【これあるぞ…?】巨人ドラフト4位ルーキー『泉口友汰』が対外試合出塁率.452と活躍を見せ評価急浮上!正二塁手候補の『吉川尚輝』がOP戦絶不調の中、大社卒ルーキーが「開幕セカンド」抜擢の可能性!?

はいプレボールドも野球人です開幕 セカンドもドラオ出口の評価急不上という ことでございましてはい今人ですね オーブン戦ま順調にこなしてきておりまし てまなかなかね結果が出ない選手しっかり アピールしている選手っていうところで 当然ねいるんですけれどもその中で ちょっとねセカンドレギュラー候補の吉川 ナク選手彼の状態がいまいちこう上がって こないというところがありますま当然ね 守備面に関してはもう9回でもねトップ クラスの実力を誇っている選手でござい ますま大もねシーズンを通してみると めちゃくちゃ打てないわけではないんです がまただね今んところ結果が出ていない 状況で一方ですねドラフト4位流の出口 選手ま社会人で入ってきたれでございます がまここまで非常にね大外試合オープン戦 等でアピールしておりますまあまあ安倍 さんもねもし吉川選手が打てなければ開幕 セカンドもねあるんじゃないかっていうね 発言も出てきておりますんでまあまあ今回 はしっかりと取り上げていきたいと思い ますではまずこの出口選手どういう選手 かっていうところしっかりと見ていき ましょう はいでは見ていきます出口優太選手プロ1 年目出身地は和歌山1999年5月17日 まで24歳178cm80kmポジション はショートサードセカンド守る右投げ 左打ちの選手でございます2023年 ドラフト4位名今シーズの年方は 1000万円気は5000万円ということ になっております伊選手は青山学院大学で は11春から早くもシトのレギュラーに 定着するとその後も安定した活躍を見せ 卒業後はNTT日本に入社すると1年目 からショートのレギュラーをコっと大きで も高成績をマクし活躍さらにドラフト会見 となる2年目には2代大会への首相は逃し たものの守備力と打力を評価されドラフト では巨人に指名そしてプロ1目となる 今シーズンは1軍キャンプスタートを掴ん でいたということになっておりますはい この出口選手ま高校はね大阪党員高校ま3 年春のね選抜ではDNAの徳山選手まあと はネオ藤原横川柿の世代がね一越たにい たっていうところもあってま見事全国覇ま そっから青山学院台NTT西日本と アマチュア野球で結果を出してきた2刊の 選手でございましてまそういうところ評価 されて巨人に4位名で社会人での成績って いうところで見ていくと1円目は18者で 3割一部3人67数の21アダ3フォーマ OPS0.877という成績になっており

ますま社会人1年目からしっかりと成績 残しておりましてま守備力っていうのも そうなんですがま打つ方でもね評価されて おりましたで2年目の昨年も17試合で2 割58厘数の16アダ3ホーマオス0. 804とまやや打率は下がっていたんです けどままその分しっかりとね普率って ところが伸びておりますしまホームランも ね打っているというところがあったんで オスは0.8台ま2台大会等にはねこう 出れなかったんですがまあまあそれでもね 注意指名を受けていたということになって おりますでそんな伊選手ま当然ね内野の 速戦力として期待されている立場マシン キャンプも1軍スタートで巨人ね結構内野 シっていうところがこのオフで出ていって しまったっていうところもあったんでまま そこをピンポイントに埋めるべく期待され ておりましたではねその出口選手ここまで の成績はっていうところま大外試合の成績 まとめておりますんで見ていき ましょうはいでは大外試合成績っていう ところで見ていきましょうまず伊選手 2024年大外試合の成績練習試合 オープン戦闘の成績見ていきましょうまず 初めて出たのが2月18日のサムス戦で ございますまここではサンダースの2 打点ファーボール1つ選んでおりまして3 リダも放っているとまま初の大外試合で しっかりと成績残しておりましたでその次 は23日の阪神オープン戦になりますま ここでは医者数の脳ヒットまただファー ボールを1つ選んでおりますで2月の24 日広島とのオーブン戦4打数1安打1打点 13振1式2塁打を1本放っております はいまオープン戦でしっかりとね初安打を 放っておりますで2月25日のヤクルト戦 はサンダ数のノーヒットまここはヒットが 出ておりませんで2月の27日本ハムとの 練習試合ですねこれはここでも医者数の ノーヒとヒットは出なかったんですが ファーボールを選んでいるで3月の2日 台湾遠征で中心ブラザーズとの一戦サン ダスの1ちゃんだ13振ヒットが出ており ますで3月の3日楽天モンキーズ戦ですね ここでは1.01式ファボールを選んで おりましたがまあまあただねままさかのね こうフライで飛び出してしまって試合終了 ま大きなボーンヘッドをしてしまったって いうのがこの試合でございましたでまなん とかねこう日本に戻ってきてそのミスを 取り返したいというところではあります そういう中で3月のヨオリック戦まここは 1の0ヒットは出ておりませんがその翌日 の9日ここでは3打数の1アだ1式ま

