Search for:
Announcer 女子アナ美人

銃撃テロ真相は?「イスラム国」犯行声明との情報も…プーチン氏はウクライナ関与指摘【サタデーステーション】(2024年3月23日)



銃撃テロ真相は?「イスラム国」犯行声明との情報も…プーチン氏はウクライナ関与指摘【サタデーステーション】(2024年3月23日)

モスクワ郊外のコンサートホールに響き 渡る 銃声会場内で海を待っていた観客たちの中 には異変に気づきその場から離れる人もい ます [音楽] 鳴が上がった [音楽] 直これは別の場所から撮影された映像です 武装グループは銃撃後に家の液体を使い 放乗ってきた車で逃したと見られてい ます会場はモスクワ中心部から北西に およそ16kmの 場所この日は6000人以上が集まってい まし たロシア治安当局が発表した死者は115 人さらに増える可能性があると言い ますロシアでは過去20年で最大規模の テロ被害となりまし た テロ事件から一夜が明けロシア治安当局は テロ攻撃に直接関与したテロリスト4人 全員を含む11人を拘束したと明らかにし まし た局は容疑者4人はウクライナのを 超えようとして解放されたと 発表ロシア国営メディアはウクライナ側と 接触していたとほじる などロシア側がウクライナの関与を ほのめかすような動きも出始めてい ます この日の朝ウクライナで [拍手] [音楽] はロシア軍による過去最大規模のインフラ 攻撃があったばかりでし た一方のクライナ政府 は アメリカ政府も今回のテロ事件はイスラム 国による反抗と見てい ますさらにアメリカ政府は今月上旬に モスクワでテロ攻撃が計画されている情報 を 入手ロシア局として 後ににしまし たしかしプーチン大統領はアメリカからの 警を挑発的と避難していまし た先ほどテロ事件について初めて口を開い たプーチン 大統領 ED

モスクワ郊外で起きた銃撃テロ事件で、発生後、沈黙を保っていたプーチン大統領が演説を行い、テロとウクライナを関連づけました。(3月23日OA「サタデーステーション」)

■死者115人に 当局「11人拘束」

ロシア・プーチン大統領(23日の演説)
『野蛮なテロ行為であり、その犠牲者となったのは、多くの平和的で罪のない人々でした』

モスクワ郊外のコンサートホールに響き渡る銃声。会場内で開演を待っていた観客たちの中には異変に気付き、その場から離れる人もいました。

(観客)『扉を閉めて!扉を閉めて!』

悲鳴が上がった直後に、会場内で銃声が鳴り響きました。

(観客)『伏せろ!』
(観客)『ホールに火をつけましたホールが燃えています』

武装グループは銃撃後に可燃性の液体を使い、放火。乗ってきた車で逃走したとみられています。現場となったコンサート会場は、モスクワ中心部から北西におよそ16キロの場所。この日は6000人以上が集まっていました。ロシア治安当局が発表した死者は115人。さらに増える可能性があると言います。ロシアでは過去20年で最大規模のテロ被害となりました。テロ事件から一夜が明け、ロシア治安当局は、テロ攻撃に直接関与したテロリスト4人全員を含む、11人を拘束したと明らかにしました。

■プーチン氏 ウクライナの関与指摘

拘束された男
『お金を提供され、殺人を行なうように言われた』(SNSに投稿された動画)

ロシア治安当局は、容疑者4人はウクライナの国境を超えようとしていたところを逮捕されたと発表。ロシア国営メディアは「ウクライナ側と接触していた」と報じるなど、ロシア側がウクライナの関与をほのめかすような動きも出始めています。

ロシア・プーチン大統領(23日の演説)
『彼らはウクライナに逃げようとしていた。ウクライナ側に渡るための窓口が用意されていた』

この日の朝、ウクライナでは、ロシア軍による、過去最大規模のインフラ攻撃があったばかりでした。一方のウクライナ政府は、今回のテロ事件への関与を否定。

ウクライナ・ポドリャク大統領府顧問(23日)
『ウクライナは今回の事件とは無関係だ』

その後、犯行声明を出したとされているのは、イラクとシリアの一部地域を支配していた過激派組織「イスラム国」。アメリカ政府も、今回のテロ事件は「イスラム国」による犯行とみています。さらに、アメリカ政府は今月上旬に、モスクワでテロ攻撃が計画されている情報を入手、ロシア当局と共有していたことを、事件後に明らかにしました。しかし、プーチン大統領はアメリカからの警告を「挑発的」と非難していました。

ロシア・プーチン大統領(19日)
『私たちの社会を脅迫し、不安定にする意図がある』

テロ事件から19時間後、プーチン大統領は初めて口を開きました。

ロシア・プーチン大統領(23日)
『この残虐行為、ロシアの人々へのテロを準備したすべての人を罰します』

■なぜロシアが標的に?

