Search for:
Actress 女優

マツダ ロードスター RF【試乗&レビュー】2ℓエンジンでパワー充実の大人のスポーツカー‼︎ シンプル装備の”S”グレードにも試乗!! E-CarLife with 五味やすたか



マツダ ロードスター RF【試乗&レビュー】2ℓエンジンでパワー充実の大人のスポーツカー‼︎ シンプル装備の”S”グレードにも試乗!! E-CarLife with 五味やすたか

さあどうもこんにちはモーター ジャーナリストのゴミです今日のイカ ライフ動画ですねもうすでに全編を見られ た方もいらっしゃるかもしれないです けれどもさあロードスター新型ですねはい 登場しましたのでその市場になりますさあ ま前編をまだ見てない方のためにちょっと 簡単に今回のロードスター今これはRF ですなのでもうハードトップ型だから積ん でいるエンジンは2Lでございます今回ね ま僕あまりその情報試乗会とかに来るまで そんな熱心に集めない方じゃないですかま そうメディアとしてどうなんだって話なん ですけどあのすいません本当独断と偏見な のでいつもあの市場会来るまで2Lが ソフトトップ追加されたと思いきやまだ でしたねおそらくこれいつになるかって いうのもちょっと最後まで聞いていただく と多分分かると思いますま僕の読み当たる と思いますで今回ですねあのこれねすげえ 進化だと思いますフルモデルチェンジって 言ってもいいかもしれないですけども僕の 動画ずっと見てる方は今車って昔は プラットフォームていうものがま機械的な ものとして1つしかなかったですけど今 もうプラットフォームって言われた時に この機械的なもののフレームとかの シャーシとかのプラットフォームともう1 つは電子プラットフォームがあるんですよ で今回はこの見た目は基本変わらずですで その中で電子プラットフォームが全部 オール作新されたっていうのが今回で ございますでまそれは今年の7月からま 入ってくるサイバーセキュリティ法にも応 するために今松田さんで言うとCX6T しか対応してないのでそのCX6Tの canシステムを使ったまあのサイバー セキュリティ4対策ができているシステム を今回は新型に入れてきたっていう形に なりますでそうするとヘッドライトがこれ 実は新旧これ並べてるんですけれども ヘッドライト今までのヘッドライトがつか ないんですよそのキャンシステムで言うと だからヘッドライトも今回はフルLEDで まその中のデザインとかも買えましたま その様子であるとかは全編とかでもお伝え しておりますあとこれも進化なんですけど ミリハレーダーとかもどんどん進化してて 今までミリハレーダーって登場当初って もう車のセンターにしか積めなかったん ですけども今はサイドに積んだ上でここ からの補正値をちゃんとかけれるように なったのでだからど真ん中に積まなくても いいっていうそういったところも確立され たのでま進化しておりますでさらに1番

大きいのはま改めてですけどもちょっと 前半見た方重複になりますけどモニターが だからこのモニターもつかなくなっちゃっ たわけですよ今までのモニターだから キャンシステムが変わるともう全部変わっ ちゃうわけですよなのでこのモニターが マダコネクトにも対応した形で進化をして おりますでさらにあの騒音規制とかもま この辺りもねスポーツカーを苦しめてる 原因ではあるんですけれどもまフェーズ2 のこの騒音規制というのにも対応しながら もでもエンジン音はやっぱドライバーに 効かせたいよねというところで急気温を 効かせるっていうちょっとレゾネーター 周りををちょっと改良しておりますので そこも今からちょっと乗り比べて改め ていこうかなと思いますま通常の1.5L のソフトトップの方ではもう音の違いは 確認しておりますけれども改めて2Lでも 音の違いあるのかなっていうのも確認し たいしあとステアリング周りも違うし さらにデフも違うのでその辺りちょっと 新旧比較ができるかなとでこの動画おまけ か後編になるかちょっとそこが分かんない ですけれどもそこではですねあのまデフに あの新しいLSDが機械式LSDが入っ たっていうのが特徴的なんですけれども あのそれがついてないグレードSあの シンプルバージョンがあるじゃないですか センタートンネルのブレースもないでリア のスタビライザーもなく前後のまこの辺り は乗った時に言おうかそれも後で試乗し たいと思いますので見ていただければ幸い ですじゃああちなみにこれホイルの衣装 うん新しいですよねはいタイヤ ブリジストンですこの辺り変わらないです よはい何も変わらず2054517inで ございますポテンザのS001を履いてる のでこれRSですねだからこれビル スタインの足が入ってんだなはい ビルシュタインほら黄色黄色黄色だから ビルスタインが入ってるRSですねはいな ので2LでRSだから最強のグレードと いう形ではいロードスターで今用意されて いるモデルを今から試乗していきたいと 思いますそれの比較として後で仙台モデル は乗りますのでまずちょっと新型から行き ましょうじゃあ試乗スタートですあ せっかくだからアンディつけちゃおうま僕 アンバサダーなのでねこういう風に 持ち歩けるんですけど普通持ち歩けないの でこれダメですよはいあの僕だからできる はい特権ですちょっと今アンディつけまし たこれでセンシングができるのでちょっと うんやってみましょう面白いですよねで

