Search for:
Idol アイドル

金曜夜8時!プロレスの時間です!〜『格闘技世界一決定戦』と銘打たれUWFインターの社運を賭けた高田vsバービック戦の真相に迫ります〜



金曜夜8時!プロレスの時間です!〜『格闘技世界一決定戦』と銘打たれUWFインターの社運を賭けた高田vsバービック戦の真相に迫ります〜

はいこんばんはマスターK ですはいこんばんはマスターKですえ金曜 夜8時になりましたえプロレスの時間です ね今日もよろしくお願いしますまだですね ちょっと風がですね本格的にまだ治って ないので今日もね厚着でえ失礼しますはい え今日はですねえ平成ネタですねはいえ 昭和プロレスチャンネルと言いながら平成 ネタ結構多いんですけどねえ今日平成今日 は平成3年え12月22日え東京両国国技 館の試合ですねはいえUWF インターナショナルというねえ団体このが えシウをかけた大勝負をしましたねえ 初めてのね大会場であり初めてのビッグ マッチですねはい格闘技世界一決定戦とね え面打ちまして大勝負を行いましたねその え試合のえ模様と言いますかねその試合の え考察を含めてね皆さんとねお話しさせて いただきたいと思いますはいでまずですね え前のねえ動画でもお話ししたと思います けど簡単にねこの uwfインターナショナルというねえ団体 についてねえ簡単にえお話しさせて いただけたらと思いますえUインターと いう団体なんですけどねえいわゆるUWF スタイルねありましたねえダウンがえ5 カウン51つ5回のダウンでえ試合終了に なるのかなはいでロープエスケープもえ マイナスポイントになるということでね はいそういったえスポーツライクな プロレスルールを採用してたねえUWF 及び申請UWFいうっていうね団体があり ましたけどもそのUWFスタイルにねえ 従来のプロレスねのタッグマッチとかね そういう風な要素を融合させることによっ てですねはいプロレス怪奇というねえ路線 を打ち出した団体ですそしてねファン層の ま底上げと言いますか底辺拡大ですねはい えを狙ってですねはいそして打ち出し コンセプトはえプロレスこそ最強の格闘技 であるというねええ理念ま打ち出しですね それの元ですねえ数々のねえ政策ね戦略を 打ってきましたねそのやり方としてはね まず1番目ねえエースである高田信彦選手 ね高田に絶対的なエースですねつまりもう 負けちゃいけないんですよ高田はねもう 1番強いんです高田はねで誰がなんと 言おうとねえ高田がヒーローなんですね はいそのえ高田メインは必ず高田信彦なん ですねメインイベントはねそのエース高田 にさらにも絶対的なエースのねポジション を与えてねで高田信彦の試合1本でえお客 さんを呼ぶといういうことですねでもう1 つが他の格闘技まこの試合はねえトレバー バビックつまりあのプロボクサーなんです

けどね元プロボクサーとかそれとかあと この後ね元横座の北をとも試合しましたね そういった他の格闘技もしくは他の格闘技 をでかなりえを極めた選手こういったね 選手と対戦することそしてそれを倒すこと でね致命度を上げるというやり方ですね そして3つ目ねえこれも前のね動画でお 話ししましたように多団体ねそれもねえ 自分たちより自分たちユダレフ引退よりも より致命度のあるねえ団体ですねと言うと ねえ全日本プロレスか新日本プロレスしか ありませんですねはいでここをねえこの 団体を挑発してですねで試合対戦これが 実現しないとねうんソラ逃げたという形で ね一方的にねえ勝利をアピールするとね そういう形でね団体の優位性相手が逃げて ねこっちが攻めてたんだという風な イメージをつつけるこれもイメージ戦略略 ですねえこういったねえ布石をねうん たくさん打ってきましたで確かにね最初の 頃はえこういったねえまストーリーと言い ますかねえ戦略マッチメイクは当たった 時期もあったんですねはいしかしこれは ですねえ昭和時代の新日本プロレスのまい は上等手段だったんですねはいこれはユダ インターのねえマッチメイクこれを担当し ていたえ宮裕子さんがですねま元々 アントニオ猪木の大ファンだったという こととねえ他にですね高田選手以外に正直 あの知名度のある選手がこの団体いなかっ たんですねそしてテレビもついてなかった しですねですからまこうやらざるを得ない というところもあったんでしょうけどね はいそしてえ世間にですねえ高田は強いん だとうんいうねイメージをつつけるのにえ 随分夜勤になってた時期ですねはいそれで はねえコメント今させていただきますえ 入りえ正一さんと読むんですかねはい初め 参加させていただきますあこちらこそ よろしくお願いしますあ豪華新聞さんいつ もありがとうございますはいええ マーケッターふ社長おいもよろしくお願い しますこちらこそよろしくお願いしますガ さんこんばんはガです今日もコメントさせ ていただきますこちらこそありがとう ございますあせんちゃんさん先ほど コメント最初1番最初いだいてたんです けど消えちゃいましたね高田バーディック 戦が真剣勝負だったのですか初めから勝敗 は決まっていたのですか私は打ち合わせが あったと思いますがはいそのことについて ね後でお話させていだきますはいさんえ こんにちは参加できましたよろしくお願い しますこちらこそよろしくお願いしますあ たかさんえ電車から参加しますありがとう

ございますえしっかりイヤホンして くださいねありがとうございますあロック メガさんお久しぶりですようこそ戦いの ワンダーランドへもうロックメガさんの このフレーズですねこの書こもう定番です ねはいえ鍋蔵さんビリースコット選手も格 闘技戦フルラウンド引き分けてすごかった ですねそうですねBDスコット懐かしい ですねそうですねスコットあのねエース 外人になり損ねましたねユインターのです ねはいいい選手でしたけどねはいえ楽え 文献さんとお読みすんでしょうか初めて 参加させていただきますよろしくお願いし ますこちらこそよろしくお願いしますえ ガンガンメタンさん初めましてプロ初心者 嘘つけてどこがどう初心者なんですよ ガンガンメタさんこっちが色々教えられる こと多いですよはいよろしくお願いします ロビンソンさんこんばんはえ今週も よろしくこちらこそよろしくお願いします あしな店長さんお邪魔しますよろしくお 願いしますポリオさんこんばんは本日も 仕事中なので聞戦でよろしくお願いします ありがとうございますえたかさんこの試合 見に来ましたこの試合後前としましたそう ですね実はですねま後で言おうと思ったん ですけども僕もですねこの試合ねわざわざ こうチケット予約してですね見に行ったん ですねはい アブルッチさんえこんばんはえこんばんは え北沢えくにゃさんまたまた興味深い テーマですね楽しましていただきます ありがとうこちらこそコメントありがとう ございますえりさんこんばんはえりさんり さんりさんえ長しさはいあららお大臣に なさってくださいタンクトップ姿持ってい ますありがとうございますなんかね風 インフルエンザだったのかななんか1週間 もそればなると思ったんですけどねはい もうちょっとだけねえこの鼻声鼻すすりの 姿もですねえちょっとちょっとだけね失礼 しますえ鍋さん間に合いました今夜も よろしくお願い申し上げますこちらこそ 豪華新聞さゆさんハートでありがとう ございますはいえーアブルさんこの試合見 に行ったけどもえ短時間とはいえ本当に ヒリヒリするそうですねヒリヒリしました ねこれねはいえかさんこんばんは大臣 ファイターのケラモフも武士道を見てたと 直接言われましたへ武士道というのは プライド武士導のことかなじゃなくてユ インターがえ武士道という名前でえ外国で ねええっとユインターの試合を流してたえ 国があったんですねそのことじゃないかな 武士道を見てたとあなるほど

ねあのユダフェルスタイルのまプロレス ですねこれはやっぱり初めて見る人には なかなかインパクトありますからねねえ ジョシュバーネットという選手いますよね え格闘機でねあのプロスにも出てました けどもジョシバーネットがあのUWF インタの大ファンだったみたいですねはい そしてUWFインタを見てねえ1 アマチュアレスラーからねえ格闘技の方に 行こうと思ってたとね思ったという風に なんかの雑誌でえインタビューに答えて ましたねところがねえ格闘技に行こうと 思って後々で聞いてみたらユインターて あれいわゆるワークの団体だったなつまり あのお仕事してたんだなと聞いてへえ レスリングやってるね俺でも全然分から なかったと言ってますねま女手が言うから なんか信憑性ありますねま女子はね ちょっとえ禁止薬物のね件でねえタイトル 剥奪されてしまいましたけどもえUFCで ねUFCで確か えーそうですねあのヘビー級の チャンピオンになっなってますねランディ クーターに勝ってるんじゃないかな判定か なんかで勝ってると思うんですよね確か ランディクーターだった思うんですけども 赤田と柿原がいいねみたいなこと言って ましたね女子はねはいつまりそのぐらいね えユインターのですねえもちろんプロレス の試合なんですけども格闘技的にね見えて たということですよ ねはいえアブルッチさん試合だったはいえ ヒヒする試合だったということですねはい えナさんバービックが試合を放棄した上で あれだけ起こってるのは事前に取り決めし たルールをたたかあっさり破ったから でしょうねさあどうなんでしょうねそこは ですねえガさんビリースコットは当時の IBF世界クルーザー級王者ゼムス ワーリングに判定がちしたと規約してい ますはいその通りです手数はワーリングが ロージックを出すなど多かったので ワーリングは判定負けに不服としたて試合 後スコアを見せろと抗議してましたとあれ スコアを見せろとは言ってたのかなはい あの非常に言っちゃいけない言葉をですね はいえいや言っちゃいけないことってあの こうねあの日本人を侮辱する言葉とかそう いう意味じゃないですよねえプロレスと いうかいわゆるえこういうねいわゆる格 闘技の試合でこう行っちゃいけないことを ねえワーリングはですねマイクで喋ってた 記憶があります ねこれ非常に良くないことなんですけどね ままその方もね後でお話ししますはいえ

ゆかさんこんばんはこの日の両国行きまし たあそうですか 両国行った人何かいるなこれねアルツさん あの緊張感は前田対ニール戦見に行った時 と一緒の緊張感でしたいいものはいいえ なるほどはい僕も同感ですはいスル スタイルさんこんばんは今日が今まで1番 楽しいですそうですかこのねゆユインター というかからバービ戦ですねはいこれもね やっぱりま話題といえば話題の一戦でした からねはいなさん高田線に応じざるを得 ない経済的状況もあり間のリングに上がっ てしまった元WBCチャンプは心底後悔し ていたのかもしれませんねさあどう でしょうねはいこれありお話しますえ 369はさんこんばんは週1回の私服の 時間ですねありがとうございますよろしく お願いしいたしますここそよろしくお願い します員さんえこんばんはえ手遅れまし手 遅れましたって面白いですねはい ありがとうございますカイムさんそうです その武士ですそうそうそうそうですねあの 結局あれですねあのイスラエルかどっかで 流してたやつでしょうねまユインタはね あのそういう意味ではあのコンテンツ自体 は決してレベルはね低くなかったんです けどねはいまはい最後崩壊しちゃいました ねはいえなさんバービはずっとローキック を恐れていて肩が本当に蹴ってきた俺も何 をするかわからんぞとめき出していた らしいですねそうなんですよねはいえせん ちゃんさんえ藤原義明さん藤原吉明さん 藤原組見てたのかなこの試合ですね藤原 義明さんよいしょと藤原義明さんはこの 試合見てたのかなうんはいえKKシカさん こんばんは今日は高田君ネタですねえー そうですねえ何回まで宝ネタありました けどね はいこれですねあのマッチメーカーを担当 してたねえ先ほど言いましたえ宮裕子さん ねのえ戦術としてですねなんとかこう高田 さんのですね致命度こを上げたいとそして 高田は強いんだとうんねえいう風なですね こうイメージをつけたいとということでね えあをね引退に追い込んだねボクサーそれ と高田との格闘移染を行うとという風に こう発表したんですねでま高田がねこの バービックねモハメッドアリを引退に 追い込んだというかまあまあモハメッド アリの最後の試合の相手がですねあの偉大 になるモハメッドの最後の試合の相手が このトレババビックだったということなん ですけどもねま確かにねもう晩年のアリは ねあの最後もうリングに上がってねもう 時点でも疲労交配するような

コンディションだったんですけどまバ バビックにこう判定負けしたのも事実です よねつまりはあの偉大なあをねま判定とは いえ倒してるわけですよねそしてその後ね えタイソンにですね簡単に2ラウンド ぐらいでね簡単にノックアウトされたとは いえ元WBC世界ヘビー級チャンピオン ですねえプロボクシングのえヘビー級のね え頂点に君臨してたのもまた事実ですよね はいですからえそういったねボクサーをと 高田さんとのねえ本格的なこう格闘技戦を をするということで話題を提供してさらに それを倒すことでえ高田さんのイメージね をよくしようと強いというイメージを つけようということだったんですねという のもですよねえまぶちあけた話ですねえ なぜここまで夜勤になってたかというと もちろんさっき言ったようにね高田さん 以外にですねえ指名度のある選手がいませ んでしたしユイタはねこう高田さん頼みの 団体でもありましたしまテレビもついて ないとで大きなスポンサーもついてないと まそういうところでねま新日本ポロスとか ね他の有の団体サパに分れたね他の団体 ですねまリングスとかリングスなんかワワ がついてましたしで藤原組藤原組もメガネ スーパーがバックにありましたんでねそう いったところとは違って後ろ立てっていう のがなかったんでね焦っていたというのも あったんですけどもというのもそうです実 はこの高田さんが絶対的な者ではなかった わけですよねはいそうですねあの実力的に もそうだと思います正直言ってねえーそれ に世間の見方もえそんな感じじゃなかった ですかね皆さんね当時ね高田さんはね金星 の取れたね非常にスマートなねそれでてね え筋肉質のねいい体してますよね前田さん のねちょっと決してこう筋肉質とはこう 言えない体とは違ってね引き締まったいい 体をしてますねそしてねなんと言ってもね あの甘いねマスクがありますよねえハンサ ムていうかね男前でしたね高田さんねで あの甘いねマスクとそれと筋肉質のね体と そしてキックをねえ蹴ってる時やっぱ かっこよかったですね高田さんねしかし ですよしかしやっぱり神聖UWFではねま 2回ぐらいかな前田さんに勝ったとはいえ ねやっぱりなかなか前田さんに勝てない こう2番手ののイメージがありましたよね やっぱUWFといえば前田キラという イメージですよねそれに晩年新西UWFの こう晩年というか末期はもうあの舟木選手 の方がこう強いイメージありましたよね 横浜アリーナ大会ですねあの第2回目の 横浜リナ大会でま舟木さんにこう負けまし