高島彩キャスター
「今回のテロについてイスラム国が犯行声明を出したという情報もありますが、どんな組織が犯行を行ったかどうかはまだ明らかになってはいません。その上でもし、今回の犯行がイスラム国だったとした場合、「なぜ今?」「なぜロシア?」という2つのポイントについて柳澤さんに伺います。まずこのタイミングでなぜテロを起こしたのか?」

ジャーナリスト 柳澤秀夫氏
「アメリカを中心とした有志連合の掃討作戦で、シリアそれからイラクにあった活動拠点を失っていたんですよね。今はパキスタン、あるいはアフガニスタンで活動するだけでかなり弱体化していた。そういったことを考えるとこういった大きいテロ事件を起こすことによって自分たちの存在を誇示すること。これが1つの狙いとして考えられますね」

高島彩キャスター
「その中で、なぜロシアで行ったのか?そこはどうでしょうか」

ジャーナリスト 柳澤秀夫氏
「実はロシア国内では、これまで繰り返しテロ事件が起きているんです。これは2000年以降ですけど、
▽2002年 モスクワ郊外の劇場占拠
▽2011年 モスクワ国際空港で自爆テロ
▽2013年 南部の都市で路線バス・駅舎内で自爆テロ
▽2017年 サンクトペテルブルクで地下鉄爆破テロ
これだけ起きてるんですね。こういった事件はチェチェンの独立派ですとか、イスラム過激派が起こしているんですけれども、いわばテロのネットワークが地下にあったと。テロを起こす側にしてみると、テロを起こしやすい環境があったということが言えるんですね」
「もう1つは、今回なぜロシアかというと、プーチン大統領は先の大統領選挙で圧倒的な支持を得たと。力を誇示した形になってるんですけれども、その中でテロ組織についてもかなり抑え込んできたということを誇示してたんですよね。そこでこういうテロ事件を起こしてしまう、許してしまったということになると、プーチン政権に対する権威、威信も大きく傷つく。それによってイスラム国にしてみれば、自分たちの力を印象づけることができたということです」

高島彩キャスター
「一方でウクライナは否定していますけれども、先ほど行われたプーチン大統領の会見では、ウクライナ側にテロリストの協力者がいるような発言もありましたけれども。柳澤さんはこちらどうご覧になってますか」

ジャーナリスト 柳澤秀夫氏
「プーチン大統領にとってみるとウクライナが関与していた方が都合がいいですよね。ウクライナ侵攻を正当化できますし、新たに国民に動員を呼びかけて国民の支持を広げることもできる。ということでウクライナとの関与を強く示唆しているという背景があると思いますね」

高島彩キャスター
「なるほど。これに対して国民がどう反応するのか。またこの演説を受けて、これから情報戦にもいろいろなってきそうですから。そのあたりの発言、さらに注目されます」 (C) CABLE NEWS NETWORK 2024
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

40 Comments

  1. プーチン耐えて頑張って😢あなたがやめた時はロシアはなくなって😢世界はDSにめちゃくちゃにされる😢

  2. 兵士が集まらないから危機感出す目的かなぁ?国内向けには。
    裏にはISなんか持ち出したあたり
    原油高騰化となんかいやらしい
    金儲け目的の匂いがプンプンする。

  3. アメリカはプーチンにわざわざ注意をしたのに、完全聞く耳を持たなかったんだ。
    これは明らかにプーチンのせいだ。

  4. プーチンの事件後最初の声明が19時間後っていくらなんでも遅すぎね?

    日本でそんな対応したら危機管理が出来ていないってフルボッコにされてるぞ

  5. 一時間半も助けが来なかったらしい。打ちっぱなしでは100人以上無くなったのも無理はないだろう。一体誰のせいなのだろうか?

  6. 2ヶ月前の95人死亡のイラン爆破テロでもアメリカはイランへ事前に警告しイスラム国が犯行声明を出している

  7. 罪のない人達って、ウクライナの罪のない人達を殺してるのは、お前だろ?あんまり、可哀想とは思わない。ウクライナにミサイル撃ち込んでる時に、コンサート行ってるんだから、自業自得。

  8. 反戦デモ、反政府勢力、イスラム国、ウクライナと4局面で大変ですね。日頃の行いが悪いからでしょうか?

  9. コイツアホだな
    マジで忠告あったんじゃないか
    国民を守れなかった指導者

  10. アメリカの情報を信じなかった結果。
    百歩譲って、ウクライナも関与しているなら,何故アメリカはテロ情報をロシア教えた?
    プーチンが情報に聞く耳を持たなかった結果、ロシアの対テロ対策部署は動けない。プーチンがISの動きに警戒する様に指示を出していたら防げた可能性もあった。
    何故、テロリストがウクライナ国境に向かうだ?
    戦争中でウクライナ国境付近にはロシア軍がたくさんいるのに、国境を越えられる?

  11. プーチンさんあらあら大失態。
    人として間違えを
    謝る事のできないない人が
    国のトップ大統領とか終わってるよ。

  12. プー、お前のやってることもテロ行為だろ。
    犯人を拘束してないのによく嘘を付くな、ロシアは。

  13. ウクライナの関与はないでしょ。メリットがゼロ、デメリットしかない。何か証拠があるなら別だけど、ウクライナ方向に逃げようとしたってだけじゃ何の証拠にもならんわ。

  14. ウクライナが関与するメリットなんかない。テロに加担したら西側の支援が途絶えるだろうし。テロ組織の仕業と現時点では見るしかないが、米国からテロ情報共有してそれを活かせないのか無視なのかプーチンの危機管理能力が問われる事案

  15. この爺さんもう予想通りの事しかいわないから見た目は影武者で中身はchat-gptなんじゃね?

  16. ロシアがやってることをやられるだけだから、被害者面されてもね笑

  17. プーチンの頑固さが、このテロを防げなかったんやろな。

    それでもロシアは彼を支持するのか、、、

  18. 中途半端のような…
    銃撃がメインなら もっと撃たれる人が多そうだし、放火がメインなら全焼させようとするだろうし… 爆弾は…

  19. もしウクライナによるテロなら自業自得だろ。
    自分たちは攻め込んでるんだから仕方ないね。

Write A Comment