杉咲花「手放しでやりきったとは思っていない。きっと議論が起きるはずだが時代を乗り越えて」『52ヘルツのクジラたち』初日舞台挨拶【トークノーカット】

[音楽] こもしき たて れ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 改めまして52hzのクジたちキャストの 皆様鳴島監督です後悔おめでとうござい ます大きな拍手お願いし ますさあでは早速なんですがまずは一言 ずつご挨拶を頂戴したいと思います杉崎花 さんお願いいたしますえ機構を演じました 杉崎花ですえ初日に映画館に足を運んで くださってありがとうございますえこの日 を迎えられて嬉しく思っています今日は よろしくお願いしますよろしくお願い いたし ます続いて孫じさんですお願いしますえ 岡田暗号を演じさせていただきました孫 ですえ本当に大げさな言葉になってしまう んですが本当に命をかけて向き合わないと できない作品でしたのでこうやって今日え 皆さんに見ていただくことができて本当に 良かったなと思ってますよろしくお願い いたしますよろしくお願いいたしますえ 続いてあのご調整いただき急遽駆けつけて くださいました宮沢さんお願いしますはい え力を演じました宮沢ですえにこんなに たくさんの方々がえ今日足を運んでくれた ことがとても嬉しいですえ今日は短い時間 ですけれどもえどうぞよろしくお願いし ますよろしくお願いします続いて小りん さんお願いしますはいえ美春を演じさせて いただきましたおかりんですえ初日お めでとうござい ますごめんなさいあのお越しいただいて ありがとうございます短い時間ですが よろしくお願いいたし ます ありがとうございます続いて桑名徹さんお 願いしますはいえし俊役の桑名徹です よろしくお願いし ますよろしくお願いしますそして鳴島井 監督ですはいえ監督の鳴島です今日はあの 本当にこんなに来ていただいてえようやく この日をあの迎えられてもう今え勘無料 です今日はありがとうございますゆっくり 楽しんでってください ありがとうござい

ますさあではここから作品について伺って いきますのでマスコミの皆様スチール撮影 の際のフラッシュ撮影を一度えお休み いただくようお願い申し上げますさあまず はこの満席のお客様を前にして杉崎さん シソさん公開初日をいよいよ迎えたという のはどういったお気持ちでしょうか崎さん いやもう感慨深いです本当にあの今日まで 長い道のりでしたので あの約1年半ぐらい前に鳴島監督と初めて お会いしてそこからゆっくりと時間をかけ てたくさんの方々が集い始めてあの議論を 重ねながら作品を深めていく時間はあの 本当に骨の折れるような日々だったんです けどでもそれだけみんなが真剣な現場で なんかこんな現場に関われることが本当に 幸せなことだなと思いながら撮影を紡いで きたので無事に完成してこの日を迎えられ てあの少しだけほッしていますね ありがとうございますしさんはいかが でしょう かそうですねあの 本当無事完成できたことはとても嬉しい ですしこうやって皆さんに見ていただくの もすごく嬉しいんですけれどもどうしても やっぱこの作品の宣伝動している中で うーんこの作品をこうどう説明したらいい んだろうっていうのはすごくありましてで かつ是非見てね映画館行ってねって安易に も言えない部分があったりえっとま今日も 公開されましたけれども見て えうーん嫌な気持ちを持つ人がいないと いいなっていう思いもあるんですけれども ま掃除て本当に先ほども言いましたけど 杉崎花を始めもうみんな でぶつかって時には苦しい思いもして作っ た作品なのでとにかくこうやってたくさん の人に見てもらえることが何よりの救いだ なっていう風に思いますありがとうござい ますあの丁寧に真摯に向き合ってお作りに なったというのはもちろん作品をご覧 いただいたり皆様のこの言葉を聞くと 分かると思うんですがあのその1つとして 宮沢さんあの今作撮影に入られる前に かなりリハーサルも重ねられたそうですね はいそうですねあの皆さんでリハーサルを してえま少なくとも僕が関わったシーンは 全てえリハーサルをさせていただいてえ なんかそこでクランクインする前にこう皆 さんとえそのシーンへの向き合い方とかえ 感情の作り方みたいなところをえできた からこそえ撮影する当日にえこうすっその えシーンに入り込めたような気がします なるほどありがとうございます杉崎さん1 週間くらいやってたんでしたっけリハそう