たよね高田さんねまもちろんUWFです からプロレスの試合ではあるんですけども え膝蹴りかなんかでこの目尻をねカットし てTQ負けっていう形でま負けちゃいまし たねあれもね実際は高田さんが勝つ街め だったらしいんですけどもまアクシデント でねえああなっちゃったらもう高田さんえ 勝ちにするわけいかないからとりあえず フナキさんの勝ちという風になったんです けどもま視聴者そのことね視聴者というか 観客のこと分かりませんからねつまり舟木 が高田に勝ったつまり舟木は高田を 乗り越えたという風に見ますよねだから 絶体的な強者というイメージではなかった んですよねうんですからなんとかこう高田 さんは強いというねこうイメージをつけ たがってたんですよ ねそしてねえ多団体のね一種核闘技戦では 全く違いますという風にねえUWF インターのこのパンフレットも書いてまし たね多段体で行われている一種核闘技戦と は全くこの異なるものですとねこというの はねこれはねプロレスタイボクシングのね こう維新をかけた試合なんだとですから 相手はねえ本当にねもう第1任者でなけれ ばいかないと当然プロレス代表としてね UWFインターナショナルのねえ高田信彦 そしてま当然とはよく分かりませんけどね まUWンタの試合ですからリングですから ねまそこが当然だったのかしれませんけど ねえそしてえボクサーはねえ世界王者 もしくはそれに準じる相手とねということ で多団体にね上がってる出稼ぎボクサーと はね訳が違うもうレベルも違うんだとだ からね多団体でやっているね一種格闘技戦 うんあんなものとはね一緒にしないでくれ と全く異なるもんなんだという風に パンフレットで書いてましたねはいそして ルーテーズですねプロレス界の店員である まあまあ晩年色々ねあったかゼガのおじい ちゃんですけどまあまあルーテーズは ルーテーズですからねルーテーズをリング にあげてねまあなんかしょっちゅうこの頃 ルーテーズなんかねま契約してビジネス ですけども言たリング上がってましたね あんまり何回もこう出てくるとこ牽制 薄れると思うんですけどままとりあえず ルーテ図ですねルーテーズをえリングに あげてねなぜかこう立ち合い人というね なんかスタンスですね立ち合い人だったら もうボクサー側の立ち合い人をもう1人い てもいいんじゃないかと思うんですけどね そしてあとガッツ石松さん元ねえプロ ボクシングえWBC世界ライト級 チャンピオンですねガッツさんそして大橋

秀之さんえ元ストロー級チャンピオンです ねWBAとWLBCの両団体のね世界 チャンピオンでしたねそしてえシュート ボクシングの創設者シーザーたしさんね こういったね他の核闘技でだのいわゆる 第一任者だった人を呼んで神兵性をこう 出してましたねただですねこの大橋事務に はですね当時も大橋秀之さんがね選手を 引退されて事務開いてましたけども大橋 ジムはえ高田さんがですねえこのパンチを 習いにねえ練習にずっと行ってたんですよ ねうんでその流れでねガ一松さんもま大橋 事務の先輩ですかいうか大橋ジムというか 大橋秀之選手のね会長のえ先輩ですから そういった流れで来てくれたんだと思うん ですけどねそしてシザたさんはね皆さんご 存知のようにえ新西UWFのねさらにその 前のねえ新日本プレスト定型する前のいる QUWFユニバーサルプロス時代からのね え高田さんまこう窮地の中ですよねです からこれがですね例えばうんそうですね 柔道の山下先生とかですねそれとか レスリングのそうですねはた会長とか もしくはボクシングだったらね日本 ボクシングえコミッションのねえ会長とか そういった方々が来てねえ花を添いて くれるんだったら花束でも持ってきて くれるんだったらそれは結構ねえ異言が あったと思うんですけどもうんまもちろん ねあのガツさんも世界チャンピオンでした し大橋さんもそうですしシーザーさんもね えシュートボクシングの創設者であった ことは認めるんですけどまちょっとね僕安 っぽく感じたんですねここが ねそしてねえニューヨークでですねこの 試合前にえバービックとえ高田選手が超飲 識を行いましたで何の超飲識なのか未だに 分からないんですけどもとりあえず試合 するぞという超識ですよねはいでこ時はね え高田さんがねま当時のえ友人であったね 当時の北え寺崎ですね先日ねあの亡くに なりましたけどもねえ寺尾関の文月袴を着 てねえ借りてねえ会計に望んでますねで これはですね明らかに猪木有線の無法です よねはいそして昭和新日本プロスつまり 猪木さんの手法をね猪木さんというか猪木 ラインですね木新馬坂口このラインを意識 してたことは確かですよ ねそしてさらに後楽園ホールでね有料公開 スパーリングていうのを行いましたこれも え猪木ア戦の時と一緒ですねはいただです ねえこの時真面目にスパーリングを行った のはですねビリースコットだけなんですよ ねそ高田えバービ戦の前にえBDスコット がですねジェームスワーリングというね

IBFえ先ほどねコメントいただきました けどもえ世界クルーザー級現役王者のねえ ジェームスフリングとね試合をしたんです けどもそのビリースコットですねえがえ 田村を相手にですねえスパーリングをし ましたまそれもこう軽く流してだけなん ですねでジェームスバーリングはね ボクシングの世界王者でもあるんですけど もちょっと変わってるんですねこの人ね あの日本にはですねあのキックボクシング キックボクサーとしても来日してるんです ねでキックのにも出てるんですよねでこの 試合はねまこう本当なのかなこのキックも 試合使用したいということではいえ ボクサーのボクシング世界チャンピオンで ありながらねえキックボクサーのようなえ 試合をしてましたねそのえジェームス ワーリングはこの有料公開スパーリングで ねなぜかリングの下でねリング下でねえ 軽くミッドをね1分ぐらい蹴っただけだっ たんですねこんなん有効かスパーリングで もなんでもねえだろうと思うんですけどね でで肝心のねえ高田そしてバービックはね お互いにね手のうを見したくないという ことでここポイントですねお互いに手の打 を見したくないということでえ2人がねえ 別々にリング上でねこうインタビューを 受けただけなんです ねでなぜかですねバビックはね収支ね ニコニコしてるんですねま高田さんはねま ニコニコっていうかね普通でしたねあの 映像で見る限りはですねでこれですねあの 入場量がね50000円だったらしいん ですよね50000円猪木あ線の時のえ 入場量はまえ3000円えだったらしいん ですけどねこれ猪木有線からえ数えてえ 確かえ15年ぐらい経ってるんですよね うんうんで高が入場力高が50000円 ですよ50000円とはいえですよよく これでね観客怒らなかったとと思いますね 有料公開スパーリングということでねうん 時間つくてファン来てくれたのにこれ スパーリングでもなんでもないですよね ただの顔店じゃないですかですねまそう いう時代だったんでしょう ねでね皆さんね何かね書いておられるよう に当時のですねやはりプロレスタイ ボクシングねえこの試合なんですけども これはですねほぼ 100%ねえプロレのフレームで進行して ましたよねで現役のボクサーね実際現役で こうリングに上がってるボクサーていうの はねえ決まった役割を演じるね演じなきゃ いけないリングにはこれ絶対上がらなかっ たんですよねはいえ大体がですねあの元

チャンピオンとかねもしくは引退してねし てる状態でもうお金に困ったね元世界王者 がねえ大体担ぎ出されるパターンでしたね でねえ2003年この試合からも12年後 ぐらいですけどねえK1maxでねえK1 ルールで正斗選手とねえ試合をしたですね え元IBF世界王者ですねスーパライト級 だったと思うんですけどもえウィンズ フィリプスだったかなウィンズ フィリップスそうですねウィンズ フィリップスというねボクサーもえ残念 ながらね同様です試合自体はですねえ正斗 選手との試合自体リルサイトだったんです けどもま引退してですねもう何年も経って た元世界王者ですねそれがいきなりルール の違うですねえK1のリングにわかって しかもK1ルールでね現役のK1の チャンピオン正斗選手叶うわけないですよ ねで正斗選手もねえボクサーがキック ボクサーにやられて1番嫌なことをや るって言ってねえローキック1辺とでねえ 倒してしまいましたねはいま大体そんな もんですよねはいただね唯一の例外があり ましたはいそれがそうですね猪木有戦です よねはいでこれはですねあのあがですねえ 現役のキングオブキングスだったつまり 現役の世界ヘビー級チャンピオンだったと いうことですねうんそして試合自体もね いわゆるデカボクサーねのね役割ではなく て試合自体もこれリアルファイトだったと 言われてますはいただですねこれももう 猪木さんのまいろんなこと語れてますけど 騙し討ちみたいなもんですからねはい リアルファイトでねえをやりましょうって 言ってねプロセスをさすっていうのがねま 大体一般的なこともあったらしいんです けどきさんそれ逆だったんですよねはいま プロレスやりましょうよと言っとってと 言って呼んどいてリアルファイトになった と最初からリアルファイトする予定だった とそういう風に言われてますけど ねそしてね僕もねこの試合わざわざねえ 予約というかね事前にね言委たですね当時 ね振り込みじゃなくて現金書きとでしたね 現金書きとめでねえリングサイトのねえ チケット買いましたこれがね2万円しまし たね2万円でリングサイドだからね僕もう ワクワクしながらねえ会場まで行ったん ですけどもリングサイドと言ってもねあの マ席でしたねはいリンから結構遠かったん ですけどねしかしまマ席ですからま案外ま リングサイド本当にリングサイドよりは見 やすかったかもしれませんでこの日はです ね2階のですね1番安い席でも7000円 に設定されたんですねこれはね当時の

フロレスとしてはかなり強気なえ値段だっ たみたいですね今からそうですね2000 え20001991年ですからえ今から 30え33年前になるんですかねやっぱ リングサイド2000円で1番奥の席でも 7000円ですからねはいまやっぱりね あの消費するボクサーのファイト1ネに 当てないといけませんからね はいそれではコメント行きますだいぶ流れ ちゃったな はい よし えっとここまでですねはい えアブルさん本当にすいません個人的に 意見ですがマスカラスじゃなくカネックと かドスカラスのマスクがいいです ありがとうございますカネックね売って ねえんだよなうんカクねドスカラスは見た ことあるかなドスカラス今度マスカラスの ですねあのこの色違いね色違いも買おうと 思ってるんですけどねいかがでしょうか ですねえガさんこの試合はシュートだった と思いますが試合前にバークバーディック がローキックはするなと高田とレフリーに 要求してました高田はどこかを骨折してい てその一部が肺に向かっていてそこに ボクサーのパンチを食うと危険と医者から 言われていたが会社の命運を背負っての 格闘戦だったから中止できず排水の人で 望んだと本で読みましかどうかなとはい それもね後でお話しさせていただこうと 思いますはいせちゃんさん藤原義明さんが あさっきの続きですね高田は世間が好む ものに自分を合わせるタイプと言ってい ましたえ高田は戦い戦う天口カレーとも 言われています戦う甘口カレーかなるほど なさん高田はバービ戦に備えた スパーリングで六骨をれで骨折したいった との説もあるのでロはや得なかった説も ありますね なるほどねうん肋骨を打たれて骨折してい たとねえ言われてますねフねはい鍋蔵さん 超式で高田が来てたえ和服は寺関から借り たんですかそうですねそう聞いてますね はいえまさんあお久しぶりですというか 今日もありがとうございます視聴先から 参加しますたありがとうございますえきみ ちゃんさんこんばんはえ今夜も楽しまして いただきますありがとうございますえ アプルさんゆっくりプロがどの団体が好き でしたかベストファイズえ答えづらい でしょうかお聞きしたいですはいやっぱり ですね僕ね最初ねあのジャンボツルタの ファンだったんですよやっぱり1番若くて かっこいいと思ってましたねでうちの田舎

はですねあの新日本プログレスね新日本 プログレスがえ中継がえちょっと録画中継 だったんですよねというのもあってリアル でね生中継が見られるえ全日本プレスの ファンだったんですが録画中継でね アントニ猪木対タイガZシですかねで猪木 対スタンハセこれを見てですねやっぱ猪木 信者になっちゃいましたねはいえやぱ1番 好きな団体はやはり新日本プレスになり ますかねベスト5というとどこかなうん 新日本プロレスあ新世UWF良かったです ねはいで全日本プロレスもあのいわゆるね えっと怪物になった時田さんが鶴田がね 鶴田さんが怪物天龍離脱後の三沢あたりの 高い壁になった頃の鶴田さんは迫力あり ましたんであの頃の前日も良かったですね 小橋三沢この辺りが鶴田に果に挑んでまし たけどねえ蹴散らされるとねこういう図式 僕好きでしたねあと意外とね僕道プロも 好きですね道のプロですね はいベスト5じゃないけどまそのぐらい ですかねえさんあり戦に口じゃ立派なこと ばかり言ってるが猪木のやったことは 世界中のプロレスボクシングファン関係者 に前代見物の大迷惑をかけただけプロレス リングに行われたものはそれが何であろう とプロレスと言ったとかいや詳しいですね ま迷惑をたかけたといったかどかちょっと 分かりませんけどもプロレスのリングで 行われたものは何であるとプロレスねま そういう風にはおっしゃったみたいですね うん確かにそうですけど猪木戦は試合自体 はプロレスじゃなかったですからねあれ リアルファイトでしたからねあれはねえ たかさんルーテさんが試合後バービクに 対してこのチキンがといったような報道が ありましたが本当からま本当みたいですよ なんか足蹴られてね泣いてねあんなのは あの1戦とも勝ちもないよと何が元 ボクシングの世界チャンピオンだとね ただしねルーテーズさんがのコメントは 日本向けのメディアそしてえ でのねえが用意した記者会見で喋ったと いうところを考慮する必要がありますねえ 地雷モーニングさんお疲れ様です旅先なの でえ多分コメントできませんがよろしくお 願いしますこちらこそいつもありがとう ございます地雷モーニングさんはねもう あの僕がね第1回目のライブから来て いただいてですねずっと見ていただいて ますありがとうございますむむさん こんばんはミサと武田は見たかったな スタンハセが好きでした沢さんと高田さん がリンクしませんでしたけどねうんスタン ハ戦と三沢線は6回目か7回目くらいに

やっと店勝ったんですよね当時40歳を 超えてたねスタンハセに27歳かあ27だ かったかな29 か28か29かだったと思いますけど三は なかなか勝てなくてですねはいいいとこ まで追い詰めるんですけどラリアット1発 で逆転されてたんですけどねはいその三沢 と反戦本当は三沢カだろうと思いなが僕見 てましたけどねあれまたUWFで違った 迫力ありましたねアブルさんこの時期のユ インターは付加価値が全くなかったから 本当に必死でしたよねそうおっしゃる通り ですだって後ろ立てがねえんだからねえ 高田選手がねまハサムだったことね スタイルが良かったことでキック姿がねま そうですねま多少新日本プログレスで テレビに出てて多少名度があったという ことぐらいですよね元UWFのえ高田と いうぐらいですよねやUWFといえば やっぱりさっきも言ったようにね前田キラ でしたからどうしても2番手のイメージが ありましたからそのバックボーンて言い ますかね後ろ立てがないので本当に必死 でしたねまそういう意味ではですね宮さん のその新日本プロスを法するねこのマッチ メイクというのはま当たったんですからね 正しかったんじゃないでしょうかです ねはいなさんこの黒いバ旅客レフリーに 髪の毛ありますねえそうでしたありました かねまだ髪の毛入ってたのが和田さんねえ 渡郭レフリーなんですけどもえ選手と同じ 練習をささらえてたというねえことねね 和田さんのえ本というかねインタビューか な読んだことありますねで和田さんがです ねあの選手と同じ練習をさされてでま スポーツのインするぐらいですからね体力 に自信があったんだとところがプロレスラ はですねもう若手練習戦も含めてこれもう とてもついていけないぐらいの練習量が あってね基礎体力トレーニングだけでね もう技術練習まで行けなかったそうです あの和郭さんがですねでその中でもねもう 高田選手はねえ筋力と自給力の化け物だっ たと誰も勝てねえだろうという風に思った とという風にえまさんも言ってますねはい うんただまあどうなんですかねま高田さん がもう1番コンディションのいい状態だっ たんでねこの頃はまだ若さもありましたし ねで初めてこうプロレスのねえ トレーニングをさせいて渡さんもそういう 風に見えたのかもしれませんねはいえ 関ヶ原さんユインター市場主義関ヶ原参戦 しますありがとうございますえロスボルシ さんありがとうございます今週も出遅れ ましたが今から参加させていだきます

