Search for:
Actress 女優

【パチンコ業界必見】ホルコンとkintoneを連携して各店舗の実績集計をしてみた_Vol371



【パチンコ業界必見】ホルコンとkintoneを連携して各店舗の実績集計をしてみた_Vol371

月次の会議の時に各店舗ごとの詳細発表を する時に本社の人も見られるでなおかつ 天長さんたちが入力する際に自店舗の状態 が過去どういう推移できていたかっていう のを簡単に振り替えられるようにという ことでこんな設計になって ますはいどうもキトさのはくです今日は キトの活用事例ということでペパコミの 構築担当の平尾がの初登場なんですけれど も現場でゴリゴリ構築してくれているうち のメンバーとなってますに平尾がねかなり 構築経験うちの中でも非常に多くやってい てで前も鍋島が動画で出ましたけれども 最近はですねま僕が活用事例をこう喋る ってよりも僕はそんなにま構築に直接入っ てるわけではないので実際に現場に入って いる構築メンバーの方が均等の構築事例 だったりとか実際のお客様の生の声とかっ ていうのをより分かってるのでだ僕が ペラペラ喋るよりも実際構築メンバーが 喋った方が皆様のためになるかなと思って 今年に関してはうちのメンバーっていうの も結構出していきながら活用事例っていう のをご紹介してしていくコーナーとなって おりますで今日は平尾が担当してる案件 だったりとか活用事例とかっていうのをご 紹介しますのでよろしくお願いいたします 簡単に自己紹介お願いしますペパコミ 株式会社構築担当しております平尾と申し ますよろしくお願いいたしますはいお願い します今日の紹介いただく活用事例は どんな感じですか今回のキト活用事例は クルーダッシュボードで会議資料の月刊 報告書を作成してみたというテーマです キトンのグラフの機能って結構皆さん使い づらいというか最初慣れるまでに時間が かかるお客様が多いんですね通常の棒 グラフとか円グラフとか表とか出せるん ですけれども色々経営分析をしたいみたい なご要望も弊社の事例だと多くってで いろんなアプリの情報を合わせて全体で どうなのかとか個別でどうなのかっていう のを出すのにクルダッシュボードを使うと 皆さんが見やすく見られるよというような 状態にできるのでそれを事例としてご紹介 したいなと思ってテーマを作りました実際 やっぱりキト触ってる人はよく分かると 思うんですけど金頭の標準機能のグラフだ と例えばクロス集計とかだったらちょっと 分類がね何回層までしかできないとか縛り が結構あったりしてこれだけだとその1つ の画面で色々見れないっていうところで 均等の標準機能のグラフはどうしてもでき ないところっていうのは均等を活用して いくと増えていきますのでま今回はその

クルダッシュボードっていうえダッシュ ボードとかグラフをよりリッチにできる プラグインがありますのでそれを活用した 事例としてえ今回平がご紹介してくれると そんな感じですからねはいそうですね ありがとうございます今回はですね複数点 店舗の日法集計や会議資料の作成に時間が かかっている管理者さん会議資料が見 づらくて困っている経営者の皆さんは必見 な知れとなります複数店舗を運営する企業 の月次報告会議の資料を作成するために これまではExcelで各店舗の実績を 集めて担当者がまとめるという作業をして いたところ均等導入して自動でまとめて 会議資料まで作成できるようにした事例と なっております各店舗の担当者が入力した データをフルデータというプラグインを先 に使って自動で集計しでそのまとめた結果 が入っているアプリをのデータを元にして クルーダッシュボードで会議資料として 全車統一のフォーマットにリアルタイムで 共有できるようになりましたえ今回フル ダッシュボードを活用することによってえ メリットが大きく3つあります1つ目が 資料作成の個数を大幅に削減できます2つ 目グラフ表示で分かりやすく可視化ができ ます3つ目資料の確認チェックが容易に なりますということでこれからはえ平尾 さんの方からね実際を画面を見せながら 共有していきますが画面の前に開始の宣伝 だきさせていただきますこの会社では均等 の構築運用法さしでペパーコミが運営して おりますキトに関する情報を幅広く発信し ておりますのでチャンネル登録お待ちして おりますそして概要欄にプラグリスト プレゼントしておりますので是非概要欄の ホームからお申し込みしてみてくださいと いうことでデモ画面行ってみましょう こちらがですね月刊報告書を作ったアプリ のデモ画面になりますえ月刊報告書アプリ を開きますとこんな感じで各店舗の月刊 報告これは店舗の責任者が毎月止めて いろんなまとめのコメントを入れた上で 提出して会議で皆さんで見るというような 流れになりますそれでは月刊報告書アプリ を実際に見てみたいと思います前提として はこれデモで入れてもらってる例はどの 業界を例にしてるこれはですねパチンコ 業界さんですうちも最近なんかパチンコ 業界さんの絡みがかなり深くなってきてい てパチンコ系のやつはねえいろんなデータ がありますからパチンコ例にさせてもらっ てます業界さんで今回は外部のシステム からのデータと均等に日々入れていただく 日法データとあとはあの会計データも