ヒット放ってファアボールも選んでいるで 3月の遠くは阪神戦に至っては4打数の ニアだ2三振とまあまあマルチヒットって いうところでアピールで今日の3月12日 ソフトバンクのオープン戦まここはね途中 匠でございましたがファアボールを1つ 選んでいるというところですねまあまあ なんであのボーンヘッドから日本に戻って きてましっかりとね3アンダーフワー ボールも2つ選んでいるというところで ございますでこれをですね成績起こして いきますと大外試の成績は11試合で2割 キーブ2厘24打数の7だレホーマサンダ 10437シオーペスが0.868という 成績になっておりますま韓国や台湾との 試合を入れているっていうとこではあるん ですがまその中でしっかりとねまあまあ 打率は2割後半打っておりますしま特に 出塁率ここが非常に高くなっております4 割ゴム2厘とま多くねファボールを選べて いるっていうところはありますんで まあまあそこはやっぱね評価される ポイントにはなってくるのかなという風に 思いますでまあねオープン戦のみに絞って みていきますと7試合で2割5分16打数 の4萬だレホマ1点3349オーペスが 0.713という成績になっております はいまオープン戦に絞ってもねま悪くない 成績ま打率は2割5でありますが3率が4 割あるというところでありますんでま OBSも0.7を超えているとまズ抜けて いい成績っていうわけではないんですが まあまあでもね大力でアピールはできて いるんじゃないかなという風に思いますし ま守備に関してもねやっぱぱいろんな ポジションをしっかりと守れるっていう ところその安定感っていうのはね試合でも 見せているのかなっていう風に思いますし ままそれでこれくらい打力で貢献できれば まやっぱ全然やれるんじゃないかなという ところはありますよねでそういった中で 巨人の内野事情っていうところ今ねこが どうなっているのかっていうところを見て いき ましょうはいではま巨人の内野っていう ところま2由間ですね見ていきたいと思い ますま巨人の二間の2024年オープン戦 の成績を見ていきますえまずは1番ね多く 打席立っているのが門脇選手19打数の3 案だ1通り打率が1割58厘ということに なっておりますはいまちょっとね門脇選手 がなかなか打てておりませんオベスもね 0.3台というところになっておりまして ちょっとね不調ま1番であったり3番で あったりをね任したいっていう構想では

あるらしいんですがまま彼もねちょっと 心配でございますで吉川選手も重発射する のニだ打率が1割一部1輪オーペスが0. 311という成績になっておりおります はいでまこの人もねかなり状態が悪いです ま片脇選手よりも打っておりませんま 練習試合等でもねなかなか結果が出ていな いっていうところはありましたしま台湾で はねある程度打っていたんですけどま こっちに戻ってきてからもなかなか結果が 出ていないっていうところを考えればま 当然ねセカンドのレギュラーに1番近い 存在っていうのは間違いないんですが まあまあでもさすがにねもうちょっと上げ てきて欲しいところでございますで伊選手 は先ほど見た通りオープン戦では16打数 の4案だ打率が2割5分オーペスが0. 713とままこの中ではね1番打っており ますでまオドアもね一応セカンド守れます んで入れてますがジュナスの一ちゃだ ダリスが0割ハ部3厘ということになって おりますまあまあまだまだねこっから実践 を重ねていかないといけないドアでござい ますがまあまあでも今んところはなかなか ヒットは出ておらずで岩選手が8の1打率 が1割2りでシに上がった長田選手もね5 打数の1だ打率2割とまバッティングの方 ではそこまでアピールができておりません というところを見ていくとですねやはり 現状伊選手以外はね2の選手アピール不足 っっていうのがついている状態まあれよ あれよとね言ってる間にもう開幕まで オープン戦も残すところ9試合まそれを 終えればね開幕っていうところもあります んでそういう中でなかなかね結果が出てい ないっていうところは心配ではありますよ ねでまさらに安倍さんもですねこのような ことを言っておりましたま出口選手に関し て自分の座席を殺して弾数を投げさしたり とかちゃんとできているんでそういう ところはちゃんと評価したいなと思います 直樹が打てないようであればそういうこと も考えられるのかなと思いますという ところをねはっきり先日の阪神戦を終えて からコメントで言っておりましたまま やはりね弾数をしっかり稼いでファー ボールをもぎ取っているっていうのは成績 でも出ておりますで吉川選手がねなかなか 打てていない今日もまあ3の0っていう ところもありましたし副長の気配はないん ですよねまそういう中でこの状態がついて いくようであればまあまあいよいよね彼の こう開幕サメっていうところも現実をね 帯びだしてくるのかなという風に思います まま当然ね吉川選手がしっかりとこっから