ありがとうございます今夜も興味深い話題 ですそうですね是非え最後まで聞いて くださいなさん道場では最強ですがリング では最の高信は果敢は否めないと うんうんま道場最強って言われる人 いっぱいいましたねあの新日本プロスね もう引退されましたけど小原先生なんかも そう言われてますよ ねあと飯塚選手とかねえ道場強論ますよね はい猪木のよりによって1番弱いやつが出 ていった発言はフォローの部分もあります が穴がち間違いではない気がしますとも なるほど尊戦の時ですよねこれ ねうんえそういうそこまで言いますかと いう風にねインタビューアーがなんか猪木 さんに突っ込んだらしいんですけどね猪木 さんがだって本当に弱いんだもとという風 にですねえ高田さん呼してましたねであの 時ババさんもですねなんかタレントになり たい人とが出てきたね出ていったんだねと いう風にねえ発言してましたねま猪木さん の発言に対してねさんはね何も言いません でしたけどもババさんの発言対しては ものすごくなんかえ不快感をあわにして ましたねなんなのあの圧法みたいなねババ さんをこう圧法呼ばれにしてましたね あなた格闘できないじゃねえかと言わん ばけの言い方でしたねじゃあ高田さんが どのくらいできるのかっていう話になるん ですけどねはいえロビンソンさんこの試合 のええ長式は猪木アセと同じで ニューヨークのプラザホテルではなかった でしょうかプラザホテルでしたかねそうだ ですかねそこまで真似したんだな私は以前 宿泊したことがありますへえ今のオーナは トランプ全大統領ですねへえトランプさん はま元々不動産業の方ですけどねえそんな ホテル持ってたんだすごいなガさんバー ビックは当時かなり制作活が進んでたとも 聞いてます6に練習もその当はしてい なかった説もありますただ高田伝説の 始まりでしたそうですねこの試合から たくさん高田さん覚醒しましたよねま 短かったは短かったですけどねえ伊木ここ はま猪木さんと違うとこなんですけども ただあのね最強となれ始めたのこの辺り からですよねはいえ神さんナイスマッチ メイクでしたケラモフにマイダラVS カレリンの写真見したらなんでこの人 カレリンとやったのだめだよと言ってまし たまあまあまあまあまあケラモフから見る とカレリンがなんでこの人とやるのとね いやそれはですねあの競技じゃないから ですよねはいまあまあまあま出稼ぎという まよりかまあまあまあ競技じゃなかったと

だけね説明すればいいんじゃないでしょう か前田からり戦後ですねはいレンさん こんばんは出遅れました今週も楽しませて いただきますこちらこそありがとうござい ます え再生さんただこの当時の高田は各団体の プロレスラのエースの中ではガチでのもう トップレベルの強さだと思うと3銃士や四 天皇が高田の本気のローキックに対処 できると思えないしうんなるほど鋭いです ねはいそれでですねこのことまた後でお話 させていただこうと思いますねはいなさん MMAの真剣勝負の舞台でブックアリの舞 をした高田彦 いやあいやあコメントしづらいな後に大臣 の総角本部長や中身なき解説をしたいたの に解説をしていたのに憤りを感じさせるを 感じざるを得ませんでしたうんなさんあれ ですね格闘技経験者じゃなじゃないかな じゃなってなんかこのねなんかじさん みたいな言い方ですけどなさん格闘技経験 者でしょそうですね うん中身解説そう高田さんです解説ですね あの技術論技術論ねほとんど喋れないん ですね選手のコンディションとかこの試合 にかける意気込みとかですねそういう分を 喋ってることが多いんですよねうん まあまあ聞いてる方はですねあの主要者が 全員格闘経験者と限りませんからま視聴者 受けを狙った解説なのかそれともうん解説 技術論が喋れないのかよく分かりません けどもうん高さんの解説自体はそんなに 悪評ではないんですけどねだでやってる つまりあの競技をやってた人からすれば うん中身なき解説と言われても仕方ない文 がありますねいや鋭いななさん ねたかさん藤原敏男vs西城え肖像西城先 肖像ともんだったかな肖像戦は藤原さんの 圧勝でしたね西城さんのお兄さんがタオル 投げてそうそうtko勝ちでしたけども あの藤原年はですねあのさんが キックボクシングリングでね元世界王者の え西城選手と戦いましたけどこれ正直ね 圧勝とかもうもう試合になってならなかっ たですね藤原敏さんがですねあのいきなり ねローキックね日よりこやるんじゃなくて 1ラウンドはですねあの左ジャブをついて ねパンチで勝負してるんですよねこれは ですねパンチでね元世界王者アシというん じゃなくてねいきなり倒しちゃったらね 藤原が年強いという風も相手が弱すぎると いう風に見られちゃうんでね1ラウンドは ねえあそれなりにねこう見場を作ってね 試合を盛り上げてで2ラウンそこでね相手 の距離感を見てねで2ラウンドで痛めつけ

てで3ラウンドで決めようとしてたみたい ですねま実際その通りになりました ねで再生さんビッグバンベイダーの菅 丸出しのをマスクにしましょうとえええ あのあのマスク売ってますかねベイダーの マスクねあのこんな編み目のマスクですよ ねあれ売ってたら欲しいなかどうか分かり ませんけどねあ豪華神部さんありがとう ございますスーパーチャットありがとう ございますマスク台に当ててください ありがとうございますえマスク買うには もうもう1声もう1声お願いしますはいね えこのマスクのねえ値段をねちょっと言え ませんけどねま前の動画でねどっかのえ ライブで喋ってますけどねもう一声ですね ありがとうございますえキング無限さん ありがとうございますこんばんは北斗さん の首の怪我も是非はいあれも痛ましいです けどねああいうことをやっぱ女子プロレス で起こったというのがねちょっと闇を感じ させられますよねはいえガンガみたさん ボクサーが本気で来るとパンチが全く見え ないって猪木が言ってたんでパンチ打つ ようなボクサーとミスクとマッチは全部嘘 くさいんだよなとうんなるほどねうんいや ま同感ですねこれもねちょっと反論の余地 ないですね僕もはいえ鍋蔵さんこの日は 金原選手と前田選手のデビュー戦もあり ましたねと金原選手と言と えっと後々そプライドとか出てた選手です ね金原選手前田選手って前田選手金原選手 との同期の選手ですかね前田選手でどっか に消えちゃいましたねねユインターね前田 っていう名前をどうだったんでしょうね 前田選手は途中でリタしたのかな確かこの 若手のデビュー戦だったのか なえガさんゲリオブライトを破り世界 ヘビーキジになり北尾戦は最初引き分けの 予定は予定調和に応じず高田はじゃリアル ファイトでやろうと別れて試合ではあの ハイキックで警護した北え北尾から抗議は あったようですなるほど はいそうですね高田さんはまこのバビック 戦の後ではありましたけど北尾先です北尾 に勝った頃からね最強とより出したんです よ ねはい鍋蔵さん笹崎さんが良い外国人選手 をブッキングしてましたねそうですねあの やっぱこの頃ですね えっとま押してたのはこのビリースコット だったんですよねですからこの試合に出て きてるんですねあのビリースコットいう スタイルにえしっかり能してましたからね ただ遺幹線ですねスコットは体が ちっちゃいんですよね

それ見栄えがしないということなんですよ ねはいいい選手ではあったんですけどだ から人気選手になるかと言うと微妙なとこ ですよねそしてやっぱりこの頃大収穫だっ たのはなんと言ってもねあの新日本 プロレスで全然目が出なかったゲリーオバ ライトですよねはい体も大きいですし そしてあのキックだのねえ間接技だのね そんなのもう関係ないねもう持ち上げて 引っこ抜いてでまぶっこ抜きジャーマンと か言われてましたけどねとりあえずねえ ジャーマンスープレックスでねえ とりあえずぶん投げると一発ジャーマンが 決まりさえすればですね一発ジャーマンが 決まればもうみんなノックアウトされ ちゃうとですねこれはひすごいなとうん 蹴ったって効かないだろうし誰がオブ ライトをストップするんだという風なねえ そういうねイメージがありましたねこの時 も確か田村とオブライトやってるんです けどもえ田村がですね本当に頭を打って ですねあの動けなくなっちゃったんですよ ねはいそのくらいえゲリバレットのあの ジャーマンスープレックスですねもしろ 怪我をさせるとかそんな目的じゃないん ですけどもゲールのジャーマンは本当に 危険だったみたいでねやっぱりあのそう いう意味では佐崎さんはいい人材をねえ こっちにこっちというかユインターの方に ね発掘して送ってましたね逆に言えばこう うんビリースコットとオブライト以外は あまりパッとしなかったんですねまダンズ バもね あのこの翌年ですかよよ年かなぐらいから 上がってましたけど強いことは間違いない んですがプロレスラーとしてはなんか3流 でしたねただこうオーブライとが来たって いうのは大きかったですね高田オブライト 戦で随分引っ張れましたから ねはいえキングオブえキッカーさん初めて お邪魔しますありがとうございますお すすめに出てきてびっクリックし登録させ ていただきましたありがとうございます これからよろしくお願いしますいやおすめ に出てきたんですか嬉しいなありがとう ございますアブルさん自分もUWFと言っ たらやはり前田なのでえ正直新日vsユ インターで高田が負けてゆがUが壊滅的な 報道された時もいまいちピンと来なかった ですそうですねというかあのUWFという ねUとかいう名前を語ってたのはこうゆ インタだけでしたから ねそうですね前さんが負けるのと高田さん が負けるのとそうですねまあ新日本プレス ファンから見ればそんなもんか

なそうですねアブさんUを消すには前田を 倒さないとと当時思ってましたそうですね 今田さんもフとは名乗ってなかったです けどねでもやっぱりイメージとしてはそう ですよねえまさん以前にコメントしたの ですが当日の朝日新聞で猪木有戦以来の スーパーファイトと記事になり当日験が バカ売れしたとのことです審議を知りたい いやそこはね僕まだ分からないですようん 朝新聞に乗ったのか なそうなのかなま逆に情報ありがとう ございますうん朝新聞に乗ったのかな乗っ たらそれ売れるでしょうねうん2万円当日 けも2万円だったんですけどねはいあ ガンガンメタさんマスカラス緑のマスク 探してくださいありがとうございます スーパーチャットありがとうございますあ ロスさんありがとうございパチット ありがとうございますさんゲリーと朝倉 ミクをスターにしたのはリッキー富士でし たリキ富士ねえ朝倉富関係あるんですかえ ツルスタレさんガチ経験者の高田の改札は そんなに気に入れなかったけどガチミケ転 の前田の格闘技解説は不快ですねうん スタイルさんも技経験者ですねそうですね やってない人が偉そうに喋るとですですよ ねやっぱりねはいやってない人そうそう 前田さん神経勝負1回もないですからねあ 言っちゃったですねあのリング上でね色々 ごちゃごちゃ揉め事あってもやる勝負うん やるリアルファイト1回もてないですから ね田さんねはいたかさんゲリーはババさん に好れていましたね投げっぱなしの危険さ と え解いてえたとかなるほどまあ豪快で 分かりやすいっていう点でやっぱババさん の目に止まったのかもしれませんねあロス ボルチさん2回もスパチャありがとう ございます好きなマスク買ってこいや ありがとうございます誰の真似ですかこれ ねありがとうございますえまさんリッキー フジチャンネルでオブライトがレスリング のトレーナー富士だと田戦前に会見で コメントしたのには笑いました とレスリングのトレーナー富士かよ いやいやあのレスリングプロレスの トレーナーと意味ですねだってレスリング の実績でオブライトのが全然あるですから オブラート全米チャンピオンに何回もなっ てますからねねであのあの方はグレコ ローマンの選手ですけどフリースタイルも 強いですからねえ再生さん今回のテーマと は異なりますが前田明さんがトークライブ で今回の松本ひえ騒動を60代であの製薬 はステロイドの副作用やと断言してました

あのなるほどねいや前田さんがステロイド のこと語っちゃダメですわ言っちゃった 言っちゃった言っちゃ今のカットして くださいねはいえ有恵のねある選手がです ある選手ですよ名前言ってないですよある 選手がねはい あの蹴られてここにねえ骨が折れたとって ねえそして あの手術を受けた選手がいましたけども あれはですね実際骨が売れたわけじゃなく てですねステロイドのねえを使っててて そのステロイドが体に合わなくてですね しりができちゃったんですねうんこの胸の 下ぐらいにねそれを除去してる除去するえ 手術を行ってたんですよねはいはいまそう いうことこれぐらいにしといてください ですねはいアルさんゆっくりさんがえ色白 なのでタンクトップよりTシャツ うんなるほど色白とは言れたことあります ねはいえ鍋蔵さんマスクのMを上田馬之助 がつけたマスク馬に変えてみてくださいあ ここですねはいなるほどアブルさんシャツ ぐらいがいいですTシャツぐらいがいい ですありがとうございますはいはいそれで はですねえ漢字のね試合についてのねま 簡単なレポートをねえお話ししますまず ですねえジェームスバーリング対ビリー スコットですねでジェームスバーリングは ですねあの確かにですね宮さんの言ってる ですね格闘技世界一決定戦のコンセプトに は合う選手だったんですねはいこのえ ワーリング対えビリスコットそして バーディック対高田この4人のうち1番 この格闘技世界一決定戦のコンセプトに 近いのがこれジェームスワーリングだった んですよねはいジェームスワーリングと 言ってもね当時のねえプロスさほとんど 知らないと思うんですけどもなぜかと言と ワーリングは現役のねIBFねえ クルーザー級チャンピオンだったんですよ ね現役ですよで面白いことにねあの現役の ボクシング世界チャンピオンでありながら ねキックボクシングの試合も何試合か行っ てるんですよねはい そして結論から言うとはいこの試合はね 試合自体はリアルファイトでしたね実私見 てそう思いましたしえそのように聞いて ますはいでこれね本当にもう今だったらも 考えられないんですけども当時はえIBF というのはですねえJBC日本ボクシング コミッショナーねの非認可団体だったん ですね当時JBCがですね認可してた団体 つまり世界王者世界タイトルとして認めて た団体はWBAとWBCの2つしかなかっ たですからIBFはですねまあのま今回の

趣旨と外れますけどねIBFはいわゆる トレーナー性をね認めてたえ団体なんです よねだからえ例えば私がねえボクサーと すればね1人トレーナーがいればねえ どこどこの例えばジム例えば大橋ジムとか ですねえ例えば共栄ジムとか沖縄だったら ヒナボクシングジムとかありますよねその ジムに所属してなくてもですね1人 トレーナーとジムこの2人でですねえ IBFとですねえ契約をすればねIBFが 試合を組んでくれるわけですねですから IBFに加盟しちゃうとえジムっていうの は戦士からすれば体育館みたいなもんなん ですよねそうするとねJBCつまり日本 ボクシング協会とそしてえ各ボクシング ジムが儲からないわけですよねだからえ IBFのねチャンピオンねま上原選手と いうねえ沖縄だったかなえ沖縄の上原選手 とかえIBFのね世界チャピになった選手 もいましたけどもえ当時ね日本ボクシング コミッションからはですねこのIBFと いうのはねえ非認可認可されてないつまり 世界チャンピオンとは認めないよという風 に言われてたんですよねさすがにもう時代 錯誤でね今そんなことは言われませんけど もこのジェームスワーリングはこのIBF のクルーザー級チャンピオンだったんです ね確かに当時はですよ当時はWBAとか WBCに比べてIBFは選手層がやや薄い とは言われてましたけどもそれでも世界 チャンピオンですからねしかもですねあの チャンピオンになってすぐ負けた選手では なくてこのえビリースコット戦の後確か2 回ぐらい防衛してるんですよねで チャンピオンになった試合もIBF市場 最速の1ラウンド38秒ぐらいで敬して ますから相手を強いチャンピオンであった ことは間違いないんですよねはいはい そしてえこの試合がねリアルファイトだっ たと思うね1つの理由としてあのレフリー ですねレフリーは外国のこれはねあの キックつまりえキック側のキック ボクシングのレフリーが務いたと聞いて ますですねそしてフルラウンド戦いまして これねやっぱりあのテニスとは野球の試合 みたいなもんですからどういう価値判断に するかねえ勝ち負けをどこの判断でするか まあのノックアウトとかですねえタップ アウトえマたですねギブアップで決まれば 問題ないんですけどもはいどう考えても ですねえっとあのロープブレイクを認めて ますから えましたねジェームスワーリング背が 高かったですしスコットがですねビリ スコットが捕まえて倒してもすぐ手足をね