合わせていろんな資料を作るっていうよう なことをやらせていただいたんですけれど もこのデモの中では一旦データを入れて クルデータでまとめた後どんな風に出して いるかっていうところをご覧に入れたいと 思います実際にこの詳細画面に入ってみる とこのようにいつの月のデータなのかと いうのがまず1番上にあってそれぞれの 店舗名が出てきますでこの下のところで グラフ表示が出てると思うんですけれども これがクルーダッシュボードを使って表示 させているグラフとなりますでここにはお 客様のご希望で過去データからの水位を見 たいよということでしたのでデータとして は2020年1月のデータがこの下の方に まとまって出てくるんですけどここで見え ているデータグラフっていうのは過去の データを含めたえ業績の推移みたいなもの が見えるように設定をさせていただきまし たこれは本社の人が各店舗ごとの細かい データを見るっていう目的のえレコードな のかそれとも各店舗の店長がこれで自分の 店舗だけを見えるようにしてパっと見て 全部見えるようにしたことが目的なの かっていうと主な目的としてはどっちなの 主な目的としては月次の会議の時に各店舗 ごとの詳細発表をする時に本社の人も見 られるでなおかつ店長さんたちが入力する 際に自店舗の状態が過去同いう推移できて いたかっていうのを簡単に振り替えられる ようにということでこんな設計になって ますでこの今出しているデータっていうの は月刊報告書アプリではない別のアプリの データをこんな風に表示することがル ダッシュボードを使うことでできるように なるっていう事例になりますでこの下に出 てくるのはまた別のアプリから拾ってきて いるその月の売上の達成率だったりアリの 達成率だったりっていうのがパッと一覧で 集計されてこれも日々のデータ典で持って きたデータをリアルタイムで反映して店長 さんがこの詳細画面を見れば最新の情報が 常に確認できるというような状態になって ますちょっと背景だけご説明すると パチンコとかやってる人は分かると思うん ますPの4とかPの2とかSの5とかPが パチンコの例えば4円玉とか2がパチンコ の2円換金だったりとかスロットが5が 5円スロット2がま20スロットみたいな 感じでレートが違うんですねレートごとの 集計をしたりとかっていう風にしてえこう いう表現になってるっていうところですね パチンコこれもやっぱやってる方分かると 思うんですけどパチンコ店ってなんか ホルコンていうホールコンピューターって