これ水平なところの中央に乗せ るっていうのがもう決まってますのでもう ちょうどこの位置いいですよね ダッシュボードねはいじゃあスタートです まアンディとかはもうおまけでちょっと これも後でデータ見たいと思いますさあ 行きましょう 新型 はええやっぱね早く2L欲しいよねソフト トップでいやあのタスでですねあの導入 するよってソフトトップ2Lって発表が あったんですけど僕それをただ単に勘違い しててもう今回入ってんのかと思って僕 すっげえウキウキ気分でソフトトップの2 Lねあのやっと乗れるよって思ったらまだ でしたこれ僕の読みだと今年は入らないす ねであのフーズ3の騒音規制だからこれが スポーツカを今たくさんたくさんこらし てるんですけどもあのフェーズ3になるの が26年なんすよだからそれで考えるとだ から既存の作り続けてる車がに対しての 規制で言うと26年なんですねだから おそらくそれを2Lでソフトトップで クリアするって相当今計画立てらんない はずなのでなかなかそのね騒音規制って 多分スポーツカー潰しとも言われてる ぐらいな騒音規制が来るのでだからその前 に出すはずなのでおそらく今年は間に合わ ないだろうか25年だと思います来年2L のソフトトップ出るはずですなのでそれは ねすげえ注目ですよねで2Lとやっぱ 1.5L全然違う今こういう風に乗ってて もやっぱグイグイグイグイ登り坂でも低 回転で加速するしそれそうだよね150N に対してこっち200N出してるのでま 車両重量で言うと約100km違うので まあ100kgだからそう考えるとさ2L でソフトトップ来たらウキウキだねいや だって1Tのままだからエンジンが大きく なる分えでも大きくなるって言っても重量 はそうそう変わんないでしょだからそれで 考えると2Lで1Tの車を走らすっていう のを考えたらすげえワクワクするよねさあ やっぱりねソフトトップで感じた通り ハンドルは洗練っていう言葉がいいのかな ジャストフィットの本当ねなんか新素材の 服を着て運動してる感触ですよなんだろう このねしっとしてる本当出来のいい ステアリングパワーステアリング電動 パワーステアリングなんですよ世の中に じゃあこの電動パワーステアリングの レベルで他みんなできてる車ないんです すかて結構できてる車ありますはいあの ありますのでそれははい別にこの ロードスターが特別この電波がすげえて

いうわけじゃないですだ進化の度合として 最先端最新のしかもその電動パワー ステアリングの最大の魅力は味付けを自由 自在にできることじゃないですかでもその 味付けを自由時代にできるっていうのは 機上論であって今まではその最後のソフト での味付け調整を自分の車内ではやって なかったんですよ松田さんはこの ロードスターに関してだからそれを車内で 今回からやり出したっていうところでより 細かくロードスターらしさっていうところ を詰めることができたっていうじゃあその ロードスターらしさっていうのは何かって 言ったらこのねハンドルを切いた時の センターからの失感もそうですしハンドル をこの戻してく時のやっぱRS硬いね ビルシュタイン硬い硬いあやべえ揺れ揺れ 揺れ揺れやってないはいま若干硬いねあの までもこの硬さがあるからやだとかはなら ないならないだってロードスターって最初 から分かって乗ってるわけだからでさっき から全然シフト減速してないでしょしかも 5速でずっと走ってたからだからその ぐらいトルクがやっぱすごいある1.1T を2L要は200Nいやあ本当1Lを 200Nで走らす早く体験してみたいね そう考えると川口学ぶさんラブカTVのね 川口学ぶさんが買った7なんてだって 50000kmぐらいであのトルクでしょ 今までも言ってますけど僕ロードスター そのうまく運転しないとっていうのすごい 言ってるじゃないですかそのうまく運転し ないと何が起きるんだってふわっとした そのリアの設置感不足みたいななんかそう いうのが襲ってくるんですよでそれが今回 すごい収められたのがデフの効果です ちょっとデフもね今度あの今日模型があっ たのでちょっとデフ解説しようかなあれ マニアック解説久々にこのデフの効果は すごいこれデフで言うと今までのスーパ LSDって言われてるロードした用に マツダが開発したすごいまこれあの マニアック解説見てくださいどっかでは やりますだそれで言うとねトルクバイト レシオまトルクバイレシオってまLSDの 利き具合を示すようなま数値なんですけど 今までだからスーパLSDこのま2Lに 詰まれてたものって実はね2.0なんです よでもその2.0がだからそれで言うと 今回加速サイド1.8原速サイドの方が トルクバイトレシオとしては要は利きが 高くて2.2なんすよだからそれで言うと この2Lに関してで言うと今まで加速 サイド2.0あったので加速サイドで言え ば落ちたって話だなこれ1.8になった