ロープに伸ばさされてしまったらなかなか 決めれませんよねで1ラウンドねえ オーソドックスに構えてたですね えビリス にえ確かモースロックスだったけど左 ジャブかな左ジャブかなんかが当たってえ いっぺいにダウンしてるんですねすぐ 立ち上がりましたけどねビリスコットはあ これやばいのかなととも思ったんですけど もキックはちょっと中途半端だったんで ワーリングのキックはですねビリスコット が掴みやすかったみたいですねで途中から もうキックのタイミングを掴んだビリ スコットがですね相手がパンチでなくて キックを放ってきた時にその引き際に足し てバンバンタックル決めてましたね正直 ですねあのビリスコットのタックルは特に そんな見るべきものではないんですけども 相手がねえボクサーキックボクサーだった からうまく倒せたと思いますねしかし組ん で倒されるっていうのはですねやっぱりね その打撃系のね戦士にとっては脅威です からそしてロープギアで揉めた揉め るっていうかねごちゃついた時に相手を ですねあのつまワーリングをリング下に 落としたり見栄が良かったですね そして3対0でビリースコット選手の歌詞 ですという風にアナウンスされた時に ワーリングはですねこう自分のこの負け これが信じられずにですねはいでマイクを 持ってねはい行ってはいけないこと喋っ てるんですねこれはえ負けてどういうこと だと試合自体はリアルファイトだったけど もね何を言ってたかというとねフル ラウンドまで行ったらつまり判定まで行っ たら俺の勝ちという約束だったじゃないか 喋ってるんですねこれまずいでしょこれ いくいかにこう試合がですねリアル ファイトでも事前にそういったね勝敗の 取り決めがあったと言われても仕方ない ですよね うんただ英語だったんであまりその理解し た人がねあまりいなかったということも あるんですけどもワーリングは話が違う じゃないかとね俺が決められたんだったら ねタップアウトさせれたんだったら分かる よとねしかしフルラウンドまで終わったら ね俺の勝ちという約束だったじゃないかと 話が違うじゃないかという風にねえリング 上でアピールしてましたねでこれをね受け た宮選手がですねえ翌日ですねえ文句が あるならね明日道場でやってると言ってた らしいですけどいやそこじゃないだろうっ てねなんで明日なんだよと思うんですけど ねはいで宮選手がですねえその後ですねえ

バーリングにねえお金はね埼玉渡したんだ けどねいもらってないよとニヤニヤしてた と試合前にですねそしてファイトまで もらってないよとあの一部しかもらって ないし残りのファイトマネもらってないよ といや渡したじゃないか代理人にといも もらってないよとじゃ払ってくれないん だったらもう今日リング上がらないよと いやそんなバカの話じゃねえだろいやバカ なこと言ってのそちだろうとどうすんの 払うの払わないのという形でねワーリング が試合前までねえそういう汚い交渉してき たとこちらとしてはねえリングにはどうし てもあげなきゃいけないとワーリングをだ から涙を飲んでねもう二重払いしたんだと いうことなんかのねインタビューかなんか で語ってましたけど もこれ皆さんどう思いますこれうん本当だ と思います かですねこういうことあり得ないでしょう 実際ね代理人に渡して領収書も取らなかっ たんですかそういうことがねあるからあっ ちゃ困るから普通振り込みなんですよね はい銀行振り込みなんですね普通はね もしくはきっちりねええ第3者を開してね きちんと領収症もらわなりね確かに払い ましたというねましたこの格闘さの ファイト真似ですよ渡した渡さないで 揉めると思いますかそうですねこれはです ねワーリングが事前にですね試合自体は リアルファイトだったんですけどもねそう いう風な勝敗の取り決め事があったことを 暴露したためにですねこれはまずいという 風に慌てたね宮さんがワーリングのね 負け犬が何てんだという風なねマイナス イメージを作るつつけるために捏造した話 だと僕は思いますはいま皆さんはねえどう 思うかどう思あれかねまた意見を聞したい んですけどねはいでその後の宮さんの話 ですね文句があるなら明日同時の恋とも なんかなんかずれてますよねえこれですね はいはいコメントきますはいガシさん タイガーマスクの面でやってくれたら ありがたいですタイガーマスクね実はね僕 ね中学3年のの時にですねあのタイガ マスクが引退した頃かなまだ引退して なかったのかなもうタイガマスクの福面が 欲しくてですねあの通信販売でですね 買おうと思ったんですよねとかあんま なかなかねあのプロ雑誌ぐらいしか情報が なくてですね そして親の目を盗んでね勝手に電話して 怒られますからなんかマスクショップ プロスショップになんか電話して聞いてみ たらなんかいろんな電話番号教えてくれて

そこって言ったらですねタイガーマスクの 覆面作ってるところが東京にあったんです よねで聞いてみたらですねあの 1万2000って言われたんですよ 1万2000ですね中学生のね当時僕の ですね1ヶ月の小遣いが1000円でした からねはい1000円ですよねあのCD どころかですねあのLPこの大きな レコードですねLPも買えないLPも3 ヶ月間ですね小遣い貯めなきゃ買えない 状態だったんでね1万2000なんてねも 天文学的な数字でしたからねなくなく諦め たんですけどねそのねこれプロも使ってる マスクだという風に言われたんですけどね だから買っとった方がいいこれはねあの1 ヶ月ぐらい時間もらうけどもプロも使っ てるねえプロモ使ってるとなタイガマスク がそこで発注してたかどか知らないです けどね うんプロモ使ってるマスクだというから 買ってた方がいいと言われてもないものは ないですからねお金ねうんそのね貴重なと かねお高いマスクをな簡単に引き破るあの 小林国っていう野郎はて言ってねなんか 怒れがそっちに向いちゃいましたねすい ません話取れましたねはいえアルチさんえ クリスベノマになんとなく似てましたね ビジスコットとあ菅のベナクリスベノワ ですねはいクリスベナはなんとかいうあの えペガサスキッドでしたかね確かそんな 名前で覆面レスタでしたよねはいはいえ黒 ゆきさんえ出遅れましたが待ってました 金曜日Tシャツじゃないってことは感じし てないんですかおから大事でありがとう ございますあジュライモーニングさん ありがとうございますえーウガセブンが パンディータでお願いしますいやいや セブンは勘弁してくださいセブンだたまだ ウルトラマンの方がいいなねえポリオさん 鹿児島の飲み屋で前だけリスルと揉め事に なりますいつでもどこでも喧嘩上等ですが ああなるほど鹿児島は前田さん前田明講演 会がありますよね確かねリングスでもあの 前田ア公演会が中心になってまもちろん あの主催はリングスなんですけどねえ 鹿児島のリングスの試合を盛り上げたと 聞いてますねはいそうですね前田明さん 鹿児島でも人気があったんですよねはいま 大阪でですねえ阪神タイガの悪口を言よう なもんでしょうかねそのそういう感じ でしょうかねはいえキングオブキッカさん ちなみに私のハンドルネームは北尾への ハイキックバービックへのローキック由来 でかイメージですキングオブキッカーと いうことですね元々が猪木信者新日市場

主義者なのでユインターは好みの上位では なかったのですがそのくせオブライトの ジャーマンのジャーマンスープレックスの 時のクラッチ何これりにかってるわすげえ とか細かいところにこだわっためんど くさいプタですねいやいやそのね細かい ところにこだわるところがプロレスオタク じゃないですかいやいやあのキングオブス キッカーさんですね王道ですよ王道ねね旗 から見たらどうでもいいところにですね こだわってね熱く語るというねところが ですねやっぱプロスオタクの新骨長じゃ ないですかですねま僕もそっちきなんでね 僕はねもう空手馬1台そしてプロ スーパースター列伝ね両方ともですね柏原 さんの本なんですけどねうんこれをもう 信じてましたからねですねだって登場人物 があの実在の人なんだね登場人物が実在の 人だから嘘はかかんだろうとわけのわから ん理屈僕をもうもう本当鵜呑みにしてまし たねじゃああのタイガマスクっていう漫画 どうなんだって話になるんですけどね まあまあそこ置いといてですね はいむむむさんグレイシーは強いかもしれ ないけど面白くなかったうん素晴らしい そうあの知名度はあるが試合自体が面白く ないということであまりですねあの格闘技 団体 あの後年の格闘技団体例えプライドしかり あとヒーローズしかりですねえグレイシー をあまり使わなかったのそこなんですよね ヘンゾグレーシなんか強いじゃないですか 誰が見てもしかしヘンゾの白面白いと思い ますか面白くないですよねあんなねうん 綺麗に判定がちもしくはねえパンチでね経 することってなかったですねあのまどっち かしと使時代でしたねうんま決めることも ありましたけども綺麗に判定勝を狙うよう な選手でしたからねまたこう凶暴なね技術 はちょっとあいけどハイアンの方が 面白かっかったんですけど ねこれはですねキックボクシングでもう 言えることで前のね動画でも僕言いました けどあのいわゆる無えたいですね無えた 大きな戦車がいないっていうのもあります けども無え隊は無え隊ルールで試合をし たらねテレビで見てて面白くも何ともない ですからねあんなもんね日ばっかりでね やっぱりK1みたいなねま正斗選手みたい なね豪快にパンチでこうノックアウトする 2倍のする試合でないとねやっぱり視聴率 取れないですからねそうですねその グレイシーに関するま総合格闘技になるの かなグレーシに関することですけどそう ですねムムスさんがおっしゃってるように

こう面白くなかったというのも1つ ポイントですねやっぱりファンですからね やっぱりテレビのチャンネル合わせてる 以上もしくはねチケットを買ってね会場に 行ってる以上ですねえ面白かったとか 面白くなかったとかねそういう感想をいう 権利ありますからねはいうん面白くなかっ たというはねま一般論かもしれませんが僕 は鋭いと思いますねはいえ関ヶ原さん 関ヶ原えプロジさん堀さん鹿児島の飲みで 最後さんですって大久保俊道あけたら店長 から店出されまし たえ最後さんディスって王とあげたんです ね西郷さんもねま色々ね言われてますけど ま鹿児島では英雄ですからねはいあの高知 県の人がねもう無条件で坂本両馬すごいっ て言ってのと一緒ですよですねま僕もね あんまりこれ言うと怒られますけどあの 色々ねあの調べたらあの明治新ねあれ坂本 両馬がいなかったら明人心はなかったん だってねえ言ってる人高知県の人多いです けども実際そんなことないですからねはい あの人はあの他の人の手柄を自分の手柄に すのうまかった人で あの坂本龍馬という人はねはいねやっぱり そういう意味では用当たりがうまい人だっ たんですね最後はねなんかスな最後でした けどねね高知県ででもねえ両馬のこと悪く 言うじゃなくてね俺は坂本れ大好きなんだ と言われるとね飲みで色々奢ってくれる そうですですねまあまあ5に入れてはなん と言わでねまうまくうまくやりましょう店 から出されたっていうのはねせ笑っちゃい ましたね面白いですね関さんですねはいあ そスーパーチャットまでありがとうござい ますえスタさんいつかザコブラでお願いし ますそうザコブラねえっとね今考えてるん ですよしのぶと書いてるんがねあのあり ますけどコブラのねあのえっと色 ごちゃごちゃしてないねあの不評を買った この日本の第1戦えデイビーボイスやった ね高野コが起きたあのさのアマスク僕1番 好きなんですけどねえガンガンみたさん昔 少年ジャンプの背表紙の怪しげな通販で タイガーマスクは3000ぐらいで売って たなああそうですかもちろん非公式 でしょうがああなるほど3000だったん ですねはいあの僕がねえお話直接したこと があるね新日本プロジとねえ某ね某覆面 レスラーなんですけどね え中学校の時にですね中学生の時って言っ てましたねもうプロレスのマスクが欲しく てですねでマスカラスのこの覆面がね 当たる企画があったそうですあの全日本 プロですよねそしてお年玉ねえ全部

突っ込んではがきを買ってはがきを書いた と言ってましたねいくら突っ込んでたん ですかと言うとお年玉とか身内親戚からね え様書き集めたら何千WRぐらいあったと ねで僕でだいぶ年の方なんですけどもね その方が中学生の頃の7000円だから 大金ですよねですねそれほとんど全部 突っ込んでねえはがきを書いてあるんね かりもしなかったとでその翌年もそういう 企画があったんでマスカラスのねマスク 欲しさにやっぱり同じぐらい使って応募し たんだけどもね1万円もっていうから全く 当たらないだから俺は全日本プロスにね 深い恨みを持ってるんだねま真顔で語って ましたねえ人あいやいやなんとかななんと かねあのキャラクターの選手ですけどねあ 言っちゃったねはいあ某選手とだけってき ましょうねだからあのマスクというのはね まその裏にどんな株が隠れてるかわかん ないじゃないですかでもやっぱこうマスク を被るってのやっぱ夢がありますよねね見 てて楽しいですよねはい え関原プロレさん昔昭和の頃ガチャガチャ で懐かしいなガチャガチャねいやでも今で もありますよねビニールの覆面があった はあははあの100円ぐらいのやつかな 確かにえチャチカったがいろんな種類が あり安かったから大好きだったけど後ろに かぶったら確実に窒息するっていう危険さ 事故なかったか今でも心配です僕はねあの 覆面があったことないけどこのたまにね こうスライムが当たるって当たるんですね あれが好きでしたねでもガチャガチャを やるとね学校の先生から怒られるんですよ あれやっちゃいけないって言ってねうん やっちゃいけないものなんで置いてるんだ と思うんですけどねえジラモニさん タイガーのデビュー戦かぬいぐるみマスク も渋いと思います うーんデビュー戦のマスクねあれはあれと 同じデザインがあったら本当貴重品ですよ あれねあのタイガマスクのデビュー戦です ね大ナナメたキットとやったデビュー戦 ですよねあれはマスクていうかマスクの ようなものですよねあれねうんでももう1 回見てみたいなあれと同じデザインあるの かなねはいえ再生さんクリスベノは ステロイドで精神が壊れて祭祀を殺したよ に首殺をしましたそうそうなんですよねう ステロイドのじゃねえかなやっぱ使いすぎ ですよね うんなんかおかしくなっちゃったんですよ ねあれねだから薬っていうのはねあんまり あんま入れるもんじゃないんですよね本当 にま気持ちは分かるけどねでかくなりた