いうデータを皆さん基本的に使ってるん ですよねでホールコンピューターを使って 毎日の実績とかっていうのはホルコンに データが溜まってくるんですけど問題なの がこのホルコンのデータ自体が細かく分析 ができないものがあったりとかもしくは 経費ですね経費のところってホルコンに 入ったりしてないんで経費に関しては体型 システムだったりとかそちのデータを 引っ張ってきていわゆるホルコンデータと 会計システムをExcelで集計して店舗 ごとの数字を出すっていうところが パチンコ店さん多いんですけれども今回は ホルコンのデータは均等にAPI連携して 会計システムデータは均等にAPI連携を して均等を見れば店舗ごとの売上原価あり 一般管理費営業利益っていうのを見える ようにしたいっていう要望でこのような ものを作らせていただいたってことですね 結構パチンコ店さんもこの辺り諦めてる 会社さん多いと思うんですけどこういった ところはうちも事例としてあったりはする のであそこはちょっと参考までに背景をご 伝えさせていただきましたでこれがあの レコード詳細画面にクルーダッシュボード を設定した事例になります次にですね ブルーダッシュボードを会議用っていう 一覧を開くとこんな感じで全車のデータが まとめて今は集計されているような状態に なりますブルダッシュボードを使うとこの 2位の時期に合わせたデータの集計という のも簡単に切り替えることができますし 例えば店舗ごで見たいよというのは店舗名 のスライサーという機能を使うんですけど ここで切り替えることで数字がその店舗 ごとの内容も見られるようになるという ような作りになっておりますパチンコ店 みたいに店舗が何十店舗とかある場合で さっきのレコード1個1個見ていくとま それそれちょっと面倒だったりもするから 会議する時は大枠のところはここで パチパチ画面を共有していきながら 切り替えがすぐできるのでこれをやって いってより細かい情報を見たい時は例えば レコードの詳細画面とかを見てえなんで この数字になってるかっていう形でドリル ダウンして分析していくっていう使い方を されてますねこういう使い方要はこれ全 店舗集約型みたいな感じのグラフっていう ことですよねそうですねこれが全体をパッ と見る感じでクルダッシュボードの機能と してこのExelのように下のシートを どんどん増やしていくこともできるので それぞれの企業さんでこ必要なデータって いうのをどんどんどんどん増やして自分

たちが管理しやすい情報をみんなで共有 するよっていうことができるようになると 思いますということで今ちょっとパチンコ 店さんの事例をクルーダッシュボードを 用いてえご紹介いただいたんだけれども 実際にここでちょっと平尾さんに聞きたい のはパチンコ店さんにこう入れてみてうち もパチンコ店の要は元の本部の方に何者も 入れさせてもらってると思うんだけど実際 にパチンコ店業界に均等を入れてみてどう だったかお客さんがどういう反応だったか とかどういうところは便利になったかとか その辺りちょっと教えてもらってもいい ですかやっぱり複数の店舗があることに よってそれぞれの業務で使うExelの シートが違ったりフォーマットが違った りっていうことで本部でまとめる方たちの 手数が増えてしまうっていうことに困って いらっしゃった部分はキト導入されたこと でみんなで統一したフォーマットで入力 すれば良くなったということで業務に 繋がったっていう声はいただきました かなり俺の印象喜んでくれている感じがし ていてやっぱりパチンコに限らずね複数 テポを管理しているっていうだけでそれ だけでその分だけ当然ながらExelも あるわけで本部側の労力って相当高いから パチンコ店のみならずいろんな業界で複数 店舗を展開されてる会社なんかは金島は 効果的に働くんだなっていうのを感じた 事例ですねとじゃあ平尾さんがこの パチンコ店の構築するにあたって意識して きたところていうのを話聞いていきたいん ですけど結構パチ店さんって比較的 リテラシーがもちろん高い人もいるけど 低い人もいてどっちかと低い人の層の方が 価格的に多いなと思ってるんですけどなん かどういう対応をうちのお客さんに対して していったかっていうところ教えてもらっ ていいですかいくつかの事例があって パチンコグループのご担当者の方はIT リテラシーが結構高めの方たちだったので 均等初期構築の間はもちろん弊社の方で アプリはある程度構築していくんです けれどもそれがあの実際に運用が始まって 警備な回収ですとか現場の声を拾い上げて もらってこういう風に直したいっていう ような修正があった時に均等の画面設定 画面を一緒に見ていただきながら 打ち合わせの中で回収方法をお伝えする ことでその担当者の方の均等の理解度と いうのも非常に深くなっていって今では 簡単な回収であればご自身たちでできる ようにもなったし新しいアプリを次々の 自分たちでも作られているっていうような