からなるほどねまでも別に加速サイドが 落ちたからって別にこれでパワーで持って ドリドリするようなそういう場面はないの でまそこが下がるよりもやっぱ原速サイド でしっかりとデフが効いてその内輪要は デフが効くと何がいいんですかってよく ドリフトできますとかそんなのじゃなくて 回転差をその減らしてあげてできる効果 って1番は安定感と旋回性の両立なんです よで世の中多くの車がオープンデフって 言ってるのはあれは簡単な話で言うともう 安定感は全捨てで燃費が良くスムーズに 曲がれることを求めながらの仕様なんすよ オープンデフっていうのはでクローズデフ みたいなもうリジッド型なんていうのは 安定感をもう大優先した上で旋回度外で もう無視しますみたいなそういうバランス なんすよだからそれをある時は旋回力を 大事にしながらある時は安定感を大事にし てみたいなそそれをうまくそのレース シーンに合わせて使っていくのがま機械式 デフとかのま味そなんですけどだからそれ をヨーロッパ社とかの超高級な車とかは 電子制御デファレンシャルギアとかを使っ て電子制御で持って今安定感今旋回今安定 感みたいなのを調整するのが電子制御デフ なんですけどもそれをだからまロードスタ 用に合わして旋回力と安定感をちゃんと このハンドルを切った時にちゃんと原速の 時にもしっかりと効かせようよっていう まで加速サイドしか積極的に効かなかった のでそれを原速サイドにもしっかりと効か せようっていうのがま今回の中身でござい ますだからね旋回してる時のなんかね後ろ のめくれ上がりはKPCでもなくなって るっていうのはあるんでしょうけどなんか 後ろがすげえドシッとしたなんかね後ろに 重りを積んでるような感触っていうのだ からその辺りをちょっと体験するためにも 先代モデル乗りましょう乗り換えましょう でもね今回の違いを把握しよう思うと ペース上げないといけないからちょっとね 試乗会ではやなんすよ試乗会でペース上げ たりすると結構みんなペース上げて走っ てるからそれでもってすれ違いとか怖い からやだやだうわ富士山綺麗あっち皆さん から見えないですよねはいさあ行き ましょうちょっと 321 ゴーこの音がねやっぱねうんこの音がこれ 聞いてるとあいい音だよねってなるんです けど仙台モデルがどのぐらいの音だった かっていうありすよねほらなんかね旋回し た時のこの旋回と安定感のなんかね電子 制御がうっすら入ってるような感触なん

ですけどこれがねデフの効果らしいんです よだもうここまで来るとねだってこれ KPCもやられてるんでしょだからもう何 がなんだか正直わからんただ単にちょっと 今までのロードスターよりも不思議と安定 してるよねとかそういうお話にな るっていうところじゃあ仙台モデルに どうぞと言いたいとこなんですけどこれも 覚えといてくださいねこれ8.8inの モニターだからマツダ3の形状とも ちょっと違うんですよだこれロードスター 専用に起こしたモニターです1番最初言っ た通り新しいシステムでのま電子 プラットフォームにしたのでハッキング 対応ができているだからそれで言った時に やっぱセンターモニターがつかなくなって しまうとでマツダ3とかのモニター使え ばっていうま金型をね使えばっていうのも あったんですけどもそれ使うとねちょっと デザインがここに入らなかったっていうの もありっていう背景もあってまこれ専用で 起こしたっていうところになりますま結果 として視界を一切妨げてないしそれでいて 広いま面積をちゃんと確保しているしって いうところではいじゃあ乗り換えていき ます仙台モデルですさあ仙台モデルになり ますあれちょっと待って2L もハオ対応したのこれしてないしたいや そこ聞いてないないやいやいやいやいや これね人間って強欲だよねあのだから今 までああ あのねいやいやいやえっと言葉選ばず言う とだ1回美味しいのを食べちゃダメなんす よ人はそれ思う1回の美味しいの食べ ちゃうとだから人間それが1つの基準に なっちゃうハンドルのセンターがすげえ 甘いあのまこれ今までもロード差甘いんす けど今までのロードスターってこうだよ ねって思ってたのででもホロよりもRFの 方が今回の進化のハンドルで言うと めちゃくちゃ明確っていう言い方できるか もRFってどちらかと言うとちょっと ロードスターはなんかスポーティーで フィーリング重視でガンガン行くみたいな 楽しさ優先みたいなでもRFってちょっと 1歩引いたところでジェントルに大人の スポーツみたいな感じの世界じゃないです かそれで言うと今回このステアリング周り に施したこのしっとりと滑らかにもなり ながらセンターもしっかりとして コントロール性も高いっていうこのなんか センターがあやふやな感じが完全なくなっ てるっていうそのフィーリングはこのRF のこのリトラクタブルハードトップ型の方 にこそキャラクターで言うとすごい合っ

