Search for:
Announcer 女子アナ美人

【依存ループ】「舌のしびれが”生きてる”感覚に」ゲーム 塩分 カフェイン…次々と依存症に陥った女性|アベヒル



【依存ループ】「舌のしびれが”生きてる”感覚に」ゲーム 塩分 カフェイン…次々と依存症に陥った女性|アベヒル

まだ飲むのしちゃんさおかしいよなんだ よ飲むのはもうやめるって約束したじゃ ない何見てんだ よなんでこんな人と結婚したん だろうアルコール依存症の夫とその妻が 病気と葛藤し向う姿を描いたコミック エッセイだらしな夫じゃなくて依存症でし た特定の物や行為へのコントロールが効か なくなるこの病気に著者の美森みささん 自身も長く苦しめられ様々な依存症を経験 したと言い ます1番最初記憶にあるのがまオンライン ゲームでした ね中学生の頃に依存したのは ゲームチャット機能が充実し知らない人と 交流ができるパソコン向けのものでした ゲーム依存のきっかけは両親の舟にあった と言い ます親がま別居したりとかでなんかすごい こう家庭内がバタバタした時にま自分の ストレスを多分消そうとしたというか親が 出ていこうとするその事実とかも全部消し たくって 10代という多な時期に家を出ていって しまった 母心にぽっかり開いた穴を埋めるべく美森 さんはゲームにのめり込み ますゲームやって寝たのが4時とか5時の 日とかも中学生とかであったりして昼学校 へ寝るみたいな不思議な生活したりとか 厳格の世界っていうかま自分の現実じゃ なくって楽しい世界に逃げる分にはま ちょうど良かったんですよ ねゲームのやりすぎから美森さんは体調を 崩しますが同居する父は見てみぬ ふりそこにかせるように近くに住む母から 驚くべき話が飛び出し ます聞いてパパ私ねパパとねようやく離婚 したのとか言われて女友達に語るみたいに なんかすごいま私の離婚の喜びみたいな こと語られたんですけどいやマジかよ みたいもう引いちゃってでも何も言えなく なっちゃってもう親に頼っちゃだめだなと も思ったんですねなんかもう誰も助けて くれないって思ってからあのやめることに なったん ですゲーム依存を出し独り立ちすべく沖縄 の大学に進学した美森さん元々好きだった 絵の勉強に励みますが フラッシュバックを繰り返してしまったと いうかま幼少期のこととか親に対する 苦しみ悲しみとかでなんか自殺ミスじゃ ないですけどなんか死のうか死ぬ死ぬ前か みたいなことやってたりとかでうつっぽく なっていったりと

かその時に依存したのが 買い物購入したのは使いもしない本や画材 捨てると分かっていても買うという行為を やめられ そうそうしてる間だけは自分のなんか心の 中にあった満たされなかった気持ちとか 勝手に愛情得た気持ち気分になってい た弱る心を古い立たせるべく美森さんは さらなる刺激を求めるように買い物と並行 して依存したのが塩分でし たえ味噌汁の中に味噌をスプーンに10杯 ぐらいなんかボトボトて落として飲んでる とすごい下しびれるんですよねそうしてる とちょうど死にたいとかっていう気持ちが なくなるというか感覚的に気持ち上がるん ですよ私って今生きてるみたいななんかま 一種のちょっとした自称行為ですよねあれ もなんかなんかうわ生きてるって感じが するみたいな感じでやってたりと か強烈な小の味噌汁を1年ほど飲み続けた 結果体重が8kg増え足のむくみがが全く 取れない状態 に内科行ったらすごいこれはちょっと なんか精密検査受けた方がいいとか言われ てでなんか大きな病院行ってでそしたらあ もうこれあの腎臓がマジでやばいって言わ れて人工投石手前でしたねみたいなあと ちょっと遅れてたらっていうのでま人 フローゼでしたか ね入院したことで隊長はるる 食事制限のおかげで塩分への依存は なくなった美森さん大学卒業後はイラスト 制作と飲食店のアルバイトを掛け持ちして いまし たしかしどちらの仕事も忙しく美森さんは 疲労を吹き飛ばすアイテムを探し求め ます調べたら出てきたんですねカフェイン 上っていうのがこれだよこれって思って1 飲んだらがすごい体に合ってたのか めっちゃなんか目が冴えたような感じがし てですごい体がシャキってしたような感じ がしてなんだこの魔法のような状態は みたいな感じ で飲むのは平日だけと決め依存しないよう 気をつけていた美森 さんそんな中やりたかった絵の仕事が2件 も舞い込み引っ越しも重なって スケジュールが回らなくなってしまいます でその時にやっちゃいけないと思って ずっとやってこなかった2女を飲むって ことをやり始めちゃっても気づいたら多分 最終的に3畳飲んでたんですよ ね常在を連続服用しないと起きていられ ないほどのカフェイン依存に陥ってしまっ たの