上げてきてまま同じくらいかま吉川選手が ちょっと下たぐらいのね成績であればま 吉川選手をね全然使うっていうところは あるとは思うんですがまあまあでもやっぱ ねあまりにもこう吉川選手が打てずに出口 選手のアピールがついているようであれば ねま開幕に関してはそうせざる負えないっ ていうね状況もあるかもしれませんのでま 残りオープン戦急試合でございますがま ちょっとね今後も二間争いってところよ 注目かなという風には感じますがはいと いうわけで今日は以上です最後ねネットで の反応見て終わり ましょうはいではネットでの反応ですね見 ていきましし伊豆口言うたは素晴らしい 個人的にはバックアップ的な存在として彼 が控えてくれればありがたいなと思います が吉川と門脇の状態がこうである以上サメ の可能性も十分にあるのでどんどんと結果 を出していただきたいですねということで そうですねまあまあやはりね出口選手の 活躍っていうのが光っておりますま今日の 試合もね途中から出てファーボールを選ん でおりましたまやっぱある程度ねどの ポジションでも守れてでファーストもね 練習したりしておりますまある程度ね小技 もできてでファーボールもねしっかりと 選んでスルリスっていう観点でもも貢献 できるまそうなってくるとねやっぱこう バックアップ的な存在っていうところこの 辺で非常に重宝する選手だなっていう ところは今の段階でもね感じるところでは ありましてまあまあ多分ねそういう使い方 になってくるんだろうなっていうのは今年 は思うんですがまあまあただやっぱね 先ほど見た通り吉川選手でまあとは門脇 選手の方もねなかなか状態が上がってきて おりません門脇選手に関してはね相当安倍 さんも入れ込んでいるっていうところは ありますしまショートっていうところも ありますんでま多分ねどれだけ打てなくて も開幕サになってくるんじゃないかなと いう風に思いますまただ吉川選手の方はね 安倍さんのスタメンのね構想っていう ところもちょくちょく外れたりもしてきて いるんでその辺は全然わかんないとこでは ありますま当然ねやっぱ1年間通してみる と吉川選手がおそらくまレギュラーに近い ね試合数を出ているんじゃないかなって いう風には思いますがま今みたいに状態が ね極端に悪い時とかはま伊選手を使って いくことによって吉川選手の不長時にこう 変わってね出てままトータルで見るとね しっかりこう1年間チーム全体の成績って いうのも上がってくるんじゃないかなと