ことも伺ってます逆にそれほど均等音の 操作とかにまだなれないなっていうお客様 の場合はいろんな声を拾ってまずいただい たら私たちの方で回収を速やかにして なるべく現場の方たちが入力負荷がかから ないように分かりやすいアプリ作 りっていうのを心がけてますまうちの構築 のスタンスではあるんだけどとはいえなん かそのさっき全車の方で言うと構築が 終わって運用始まってから教育をしてっ たっていうけれども実際そに至るまでの 構築段階でも結構均等について均等とは みたいなところは共有していきながら構築 していくじゃんうちの会社でパコミそれを していくってのは結構大事だと思っていて それをしていくからこそいざえ納品が 終わって仮運用回収フェーズに行った時に えこっちがこれはこういう風に回収するん ですよって言った時もすんなり入ってくる みたいなそれが構築段階は一切もう全部要 は構築会社側がやっていわゆるブラック ボックス貸しちゃってやっていきなりえ じゃあ回収のところから教えるって言って もそもそも均等のことがあんま分かって ない状態からスタートするからあ自分たち で内生化をしていくっていうところは結構 時間かかるなっていう印象なんですねなの で構築段階から構築のやり方だったり均等 とはとか概念的なところていうのも一緒に 戦法と認識をすり合せていきながら構築を していくっていうのは将大的な内政化に 大きくつながるポイントだと思うのでうち の会社としてはそういったところの構築 スタスをして進めてるので今平尾が言った ように内政化するためのステップとして 意外と早くその会社さんは言ったよねもう 内政化のところはねそうですね早かったと 思いますそうしていくとやっぱりお客さん の満足度もむちゃくちゃ高くなるし構築 会社に余計なお金を払わなくて住んだり するから僕ら卒業って言ってるけどねそれ で卒業までのペースもくもう僕ら本当 アドバイザリーみたいな感じで携わらせて いただいて基本的に高地お客様はやって なんかあった時にちょっと相談してもらっ てそこアドバイスするぐらいの関係性 できるのでかなり費用としては落とせ られるかなっていう印象ですねということ でですね今日はブルーダッシュボードを 使ってどんな感じでできますよっていう 動画だったんですがま基本的にはパチンコ 業界の事例でご紹介させていただいたので まパチンコ店さんとかですね均等をかなり 活ようの幅広いと思いますで実際パチンコ 店さんがなかなかこういうのは普及しない

理由としてやっぱコンピューターがあると 思うんですねポルコンが当たり前のに入っ ていてもうこれがあるからこのデータを うまく使っていくしかないから他の システムも入れるって選択肢がなかなか なかったと思うんですよでもポルコンから はあくまで実績データだけですのでそれに 対して会議データ紐付けるとか他の システムのデータを紐付けるっていうこと が一応キトでもできたりはしますのでその 辺りですねご興味ある方は是非お 問い合わせいただければと思います パチンコ店さん最近かなり増えてきており ますので結構そのパチンコテさんあるある の悩みも結構多いもんねまりも僕たちは 結構熟知してきていますのであの気軽に ごい相談いただければと思いますという ことで今回はですねえうちの構築の平尾 さんに同席いただいて活用事例っていうの をご紹介させていただきました本日の動画 は以上となりますこれからも近道の役立つ 情報発していきますのでチャンネル登録も ます本日もありがとうございましたまた 次回もお会いしましょうバイバイバイ [音楽] バイ VAN

