Actress 女優

アリアナ・グランデに始まり、Kamasi WashingtonやNorah Jonesなどジャズがアツい「最近”なに”聴いてる?」2024年3月第2週



アリアナ・グランデに始まり、Kamasi WashingtonやNorah Jonesなどジャズがアツい「最近”なに”聴いてる?」2024年3月第2週

ラジオディレクターとミュージック セレクターが世界中の最新音楽を紹介する オリジナル番組最近何聞いてる ミュージックセレクターの下村とラジオ ディレクターのフランクおじさんごとフ ですはい今週はやっぱりアリアナグランデ とノラジョーンズですかねそうあと プリーチャーズやっぱここら辺のねUSの ポップど真ん中のアルバムのリリースって のが非常に良かったですねはいそしてえか ワシントンやそうねクリスポッターといっ たとこのまジャの中でも幅ではあるけど 結構面白いのが出てた感じかなそう割と ジャジーなシになりそうだねうんうんそう ねノラジョンズもあるわけだしねうんねえ 日本のアーティストなんかも含めた全20 局紹介していければというところでござい ますうんはいはいそれでは早速最近何聞い て始めていきましょう [音楽] はい最近何聞い てるはいそれでは今週も2人で作った YouTubeのプレイリストからリーさ れたばっかりのガチについて話していき たいと思いますが早速じゃあ早速ポップな ところから行っちゃおっかそうですね アリアナグランでねアルバム出してました ねはいうん3年半ぶりなんだエターナル サンシャインうんうんそんな立つかうん テーラースイフトだったりとかオリビア ロドリゴとか新しい世代だったりあの活躍 してるところがなんとなくやっぱ3年半ぶ りって聞くと少しアリアナグランデの名前 を聞かなかったような気もしたんだけど そうそう先行で出たイエスアドって曲が すごく良かったなと思ったらあっという間 にねアルバム出てねやっぱり先行の曲が かなりさ期待感高めてたのはうん間違い ないよねアルバム全体としてはどんな感じ でしたBPMはちょっと早くて今の流行り のサウンドな気はするなるほどねうん思想 感があってで曲も全体的にやっぱ尺は そんなに長くなかったかなうんうんうん うんそうそうそう今流行りのサウンドに しっかり乗ってきながらまやっぱ歌うまい なっていうすごく雑なね感想を言って しまうけどうんやっぱ全体2分台の曲が多 いってところもあったりとかうんうんなん か今やっぱここら辺主流なんだなっていう ところとそこにしっかり乗っかってくる 感じのでもね途中でねスキットがね入って たりとかね結構ねコンセプチュアルなうん アルバムなんだなってアリアナグランデっ てやっぱあの別れた元彼に対する曲だっ たりとか自分の身の回りに起きたことを

割と歌ってる気がするんだけどうん今回も ねそういうなんかパーソナルな作品になっ たんじゃないかなっては思うねうんまた なんか映画とも関係あるみたいこれそう 本人が大好きなねエターナルサンシャイ ンっていう2004年公開のそうそう映画 があそれがなんか嫌なことを記憶から 消し去るみたいなところがあってしてなん かそういう自分の中のうんそこちょっと うん反映させてるようなところはある らしいんだよねうんうんうんまやっぱり その辺の映画会とかと繋がりもあるし ポップスターとしてねうんうんうんうん 久々の作品だけどこれもまたみんな聞いて 欲しいなっていうところですかねうんそう そして同じくこっちも3年ぶりぐらいなだ けどあのファンドジャックアントノフ ブリーチソロプロジェクトやってるけど まさにセルフタイトルのブリーチズって いうアルバムが出てましてこれも先行の シングルからすごく楽しみだった作品で やっぱこの人あのプロデューサーとしても さテイラースイフトのそれこそこの間の グラミとったアルバムもジャックアントの プロデュースだったんじゃないかなうん うんめちゃくちゃ幅広いんだよねあの 1975やってたりロードとか フローレンスアザマシンとかも プロデュースしててっていうところで グラビ白取ってんだってえそんななんだ すげえなそうアルバムにはラナデルレイ クレイとかね入ってたりっていうところも ありつつ今まUSの中心だけどこのやっぱ 世界でポップなものを作るが1番抜群な人 なんじゃないかなってすごい思ううん なるほどねうんさっきのアリアナグランデ があの現行のやっぱ早めのビートもだっ たりするとこっちはね割と 生音に少し寄ってるようななんだろうな インディガレージというか少しあのモダン というかモダンていう言葉がさもはや モダンじゃないと思うの今うんでも表現 するならボナって感じなのかなと思うだよ ねちょっとアナログというかそうね ちょっと生っぽいっていうかそうそううん 懐かしい経路だったりしていやこれは 素晴らしい作品ですねうんうんうんうん うんブリーチャーズとしての来日とかも なんかしてほしいなとか非常に思うんだ けどねあるのかなねえなかなかねうんあれ だけどいやこれも非常にいいアルバムでし たね [音楽] はい今週ねちょっと気になったところで 言うとあのチャーチズのボカリストの