てる感じがするホロにもめちゃくちゃ合う んですけどあとこれ100kg重たいので そのやっぱねタイヤとかのフィーリングと かタイヤ負担が高いのでそれで言った時に その違いが明確なんだ ないやあ人間ってマジおおおハンドルが こういう風に緩むんだこれフリクション ですま今回あのステアリングダックだけで フリクション5%低減できてるんですよ なんかねこのセンターの手応えがちゃんと タイヤは動いてる感じはするんですけど それがね手にちゃんとそのね伝わってくる 来ないが違うでこれフリクションンって いう今言ったんですけどこれで言うとね 動いてるのでタイヤだからこれ単純に電波 の味付けかもしれないだから松田さの車内 でちゃんとソフトの味付けまでもした今回 効果が出てるかもしれない要は今までは 日立ちアステモ製の要は旧昭和ですよ 日立ちアストム製の既存の商品を使ってた ようなものなんですよ全道パワー ステアリングその気前の商品の中での ソフト開発のロジックに当て込んだ形のま 仕上がりだったところを今回松田さん専用 でま自分のところでまソフトのその味付け やったのでだからね煮詰めてる深さが おおお要所要所で違うんすよ要所要所で今 タイヤ層は動いてないよねのフィーリング が入ってくるんですよだから例えばこう いう右左を切り返す時のこの切り返す瞬間 とかねこういったところのだからこれ切る 方ばかりにフォーカスが当たってる電波の 味付けなんですよあの別におこういうの別 に悪くないんすけど意外とこういう車多い です切る方にばかりどんどんどんどん 味付けがあるんですけど戻す方に対しては 意外ととなんかアバウトにフュンて戻っ ちゃうみたいなだからそうするとハンドル こういうワインディングとかで言うと今右 に切ってるじゃないですか右に切って左に 例えば行きたいっていう時に右に切ってる ハンドルを戻す行為そのものが左に切る ためのもう切り込み動作じゃないですかだ からそういった時にねフィーリングが合わ ないんですよその切り替えのタイミングで なんかフィーリングが変わるんですよだ からセンターから切り込む側はしっかりし てるけども戻す側が曖昧だったよねって いうのが戻す側もしっかりとしてきたこと で全体のもう一体感が出てどこいつも絶え ず安定してるというか緩んでないというの かだそれがRFだとすっげえ明確これは もうモド無用で新型でしょみたいなホロの 方は好み意外と分かれそうだなっていうの はちょっと思いましたねうんだからまホロ

の時も前半見ていただいた方はあのま概要 欄貼ってあると思うんですけどそれ見て いただくと最後の最後でそのロードス ターっていうものに対して何を考えてるか どういう期待値を抱いてるかっていう ところで判断変わりうというのは言いまし たけれどももちろん新型がいいのは変わり ないんですけどでもいいいい車っていうか 例えば高性能だけで言ったらいつもポルシ 引き合いになっちゃうんですけど最新型が いいに決まってるじゃないですかポルシェ で言えばでもクレポルシであるとかNAで あるとかそういうのを求める方も いらっしゃるじゃないですかだから何を 求めてるかで選ぶべきものは変るっていう 話でだからロードスタもそういう形であと 全体的に音の響き具合で言うと 新しい型の方が低回転から上まで綺麗に その音の強がされてるあの急気温を しっかりとうん出してるような感覚があっ て気持ち いいデフに関してはもうわけわからん安定 してるのは分かる安定してるのは分かる けどもそれがデフの効果なのか何なの かっていうところは分からないでも不思議 とリアがこの旋回した時に落ち着いてるだ からこのレーンチェンジとかをしようとし た時にやっぱね後ろがふってちょっと めくれ上がろうとするというか急激にリア がそのね旋回の用が発生するようなこの用 コントロールっていうのが滑らかさがある のが新型ですかねだからリアの曲が るっていう力がポンって出るのが仙台 モデルじわって出るのがだから コントロールしやすいのが新型そういう 効果まさにデフの効果だな今自分で説明し ててあそれデフだよねまさにねっていう なんかそういう感触はあるなはいまという ことでじゃあこの後はえっとホロのS グレード乗りますのでそれオープンデフ ですのではいそれも見てくださいでは 乗り換えますさあ最後はですねはいこの ジルコン参道メタリックやっぱこの色 かっこいいですよねなんかロードスターに すごい合うであのこれSグレードでござい ますなので超シンプルバージョンですだ からほらミリハレーダーも入っていない でしょでさらにま見えないですけども センタートンネル内のあのブレースも なくなりました要はシャシ全体もちょっと よらしながらしなやかに使ってこうぜ要は 動く足ですよね動く足プラス動くボディ みたいなまそういうヒラヒラとなんか コーナーを抜けていくっていうロード スターらしさっていうのをえま今でも