■kintone導入支援、内製化支援のご相談はこちら
https://pepacomi.com/contact?code=371

■公式ライン登録はこちら
※kintone導入で失敗しないコツをまとめた資料をプレゼント
https://liff.line.me/2003560014-pamY3wly/landing?follow=%40177mclnb&lp=X6P9aD&liff_id=2003560014-pamY3wly

■kintoneプラグインリストはこちら
https://pepacomi.com/plugin-list?code=371

■概要
パチンコ業界では当たり前に存在するホルコン(ホールコンピューター)
ホルコンには出玉データが蓄積されていて必要不可欠だが、問題はこの蓄積データと他のデータを組み合わせたい時にホルコンからデータを吐き出したりが必要です。
せっかく吐き出して管理するなら、kintoneを活用して全店舗リアルタイムで集計出来るようにしたいという要望があったので、ホルコンと連携した開発を行わせて頂きました。

■kintone活用ちゃんねるについて
kintone導入、内製化支援をしているペパコミ株式会社が運営する、kintone活用チャンネルです。

・kintoneを使っているが成果が出ていない
・kintoneで何が出来るかが分からない
・kintoneで成果を上げる方法が知りたい
・働き方改革を実現したい
・クラウドサービスで効果を最大化したい
・kintone開発を内製化をしたい
・DX化を実現したい

そんな会社様の役に立つyoutubeチャンネルを目指します!
ご要望ありましたらコメント欄もしくは問い合わせをお願いします。

■WEBサイトはこちら
kintone情報発信サイト「ペパコミ」
https://pepacomi.com/

■Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/pepacomi/

■Twitterはこちら

■kintoneの公式動画はこちら

■サイボウズ営業本部チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCko68xvAxVAUhdbBU2gR_dQ/videos

■kintoneCMはこちら
木村文乃、“キントーンの女神”に!まるで筋斗雲?黄色い雲に乗り悩める人を手助け 業務改善クラウドサービス『kintone(キントーン)』新CM

キントーンCM 「喜びの踊り(踊り多め)」篇
https://www.youtube.com/watch?v=3vGQr8pwfn8

キントーンCM「開かないヒョウケイさん」篇
https://www.youtube.com/watch?v=-6RQ_HT7kEo

キントーンCM 「喜びの踊り」篇
https://www.youtube.com/watch?v=uc8QLpX0XDY

木村文乃が“キントーンの女神”に 雲に乗って登場 「kintone」新CM

キントーンCM 「最新がわからない」篇
https://www.youtube.com/watch?v=3Gc0B-gnMyg

キントーンCM 「重くなったヒョウケイさん」篇
https://www.youtube.com/watch?v=Q70QGzirfI8

キントーンCM 「行くぞ!キントーン」篇
https://www.youtube.com/watch?v=VQd7FLfH–U

キントーンCM 「おつかれ」篇
https://www.youtube.com/watch?v=9NDCGake9N8

キントーンCM 「Nice」篇
https://www.youtube.com/watch?v=aGvG0K-6SI0

キントーンCM 「ありがとう」篇
https://www.youtube.com/watch?v=sy_TLoxL1ts

kintone(キントーン)CM 「前職では表計算の管理に難儀して…」
https://www.youtube.com/watch?v=lY58NkAlvt4

VS先代 後継ぎの「その仕事」にキントーン

VS先代「退職者が激減」

VS先代「商談の準備時間が1時間から5分に」

VS先代「売上が5倍に」

kintoneブランドムービー

■出演者
ペパコミ株式会社 代表取締役 小川喜句 (ハルク)

#kintone
#キントーン
#サイボウズ
#kintone活用チャンネル
#kintone導入
#システム導入
#伴走支援
#ペパコミ
#ペパコミ株式会社
#パチンコ業界
#ホルコン連携
#ホルコン
#全店実績集計

1 Comment

  1. krewDashboard初めてみました。標準機能のように集計画面で見ると思っていましたが、レコードの詳細画面で見るんですね。Excelのピボットグラフみたいですごいですね!
    華やかなパチンコも、裏では色々苦労されているんですねー。

Write A Comment