ローレンメイベリーがそ曲をね去年から 出し続けてたんだけど今作チェンジ シェイプスは少しポップな感じでうんうん 今まで出してた曲だ結構クラシカルな サウンドだったりとかしたりあとチャーチ ズっぽいダンサブルなところもあったんだ けどうん70年代ぐらいの香りをね感じ させる曲を今回出してきたのでうん 面白かったですねこれはなんかやっぱね チャーチズもソロになるとまブリーチャズ もやっぱさソロでねやってたりするところ あるけどなんかやっぱ好きなことやってる 感出るよねそうねバンドうんよりもって いうかうんねコンセプっていうよりも パーソナルな部分がうん強めに出てるよう な感じはしますねねうんあとはねシングル もでもう1個気になったのオブ モントリオールがうんうんうん5月に ニューアルバム出すんかな今年もう2作目 だったと思うんだけどこのシングルがうん うんヤングハーツブリードフリーという曲 はこれもなんかで70年代ぐらいの感じが してうんこしよかったですねなんかさ今 やっぱその70年代債みたいなとこて すごく流行ってんのかなって感じあのドラ ジョンズもさアルバムこれも4年ぶりなん だけどビジョンズっていうのを出していた けどこれもかなりなんか債でガレージ ソウルななんかジャズではあるんだけど今 のジャズってこう音を鮮明に出す感じの方 が多いと思うのクリアな感じで割とノラ ジョンズ自体の声も含めてあの結構歪ん でる感じですごくこれもだからあるしモダ うんな感じというかこれもなんかその時代 70年代のサケとかガレージっていう サウンドだったからなんかすごく今流行っ てんのかねそっちがそんな気はしますね この数週間のうんリリースを見てる感じで もうんうんなんかドラジョーズもジャズ ジャズするっているか割と本当にギターが 結構歪んでかっこよくなってる音だったり して本当ガレージソウルのアルバムみたい な感じこれもすごくかっこよかったんだよ ねうんいや本当に今作はねマジで めちゃくちゃ好きでしたねうん全局良かっ た本当に ね冒頭でも言った通りやっぱ今週ジャズが ね面白かったかなと思うんだけどうん俺も 3局入れてフも3局ぐらい入れてそうそう ねまあ1番でかいのはね我々大好きかまし ワシントンが久々にね5月にえっと フェアリスムーブメントっていうアルバム 出すよっっていうんでこれがいわゆる エピックとヘブンアドアースってねあの3 枚組ずつのアルバムの3部作の続編だっっ

ていうんでうんうんうんなメンツも すごかったジョージクリントンだったりさ でアウトキャストのアンドレがこない フルートアルバム出してたけどね参加して たりさへえうんなるほどそうそうそうでま もちろんサンダーキャットテラス マーティンとかブラドコールマンなんての も入ってたりするんだけどちょっと歌で シカゴ座キットとかねあのDスモーク なんかも入ってるっていうんでいやこれは 1局目からめちゃくちゃ失踪感のある 早かった早かっためちゃくちゃドラムの 走りもすごくいいしそっからのサックスの 力強さねうんうんあのいきなりファースト シングルから8分ぐらいの曲をぶち込んで きましたけどいやさすがですよだよねうん ちょっと笑っちゃったもんなこれは非常に アルバム楽しみだなってこれとなんか並べ て聞いて心地よかったのがeabsって いうポーランドのジャズバンド クインテットのバンドなんだけどええ知ら なかったな俺も今回初めてちゃんと聞いた 感じなんだけどこれもねめちゃくちゃ失踪 感があってねテクニックがすごくある感じ でもやっぱねポーランドっぽいのはやっぱ ピアノがね結構全面に出てきてねあの彩っ てる感じがポーランドっぽいななんてのも ちょっと思ったりもしたけどねうんうん ふんふんそうねあとはねジャズで言うと 大好きなクリスポッターですねうんえ イーグルズポイントというアルバム出して まして今作はあ5年ぶりかもう5年経つん だええ全部えオリジナル曲でうんえっと ボーナストラックにスタンダードが1局 入ってるみたいなんだけどでメンバーがね ブラッドメルドピアノでうんうんベースが ジョンバティトッチでドラムがブライアン ブレイドうんもう大好きですよみんな 大好きですよ高メンバーですねそう最高 メンバーだね本当にうんま本当にカとかと は全然経が違う方向でうんまた違う方向の トップオブトップって感じでございますが うんうんやっぱり大好きだなどの曲も とにかく綺麗にソプランド音が鳴っててね うんもう心地よすぎる本当にねライブも ブルノトで見たいよね見たいねまたランチ あるだろうねリリトあるそうねそうねそう そうそうそううんうんあるしまだまだねお 若いですからねでそれとあとはねマーキス ヒルが去年出してたアルバムのBサイド バージョンっていうのを出してたりとか うんこれねナッピーニーナがラップで参加 してる曲なんかあったりしてうんうん ちょっとま変わり種ではあったけども こんなのもあったしあとはジョアも上手も