しっかりと持たせながらのグレードですS グレードですまなのでリアスタビライザー もこれ入っていないのでだから今ここまで 乗った感じねやっぱこれもロードスターだ よねってロードスターってやっぱそういっ た意味では結構好み分かれそうですねだ からどれがいいって一概に言えないだから ま今日僕はもう本当ぶれないセンサーとし てこの車こうだねっていう形でうん色々お 伝えしてますのではい前半部分の動画とか 見ていただければなと思いますじゃあ早速 乗っていきましょう新型ロードスターのS グレードでございますアドバンスポーツ サイズははい1955016だそうだそう だそう16ねはい16でいきたいと思い ますじゃあスタートでございますじゃあ 改めてはいアンディさんもけさして いただきやっぱねこのモニターいいすよね この高さを抑えながらけろって話だね エンジンかき ますでま改めてモニターはタッチ式では ないねタッチ式ではごめんなさいベタベタ 触っちゃった大人の見だしなみとしてはい ちゃんとこういう指紋けシはちゃんと持っ ておりますはいちゃんとはい証拠隠滅はい まだから全部もうこのコントローラーです ねこのコントローラーでま調整するという 形になっておりますじゃスタートしていき ましょう1.5LですさあこのSとあとは atモデルですねはまセンタートンネルの ブレースがないとかま全体的にしか系で 仕立てられているモデルになりますけれど もなんかアクセルレスポンスが良くなっ てるのは気のせいかなちょっともう ちょっとねちゃんと聞いとけばよかった さあ何にせよ1.5Lやっぱこれもね結構 力強さが増してる印象なんかこうこの力強 さこのなんかトルク感ほんの微細なだから マイルドハイブリッドがついたかついて ないかぐらいな多分ねもう差とかそんな 感じだと思いますけどまそこまでもないの かなやっぱ軽いからかな結構効果がなんか しっかりとあるような印象ですねだからま これでSグレードで1000km 110kmかはいおおなるほどあこの感じ ねあ後ろデフの効果スタビライザーの効果 全然違うデフもないしスタビライザーも ないとああロードスターロードスターこれ だよロードスター うんあるあるあるこの感じねこの後ろが ふってちょっと浮こうとする浮こうと するって浮いてないんだけどだこれでも KPCは入ってるでしょだから浮いては ないんだけどんだろこの設置感が少ない 後ろだから若干ひらっとする感じが

する全然めくれ上がってないです めくれ上がってないめくれ上がってない めくれ上がってないけども内輪が噛んでる 量が少ないだからもっとねあの スタビライザーがあった時もそうだしだ からデフの効果分かんないけどこうに ハンドル切た時あそうそうそうそう内の髪 が要は内の設置感が薄いんすよこっちだ からロードスターぽいって言われたら ロードスターっぽいですこれ内輪の設置感 が薄いのがロードスターらしいのかって まあまあ隠さと言えばそうそうそうそうだ からヒラヒラするって設置感は外に外に どんどん行っちゃうのでなんかその感触あ ほらほらほら後ろが若干浮く浮く浮くま これスタビライザーがないのもあるし侵入 時のちょっとリアの設置感不足みたいなの はデフだと思うだデフからスタビライザー に繋がるような形で全体的に後ろの押えで 言うとちょっと少ないような感じさらに 多分これねちょっとだけ行ってみよっか ここ いてうんシャーシがやっぱね若干若干若干 だなこれ乗り比べてないと分からないよ 乗り比べてると今のところで新型であの 先ほど乗っていたレザーパッケージとか そういったブルーになるともっとビシッと するなるほどじゃあゴミちゃんどっち好 きって僕こっちも意外と好きいやでも僕は やっぱ上質高級思考が強いから無駄な車の 姿勢変化とかも防ぎたい方だしだ苦労なく 防ぎたい方っていう言い方した方がいいの かなもっとはっきり言うとだからあんまり 僕運転で苦労したくないんですよまま人生 全てだなだから僕僕のなんて言うんだろう 理想は苦労せず結果が出ることがもう最大 の美徳というか最大のなんなんで求めてる べきものって思ってるタイプなので僕はだ からそれで言った時にあのこれちょっと 後ろを押さえ込んだりするのもちゃんと 例えばです よ出るかな次のカーブちょっときつめ ながら出るかな例えばこれを5速のまんま でこれ入りますて言った時に後ろ浮いてっ ちゃうんすよこれ3とかにした瞬間後ろが ドゥンてちゃんと設置感があるんですよだ からこういう適正ギアにしないと適正ギア にするとって言った方がいいかな適正ギア で走ってちゃんとエンジンブレーキとかを かけてあげるとFR車とかはリアが 落ち着くんすよでこういう動作をあまり 積極的にやらなくても要は僕あの多分ね 前半っていうか前回の動画見ていただい たら分かるかもしれないですけど僕 ほとんどシフト触ってないんですよそれは