いっていう気持ちは分かるんだけど うんねえムさん大体どせないですが詳しい ですねワクワクといえいえいえまだ皆さん 方の方がねお詳しい多いと思いますガさん 猪木さんはあり戦のことにえことには私は 当時どんなルールでも3ラウンドで勝てる そろくらい自信を持っていたと言ってい ましたただえありのパンチを食ってみと なかなか中に入り込めなかったと言ってい ますビリースコットの勝利判定であれ もっと評価されてもいいはずとはずとは 思いました内容はあまり刺激はなかった ですワーリングは案グリンにも想してい ますそうですねピーターアイソにハイ キックで敬負けしてましたねあの時も元 世界王者でしたねうんでもねK1でねうん まもちろんリアルファイドだったと思うん ですけどああいうね集をさらすよりこの そうですね僕プロスファンですけど もちろん あのねビリースコットにきっちり買って 欲しかったですねマーリング世界王者だっ たらねたかさん私はエルサントと フィッシュマンのマスク持ってました今度 はLソリタリオのマスク欲しいですソリ タリオ2ですねあのサントのマスクってね ガラあります エルサントのマスクただのなんか銀色仮面 じゃないですかあれですねうんフィッシュ マン分かりますけどね余談ですがね フィッシュマンですねメキシコでえ タイガーマスクとねえWWFジュニアヘビ 級選手権ねえやって2対1で負けてるん ですよね2対11本目はタイガーが えダイビングヘッドバットからの体固めで フォールしてえ2本目はねフィッシュマン がえフライングボディアタックでねえ取っ てるんですねで3本目はタイガーがえ1本 目と3本目が放映されたのかなえ3本目が ジャーマンスプレックスでねまあの最初 あれですねあのデビュー戦と同じようにね ロープあ ロープ場外に落ちたタイガーをロープ越し のブレンバスターを切り返しての ジャーマンスプレックスとまあまお決まり のパターンですねあれでメキシコはすごく 湧いたんですけどもまそれはいいとして ですよつまりタイガフール負けしてですよ ねそうですねワツース取られてるんですよ ねワツ3つまりあ3カントフール負け もしくはギバ負けしたら覆面を脱ぐと言っ てたね狭山大外はですねはいあのフール 負けしてるんですねメキシコだからねでも ねこれね え月刊ゴングだったかな1本目はタイガー

がと2本目はえフライングボデーアタック とフィッシュマンでつまりこれフォール 負けしたんじゃねえのかとタイガーて負け たんじゃねのかていう風にねえゴグのねえ 編集室に結構電話かかってきたそうですえ 答えるの困ったらしいですけどねポール 負けしてるところはねあの日本で放映しし てないんですよね1対1のイブとは言って ましたけどそこを映せようと思うんです けどねだって負けたらマスクを脱ぐって いうね風になってたんですからね公言して ましたからねはいまそんなこともありまし たねうんやっぱりあのメキシコだとやっぱ 1本1本ぐらい相手にあげないとね やっぱりですねフィシュマン懐かしいです ね アブルさんゆっくりさんはさらっとすごい こと言いますねいやいやとんでもないです え文え楽神文献さんドスカラスの金と青を 持ってますああドスカラスドスカラスここ がなんか太いんですよねドスカラスね青は 分かれますけど金金ってあったのかなはい ドスカラスねドスカラスのあの息子がねえ 晩年プライトとかかってましたねディープ のリンゴに曲がってましたディープから プライトに行ったのかな アブルッチさんSSSSスーパー ストロングマシンのことかななさんでも なんだかんだこういうストーリーがあった からこそ現在のMMAのえ流星があるの 確かですねなるほど ねえ楽神文献さんエルサントのマスク譲っ てだそうですだそうですエルサントの マスク譲っててえ来てますよさんねはいえ キングオブキカさん初めて来たけどロっと 本音を話しちもゆっっくりさんええなと ありがとうございますDMさん大阪プロス の食神毛仮面がバビックのモノマネロー きっこされた足を大げさにたかるポーズを 試合中に毎回やってて一部ファンから笑い を取ってますああ食し本仮面ですね僕はね 恵比寿さんが好きでしたね恵比寿さんがね あの恵比寿さんの運動神経すごいですよね ねはいえ中身知ってますけどねえベスさん ですねはい あの新日本プロしてもやっぱいい試合して ましたねはい実はですねあのエさんねあの ガチンコでもかなり強い方ですからねうん 中身の方はですねガチンコつまりリアル ですねあのレスリングつまりあの決め合い ですねキャッチレスリングこれをしても はいなかなかのえ実力者ですからねはい ただ試合ではあいうことやってるという ことですねはいはいえアプルちそっちかと いうことですね

えーまさん猪木大田と格闘さんをした ボクサーの晩年のドキュメンタリーを見 ましたがさんの局地何が本当の栄光なのか 本人に聞いてみたい うーん井と格闘戦後したボクサーつまり レオンスピンクスのことでしょうねうん スピンクスはねやっぱりあのありとね試合 をして えありね晩年のありに勝ったの勝ったん ですよねねはい判定でねはいでモハメッド アリを判定とはいえ倒しましたから ねやっぱりあの世界チプになりましたから ねでダイレクトにマッチでまた判定でね ありにえ取られたんですけどね判定でただ お互いにどっちもダウンのないえあまり 見事でない試合だったんですけどねただリ マッチでねな7ヶ月後か6ヶ月後ぐらいの リマッチでねありに負けた時はもう既に スピンクスも会中毒者だったみたいなんで ねはいだからありに勝った時がもうえ スピンクスの頂点でしたねそれからもう自 だらの生活になっちゃってねそれでも力を ねやっぱりの劣れたありに勝てなかったと いうことなんでしょねで猪木の時はもうね 体重がもう20kmぐらい太ってたみたい ですねはい途中から動き鈍くなってました もんねスピンクスねなそうビッグマッチの 時はリングリングのマットがが白でしたね とああそうかゆとそういうとこありました ねはいはいはいはいはいビッグマッチン とこでもなんかなんか意味があったのかな アブルさんタイガーのデビルマスクは ちょっと頑張れば作れそうです ねだからあのあのデザインをねあの真面目 にこうなんか再現したマスクないですかね あったらもう被りたいですね僕ねえたか さんえ先ほどお知らせしたマスクは2枚 ともバったもでした本物のマスク1度手に したいですちなみに私はえベルトマニア ですあなるベルトの方が金かかるですじゃ ないですかねいやバッタもでも何でもいい んですよバッタもでもですねこれだって バッタもなんですからねえジライ モーニングさんデビュー戦マスク復刻され てのでクラファンで買いますかえクラ ファンクラウドファンディングやってんの へえそうなんだいやでも興味ありますよ タイガーマスクのデビー戦のマスクだっ たらその完成度とかあのデザイン貴重じゃ ないですかですねはいあの合流のですね プロレスラでも被ってないと思うんですよ ねはいそれをあのね偉大なね初代タイガー がかぶってたというねそういう歴史が 面白いじゃないですかねえたかさんサカ ベルトのインターtwwFとUNレプリカ

ベルト我が家の加法 です3巻ベルトねでpwfとUNですね あともう1とはもう1個はあれえっと NWAインターですかね3巻は確かそう ですたねpwfとUNUNとNWAインタ だったかな道山が巻いた力道山とババさん が巻いたやつでしたが確かそうだたと思い ますねはいいやレプリカだろうが何だろう がプロスのチャンピオンベルトがあること がいいんですよねえガさんグレイシーは 400戦無敗とは言ってますが若い時に 一度負けていますただ400戦やってる ことは間違いないようです前田さんの挑戦 逃げてばかりでしたねねうんグレイシーひ そのことですねあの言ってたらあの道場で のスパーリングとかそういうのも含めて 400戦みたいですねでスパーリンググっ て言ったら要するに柔道ね柔道部の ランドリみたいなやつでしょうんたら普通 にね1回400戦ぐらいやってますからね みんなねじゃなくてどうなんだろうな道場 のスパーリングとかも含めてと本人の本人 も書いてましたけどねで2回ぐらい負けた スパーリングで負けたことあるっていう風 にうん本人も言ってましたよね マナさんの挑戦はなんだかんだ言って受け ませんでしたねはいあのお金のいい高田線 に行きましたよねえ楽神文献さんゆっくり さんさすがですタイガーマスクネタ熱望 はい頑張ります初代タイガーですよねはい え369はさん当時デラックスプロですあ あったなデラプロねデラプロだデラプロ はい女子プロの記事も結構入ってましたね デラックスプロレスのメキシコプレゼント 企画に当たり大喜びしましたえいいな 当たったんだ届いたマスクは子供用の遠用 マスクで無理してかぶったら破れてしまっ たのを思い出しました無理してかっちゃ いかんじゃないですか子供用だったそ書い てなかったんですか子供用って良くないね デラプロもね本当に夢壊しちゃだめですよ ねあデラックスプロですね思い出さして くれてありがとうございますえ ロスボラチョスさんえタイガーの最初の マスククリームのんそうです相方の上田 さんが誕生日プレゼントしたそうです注文 で作ってもらうそうですよねえ中村さんに あ中村さんていう方なんですねはいえ豪 新聞私のエベスさん好きですあ豪新聞も エベスさんのあの動き好きなんですねあれ 機械体操みたいな動きしますよねえ何度も 言いますけどもねえ普通のリアル レスリングやっても強い方です中ですね モニさんタイガーマスクああのあのすい ませんあの高田バービのから今日はねあの

タイガーの福明の話はそろそろそろそろ 終わりますよねはいタイガーマスクの祖先 のマスクはなかなか受けましたがし日合 始まったらどうでも良くなりました狭山 さんさすがですそうなんですよあのマント もしょぼかったしあのマスクもしかったし ねタイガまず食うてコールされた時の狭山 さんのコールのされ方も慣れてなくてなん か手をこうゆらゆらさしてるだけなんです よねこういう風にねわけのわからんなんか ねあれはなんかファンから失笑が湧きます よねなんだこいつはとえ神聖なね神聖な こう猪木 え反戦戦のね前のセミファイナルでくだら ない試合仕上がってみたいなねうんと思っ てたところま試合内容で見せましたね はいうんであのアメリカですかねアメリカ であの狭山さんがねタイガーマスクでね アメリカ遠征した時に新本プロですかね はいま狭山さんの試合になるともうマジ スケア概念が大枠に湧くらしいんですね そしてなんか控室から外人レスラーがね ツーラまで出てきて狭山さんの試合見てた らしいんですねでアメリカのファンはです ねタイガーマスクの漫画のこともですね あの小林クさんとかダイナマイトキットと のイコンのこともイコ試合の方何も知ら ないんですよねつまり狭山さんの初代 タイガーのこうね試合自体がこう強い説得 力を持ってたんですねやっぱ天才ですね あの方はねいやくれぐれも惜しかったです ね初代タガねま逆にまパッと引退したから 伝説になったる分もありますけどね えはいえ明佐藤さん佐藤明さんいつも 楽しく拝見しておりますバーディックが トップロープを飛び越えて逃げたシプロの 写真が印象的でしたそうですねあのやっぱ ローキックで恐怖かみたいな同じようなね 今回のサと同じようなこと書かれてました ねえさんジュニアのすかったですねとそう ですねはい人間性はくだったとも聞きます いやいやそこまでは分かりませんけどでも 見ることやっちゃだめですねやっぱりね うん打撃系が全然あのねできてなかったと は言いませんけど見ることやったらまずい でしょいきなりねロビンソンさんありが 王座を失ってからヘビー球は下火になり その後大その出現で盛り返しましたがすぐ に自滅してしまいましたねうんタイソンが ねやっぱ絶対に組んではいけないとねま後 で言いますけどこうドンキングと組ん じゃったんですよねでいけないと春玉から ね言われてたんですけどねうんドンキング と組んでしまったばっかりのあいう風に なっちゃいましたねガシさんなんかいK

さんのマスクアイデアの話に変わりました そうなんですよガ渡さん助けてくださいよ ねライガーのマスクかL侍ストロング マシンなんかどうですかと私は競馬で勝っ たらできるだけ奥もしますありがとう ございますいやLサさんはちょっとなうん ストロングマシンはいいけどねまこん中 だったらストロングマシンかなはいえ楽 さんガンガンメタさんの言ってるインチ 臭い数販でタイガーのマスクは3500円 で買えなくてドスカラスの2200円でお 持ち合いで雨に買ってもらいましたあそう ですねあのもマスクの話ももういいです からねもういいですからねあの高田バービ クの話ですからね今日ねはいえたかさん エルサントのマスクは銀1色でしたねま そうですねうん銀1色まあれがなんか異言 があったのかなフィッシュマンはタイガー とメキシコの試合は後で新日本のDVDで フール負けした試合見ましたあれフールと いう試合内容でしたあフール咲いた場面も 入ってたんですかDVDであそれ見てみ たいなアブルさん自分は山口涼一の大日本 あ懐かしいなえ涼一園え吉尾ですよね山口 涼一のオールナイト日本で田中ケロちゃん がメキシコからお土産買ってきてくれた アニバルアニバルのマスク当たりました今 も大切戦しますあのああいうのなんか検証 とかはがきとかあんなで当たるって嬉しい ですよねめちゃくちゃ嬉しいですよねそう いうのはねはいキンゴキッカーさん塩を やりくりしてシプロ集金ビッグレスラ全子 を買っていた学生時代ビッグレスラて 確か年に4回ぐらいしか出さなかったん じゃないですかその高かったような気が するんですけどねシプロ週刊ゴグですね はいはいで週刊プロス1年目で1番表紙が 多かったの初代タガらしですからねまま 引退騒とかありましたけどね高田だけじゃ なくあの頃の山ちゃんにも一種格闘月戦を して欲しかった絶対に良い試合になったか と思いますうんあの山崎さんは神聖UWF で獲得戦2回やってますよね1回はえ トレバパワークラクですね武道館でやった ねあれもジャスプレックス投げたりして ましたね格闘さんであこまできれに決まっ たジャマは僕見たことないんですけどね うんただあのフロントフェスロックか なんかでギブアップガチでしたねあれもま ブックっちゃブックなんでしょうけどあの フロントフェースロックっていうのがで 勝ったっていうのがリアリティがありまし たねあともう1つはクレスドールマンとの 試合ですねそうプロレス的にはねキックを 使う山崎さんねあの面白いかもしれません

があのロングタイズでしょうロングタイズ ね山崎さんねあの僕の勝手なイメージです けどロングタツでやるとなんかプロレ スラっぽくないんですよねなんかう高田 さんとか船木さんみたいにショート スパッツでね前田さんみたいにやると プロレスラーっていう感じがするんです けどロングタツはねなんかプロレスラーっ ぽくないですねだったらまだあの腰選手ね あの捨ててこみたいなあっちの方がまだ プロレスラーっぽく見えるのは僕だけ でしょうかねうん山崎さんそこでねいい 試合にはなったかもしれませんけどね うんはいえ文さん高田バーに戻りまし戻り ましょうはいはいはいで肝心の高田 バビックですねはいで僕はねここでねあの 高田さんのことも色々言いましたけども 当時29歳だったんですね高田さんははい あの高田さんね当時29歳としてプロ レスラーとしてやっぱこう最盛期ですよね はいで僕もですけど単純な強さですね やっぱあの渡さんの言ってることねだけ じゃなく単純の強さはですねある 備わってたんじゃないかと思いますねだ からですねこの頃の高田さんだったらです よまあのまエレスラーとのジフもあった でしょうしま体見てもですねあのしっかり 絞り込まれてますしねはい神聖UWFの頃 はねちょっとね練習不足なのがまだいぶ 頼んでましたね脂肪も増えちゃってねはい でもねこの頃は100kg未満のねえ シェープした体を維持してましたしですね この後でですねあの北尾とかベイダーとか ねまあの結膜を色々渋ってるたみたいなん ですけどね試合の前にその時にましいた ところでよし分かったじゃあリアル ファイトでやろうかと言ってねそのぐらい の着替が持ってたと思うんですよ ねだからそうリアルファイトでやっても もうそうですねまもちろん相手にもより ますよ相手にもよりますけどね一定の強さ は僕は持ってたと思いますはい コンディションも良さそうですしねが問題 はそこじゃないんですよね問題はそこじゃ なくてあの相手のバーベックの意識なん ですよねはいそうですねこれがですね リアルファイトうんだったかどうかつまり 試合そのものがビリースコット対ですね トレバーバビックのようにトレバー バビックじゃなくてあのジェームス ワーリングのようにリアルファイトだった かどうかなんですよねこれ宮裕子さんのね え本にはリアルファイトという風に書いて ますねただ宮さんがプロレスがね野長 つまりねあの筋書きがあるもんだという