ですよねどういった感じでどういった内容 でリハされたんですかほとんどのシーンを リハーサルしたんですけどもその前にまず ウォーミングアップとしてあのみんなで ゲームをしたりあとはそのシーンに 行き着く前の時間をエチュードで深掘りし ていくような時間でしたねエチュードも あったわけですねはいシさん何かその リハーサルで覚えてることとか記憶残っ てることってありますかそうですねあのま 居酒屋に行くシーンがあるんですよで 居酒屋に入るところからやってみようって いうのでリハーサルやってたんですけど 入ってきて座っ たら監督がちょっと待ってとなんでここに 座ったのっていう話から ああじゃどこ座るんだろうきこはこういう 状態です暗号はこういう状態ですはこう 状態ですじゃどこに座る入口から見てここ にあそうだよな物造りってそういうところ から作っていくべきだよなっていうので すごくこう身が引き締まる思いでやっぱり 緊張感を持て持ってリハーサルをやれた 期間っていうのはすごく貴重な経験だった なっていう風に思いますねなるほど成島組 の1つの特徴かもしれませんリハーサル 結構しっかりやられるんですもんねはい そうですねはいはいあの小野さんは リハーサル通してお感じになったことあり まし たそうですねえっと成島監督って あの説明書みたいなあの役の取り扱い説明 書みたいなものをあ人生表あの何型でどこ で生まれて何歳の時にこういうことがあっ てそれが役のコアな部分になってっていう のをあの書いた表っていうのを1人1人に 配ってくださるんですねそれを元にあの きこと美春が出会うシーンだったりとか もう何年も前の学生時代のシーンですとか そういうものをこう振り返りながら 積み重ねていく時間はあの鳴島組ならでは なのですごい新鮮でしたしあの本当に大事 だよなこういうのって思いながら噛みしめ てあの過ごさせていただいてましたはい 小野さんは原作のファンでもいらっしゃっ てはいオファーが来た時はいかがでしたか 本当にびっくりしまし たたくさんの人に読んで欲しいと思った 原作でしたしそれが本当にもうなん10年 とかもっとかなくらいから知っている杉崎 花が主演となってでこんな素晴らしい キャストの皆様とまさか自分がその一に なれるって思っても見なかったのであの 幸福だななと思うととにあの原作の 素晴らしさを残しつつまた映像化するに

あたって新たな魅力が加わるそんな作品の 一部になれるように頑張らなきゃいけない なと身の引き締まる思いでしたはい杉崎 さんはあのプライベートでもねいろんなお 話を野さんとされると思うんですがその 2人がこうはいこうしっかり結びついたお 友達の役っていうのは伺っていかがでした いや本当に縁を感じまし あの友達として過ごしてきた時間の方が はるかに長かったですしうんなかなかあの 私はいつかカリンとあの深くこう交わる ような役で共演したいなっていう目標が あったんですけどそれがあの自分 自身2年以上前ですかねあのカリンにお すめの本としてこの52hzのクジラたち の原作を紹介してもらってでその原作を 購入したぐらいのタイミングできこ役の オファーをいただきそして春役にオファー がカの元へ行ってるっていうこんな 巡り合わせってあるんだなっていう本当に ご縁を感じまし たありがとうございます桑さんにも伺い たいんですが今回映画初出演になりますよ ねとっても重要な役所なんですが撮影で 楽しかったことあと難しかったことがあっ たら教えてくださいはい えたことはあの現場で皆さんがすごい 優しくしてくれたので毎回現場に行くこと がすごく楽しかったですあと難しかった ことがあの僕喋れない役なので自分の表情 がとか仕とかそういうので自分の気持ちを 伝えるっていうのが難しかったです なるほどありがとうございます杉崎さん なんかこうお2人の中でこうはい密になっ ていくのに何かルールみたいなことで作ん ですかあのそうですね大分に行った日に あのルールを作ろうっていう話を2人でし て通りはあの思ったことを何でも言いた いって言ってくれてそれが例えばそこに ある置き物ってなんであるんだろうとか どうやって作られたんだろうとかそういう 風に思ったことをシェアしたいって言って くれてそうしようって言ってで私からは 例えば毎日朝あった時にハグするのはど うって提案したらいいよって言ってくれた のでそれを続けたりあとはなんかよかっ たら敬語やめてもいいし花って呼んでも いいよって言ったんですけどそれは ちょっとできないですってその時には言わ れてでも撮影の日々を紡いでいった時にっ て呼んでいいって聞いてくれた日があって で気づいたら敬語も外れていてなんか一緒 に過ごしてきた時間があの心を解放して くれたのかなと思うと本当に嬉しかった ですねあのさなって呼んでるんですね