シフトとかを触ってあの要はエンブレとか を効かさなくてもリアが十分落ち着いてた んすよだからそれをやってなかったんです けどこっちはちゃんとシフトを適正ギアに 合わしてあげてエンブレムちゃんと しっかりと効かせながらっていなんかね それを思ううんなのでその運転してる感触 とかで言ったらこっちの方が操り感で言う と強いかなだ何を求めるかだな ロードスター に おおでもエンジン気持ちいい ねなんだろうアクセルレスポンスがやっぱ 良くなったんじゃないこれなんかアクセル 戻しだけやりましたみたいなこと言ってた けどこれ踏み込みとかに対してもやって ないこれ踏み込みに対しては年長調整なの かななんかねエンジンすげえ気持ちよく なってるこう音かなもしかしたら音でそう 感じるのかもだから2Lも僕なんかすげえ 加速力強いじゃんって思ったのは音かも しれない音の違いが感覚としてその力強さ 刺激加速感速さそれらを増長させてるのか もしれないああヒラヒラ系あちゃんと外に かかってすげえねロードスターだよこれが ロードスターだよなるほど いいと思いますちょっと最後さすがに ロードスターなんだからオープンにして 走れよって言われそうなのではいちょっと オープンにして走りますさあ行きましょう もう暖房全開シートヒーターシート ヒーターあれSってシートヒーターなかっ たっけそっかないのかSってシート ヒーターはSでも残して欲しかったな なんかそんな感触はありますけど おおあやっぱ気持ちいい気持ちいいあの ホロ開けるとやっぱねロードスターは なんかヒラヒラ感が増えるあの低重心感が 増えるというのかあの軽量にも感じる方 多いと思う要は重量が上にあったものが どんとちょっと下がるだけでなんかねなん だろうこの張り付き感が若干高まるのだ さっきまでちょっとめくれ上がってたリア スタビやっぱ欲しいよねって思ってた感じ がなくなる おおなくなるなくなるやっぱこれオープン にすると超バランスいいよ これいいいいいいオープン気持ちいい やっぱ今回Eからメンバー新メンバー8に はロードスターあのマニアルの練習含めて ロードスター乗っててって言おうかな ロードスターちょっとね色々なんかやり たい気持ちにもなってきた2L出たら2L 欲しいけどまずは入門編としてでも新型 じゃなくて仙台モデルのやっぱ

ロードスターが値段こなれてきたところで 買おうかないやなんかすげえ気持ちいい やっぱこのオープンでも今当たり前に僕が 得ているこのハンドルからのフィーリング これ当たり前じゃないんすよ絶対当たり前 じゃないんですよ仙台モデルもっとね雑味 があるしもっとさっきのRFで感じたよう なあのセンターの曖昧さとかが絶対あるん すよだからこの今超気持ちいいよねって いうのはその不純な不純なっていう言い方 すると失礼かもしれないですけどでもま 言葉は選ばず言えば そのあってもしょうがない振動って言うと 失礼かもしれないですけどましょうがない 振動なんすもんいらない方がいい振動とか ない方がいい手応え感の薄さとかそういう のが全部消えてるのである意味だこっから ハンドル後何やりますかって言ったら ハンドルはねもういいんじゃないあとは 好みでハンドルもうちょっと太い方がいい よねとかそういった方はいらっしゃると 思う僕もうちょっとハンドル太い方が好き ですねこの今のロードスターのなんか安定 感とかしっとり感とかで言ったら要は今 までの若干言葉ラバず言うと雑味のある その戻しとかに対してフィーリングが若干 甘いロードスターのハンドリングであれば この細さで僕はいいと思うでも今この ちょっと上質でもあり緩みがない全体的に そういうなんかしっかり感が高まった遊び がなくなってどしっとした感触があるこの ハンドルに対してだとハンドルはもう ちょっと太い方がおそらく 新床は良くなると思いますあのハンドルの 太さって乗り味のベースとあの最適地って 変わってくるので新床コントロールが ハンドの太さってものすごい新相 コントロールに影響するのでこれで言うと ハンドルが今ちょっと細いすねだから昔の 油圧パワステの結構雑味系がバチバチある のなんかはもう隠しがないので雑味はだ からそれだったら明確に伝えようよって いう形で細い形のもっとはっきり言っ ちゃえばウッド系のステアリングなんて もうその雑味感さえが味になって感じる ぐらい明確に感じるぐらいなのでウッド ゲーのステアリングがいいよねとかだから 乗り味でハンドルの適正っていうかあの 適したハンドルって変わってくるのでま そうそういったところにもちょっとねだ から僕が買ったらこれハンドルちょっと 少し太めにしたいどういう太めにする みたいなそこに注力したいとかね思うな別 のハンドルつくのかなでもこの辺りの コントローラーとかこのデザインが調和し