ことをね絶対に認めない人なんで今でも 認めない人なんであの人はあの無害者には ですねもう自動時代錯誤もいいとこなん ですけどねだからちょっとあの本はですね あのま今更高田さんをほしられてもなと いう風にも思いますしあの宮さんの本読ん だ方いますかですねえま結論から言うと ですね宮さんの方があのね自分あの宮跡と いうものはねいかに素晴らしい人間かって いうのを書いてるわけですよねだからま あれあんまり参考にならないですねでもう 1人えっと中野達夫さん今名前ねえ変わっ てますけど中野選手の本にもね高田さんえ バビック戦はねえ隊長不良の中ねえ自分 たちにねの大将としてのねえ感を見てくれ たとねえバビックと戦った時の高田さんは ね え戦士としてもね男としても本当に 素晴らしかったとねその後多元をわか 分かった中野選手がそうに書いてますから ねリアルファイトのような書き方をして ますがただ戦士としても男としても本当に 素晴らしかったとま手放しで高田さんを 絶賛してるんですけどもこれあくまでプロ レスラーとしてとも取れますよねはいで 試合の後のマイクアピール高田さんのです ねえこれも僕もねあのリアルで聞いてたん ですけどもマイクタイソンと ホリフィールド ケーブルテレビ見てたらねいつでも言って くれ来てくれとねでその前になんかね はっきり言って物たりませんとかなんか 言ってたと思うんですけどもこれはですね あのUWFインターというよりもあユダ ファンだった僕もですねえと思ましたね なんでいきなりタイソンとフリフートが出 てくんのとねバービックに勝ったぐらいで えと思いましたねうんでケーブルテレビを バビックとうんそのフルフィードが見てる かどうかも分かりませんし多分うん何の ため見てくれてのかわかんないですしね いつでも行ってきてくれと言ってもねうん やる出てこいやってやつですよねこれね うんこれはねあまりにもボクサーをなめ てるなとね僕ボクサーでもなんでもない ですけどもボクシングのキャリーなんか ないですけどね僕はちょっとそう思いまし たね うんですねまさっき言いましたけどね ジェームスバーリングはですねあの キックボクシングのリングにもね来日して ましてねだからあんまりこうありがみて いうの感じなかったんですけどね今思えば ですねあの生でですねあのプロレスラビリ スコットとのですねいプロレスとのリアル

ファイトっていうのが見られてね贅沢だっ たなと思うんですけどねはいはいここでね あのこの試合においての僕のねえ検証と いうか考察というかね僕の考えをね そろそろね伸びさせていただきたいと思い ますはいえサムネイにもねロキ恐怖って こうパテレマーク書いてますよねはい闘技 世界一決定戦の真実というね名前でねえ サムネイルを書かしていただきましたけど もはいえこれですね魚とバビックの試合な のか それと宮さんが言うようにねねあの個人の 戦いじゃないんだとプロレスという競技と ねプロボクシングという競技とそのね競技 対競技の維新をかけて試合なんなんだと いうは言ってますけどうんまはっきりし ないですよねこれねはいまあ今だったらね いやプロレスって競技じゃねえだろってに ねま突っ込みが入るとこなんですけどま そこ置いといてですねというのはですね 高田さんはねあの確かにエースレスラー ですねニュインターのねもう看板レスラー でしたがねま1団体の1エースレスラー ですよねそうですよねでバビックは確かに 元世界チャンピオンではありましたよただ 元ですよねはいこの時点だったらま ジェームスワーリングね現役のねしかも クルーザー級のねまヘビ級の1個下です からねクルーザー級のうんチャンピオンの 方が ねどうですかボクシング代表として ふさわしくないですかそうですねで当時ま ほぼ引退寸前のバビックですよねはいだ から高田さんともバーベックともね両者と もですようんその競技代表というには物 たらないと思うんですよね うんですねでローキックですねよく言われ てるのがですねえローキックは禁止だとと 言っといてですねロキ知らない蹴らないよ 蹴らないよと言っといて当日いきなりね リングの上でそのね話をね保護にしてロキ を蹴りまくってねえバービックが話が違う じゃないかと講義したととも言われてます けどもはいまロキうむというのはねまこれ 実は表面的な話であってバービックはです ねそういったものも含めてエキシビション のつもりで日本にやってきたという風に僕 聞いたことがあるんですよねはいま僕は これが真実じゃなかろうかと思います つまりバービックは高田選手とリアル ファイトをする目的で来てないんですよね はいねあの宮さんがですねえ調査でね次長 でね えいわゆるバービックサロン もその書いてあることと事実は全く違い

ますからねはいえ宮選手がですね選手宮 さんがですねこの試合高田対バービこれは リアルファイトだったんだとねという理由 としてですねねえ1つあげてるのがねえ 個人とねバービック個人とユイターとの 契約じゃないんだとバービックはドン キングプロモーションあの有名なねえ マイクタイソンもねえ入っているねえドン キングプロモーションののですねえブレ バーマンプブレバーマンプロダクションえ そうせブレバーマンプロモーションねと 契約者生そのブレマーブレバーマン プロモーションとユインターの契約だった つまり彼バービックが所属している プロモーションの年間契約の中の1つだっ たんだと言いますがまいやそこじゃない でしょうねだから何っていう話ですよねだ これをね典型的な論点ののすり替えと言う んですけどねはいそこではなくてですねで それ言うならそもそもですねま調べて いただきたいんですがブレバン プロモーションというのはねこれ エンターテインメントをマネージメント する会社なんですよねドンキングの傘下に はプロス団体もありましたからねはいで そういったエンターテイメントを マネジメントするえ会社これがブレバール ショなんですよねはいこれですね インターネットの発達した現代ではね ちょっと調べれば分かることなんですよね はいそして私がですねこの試合ですねはい バービックがですね えバビックもそうですそしてユインター側 がはいですねこれリアルファイトかどうか だったかどかこれ疑わしい理由としてです ねまず1つ目はいねあのリングの上ですね え最初ですねあのまビリスゴッドと ワーリングの試合の前だったんですけどね レスラーが寝てばかりの攻撃ま猪ア戦の 猪木さんの姿勢ですねこれはダメですよと ねこの場合はねえ何度もえ縦と言ってるの に立たなかった場合はねえダウンカウント を取りますとうんなんかそんな試合説明し ましたねそしてえボクサーがすぐロープに 逃げる行為これもダメですよとこれも試合 放棄とみなしますみたいなこと言ってまし たけどもだってバーリングいつもロープに 逃げてたじゃないかと思うんですけどね そして高田えババービ戦の時はね組み技 打撃技双方にえ精通してるものが適任と いうことでバ量は務めますとはいこれどう 思いますこれ公平なレフェリだと思います かねえこっち渡国さんね映ってますけどね はいえバービックがですねこれですねバー ビックバービックがえロープ掴んでねえの

バビックのそのロープを使てをわさんが 引きはがそうとしてるんですけどもまそれ はさてですねわ郭さんつまり明らかに有 インター側の人間ですよねですね公平な リフでも何でもないじゃないですかねこれ が1つそして高田さんね皆さんそもそも 読めませんこれリアルファイトだったら ですよどうです高さんなぜレガーズしてる んです かね産線とかねミルコ線とかですねえ最後 の田村せとかねスに当てなんかしてない じゃないです かなんでわざわざ蹴りの威力が弱まるよう なレガーズしてるんですかはいそして私ね この試合の後ですねえバービコがあ逃げ たって言ってねリグ車に逃げちゃったん ですよねそしてレフリーがまだ龍角さんが なんか戻って来いみたいなことを言なんか ジェスチャしてたような気もするんです けどもそのままゴグが鳴らされて高田さん のねえTKをがしてる見ますかなんか アナウンサでは試合放棄で高田選手のTK おかしですみたいなアナウンスが流れたん ですけどもその時に終了言語がなったすぐ 直後ですよ直後にねこれ実際に行ってた方 にもねお聞きしたいんですけど私も真っ先 で見てたんですけどもリングの周りを スタッフがすぐですねえ太い紐でパパッと ねかってね観客がリングになり込まない ようにですね 囲を作ったんですささっと非常に適よく ですねつまり暴動が起きるかもしれないっ ていうことを良きしてたとしか思えないん ですよ ねはいそして4つ目これ決定的なんです けどもあのバービックがですねリングから ね降りて膝をついてなんかこんな ジェスチャになんかこう喋ってるんですね 英語でねはいでその時に明らかにエキシビ ションって聞こえるフレーズが出てるん ですねこれこれ動画でもあの YouTubeで上がってますから見て いただきたいんですけど もそれも含めてバービックは エキシビションをつするつもりで はいユインターのこのリングに上がってき たと思うんですよね要するにユインタの 狙いはねま知名度がうんある程度ねお 茶の間の知名度というかまプロスファンの 地名度があってもま世間一般のこうねお茶 の地名度猪木ババほどね知名度の中た高田 さんにねなんか白をつつけるために格闘技 世界一決定戦ねねこういうネーミングの 大会を開催することと高田ってのは強いな とボクサーを切り倒したぞというね強いと

いうイメージをつけたかっただけだと思う んですよ ね当時ですねあの前田さんがですねあの マイク体操が習慣されてしまいましたよね で出てきたらですね前田さんもやっぱり 考えてたんですねタイソンが出てきたら やっぱ話題作りのためにタイソンと試合を したいと前田さんも考えてたみたいですで まブランク明けのタソだったらねまお金も 厳しいだろうしある程度ギャラを提示し たらね出てくれんじゃないかということで ねまいろんなね人脈をたどってタイソンの ねいる刑務所まで面会に行ったという話を 聞いたことがありますそしてねえもちろん あの監視の元でですねはいえ面会をして 前田さんがね自分が今やっていること そしてねえ自分がねえこれからやろうとし てることでタソとねやろうとしてることと いうことをねもちろん通訳をねえつけて ですけども説明をしたらしいんですけども プロレスという言葉が出た自時点でタソが ああなんかあのサマみたいなやつかと返さ れてあとは全然こう交渉にならなかった らしいんですよねいややる気ないよそんな もあのサマみたいなやつだろとうんあのま ソンからればなんて言いますかねプロと いうのはまリアルファイトであろうが なかろうがですよねいくつかプロアねそう いったリアルファイトみたいなうん試合が ねあろうがなかろうがうん結局はなんて いうかね大道原人みたいなねもんだと思わ れてるんですねはいあのまた当時ですね あのオリンピックでねえ金メダルを取るん じゃないかとねえ非常に期待が高かったえ こが俊彦さんですねもう個人になれました けどねその古賀俊彦さんね国民的なこう 期待をねなってましたけどもその古賀俊彦 さんのこ全盛紀ですよねその現役時代の時 にね格闘技雑誌がですねえ柔道連盟にねえ 取材を申し込んだことがあるそうです ところがですねはいま結果あの次断られ ちゃったんですねその理由は何でかと言う とですねいや戦士たちがえやっぱ嫌がるん ですよねとえ資材を嫌がるんですかそうな んすとあのプロレスなどと一緒にされるの はです ねという返答だったらしいですねプロレス とかとかですねプロレスとかあんなのと 一緒にしされたくないま体操の変もそう ですねはいつまり当時はですねMMAです ねつまり総合格闘ミックスマーシャル アーツもないですしでアメリカのwwE ですねWWEこれもやっぱり確ない時代 ですからいわゆるこう競技をやってるね ボクシングとか柔道とかですねま

レスリングに関してもそうですけど競技を 真面目にやってる人の認識ってのはトロレ スっていうのはこんなものなんですよ ねうんですからそこに元世界チャンピオン とはいえそうですねもう引退間近でそして かなり生活も進んでたみたいですね バビックもですねそれはもうその後のです ねあの高田戦後のもう落ちぶれ方を見れば もう明らかなんですけどもわざわざですね リアルファイトをしに来てるとは僕は思え ないんですよねで真相ははいま1つです エシビソをしませんかとね言われてそして それに応じたバービックが超飲識あと有れ を公開スパーリング結局スパーリングし なかったんですけどもはいに応じて当時て リグにがきたんですけどもただね高田さん のキックですねこれはま何かビデオか何か みたいなこと知りませんがもしけらいた時 のためにということでかなりこれを恐れて ガチガチにねえプロテクターで固定してた んですよ ねそして高田さんにねえ何やらこう試合前 にのねフェスフェイスねリング中央に呼び ますねそん時にこのこういうジしてるん ですねあの膝からしたこうやってね切ら ないよねと切らないよねと言うと高田さん は うん首降ってるんですこれでやるよやるよ とええそんな話ちゃうじゃないかとええと エキシビションだろうと蹴らないでこれよ うんという意思表示じゃなろうかと思い ますそして試合が始まるとまバービから すればエキシビションが始まると高田さん が一方的にねフルパワーで蹴ってきたもん だから最初抗議してますねバーディックが ね映像見たら分かりますけども違うやんか 話が違うやんとかでアメリカ人のなんだ これはわけわかんねえというこういう ポーズですねこういうこういうことやって ますよねところがレフリーもグルなんです ねこれプロレスがの人間ですからでやって らんねえわっていう形でねちょっと本気に なってねパンチ打ち込もうとしたけど やっぱりローキックローキックの受け なんか知りませんからで高田さんが本気の ローキックを蹴ってくるんで はいだから僕そこね高田さんがすね当てを してること 自体ですねうん本気のローキックではあっ たんですけども最初からうん エキシビションていう形で油断させる目的 があったんじゃなかろうかと思うんです ねでバビックはこれ真剣勝負リアル ファイトだったと言われてますけどもはい ま実際はそういう過程でうんま

エキシビションのつもりできた バーディックをね猪木あセのように試合前 ではなくて試合当日リングの上でねま リアルファイタというか本気のローキック を入れてねやってられないぞと バーディックは場外に出て抗議をしようと ちょっと待てよとうんやってらないよと ちょっと待ってくれよとリングを降りた 時点で渡田さんがレフリーのわさんがすぐ ゴグ要請するとという流れだったんじゃ なかろうかと思います僕はこれが真実だと 思いますが皆さんどうでしょうかですねま ただしですよただしですねあのま宮さんが ね掲げたプロレスラーというのは実際に 強くあらればならないというね理念はこれ 自体は僕は本物だったと思いますえねそれ を裏付けるもんとしてUインターは本場タ からですね無隊のコーチねこれも呼んで ますしあとレスリングのねえコチも雇っ たりしてましてねえユインターの練習環境 はですねやっぱりあの格闘技を実践する ものだったと聞いてますし実際そうだった ですねでまそれを裏付けるですねユ インター出身の選手はですねはいあのその 後ですね総合格闘技のリングにえ上がって 試合をしてますねはいその典型的な例が あの桜庭選手でしょうねですからあの格闘 技が強くなる環境はあったと思いますね ただあの当時はねやっぱMMAがも やっぱり隠れされなかったですしぱ寝技は 寝技で彼らのスタイルとしてパンチよりも こうキック練習してましたからねはいだ から無隊のコーチまキックの方が見栄えが するていうのもあるんですけどねはいだ から格闘技的な練習をしっかりやってたの は事実だと思いますただどうですかね うーんその後MMAでね活躍した選手でま 活躍というかMMAですね格闘技のリング に上がって試合をしてた選手は何人もい ますけどもその中で結果を出してる人と いうのはどうですか桜庭選手ぐらいじゃ ないですかあと田村選手もいますけどこれ とってねま変レシにまリングスルーで勝っ たりしてますけどすごい結果を出してるか というとちょっと疑問ですしねうん強い 選手には簡単に負けてますからね田選手ね 桜選手だけです ねうんまたださ選手ねね新日本プレスで 言えば藤田選手ああいう風なこう数少ない 例外を除いてま大抵もう総合格闘化のエジ になってますよねはいま僕が言いたいのは ねまちょっと話しそれましたけどそこでは なくてプロレスこそ最強の格闘技であると いう信念のもにはいあの格闘技的な練習を しっかり格闘技的と言ったらよくないね格