うんえまたねきっとアルバム出すんだろう ねシングル出してたりうんこれも面白い曲 だったねねまあなんか一丁してこう彼の 持ち味の曲では全然なかったからうんうん 不思議な感じだったけどま確かにこれも これでちょっとダンスミュージックといえ ばダンスミュージックなわけだから新しい 切り口でうんアルバム出してくるのかな なんて気はしましたねそうカとかのニュー ジャズでサウスロンドンのさジョアモン だったりとかってなんかジャズの幅って めちゃくちゃまドラジョーンズも含めると あるなっていうところでそうそうでねそん 中でね70代の超ベテランあのシンがあの ビリーバレンタインはいはいはいがあの シングルを去年からちょこちょこ出してい てうんあのまめちゃくちゃいわゆる歌 うまいおじいちゃんなんだけどこれがね サポートで引いてるメツがねベースがピノ パラディーノでギターがジェフパーカーっ ていうこれはもうシンプルEジャズって 感じうんていうのもなんかあってやっぱ ジャズってこうやって考えるとすごく幅が 広いんだなって改めてちょっとうん感じる ところでいややっぱジャズはライブ見たい ねそう ねLAのザマリアスっていうね めちゃくちゃボーカルの子が可愛いバンド がいているんだけどほんほんそう結構ね もう数年前18年ぐらいから割と日本でも DJとかで使ってる人も多かったりする バンドだけど1回ねニューヨークいる時に ライブ見てんだけど本当にボーカルが綺麗 でバットマニエとか参加してるんだそう そうそうそうそうこれもまたアルバム出 そうで楽しみだななんていうところとあと はあのなんかサウスロンドンの2人組の ポップデュオザリズムメソッドこれシム 年始の時だっけ1局シングルそう入れてた けどアルバム出てねもなんかあの面白かっ たサウスロンドンっぽいちょっとそう ジャズポップみたいな感じなんだけど やっぱ健康のヒップホップで薄くなんか ビースティとかそういうなんかこうなん つうのジャズとヒップホップ混ぜました みたいななんか空気感もありながらこれも 結構聞きやすくて良かったかなとかね うんうんあと個人的にはあのプレミアが あのルストやってるシングルがですって これあの好きかける好きなんでもう大満足 な一品でしたねうんはい俺もねちょっと気 になったところで言うとえっとジョイボ ガットって読むのかな女性シンガー アラントビスシンガーなんですけどまこの 人特に情報とかがなかなか見つけられずに