てるので見出したくないすもんねすげえ 完成の息になってきたねもう好みに応じて 古い車も含めて選び放題な環境になって くるとこれって車で言うともう成熟ですよ もう熟成したもうまさに今食べ頃な時期 ってことですよだからもう車乗った時に 一辺とにもうこれ一択だねっていうのは まだまだ成長過程として可能性があるん ですけれどもこの車みたいにもういや先代 モデルのあなたの価値観で言ったら先代 モデルのこっちの方がいいんじゃないとか いや新型のこっちがいいよねとかそういう のがもう出るっていうことがもう熟成の意 でございますまあなのでまあ今回本当いい いいうんばっちりでございますまという ことで今回も最後までご視聴ありがとう ございましましたおまけでデフがどっちに ついてるかなこっちについてるのか前半 部分でもうすでにおまけ動画があったか どうかわかんないですけどちょっとデフの 解説もしておりますので見てない方は是非 とも前半部分についたらそちらを見て くださいま後半部分はについたらこの後は ありますのではいよろしくお願いいたし ますではでは失礼いたします ラフよし8にロードスター買ってあげよう いやCX5かないや何せちょっとなんか 最近マツダすげえいいから松田車買ってみ たいさあ今日のお負け動画はい最後はい こちらアンディですよeデザインソポの アンディの僕アンバサダーをしております のでもうこれセンサーとの連携はもうあの 測るのはやめちゃいました Bluetoothを切ると測れなくなる のでまこれで走行終了という信号を入れ ましたけれどもまこれセンサー持ち歩ける のもあた改めてですけど僕はアンバサダー やってるのでまそういうちょっと特殊環境 だと思ってください基本的に契約した車 から動かせないのででそのダッシュボード のセンターのところに水平な状態でけて いただくというのがま基本でございますで そこれをつけてあげるとまご存知の方も 多いと思うんですけど本当ねこれ本当お すめですだから僕アンバサダー契約を結ん だんですけど自分の名前をかけてこれは 本当ねあのお勧めできる例えば今日はい これ前半動画だなこれはほら11時6分 から11時22分まその前に今ちらっと見 たけどもう全部今日全部泣き顔今日25日 伊豆の国市うん伊藤市伊豆の国市もう全部 もう本当ね泣き顔ですねしょうがないよね ワインディングロードスターで走ってるん だもんだからこれを見てあげると9 ハンドルはい9回やっぱそれそうだよね旧

加速2回ってで詳しく見るって9ハンドル 切った場所を見たかったらだからこう走っ たのが地図でも見れてだ旧ハンドルどこで 切ったのって確認っていうのを押すとそこ の場所がピックできるっていうでこれで もって客観的に自分の運転をま振り返る ことができるっていうだからこれをつけて あげると客観的に自分の運転判断できるの で自然とね運転式高まるし自己率低減 できるしでこれ1番いいのはそうだ急加速 ってどこでしてんだ 僕あなるほどねうん折り返し地点のところ ではい 急加速してましたねまだからこういうのが あるとやっぱ運転式高まるので自己率が 経験できるしでアンディのいいところは これいい運転すると10点満点とかやると ハートがもらえるんですよでハートを貯め てくとそれがある一定量貯まるとコーヒー とかと交換できたりするんですよそれが いいところでだからあの運転式高まって 自己率も低減できるしドリンクも手に入る しでさらに社会貢献にもつがるのでだから 僕すっごい強くお勧めしてるんですよだ から車を乗ってると時だけじゃなくてあの 安全な車社会ってもっともっと様々な分野 で持って確率っていろんなやり方があって 例えば渋滞しているところに対してま実際 の具体的なケース例えば神戸だっけな なんか夜景がすごい綺麗なま公園のところ 渋滞しててブラインドコーナーの先とかで 渋滞してると危ないよねってだからその 渋滞してるかどうかをちゃんとカメラを つけてえまライブとかでも伝えるしそれを 手前で知らせんのかななんかそういうのが あったら自己率減るよねっていうところで それっていのはこのアンディつつけると 自己率が低減できてeデザイン尊母として は支払いがが少なくなるじゃないですかな から事故率が減ればだからその支払い率が 少なくなった額が少なくなった分でそう いう地域貢献もやってるっていうのが すごいいいところでなので僕は全力で押し ておりますまなのでま皆さんもその安全な 車社会の確率っていうところでま僕のこう いう活動もま微力ながらっていところで 少しでも安全な世界手にたいうところなの でうんまそういう気持ちのある方は是非 とも次の保険切り替えの時にアンディとか いかがでしょうかということで今日はもう 1つおまけ動画があるかななかったら前半 動画にそのおまけ動画ついてますので そちらも見てくださいこのロードスターの デフの解説でございますではではカライフ [音楽]



🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
👇ソフトトップ新旧比較・アシンメトリックLSDマニアック解説はこちら👇

Test Car:RF RS
価格:¥4,308,700
全長×全幅×全高×ホイルベース:3,915×1,735×1,245×2,310mm
車両重量:1,110kg
駆動方式:FR
動力源:2ℓ直列4気筒エンジン
最大出力:153kW(184ps)/7,000rpm
最大トルク:205Nm/4,000rpm

Test Car:S
価格:¥2,898,500
全長×全幅×全高×ホイルベース:3,915×1,735×1,235×2,310mm
車両重量:1,010kg
駆動方式:FR
動力源:1.5ℓ直列4気筒エンジン
最大出力:100kW(136ps)/7,000rpm
最大トルク:152Nm/4,500rpm