です抜いたんですよもう今ここで抜かない と本当にやばいと思ってで抜いたら すっごい眠くてこの離脱少女すごいひどく てですね3日ぐらい多分本当に起きれ なかったのか な残りの状態は全て捨て2度と口にはし なかったという美森 さんカフェイン依存の恐ろしさを知って もらおうと自身の体験を漫画にしてSNS に投稿したところ思わぬ反響があったの です200人ぐらいしかフォロワーいない よ Twitterだったんですがもう またたく間になんか5000人ぐらいに フォローされ てこれが依存症に関するコミックの出版に つながりまし たそして本の監修者である依存症専門家と の出会いが美森さんの心の穴を埋めてくれ たの ですま人生で多分その人に初めて話したん ですよね初めて自分の今まで隠してきたこ っていうのその時話してでその時すごい 受け入れてくれてあのまでもそれってま やっぱ生き延びるための依存だったんです よって言われてでもうやっぱそれがすごい こうかなり心にしみ た専門家の一言で救われた 心今度は自分が誰かを救いたいと現在み さんは依存症に関する講演会やオンライン での女グループ活動を続けてい ますやめられない自分っていうのを責め ないというところから始めて欲しいなって 思いますね自分自身が今のその状況とか 苦しいこととかをま生き延びていくために 今そういう依存行為をしているという風に 考えてですねまあんまりこう後ろ向きに 考えないで欲しいなと思ってい ますはいということでもうあのね今こう やって明るく話してくださいましたけれど もま本当にいろんな思いをされてえやっと ここまでというところだと思いますけれど も取材受けてくださってありがとうござい ましたえさて臨床心理士の藤井泰先生に 依存症の背景と抜け出す方法についてお話 を伺いましたまずあの依存の種類というの は3つあるということで物質依存プロセス 依存それから関係依存があるということな んですねそれぞれああもうなるほど分かる なという感じなんですけれどもえ続いて その人が依存をしてしまう背景なんです けれどもまず最初やっぱり人生や生活の 困り事があるとそこでえ依存による一時的 な現実逃避がま始まってしまう自分の中で やってしまうそして唯一の感情とか経験に