なんですがいいアルバムEPだったので うん今回入れてみたりとかあとねえっと 元々好きなシガで35うん3個もいいよね ねこれもいい曲入ってたのでプレイリスト 入れておりますねとねえっとチャーリーっ ていうプロデューサーらしいんですけれど もうんうんこの人がね年始からちょっと気 になっててえうん今回シングル2枚目と いうことなんですがうんプロデューサーと して結構いろんな作品に今まで参加してき たみたいなんだけど自分名義がえ今年から リリースし始めててちょっとねあんまり 何者かよくわかってないんだすごいね かっこいいハイパーポップでうんうん エネルギディッシュでねあとはその ビジュアル的にも色使いとかすごいかっこ いいしでさっき言ったようなうん最感だよ ね2000年ぐらいの感じにも見えるし うん彼はかなりファッション的にも サウンド的にも気になある存在なのでうん うんこれから追っていったら面白い動きが あったらいいなっていうところですかね なんかtiktokバズとかしそうな空気 もあるねそう見えますねなんかそっち方向 でうん若い子にうんうんガチッとはまっ たりすんのかなみたいなハイパーポップと かなんか相性いいイメージあるうんうん うんうんあとねえっと鬼河原の34うん うんうんがえっと今回は1人へのしの田を 真いての曲だったりしたんだけどあの単純 にポップでめちゃくちゃ可愛かったうん ですよねこの曲はうんすげえ心地よかった んでねこの前ちょうどferでもう イベント終わったところなのかなこれは うんうんみたいなところでえっと コラボレーションも面白かったのでいい曲 入れておきましたはい法学で言うと結構 あの今回初めて知ったんだけどハレていう HLYあの若いバンドがい今調べたらね サウスバイサウスウエスト出てたりうん うんうんR&Bバンドうんいわゆる アジアンソウルあ早稲田なんだワセダ ワセダのそううんブラックミュジック サークルみたいなところのあ最近あと ブレーメンとかが先輩になるんですね なるほどねうんそのラインであのウォンク とかが出てきた時とすごく通ずるような 感じで歌はちょっとゴスペルもしっかり 入っててジャジーな感じでうんなんか ちょっと今バーっと見ててさ初ライブが あの2021年の吉祥寺ワープだったとか なんかそこら辺も見るとなんか中央戦組と しては少し新金感も湧いたり確かにねうん うんなんかかっこいいバンドだからこれ からグっと出てき欲しいなってちょっと

個人的に注目したライブやっぱ1回見てみ たいなこういうバンドはうんうんうん音の クオリティがやっぱすごくいいしまやっ てることは渋いんだけどうんだからなんか 今週ずっと言ってるけどこれもあるし モダンだなと思ううんうんうんうんそう ちょっとクラシックなことを今風に ちゃんとバージョンアップしてやってる感 じっていうかうんうんやっぱシンプル シンプルいってのが結構大事かもねうん うんていうのを最近なんとなく思いながら まそれはそれで尖ってるものは尖ってる もので結構好きだったんだけどねうんうん でもなんかいいねあのビジュアルもかっこ いいしうんうんちょっと人気でそう本当に うんちょっとこういうバンドをやっぱ 改めて来てほしいななんて思うところです ね [音楽] はいはい今週はここら辺ですかねはい今日 紹介した曲が消える最近何聞いてるの プレイリストはYouTubeと YouTube見てそれぞれアップされ てるのでチェックしてみてくださいという はい20局今週はジャズが多いから ちょっと気持ち長くて1時間半行かない ぐらいだねなんか気持ちやっぱ10分15 分ぐらい長いでそうだね普段より長いわ うんそうあのジャズ見たいなって話があっ たんだけどさあのブルーノートでさク啓介 のうんコンサートがあのあるんですよ やばいねそうでもさチケット申し込んだん だけどま当然取れないよねねあのキャパで やられるとねマジで悔しい見たい見すぎる うん裏口からちょこっとだけでもいいんで 見せてくださいって感じだよね本当に本当 当たった人羨ましすぎるわと思ってうん 2万とかするからね普通にねでも2万だっ たらさジョンメイヤ4万だったからまあね でも都行費ないからさそうそう確かに確か に比べるのもちょっと違うような気もした けどいやあ羨ましいうんうんえっとなんか ブルド行く予定とかあるんでしたっけ特に ないかあとね俺はねえっとこの間はフ デイズ見て今度はアビ公園見に行くあそっ かそっかあれ4月そう4月だね4月だね あのブライアンブレイドもバンドで来る からそこもちょっと見たいかなその2つは ちょっと見に行きたいかなってちょっと 思ってるねうんやっぱそういう時間を取り たいところですなねいい音楽に生で触れ たいねうんうん究極はやっぱ1度でいい からあのジャズフェスね世界のうん モントルは1回行きたいんだよねなるほど ねうんいつかモントルーとあとはやっぱ

