かさんのせいもあって貧困化が進んでるのに、たとえ環境問題に無頓着でもEVなんて買えませんわな。

  16. ハイブリッドもいろいろで、トヨタ式のハイブリッドはストップ&ゴーの頻繁な都市部やアップダウンの多い場合はメリットが大きいが、フリーウェイを長距離走る需要が多い米国ではメリットが少ない。日本では効果が大きいが米国で爆発的には売れないと思うが、、、。日産、韓国製のハイブリッドはほとんど無意味?

  17. 最近 郵便局の小さいクルマとバイクが
    EV化してたわ (((o(*゚▽゚*)o)))
    ■ただEV車は 原発ありきのサービスで
    ⇒中国のEVは よく燃えるからな(¯―¯٥)

  18. ■テスラは サイバートラックが
    高級車で4駆なのに坂道すら登れない
    ポンコツ過ぎた粗悪品を作ったからな!
    しかも最初の1ヶ月でボディが錆び始めた

Write A Comment