えのめり込んでま脳の変質が起きるという ことなんですねこの脳の変質というのは あの脳の報酬系が刺激されている状態なの でえ常に同等かより強い刺激をま求めて しまうということなんですねそれから4番 ですねこの依存対象が最優先となってこれ が生活の中心になってしまうということ そして失敗を繰り返して罪悪感が生まれる 罪悪感と共に自損心が低下してしまう自分 の状態は否認するということでこの葛藤を 解消するためにまたまたこの依存対象に 走ってしまうということなんですけども うんこうやってま文字化するとなんとなく 分かるなという気はね松さんするんです けれどもこのループの中に入ってしまうと 本当に分かっているんだけど苦しいという ところですよねそうですねあの特にSNS 疲れみたいな言葉もありますけどもま SNSとかまねメッセンジャーとか色々 ありますけどもそういったところで何が来 てるのかも気になって仕方がないとか周り の人何してるか仕方ないとか自分が投稿し たものがどんなね周りからいいねされてる かとかそなって仕方ないとかまそういった のって人間ある程度あると思うんですけど もやっぱそれがどすぎるとはいやっぱり体 にこう脳が変質してて本人も疲れてきて 幸せじゃなくなっていくとまそういうこと なのかなという風に思いますね本当ですね あの依存に対してですけれどもや依存する という恋ま誰でも人間はやっぱり困ったり することありますしそこでどんな風に頼っ ていくかどんな風に解消していくかって いうところでまこういう風になってしまう パターンもあると松雲さんはこの依存する というに関してはまこれまでのこう人生 振り返ってみとどんな風に思いますかはい 私はま学生時代はなんかゲームとかに やっぱりうんはまってやっぱりこうやって いくとどんどんどんどん強くなっていっ たりとかポイントが溜まっていったりとか するんでやめられなくなるんですよねそう ですよねでで途中でそれって結構 エンドレスだったりするんでこれどこまで やるんだろうと思ったら疲れてたりとか もう楽しくなくなっているのになんか続け ちゃうはいまこんな経験は私もやっぱり あってやっぱやめるまでは結構結構どう やってやめたんですかうーんやっぱり全然 やっぱ違う目標とか報酬系ってのあったと 思うんですけどやっぱり人ってなんかまた これやったらこれができるようになっ たってのが例えばゲームとかSNSのとか だフォロワーが増えたとかこの強くなっ たってのあると思うんですけどそれを

例えばランニングする人だったらいや前 だったら3kmしか走れなかった5km 走れるようになったとか僕だったら筋トレ で前だったら100kgしか上がんなかっ たのが120km上がるようになったって いうなんか違う報酬系により健康的なもの とスポーツとかの方にもし切り替えること ができればまそういった依存からねまこれ もある意味スポーツ依存かもしれないです けどま体に悪くないとこに対する依存に 変えていくそういう意味ではその健康的で あるということも本当に大事な要素かも しれないなという風にも思いますけれども さあえこの依存症から抜け出す方法を臨床 心理の藤井安先生にお伺いしましたまずは こう依存している自分をちゃんと認める 受け入れるということですね依存状態をえ 直接的に解消する薬は存在しないと客観的 な自己理解あそうですねそういうことが 相談や治療など次のステップになるとそれ からえ依存対象を優先順位2以下にする ことを目指すえ依存先が固定化限定されて いることが問題なので他に夢中になるもの を見つけたりすると依存先が分散されると それから仲間や支援者ととに歩むうんと いうことですけどもこれまさに松本さん あの他に夢中になるものを見つけたりする と依存先が分散されるこれはやはり 抜け出すいい方法のようですね今に入って ますねねえ入ってますねそれからやはり 仲間や支援者自分の意思の強さややる気が あれば大丈夫っていうのはなかなか続か ないのでやはりこう手を携えてくれる方々 周りの人に頼るということが非常に大事 ですねんこの3番とかってどういう声の 書き方をするのが依存症の人にはいいの かっていうところとかうん結構ポイントか もしれないですよねもアルコールを例えば 依存症の人が言ってアルコールやめなさい と言っても本人もやめたいと方がいいと 思ってやめ方がわからないとか多分そうだ と思うので接し方ってのが結構重要になっ てくるのかなっていう気はしますうんです ねまあの本当にいろんなそのえステージで いろんな関わり方あると思うんですけれど もえ本当に困った場合先生に相談していく ということも非常に大事だと思い ます最後までご視聴いただきありがとう ございますアマヒルズキャスターの柴田 ですこれきにチャンネル登録もお願いし ます

.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abe.ma/3TtEJzF
 
◆過去の放送回はこちら
【炎上】Xで”カメラマン大大大募集”に批判殺到 なぜSNSでも呼びかけ?「どうやっても人が集まらない状況が…」スクールフォト業界の過酷な実態|アベヒル
▷https://youtu.be/HRQY39X_jmc
 