いう風には思いますんでまそうなると やっぱね出口を取ったのはかなりでかかっ たのかなという風には思いますしま本当 期待しかないですよねで一方こちら見て いきましょうま若林を出したのも出口が いいってのがあるんやろうねただ実績ある ショートが少なくなっているのは結構不安 ではあるということではいでまあまあ一方 ですね出口選手ま非常に今光っております がま昨日ですよね我選手のトレードがあり ましたま彼を出してこ選手を取ってきたと いうことになっておりますま選手に関して はまキャッチャー登録ではありますが ナガアのね出番の方が多いユーティリティ 選手まなんで内容のデブス的に見てもね そこまで変わんないんですがまただね やっぱショートはコ選手あんまり守ってい ないんですよねで若林選手は去年ショート 割とこう2軍とかでも守っておりましたし ま広岡選手であったり北村選手その辺を ですね巨人放出しているっていうところも ありましたからまショートのバックアップ 要因っていうのが本当もういなくなっては いるんですよねま代わりに出口選手が入っ てきてでま長田選手もね試に上がってき ましたがまただやっぱ実績がみんなないと いうことになっておりますま門脇選手もね 去年1年間プレイはしておりますが まあまあでもね座席数で言うとフルで出て いたわけではありませんしま2年目ね本当 に大丈夫かっていうところはありますま そういう観点で言うとちょっとま門脇選手 にね負担がかかりすぎな編成にはなって いるのかなという風に思いますしまその分 期待してるっていうのはね感じるんですが まちょっと彼が倒れてしまった時に大丈夫 かなっていうのはあるんですよねまあまあ なんでそういう意味でもね出口選手が しっかりと働いてくれればそういう時でも ね色々こうカバーっていうのはできるのか なという風には思いますし色々ね器用の プランっていうのも増えてくるとは思うん でま若林選手を出したことでより一層ね彼 が重要なピースになってくるんじゃないか なという風に思いますまあただ門脇選手も 井口選手もなかなかねシーズン入ってくる シーズなればちょっと編成的に甘く考えて いたなというところがね露呈する可能性も あるんでその辺は不安なポイントではある んですがまあまあでもね期待するだけの 価値はある選手たちかなという風には思い ますんでまあまあ ね1年間気がなくこの夫人で乗り切って いただきたいなという風には思いますが はいというわけで今日は以上ですよければ

チャンネル登録コメント高評など いただければ嬉しいです野球人でござい ましたせのゲームセットありがとうござい まし た

⇩Twitter

#読売ジャイアンツ
#泉口友汰
#吉川尚輝

【記事引用先】

再生リスト

⇩【2023年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

⇩【2022年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】

⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら

⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】

⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

チャンネル登録はこちらから

https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1

45 Comments

  1. 泉口はいい意味で打撃が相手にとっていやらしく、守備も堅実。吉川のライバルに名乗りを上げた感じがしますね。吉川の守備は球界を代表する。泉口のいやらしさも魅力。レベルの高いレギュラー争いを期待したい。坂本の休養時に安心して起用できる選手ともいえるかもしれません。

  2. 吉川どころか門脇も調子が上がらない。
    吉川は、去年の秋から二岡コーチと打撃改造してきた成果がなかなか出て来ないな。

  3. 社会人から取ったんだから、使えるならドンドン使ってやんないと、何で取ったんだって話よ。
    泉口頑張れ!!

  4. 三振が多く四球が選べない若手選手が多い中で差別化ができる選手ではありますよね。

  5. 泉口獲得はガチ補強でしたね。門脇は初心に戻って邁進して欲しいです!佐々木泉口ともに必要戦力ですね。

  6. 吉川は全然アピールできてないし下手するともうここから落ち目になることもありそうだな。。
    セカンドレギュラーつかんだと思えばケガや不振になって掴みきれない。

  7. 編成の甘さもなのにショートで実績ある選手が二人以上いるチームなんてほぼ無いんだしある程度博打の部分があるのは仕方ない。最悪一時的に坂本にちょっと守ってもらうでもいいし

  8. 吉川…あの守備は捨てがたいからなぁ。もったいない。もう少し走れるとまた違うんだけど。盗塁数が…。泉口良いね🎵大丈夫だと思うけど門脇、調子を開幕までには上げて欲しいなぁ。

  9. 泉口、佐々木選手は社会人経験者なだけに2ストライクからファールで粘って四球を選べるのですよね。
    彼らを1,2番にすれば、岡本選手のチャンスも広がり、ソロHRが減る気がします。
    2軍のショート不足で相澤選手を再びショートに戻すこともあるかも?

  10. 2年連続エラー王の中野がレギュラーなことを考えるとセカンドには守備力を求めるより打撃を求めたいのかもしれない。確かに吉川は守備はめちゃくちゃ上手いけどね

  11. 門脇泉口2人とも倒れたらとか言われてもそんなのどこのチームもそうじゃん。

  12. 尚輝はもともと春先は調子よくないのに、昨季、この時期に好調で最悪なシーズンだったからなぁ。
    それにフォーム修正して、まだしっくりこないのかもね。
    何かの記事で「いつか結果が出ると信じてやってる」と言ってるので、ヒットにならなくても、やっぱり振らないと感覚は掴めないから、意識的に振ってるんじゃない?
    オープン戦なんだし、別によくない?
    「尚輝が打てないようあれば…」に過剰に反応するファンがいるけど、阿部さんは質問に対して、普通のことを言っただけ。