闘技の練習をしっかりやってたのは事実だ と思います実際事実ですねこれはですから あの格闘技の土上あったですけどもねはい ただこの試合においてははいローキックに 恐れをなしたではなくてバーベックはです よはい話が違うということでねちょっと 待ってちょっと落ち着いてくれよていう形 で一旦ねリングを降りてですねうんあの リセットしよううんつまり落ち着こうとし たのが真実ではなかろうかと思います皆 さんのねあの考察またお聞きしたいんです けどねはいえポリオさんスピンクスの FMWの地方会場では会場全体がドン引き するぐらいの強さでストレス発散してまし たと若時代のはやぶさね江崎君がセコンド でやばすぎる口ポカンとしてましたねあ そうですかスピンクスはうま腐っても世界 王者というやつですかねでもまあどうです かね うんうんまでも実際未たフリオさんそう だったらそうだったんでしょうね会場全体 がドン引きするぐらいの強さだったと なるほどだ上田さんっていうなんか46歳 ぐらいのキックボックスもいましたねはい FMWはねそういう意味では僕FMWも 好きでしたねなんかたぼみたいな感じでね はいえまささんえデープは小会場で土白力 の試合が楽しみましたえプライドより好き でしたあ佐木代表のディープですね結構 有名な選手もですねあの晩年は上がって ましたよねはいあの有名な選手ですねあの シュートだったかなシュートからねえ桜井 桜井マッハ斗選手とかですねと三島どじ助 選手とかあとあ長男涼選手もディープから 出ましたねいい選手いたんですけどね ディープねはい確か村選手もですねK1で 活躍した村選手もね総合格闘化として ディープでホイラーグレーシと試合したの かな最初ね名古屋ですかねディープは最初 ね僕うんこんな団体がどこまでつくかなと 思ってましたけど結構息長いですよね デープねえガシャさんタイガーはメキシコ 遠征の時にフィッシュマンの他にルード 悪役のえトップペロアグアテロアウワ 懐かしいなWWFジュニアヘビー級選手権 2本目をフールかギブアップで捉えてます 確かそうだったんですよねそのアグだった のかなはいはもちろんタイガーが防衛 ちなみにあがスピンクスに負けたのは猪木 の試合でおった歩行障害になったことも 影響したのではうんそれが直接の原因とは かどうか分かりませんけどもありの引退を 早めたのは事実じゃなかろうかと思います ねうんちゅうことはやっぱり間接的にうん 猪木さんのこうキックが原因とも言えます

よね確かにねはいえキグさよし本題へはい そういうことです再生さん宝のはこの試合 の後にマイクタイソンこのケーブルテレビ をアメリカで見たら1も待ってますと マイクしてましたそうなんですよ見てる わけねえだろってねタイソンがねはい アブルさん高田のローキックが入るたびに 会場が異常のまでに盛り上がりに ものすごい雰囲気でしたねそうですね高田 ファンもう高田ファン一色でしたねそう いう意味ではね盛り上がったいい試合だと 思いますねあのバビックに気のどですけど ねボリさんビッグレスラ も週間やってましたあそうですか週刊 ビッグレスラてのあったのかそれ知らない なキングオキッカーさん強さというか説得 力かな見た目を含めてうーんやっぱり見た 目かっこよかったですね高田さんね はい新調もやっぱ184cmありますね 舟木選手も強いけど舟木さんがね実際 170ね170cm台でま大きくないです からねあの180cmってことになって ますけどぐらいサバ読んでますからねえ アルさんえ大きさではなくうんあそこまで の金髪からの試合はあの前後の年にあり ませんでしたはいなるほどあの試合だけを 見ると大満足で帰宅しましたよそうです ねあの高田さんがこうボクサーをねうん うんそうですねローキックで繊維喪失に 追い込んだとも見えれますしねはいし天 さんタイガーマスクの後期の赤いのパンタ もかっか良かったですねうんあれねなんか キックのイメージがありましたね僕はね あれも悪くないんですけどま色んなカ行き 問題とかってそうせゼいなかったみたい ですけどぱ初期の頃のねえ前半の頃の やっぱりこうタイガーマスク全としたあの ああいうタツが好きでしたねりさん高田 さんは赤いひかさん以外に仲のいい友達し たんでしょうかね いや赤いひかさんもねうん正直高田さんの ことあんまりよく言ってないですからね 高田さん空いてる人今ですよ今高田さん どうなんすかねどんなお友達いるん でしょうな分からないですけどきみちゃん さんストロングマシンは最初筋肉マンの 予定だったそうですねあそうかもしれませ んねあのストロングマシン軍団あの アメフトのねこの肩パット入れて入場して ましたもんねうん若松の2人で放送席の 猪木に対戦きに来た時に えケイトのマスクの下に筋肉マンマスクを かぶっていたとか結局権利上の問題で ストロングマシンで変更したとかああ なるほどそういうことかそうですね筋肉マ

がちょっとまずいかもしれませんねはい キングオブキッカーさんお公開スパー見る 前のあり状態 と公開スパを見る前のあり状態なるほど えーレガともかく安城が膝サポーターを 外してる時はまあそういうことなんだろう なと思って見ていたなとうん膝サポーター を外している時なるほどですねマイク タイソンえ再生さん今年マークハントと ボクシングマッツするようですねいやこれ 正直もう見たくねえなうん仮にやったとし てももうねもうタイソン今もう56歳 でしょタイソンもうおじいちゃんじゃない ですかでマークハントねうんK1のマーク ハント今何ができるんすかマークハントと ねなんかそういうもうを汚すようなことは ねあんまりやってほしくないな うんロスバラジオスさんエキシビションと は言わなければバービック呼べなかったん でしょうかねまたガチを仕掛ければバー ビックもガチで答えると踏んでいたん でしょうかいやあのガチを仕掛けたとして もスタイルが違うんでどうしようもなかっ たと思いますよバービックサロン とかありにねをイタした直の バービックサロン 会からもあんまり相手にされてない バーベックだからねなんだあの エキシビションと言って呼ばれたのになん だむちゃくちゃじゃねえかよってバー ビックが後でいくら吠えたところでそれに 耳を傾ける人もいなかったでしょうしそこ まで計算してたと思いますね僕はねえいつ か田村対オブライトの不試合やって くださいはい分かりましたまああれはね 簡単に言うとですねうん田村とブライトの 不穏試合うんまそうですね要するにねあの オブライトの不満ですよね有委隊に対する いろんな意味でね不満が募った上でああ いう風になっちゃったということですよね あれ ねうんまそれだけじゃないんですけどね 聞いてた話をですねえ高さんまださんが レフリーというのは公平ではないですねあ おっしゃる通りリアルではないですねと バービプクにトイレットペーパーが当てる 写真がベストショットでしたあれはどこの 雑誌かなと笑いましたとうんバービックは ですねあのえセコンドっていうかね スタッフにこう抱えられながらですね え解除していきましたねうんそん時あの なんかね飲みかかったコーラとかですね いろんなもん投げられてましたねうんま そういうのも含めてエキベンなんですよね はいはいままあ蹴られてね歩けないと

そして惨めにねこう抱えられて退場すると そこも含めてのエキシビションだったと 思いますねはいキャメルハイドさん こんばんはあの時のウィンターは高田の 猪木かと現実に勝てる大物が欲しかったた のかなとも思いましたはい素晴らしい見事 な考察ですありがとうございますそうです ねはい確実に勝てるしかも大物ということ ですよねそう高に晩年のえ晩年じゃなくて ね昭和のアントニのきをねえ重ね合わせて ね絶対的エースにしようとしてたんですね その路線自体は悪くなかったと思いますね はい戦自体はただ下が育ちませんでしたね はいそれとやっぱりあのインターやっぱり 脇が甘かったのかなあのいろんなところで こうボロが出てきましたねでスポンサーが いなかったのとテレビがなかったまでもね 正直月1回の試合ではテレビつきようが ないですよね定期的に試合をねしてて定期 的に視聴率をもらえるからテレビもつくん であってねはいあの月1回のUスタイルで はうんなかなか厳しいですねテレビはです ねそういう意味ではですねあのワワを話さ なかったまワオワオが話さなかったとも 言えますけどあの前田さんのねあの8 振る舞いというかワウワウとの契約あれは 見事だったと思いますねワワで流れたらま 民法で普通に流れる全日新日とはもう ちょっと違うなという印象も ねありますしねはいですからそうテレビ 放映ですねやっぱりうん月1回の試合でも やっぱワワがねついてるそして契約すれば 見れるっていうのはねそれなりにね やっぱり白がつくというかですねブランド 力もつきますしねうんイタそれがなかった ですよねえキャメラハドさんこんばんはあ これ見ましたねはいえ生さん実際に前田ソ あるいは高田タソが実現したら勝てたと 思いますかはい絶対に勝てないですはい 絶対に勝てないですえボクシングタイ プルスの同じようなルールでねはい前田 タイソンえ高田タイソンねまあ1ラウンド えまあ1分以内で終わっちゃうと思います ね えーローキックタイソンにローキックが 当たるとも思いませんしローキック当たっ たところでですねタイソンが例えばあの ボクシンググローブをつけようがですね あの ま総合格闘のねあの薄いねえ グラップリングフック右ストレートで 終わっちゃうと思いますね はいはいえたさんプロレスは強くなければ ならない正論ですが宮さんが言う資格は なし

いやそうですねま猪木さんだったら分かる んですけどね猪木坂口あが言ってるのはね はいはいえ楽神文献さん1番大変だったの は和レフリーでなかったのでしょうか とそうですよ僕の見方ですよ僕の見方は レフリーもグルだと思いますでレフリーが プロレス側の人間でそうね先ほど書いて おいますようにそこのリングに上がって くる時点でエキシビションじゃないですか 中立公平でもなんでないですよねはいプス 外新聞さんちなみに今月はゲリラライブ さる予定ありますか先月危く見逃すところ だったの教えていただけると嬉しいです 前振りありがとうございますえ今月なん ですけどねえっとえ今度ですね12月のえ すいません2月のえ11日かなえ11日え 11日か今日が何曜日かな今日が9日です ねえ 金道日月あ12日になるんだですね金同日 月え2月の12日月曜日にですねえ今週え もう1回え月曜なんですけどね月曜夜8時 でねえライブしようと思うんですけど いかがでしょうかですねえもしご要望が あればねえ臨時ライブえさせていただこう と思いますズラモニさんアメリカでは世界 チャンピオンにまでなった選手が薬物 アルコールでホームレス同にまで 落ちぶれる方が少なくないと聞きます薬物 がすぐに手に入るという環境はあるんです よタフですよね日本と何がそんなに違うん でしょうかねあのですねアメリカではです ねあの軽量級のチャンピオンいるじゃない ですか軽量級まストロー級ねえライト フライ級フライ級あとまスーパーフライも ありましたねあとバンダム級ですねいや いわゆるライト級未満のチャンピオンはま はどうか知りませんがま井なみたいな例も ありますからねはいああいう例外は ともかくですよ軽量級のチャンピオンは あまり注目されないんですねつまりあまり 稼げないんですねいかに本場アメリカと 言えでもですねあのメキシコでにリカルド ロペスというね選手がいましたけどもあの クラスになるとねあの22回防衛ですか はいで無敗のまま引退しましたよねあの クラスになればまた別なんですけどもでも ロペスも満足行くねファイトマネに納得 できる額が稼げるようにだったのはま10 数回防衛した後と言ってましたからねその くらいアメリカではあの重たい階級が 持たされるんですよね今だったらもう ウェルター級以降ですよ ねですからあの1回でもですねあのま 重たい階級で今4団体ありますけど世界 チャンピオンになったとそこで燃え尽き

ちゃうんじゃないかなそっから防衛ロード を重ねていって歴史に名前を刻んで欲しい とこなんですけどねうん逆に冥王者とえる 選手いますね例えば京級とか中量級でも シュガーレイレナードとかねマーヴィン ハグラーとかトーマスハンズとかですね はいまロベルトデュランねデュラもま プルスとかやったりしましたけどやっぱ レジェンドじゃないですかあいと人たち ですねあのレジェンドと言われるま防衛を こう重ねた選手ですねヘビー級でもですね あのいますよねライトヘビー級ヘビー級え ねまたにかけたロイジョーンズジュニアと かですねはいああいうそのねこうメイン 王者といる選手落ちぶれたって話聞きませ んよね1回もしくは2回ぐらいでもしくは 1回も防衛できなくて消えていった選手に 結構そういう薬物依存症とかですねもう 晩年が悲になった選手多いですよねだから 僕燃えつき症候軍じゃなかろうかと思うん ですけどどうでしょうねジラモリさんねえ たかさんスピンクスとベリシェフの石角 闘技見に行きましたが結果覚えてませ んベルシェは柔道のね柔道会の大物でした けどねまあまああのFMWはねしち格闘戦 やってましたからねプロレスの試合の中に 普通に格闘戦がありましたからねまあまあ それはそれでまあのおもちゃ箱みたいな 感じでねそういう風に見てましたね僕ま あれあれで面白かったですけどねじモニ さん平田さんあの乱入前夜に俺は筋肉マ なんて泣いたくないとえのの合宿で舟木 さんなに泣きを入れていたとかとああ なるほどでも舟木さんねまだ練習生だった さんに言てもんともならないと思うんです けどねえさんえ前の客席ではバービクの 土合がすごかったですはい僕もねあの席 だったんですけど通路の横だったんですね バービックサロン さん初めまして 白こそよろしくお願いしますよろしくお 願いしますえ再生さん高田さんが雷人を 離れるのは柏原さんとうまくいってなかっ たからでしょうかうん柏原さんがね プライド立ち上げた立役者なんですけどま 単純にですね高田さんがうまくいかなく なったのは今までうまくいかなくなった人 ですねまいろんな要素もあるでしょうけど もうん単純にこっちだと思いますねこれ はい結局桜選手が離れた理由もそれです からねじゃあなかろうかと思いますねはい キングオブキッカーさん私にとってトレバ バビックリングサイトで片膝ついて両手を 広げ鉄を変えて何か言っていっって感じ そうそうそうその時にエキシビションて