ロンドンとかさあとはドイツもベルリン ジャズフェスもあったりするけどいやそこ ら辺はちょっとどっかのタイミングで ちょっと行きたいなって非常に思ってる 2024年でございますええでまねあの 富士の第2弾も発表されたりとかさ空い てるところには歌だヒカル入るじゃねかと かさかなり話題にもなっておりますけど 最近何聞いてるで紹介した今まで紹介して きた新人とかもさ割と富士とかさに来て くれたりさうんねなんかそんな感じする そうだから今週毎週20局大体紹介してる けどこの中からねまたちょっとライブ来る アーティストなんかもいると思うんで是非 ぜひあのチェックしていただいてよければ コメントなどいただけたり高評価よろしく お願いしますというところですねはいお 願いしますまそんなとこですかね今週は うんはいでは最近何聞いてるわ毎週火曜日 10時公開しておりますのでチャンネル 登録高評価よろしくお願いしますという わけでここまでの相手はミジセレクター 下村とラジオディレクターのフランコじ さんことクですたはいいやマジでちょっと 海外フェス行きたいわちょっとね ぶっちゃけね調べてんのよ今ああなるほど あのスマイルが今1番見たいって割と ずっと行ってるじゃんそうねうんで おそらくフジなさそうだなと思ってあの もう埋まってる感じだとでそうサソに タイミングは確か海外フェスどっかの フェス出てた気がするから考えると今年見 たかったらやっぱもう行くしかないなと 思ってスマイルのもライブ情報を見たら ツワで結構ヨーロッパを回りつつ ちょこちょこヘスにも出てた [音楽] え

今週のプレイリストはこちら♪

業界歴15年のラジオディレクター・構成作家のFrank OjisanとミュージックセレクターのSIMOMが
毎週世界中の最新音楽を紹介。
有名・メジャーからマニアック・インディーまで、オールジャンルでセレクトする音楽番組
「最近”なに”聴いてる?」は毎週火曜日昼12時に公開!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

◆楽曲リスト
bye / Ariana Grande
Me Before You / Bleachers
Change Shapes / Lauren Mayberry
Run Your Mouth / The Marías
Show (feat. Rochelle Jordan) / Sango
BUMPED IN THE HEAD / charlieeeee · Ellie Dixon
like a movie star (feat. シノダ) / サティフォ
Yung Hearts Bleed Free / of Montreal
Just A Boys Game / The Rhythm Method
Milk and Honey / Joy Bogat
Work This Out / DJ Premier · Russ
Lemonade / HALLEY
Staring at the Wall / Norah Jones
Stretch (Internally/Externally) (feat. Nappy Nina) / Marquis Hill
Lady Day and John Coltrane (feat. Jeff Parker · Pino Palladino · Larry Goldings) / Billy Valentine | The Universal Truth
Wrong Side of Town (feat. Hak Baker) / Joe Armon-Jones
Purple Sun / EABS
Prologue / Kamasi Washington
Málaga Moon / Chris Potter
相逢 LIVE (feat. 森山未來) / GEZAN

◆紹介した曲が聞ける「最近”なに”聴いてる?」のプレイリストもチェックしてみてね!
YouTube Playlist: https://www.youtube.com/@NewReleaseMusicS/playlists
YouTube Music : https://music.youtube.com/channel/UC8K_heb-4kbI9sXK9RSZAmQ

◆Frank Ojisan(ふらおじ)
ラジオ業界歴15年。現在、民法のキー局で全国ネットの情報番組やアーティスト選曲の番組で構成やディレクターを務める。
仕事を辞めた2019年の夏、NYで生活し、音楽好きが高じて3ヶ月で90本近いライブを見る。
SNSは酒と食べ物メインで元気です。

◆SIMOM(しもむー)
DJブースを有する”DJ居酒屋”の先駆け的存在「割烹DISCO大蔵」の店長を務めた経験を持ち、
現在では全国のホテル、レストラン、バーなどで選曲をするDJとしても活動。
音楽イベントの制作やDJのブッキングも手掛ける。
MENSA会員でもある。
お酒と料理も好きで、キックボクシングをしたりもする。

◆Instagramストーリーズでも毎日新曲紹介中!
https://www.instagram.com/new_release_musics/

◆各プレイリストリンク
YouTube Playlist
youtube.com/@NewReleaseMusicS/playlists
YouTube Music
music.youtube.com/channel/UC8K_heb-4kbI9sXK9RSZAmQ
Frank Ojisan Spotify
https://open.spotify.com/user/09uri?si=liUKhbHpRzi52ue7HhrxeA&nd=1&dlsi=aee2086266a749fc
SIMOM Apple Music
https://music.apple.com/profile/simomshimomura

◆イラスト
Adobe FireFly

◆使用楽曲
Funk Upbeat
https://www.motionelements.com/ja/stock-music-23768475-funk-upbeat-60-sec-edit
Happy Energetic Indie Rock
https://www.motionelements.com/ja/stock-music-16215526-happy-energetic-indie-rock

◆ボイスロゴ
SuZAN
https://www.youtube.com/@SuZAN-bx6pw

#新曲紹介 #ラジオ #プレイリスト

Write A Comment