  13. 吉川がこのままならセカンド泉口をスタメンでも良さそうですね
    外野の陣容次第で1番とか

  14. 先週土曜日のオリックス戦
    現地で観てたけど5回相手ピッチャー阿部に10球粘ってもぎ取った四球凄く良かった
    それが次の萩尾のタイムリーに繋がったし点が取れなくても簡単に終わらせないのは大事

  15. 巨人には珍しく四球選べる出塁能力が高いタイプだからね泉口は
    これは尚輝や門脇にはない長所だし打席での落ち着きがやはり社会人経験してるだけあるなって感じするな

  16. 昨年からずっとフライマシンになってるよな。どんな場面でもフライフライフラーイだもん。

  17. 門脇も打てない上にミスまでするし、泉口ショートでもいいのでは?

  18. 門脇も当たって無いしな。
    尚輝が.250しか打たないんだったら泉口使いたいわな。

  19. 去年のドラフトは的確な補強と言うのがふさわしい選択になりそうです
    結果として30才前後の一軍未満の選手にとって厳しいシーズンにもなりそうです

  20. 吉川は内角の球を窮屈そうに手を出して凡退するシーンが多い印象
    守備は捨てがたいものがあるから悩ましい

  21. 純粋に嬉しい誤算だよね。ただ、吉川をベンチスターターにした時の内野ポジションのユーティリティ性は、泉口よりは少し不安は残るかな。

  22. となると、時期尚早とは言え、石塚のドラ1も十分に考えられるんだよな。

  23. 泉口選手はセカンド取れるかも心配は1球目から狙っても選球眼いいのは分かるけどいいピッチャーは追い込むとボ一ル打たせるこつ知ってる

  24. 泉口は抜群の環境適合力と場面場面で最適解を実践できる感じが素晴らしい。ところで、、、中山はどこへ行った?

  25. 尚輝より門脇の方が評価されてるのは意味わからん。今までのキャリア考えると尚輝の方が評価されるべきやろ

  26. 一昨年浅野や門脇を取れて去年泉口取れたのが凄く大きい
    佐々木もオープン戦首位打者でアピール出来てるし野手も良い感じになってきてると思う

  27. 泉口は当確でしょ。まさかの吉川vs門脇になってしまった。成績がどんぐりなら若い門脇だけどね。

  28. あくまでもオープン戦での成績
    の考えしかないですけどね

  29. 門脇に関しては色々試してる段階だろうし現状良くなくてもどうにかしてくれるって信じてる
    直輝は好きだからほんとに頑張ってくれ

  30. 吉川って怪我持ちで、レギュラーを張り続けられるほどの選手じゃない。
    アラサーだし、若い選手に取って代わられてもしゃーないわ。

  31. 泉口は繋ぎの役割を果たしている。吉川は昨年からフライが多いし、バントもそこまで上手くはないし、選球眼も泉口の方が上回ってる印象。怪我の不安がある吉川は休ませながらの起用が必要😂できたらセンターラインは全試合固定したいから身体の強い泉口がセカンド務めてくれた方が良い。

  32. 新人だが大舞台に慣れている。普通にプレー出来ているのが素晴らしい。新人で中々出来ない😮

  33. 門脇は不調を経験してさらにレベルアップしてくれると思うから、逆に良いことやと思うし、意識も高いからそこまで心配しなくても良いと思う。

  34. 今までならセカンド、ショートは
    守備さえできれば2割5分でもレギュラーだったがそれは代わりの若手がいなかったから

    泉口が好調だし
    2割前後しか打てなくなったら
    レギュラー剥奪されてもおかしくない

  35. 核弾頭は俊足で粘ってゴロを転がせないといけないのに吉川はいずれもできないので使えない。
    つなぎ役にするとバントができないので使えない。
    もう守備固めになるしかないかな。

  36. 泉口はいいアピールしてるけど、あのユーティリティ性だと控えにいてくれると助かるだろうな。内野全部普通に守れるのは大きい。

  37. 一昨年も中山礼都が守備でアピールしたときおっ吉川尚輝の次がでてきたなって思って蓋を開けたらうーんという感じだったからドラフト組はシーズン開幕してから見ないと。
    ただ中山礼都、門脇誠と続いて泉口もでてきて、坂本勇人や吉川尚輝が交代できる守備の控えにすらできなかったドングリーズのときよりほんとに良い若手がでてきてるなと思う。

Write A Comment