いう単語が出てきてるんですよはいあれは ちょっとま落ち着こうと一息入れたんです ねバビックはそしたらいきなり終了言語が 鳴らされちゃったとえそういうこととま 痛かったけどまいいわとしかし本気で蹴っ てくるなよ本当にもうっていう感じだった んじゃないですかねはいあ豪華新聞さん ありがとうございますこちらこそはいえ神 さん大飯淳の病院送りのえ試合を鹿児島で 見ましたと大が動けない中えタイトンがえ お客さんとコミュニケーションとっていい 味出してましたジラモニさんあのアルゲ アルゲ選手を2回も用したえアーロン ブライアーがキングのえ詐欺もあったん ですよ悲惨な生活されてたかショックでし たとうんそうですね僕はね達吉城一郎に 王座を奪われたうんですねあの選手ですね 名前ちょっと忘れちゃいましたけどねあの 選手があの晩年というかね達吉が試合した 後もねなんかアルバイト生活をしてたし てるのがショックでしたねうんでそのえ その選手達用と試合する前に1回防衛し てるんですよねその防衛戦の相手ま達と2 回戦った選手なんですけども えリカえビクトルラバナレスですかね メキシコのはいえねラヴァンドね誇高き ラヴァンドの中福っていうねまキャッチ フレスだったみたいですけどもラバンドン というとなんかかなり貴族のね出身らしい んですけどもはいそのラバナレスもね なんかうん観光客向けのねなんかメキシコ 料理の店でねま雇あれですよ自分がやって ないんですよやた俺ではいおいしいよ おいしいよみたいな感じでねこれ日本語 ですけどねはいあの一生懸命店頭で100 呼び客寄せのねえ声出してお客さん 呼び込んでましたねうんあのラバナレス ですよ達吉と2回もタイトルマッチをやっ たねはいで世界達をね1回勝ってますね 達吉もでWBCのバンダム級チャンピオン になったビクトルラバラメですかね やっぱり晩年がアルバイトしないと食え なかったんですよねうんまあのそうですね 薬物手を出したとかそんなんじゃないです けどもやっぱ軽量9というのはやっぱり よっぽど防衛回数重ねないとやっぱり 厳しいのかなと思いますよねそれやっぱり 日本に来ますよね日本があのホームタン デシジョンていうんですか あの日本人に有利な最低が多いと言われ ますけどもまそれでもやっぱりファイト マネーが違いますからね今度稲稲選手とね ルイス練りが試合しますけどもやっぱり 日本で試合するみたいですよね単純に ファイトマネがいいみたいですよね

やっぱり え誰だったかなうんあ名前ちょっと忘れし ましたね達吉がえチャンピオンになった時 つまり達吉から王座を奪れたえ選手でした ねアメリカのですねうんえ選手でしたけど ねはいうんアルバイトしながらはい運送へ のアルバイトしながらねはい自分で トラックねトラックの会社を経営してるん じゃなくて運送のアルバイトしながら生活 したたんですねうんうんやっぱ現実は なかなか厳しいですねはいたかさんゲリラ ライブ楽しみですCOスペシャルのひのき の格闘戦の放送みたいですねありがとう ございますラバナレスさんディープで村は のカセもされてましたそうなんですよね うん僕そういうのがねま話題性はあるけど 好きじゃないんですよねなんか30秒 ぐらいで終わっちゃいましたねあれねうん そうそうそう元達吉洋一郎と戦った元ねえ ボクシング世界チャンピオンのビクタの ラバナレスていう呼び込みでしたよねあ そうグレグリチャードさんした再生さん ありがとうございますそうはい リチャードソンですねはいあの左手の ジャブでずっとポイントを取る選手ですね はいそうそうそうラバナリスはディープで そう確か膝十字固めかなんかで簡単に負け ちゃいましたねうん興味ないとか言い ながら見てるんですね僕もねえっとですね え10月曜日もう1回言いますね今日が9 日ですから同日です10月のえ10月て2 月の12日ですねえ月曜日夜8時からです ねえじゃライブをさせていただこうと思い ます何かね えま話題ねいっぱいあるんですけども何か クエストがありましたらま答えられること 分かりませんけどね書いていただけまし たらえ検討させていただきますんではいえ 楽進文献さん高田さんは最高のプロ レスラーだと思いますはい僕もねプロ レスラーとしての高田さんはですお客さん も呼べるしですねあの僕はね評価するって 言ったらおしいですけどもプロレスラとし ては高田さん良かったと思いますよ最強で はないはいおっしゃる通りUWFに行か なければえ藤波調子超30下の名勝数えた のたくさんお客さん呼べたかとそうですね やっぱりあのUWF系に僕は行かなかった 方が良かったと思いますね高田さんが強さ 通教するし体気持ち分かりますけどもプロ レスラーとして割り切った方が良かったん じゃないかと思いますねあのグレイシー ジスとの試合もですねやっぱりまこれは 高田さんに限ったことじゃないんですけど もねやっぱりファイトマネーを工学

ファイトマネーを提示してグレイシーが こうねやっぱり力があんまりね力っという のはお金ですよお金がまだない時代にです ねまそれが可能だったかどうか分かりませ んけどもねUWFのリングにあげて プロレスとして処理してれば良かったん ですよですね僕はプロレスラーはですね あの格闘技戦自体はねもう否定するはし ませんけども格闘技世界一決定戦とかです ねもうメガバトルトーナメントとかそう いう名前のプロレスをやってればいいと 思うんですねまプロレスさそれが見たい わけですからですねうんまあただねマナ 秋田さんのやり方もま僕は一理あるのかな と思います世界最強の男はリングスが 決めると言って実際ヒドルとかノラとかね ヒカルドアローナとかああいういうねま 断片ダスもそうですよねあのの一流どころ をま発掘したじゃないですかしかしね送水 の前田さんは決してリアルファイトをやら ないというですねまそれがま知らない人 から見たらですよ何も知らない人から見 たらこう幻想としてねずっと生き残るわけ ですから最後はね引退試合の相手が アレクサンダーカレリンですよねま何も 知らなかったら前田幻想すごいことになり ますよねうんまああいうのも1つありかな と思いますね はいモーニングさんえ来週2回のライブ 楽しみですありがとうございますネタは いくらでもありそうですねいやいくらでも はないですけどねまお話しさせて いただこうかと思いますキングえキカさん ひょっとしてゆっくりさんプロレスに 関わらず格時全般を楽しんでおれ ますバレましたが私それこそ検体会レベル の柔道体とか欠かさず見る方で元々えプタ なんですけど格闘好きであれやこれや見て いますそうですねはいレベル結構そこでね 発掘される選手もいますからねあの国士館 大学ですよあの名門国士館大学の柔道部 なんかね過去地方の小学生の大会あるじゃ ないですかですね何々市民大会とかある じゃないですかね例えばあの北海道ねえ 札幌市民大会とかですねああいうところの 小学校4年生からもう目をつけてスカウト マがいるらしいですからねはい国士官大学 ですよすごいですよねはい え再生さん達選手のモマ確りや経験ジムで 先輩ボクサーに手伝アプライで殴られ たってさ本当ですか いや分からないですねそれ初めて聞きまし たねせ先輩ボクサーに手洗いで殴られた うんもしそんなことがあったらその ボクサーは首ですよね盲目はりいやそれは

初めて聞きましたねモニさんただ武藤さん の花には叶わなかったんじゃなかないかな ゆに行って良かったのでは あの武藤高田戦ありましたねその後うん その試合するまでは僕はですね武藤よりは 高田さんの方が格だったと思いますね実際 そうでしたよねだからUに行ったからこそ 最強とかいろんなこう幻想が生まれたと 思うんですね最後全部ダイナシにしちゃい ましたけど もうんそうかそうですねもしかしたら新日 あのまま残ってたら結局にはヘビー級の息 を出なかったかもしれませんねライバルが 多すぎてねまそれでも高田さんをプロ レスラーとして花があったんでうーんどう かな難しいとこだなレバただはね色々交差 するの楽しいですねはいキモキカさん スタンス一緒レベルで考えてること新華線 ありそうだなと特に前田ネタ あたり え関原プロさいやすぐにはげるから勝て ます とそうか無藤さんもあの高田せの時ももう もう怪しかったですから ねはいそういう意味でねえ今日はですねえ 長いことね今日もお話しさせていただき ましたがこの高田タイバービックサロン を浴びせて油断させといて繊に喪失という よりはびっくりしたバビックがね1息 入れようとつまり一旦落ち着くためにです ねま一旦落ち着くてこの辺のプロレス的な 動きなんですけどもねちょっと抗議する ためにリングリング下に降りた時点ですぐ に試合放棄のねえゴグを鳴らすとという シナリオね相手方には知らせてない シナリオだったんじゃなかろうかと思い ますおそらくバビックには違うシナリオが 話されてたんじゃないかと思いますねえ インターの目的というか宮さんの目的はね ま他のシナリオだったらねもう宝さんの強 さっていうのは引き立たないじゃないです かだからバービックつまり元世界 チャンピオンをが恐れをなして逃げ出した と高田のローキックはすごいイコール高田 のはすごいというイメージをつつけるため の試合だったんじゃなかろうかと思います はいまね僕の意見ねあのこれあくまで僕の 考察なんでいろんな考え方があると思うん でねまたコメント欄でねえ色聞かしてえ 意見をね聞かしていただければと思います はいはい地雷もさん田中翔吾さんライブお 願いしますあ田中翔吾さんねはいはいはい 高田翔吾さんねまちょっと心に止めてき ますはい今日もね長時間えお付き合い いただきありがとうございましたではえ

月曜日ですねまライブさせていただきます のでお時間があればですね是非また参加し てください今日も1時間2時間2時間超え のお時間今日もありがとうございました はいそれでは今日もありがとうございます さよなら H

ゆっくりプロレス格闘チャンネルへようこそ!
このチャンネルでは、プロレスラーと格闘家の栄光、名勝負の裏舞台にスポットを当て、関係者や側近しかしらない裏話を交えた動画をお届けします。
あまり詳細を書くと私が誰だかバレてしまうので、動画の中でも個人情報に関することは差し控えますが、プロレスファン、格闘技ファンの方はもちろん、これまでプロレスや格闘技に関心のなかった方がご覧になっても楽しめる内容を配信していきますので、チャンネル登録よろしくお願いします🙇
動画を見ていただいたら、コメント欄に書き込んでいただくと嬉しいです😊

18 Comments

  1. 臨時ライブお願いいたします。ボクサ―のパンチの破壊力は本物であのハルク・ホ―ガンも元世界王者ジョ―ジ・フォアマンの軽い右フックを受けただけで脳振動を起こしたのだそうです。ただ、レスラ―とボクサ―がやるとこうなるのですが、相手が元世界王者となるとややこしくなるが、例えば猪木さんが格闘技戦をやったボクサ―のチャック・ウェップナ―やカ―ル・ミルデンバ―ガ―などは単なるヘビ―級ランカ―ならある程度ギャラを予定調和を引き受け、試合は成立すると思います。

  2. 今日も楽しく見させてもらいました。確かに両国満員でUインターは儲かったでしょう。しかし、取り決めがあった、なかったは横に置いといたとしても、あれを見せられたお客はたまったもんじゃありませんよ。
     確かに苦しかったんでしょうが、今日がよければそれでいいという、2.3年後を考えないやり方。それではお客の信頼を得られないですよね。

  3. タイソン戦からひきつづき からだもこころも焦点がさだまらず宇宙遊泳をしつづけてしまう男、トレバー・バービック !!
     たたかう風船おじさんとも言われています。😅😅😢

  4. 同じような試合でベイダーVSトニーホームを見に行きました。 Ūインターはあまり興味がなかったですけど高田にライバルがいれば面白かったんじゃないかな~?

  5. 今週もエキサイティングなトークナイトお疲れ様でした。
    VSバービック戦。試合中何やら「上を攻めてこい!」と必死にゼスチャーするバービックを観て、
    「騙し討ちだな。」
    とUインターサイドに失望しましたね。
    この頃のVSバックランド戦の消化不良ぶりもあり高田さんのレスラーとしての技量に疑念を抱くもこの後VSオブライト、VS北尾戦で見事に輝き、「前田日明信者」の僕ですら、
    「前田に高田のような肉体美がありゃ完璧なのになぁ。」
    を言ってたくらい「黄金期・高田延彦」はカッコ良かったです。

    バービックって故郷のジャマイカで斧で襲われるという非業の最後を迎えたと聞きます。
    E・バレラ等、哀れな末路を遂げるボクサーの多さにファンとしては本当に悲しい。

    今週は中盤のチャットの方々との「マスク談義」が面白く僕もE・サントのマスクが欲しくなりました。

    楽しい2時間本当にありがとうございました!次回を楽しみにしています!
    お身体にお気をつけて!

  6. 昨日は途中からの視聴でしたので、復習してます。いつも鋭い切り口からの考察には感服しております。参加者の皆さんもホントに詳しいですね・・こんなメンバーでオフ会したら楽しそうですね!

  7. 当時のUWFインターのメディア戦略(昭和の新日もですが)ってネットの荒らしみたいですよねw
    焼畑農法のような手法では短期間はいいけど中長期的に見るとすぐ行き詰まる
    新日は上手いことその路線からフェードアウトしていきましたけど

  8. 46分 ゲイリーの全日時代 90年代にチャンピオンカーニバル 岡山大会ノーテレビでスティーブ・ウィリアムスをジャーマンでKO, ウィリアムはオブライト退場後もしばらく立てずどうも記憶をうしなっていました。

  9. 辰吉が最初のベルト奪った相手はグレグ・リチャードソンです
    まぁ当時のバンタム級ではアメリカではそこまで稼げてなかったんだと思います

  10. はじめまして。

    タイガーマスク デビューマスクで検索すると出てきますよ。

  11. いつも興味深く視聴させていただいております。プロレスは祖母の影響で子供の頃から観ていましたが、大学生になった頃(1991年)から観なくなりました。
    2000年くらいにたまたま新日本のチケットをもらって会場に足を運んだ時に、自分の中でプロレス熱が再燃し、以来、プロレスについて考えない日はほぼありません。自分の中で欠落している1990年代のプロレス事情を丁寧に紹介していただけるので、私にとってはとても貴重なチャンネルです。引き続きよろしくお願いします

  12. 1度、藤原組の興行で船木誠勝対ロベルト・デュランの異種格闘技戦が実現したことがあります。予定調和か、ガチか、知りませんが船木が勝ちました。後でデュランが「これ、エキジビションだろ?」と言い訳してました。元ミドル級世界王者で有名ですが、顔ツキは真剣でした。12日の動画はシュトガルトの惨劇と言われた猪木対ロ―ランド・ボック戦や、ブル―ザ―・ブロディ特集なんかいかがでしょう。

  13. 私は高知県人ですが、坂本龍馬はあまり好きではありません。
    そもそも、司馬遼太郎の本の影響なんですよ。
    あの本自体が、プロレススーパースター列伝みたいな感じですよ。
    司馬談みたいな文章が話中に出て来ますしね。

  14. Liveお疲れ様でした!!
    バービック戦前のUインターは『正直いつまで持つか…』って感じでしたがこの興業がブレイクのきっかけになりましたね!
    今回あまり参加出来ませんでしたが、今夜は正座してライブの開始を待ちたいと思います😊
    他の方もおっしゃっていましたが、ずっと行ってみたいアポロさんのお店でオフ会希望です (マスク購入資金の為の多少のボッタクリ可 😚)

  15. プロレス、格闘技のみならずボクシングもお好きなんですね。辰吉の名前がよく出たので辰吉ファンでしょうか?
    いつか辰吉ベストバウトランキングや、好きなボクサーランキングなんかも教えてください。

  16. この試合、週刊プレイボーイのチケットプレゼントで行きました
    メインは不完全燃焼だったけど
    タダ券なので怒りないけど有料なら怒るのも納得
    オブライトの凄さしか印象ありませんでしたね

Write A Comment