【春闘】大手は”満額回答”続出も…雇用7割占める中小企業の賃上げは?「業種によって差があるのが実情」|アベヒル
▷https://youtu.be/JO8bkbPkjy4
 
◆キャスト
MC:柴田阿弥
コメンテーター:石田健(The HEADLINE 編集長 )

「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中
 
#アベヒル #依存症 #依存 #ストレス #刺激 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

36 Comments

  1. 塩分・カフェイン…私じゃん笑
    辞めたいと思ってしばらく抑えてても気付くと摂ってるんだよなぁ。

  2. 99.9%の人が小麦、糖、油、なんらかの化学食品の依存症です😅食べている物のパッケージを見ると沢山知らない物が入っていってビックリします😅これらの物は依存性がとんでもなく強く、体に悪いとわかっていてもまた食べたい!と思わせます😅
    2週間程、生の食材のみを食べると驚く程体が軽くなり頭痛などなくなります。毎日少しずつ摂取していると不調に気づきにくいですし、自覚すらできてない人がほとんどだと思います。

  3. 悪い依存(≒夢中)と良い夢中(≒依存)の線引きが聞きたかった

    ゲーム、塩分、カフェインへの依存がダメだという前提で話されている。一方「他に夢中になるものを見つけること」を先生は推奨されている。

    "依存"と"夢中"は、ドーパミン等の幸せホルモンが由来という意味でほぼ同意だと思う。
    例えば「ゲームへの"依存"を辞めてホストに"夢中"になる」という人生もこの番組内ではネガティブに取り上げると思う。

  4. 穴が空いたペットボトルに水を注いでも水が漏れてしまうように、結局は自分の心の穴を埋めて自分で満たせるようにならないと、いつまでも何かに依存することを繰り返す気がするなー🤔

  5. 私も依存しやすい性質なので、うまくつきあっていけるようになりたい。
    依存で悩んでる人は多いと思うので、定期的に取り上げてほしい問題ですね。
    励まされるので✨

  6. 吾妻ひでおのアル中日記は衝撃だった。あれだけ人を苦しめるものをいまだに「少量のお酒は体に良い」なんてウソがまかり通っているのが怖い

  7. 依存しやすい人は軽めのランニングがおすすめです。手軽にドーパミンが出てしばらく自制心が増します。しかも健康にもいいし。

  8. 依存したい人が依存の大義名分に親の不仲があったのでそれを免罪符により依存に走ってしまった感じですね

  9. 買い物依存です
    メンクリで主治医に相談しても「うーん、大変ねぇ、我慢しないとねぇ」です

    本気で治したいです

  10. 父親がアルコール依存症だけど、本当に一人では抜け出すのは難しいと思う。

    だからこそ、カフェイン依存症を抜け出せたのは本当にすごいと思った!

    父親は子供は大切にしてくれてるので、引き続きサポートしていこうと思います

  11. この人のコミックエッセイ、Amazonで無料で読めるけど感慨深かった。すごい壮絶な人生でここまで回復してるの凄いと思う

  12. 何かに依存するのは個人の問題だけど他者に迷惑をかけ暴力をするようになる人がいるから欲が強い人に恐怖心がある。

  13. 100kg上がらなかったのが120kg上がるようになった
    ってさりげない自慢だろw
    いやすごいぜ!誰だか知らんけど

  14. 逆に何の依存症でもない人のが少ないんじゃないの?
    カフェインとか塩分糖分なんかアル中以上に無自覚なひと腐るほど居そう
    糖尿病の人って何気にお酒飲まない人のが多いし

  15. 三森みささんってTwitterXのトラウマ治療に関する投稿をしていた方ですか!?
    自分はあのエピソードと発作の内容に共感して、こんなに生きるのが苦しいのは自分だけではないのだと思えました。

Write A Comment