>自動車保険「&e」のHPはコチラ<
https://www.e-design.net/lp/andelp/?utm_source=ytv&utm_medium=video&utm_campaign=owned&utm_content=a&utm_term=a&cid=movie_upp_ytv_owned_vid_a_a

一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。

※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。

★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。

★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※YouTubeアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
 PCやスマホのブラウザ上でのYouTubeサイトにて表示されます🙇‍♂️
https://www.youtube.com/channel/UCacmUS5IWcTzpI3b4ZkkSgw/join

★「88 HACHIHACHI」販売サイト
https://www.88hachihachi.jp/

★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
https://www.youtube.com/channel/UC5p5JMWxGx96lJFBMpPWN9w

★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。

★facebook
https://www.facebook.com/yasutakagomi53

★instagram
https://www.instagram.com/yasutakagomi/

★Twitter

★活動協力
クラウドネイティブ https://cloudnative.co.jp/
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 https://www.e-design.net/
KeePer技研 https://keepergiken.co.jp/
SEV https://www.sev.info/
メディアエイド https://mediaaid.co.jp/
山本山 https://www.yamamotoyama.co.jp/
文化シヤッター https://www.bunka-s.co.jp/
自動車フリマ「カババ」 https://www.car-byebuy.com/

#マツダ #ロードスター #五味やすたか

27 Comments

  1. ワイみたいにATでまったりオープン走行を楽しむ分には新型も大きな差は感じないってことでいいのかな?
    ND5、NDE両方所有してみて排気量は1.5Lで十分だと思う。サーキットメインなら足りないかもしれないけど。

  2. もし自分が買うならRFですね
    過去にFR車2台乗ってた経験上、新型デフ試してみたいですね

  3. 音はいいですね❤

    確かに戻しのステアフィーリングって大事かも

    手応えある切り込みから戻しがスカっと
    抜けたら気持ち悪いというかコントロール感がなくなりますよね。

  4. 前回の動画と合わせて新しいLSDの効果がとてもイメージできるようになりました。990S乗りとしては新型の羨ましい部分もいくつかあるのですが、トータル乗り換えるほどではないかな~というところに落ち着きました。次の幌2Lモデルの登場が楽しみですね。

  5. 【要望です!】
    いつも楽しく拝見させていただいています。
    タイヤを買い替えるのをどのメーカーのどのタイヤにしようか迷ってるんですが、メーカーやタイヤの特徴や相性みたいなものを教えて頂けたらありがたいです😂
    例えば…家族も乗せるけど、たまに1人でスポーティにも走りたい人には〇〇がオススメです。みたいな感じで、五味さんの主観と偏見で結構ですので教えて頂けると幸いです!
    可能であればよろしくおねがいします!

  6. 今回の改良でかなり魅力度が増しましたね。NAロードスターに乗ってますが、RFの二台持ちとか妄想してしまう程良いなっと思っています。
    話は変わるのですが、五味さん&eのアンバサダーなんですね。ここでお願いするのもなんですが、他社も含めセンサーのデザインがダサすぎませんか?車内のデザインと調和がとれないと感じませんか?
    他社の保険会社ですが同様のセンサーをNAロードスターのダッシュボードに置いたら違和感が凄くてセンサーの設置を諦め、次の更新の時にセンサーの項目は選びませんでした。
    その辺りのデザインや見た目に拘る五味さん(クラウン VS CX-60見ました)なら何か車内にマッチしたデザインや色合い、設置場所など保険会社に提案できるのでは無いでしょうか?

  7. トルクバイトレシオ?マツダのLSD専用の言葉?それとも、トルクバイアスレシオでしょうか?

    マイクは個人的に以前のほうが良いと感じました。確かに話は聞き取りやすいのですが、車の音が聞こえなくなりました。

    カメラ本体とは別のマイクを車両中心にあたりに設置とかいかがでしょうか?

  8. ディスプレイをなぜ低く横長に?明らかに横長は使いづらいでしょ~?開発者は実用して確認してるの?開発陣の自己満だけを求めるw残念だわ。

  9. これだけ感性豊か、知識も豊かなのに車両開発やチューニングショップのパーツ開発にすら五味さんの名が挙がらないのは何故なんだ?
    業界では評価されてないのか?レーシングドライバーとしての実績が皆無だからなのか?

    語り口からするとすげー良い車やパーツの開発できそうなのにな…もったいないなぁ

  10. 14:30
    人生において、一度良い車に乗るとそこから下げるのはツライですよね。

    そうですねぇ・・・やっぱり僕は王道を征く・・・徐々に車格を上げていく系ですか

  11. 騒音規制よりも
    静粛規制をして欲しいです。
    歩いていて
    怖いのは音のしない車が
    四つ角から出てくるのが
    ひかれそうになり怖いです。
    直管の爆音は嫌いですが
    音の無いのは怖いです。

Write A Comment