はいいいですねはいさあそしてあの鳴島 監督撮影場所これご覧いただくと本当に皆 さんその素晴らしさにもね圧倒されると 思うんですがきこが住む家というのは どんな風にこう見つけてどんなイメージで 元々探されてたんですかあのねこれも えっとすごい偶然というかま映画の神様の お導きじゃないんですけど最初にシナリオ ハンティングってあの脚本家と一緒に プロデューサーと一緒に行った時にその 大分のスタッフがえ大体原作と脚読んで こんな感じじゃないですか海の見え方がで それがドンピシャだったんですね1番最初 に行ったうちですこれでそれでそのあそこ に笑顔がないって言ったらじゃあトント ンって言ってえっと上がらしてもらっ どうぞどうぞっておち出していただいてで あの向こうにあの辺にその大分の方があの あそこ見住にあの7年ぐらい前かなあの前 くじらが来たんだよって言って我々本当は あの予算設計のために伊豆とか千葉ぐらい でま映画ではよくそういうイチするんです けどでももうもうダメだこれ逃げられない と思ってはいあの大分行かしてくださいっ ていうお願いをしましたはいそれが始まり でしたということで東京パートと大分の パートがある本作なんが杉崎さん島組参加 されていかがでしたいやもう あのできる限りの力を尽くしてあの心を 注いでいかれる鳴島監督の姿 に本当に経緯をあの抱いてい てもう時には目をちばせちばしらせながら あの物語に誰よりも深くかく入り込んで いくんですよねでなんか私 はあのウォーミングアップをしたって さっきあったと思うんですけどその時に 鳴島さんがあの目をつって後ろに倒れて くださいとかまっすぐ前に歩いていって くださいって言うんですてあのその先には 絶対人がいるし支えてくれるからって おっしゃるんですけどやっぱそれをやった 時に私は足がすんでしまってなかなか まっすぐ歩けなかったんですよねなんか そんなことを思い出してこの鳴島組の時間 は鳴島さんが用意した大きな大きな暗闇に 向かっていく時間なんだってでもその先に は絶対誰かが待っててくれてあの共に歩ん でいくことができるんだっていうことを なんか感じた日々でしたなるほど今お隣で 宮沢さんがその時のこと思い出して大きく 頷いてらっしゃいましたがはいあの年齢の 近いキャストの方もいらっしゃったと思う んですけれどもどんな現場でしたかえ僕は シソ君は何年か前に1回ドラマで共演し てるんですけども

え3人は今回初めてだったんですけど本当 に皆さんがこの作品にこう対する思いとか 熱量っていうものはすごいものを感じまし てえそれはもう本読みの段階から リハーサルに入ってもずっとコンスタント にえ皆さん何かこうより良くするために どうすればいいんだろうていうに考錯誤を していて自然と僕もこうあもっと高みを 目指さないとっていうもっと良くしない とっていう自然とこう自分も モチベーションをこう上げていったえ瞬間 がたくさんあったなっていうのは皆さんを こうえ見ていて感じました子孫さんはその 年齢の近い皆さんとのお仕事というのは 今回今作ではいかがでしたそうですね あまりこう年齢が気になるなとかいうのは なかったんですけどま今回僕の暗号という 役柄はま常にこう誰かに寄り添って見守っ ている役柄ではあったのでま特にはな ちゃんとかりんちゃんがまいろんなことに 悩んだりとかあの葛藤してる時もいつでも 手を差し伸べられる人でありたいなこの 撮影中はってすごく思ってたのでまあでも 2人をもう見つめることしかできなかった んですけどでも楽しくま楽しくやれる作品 でもなかったんであれですけどちゃんと コミは取れてはいやれたかなとは思って ます今回の撮影を通してイメージというか 印象がちょっと変わったなっていう方孫 さんいらっしゃいまし たまでも僕はかりんちゃんが初めてではい なんかすごい最初礼儀正しくてでも女優 さんとして素晴らしい方だなっていうのは 見ててしてたんですけどまめちゃくちゃは 僕のことをいじってくるなとは思ってまし たこんな子孫順っていう看板がある前で 言うそれ大丈夫だよみ笑ってるから本当 ですかあ孫じじゃないですか違うんですよ あの裏で孫じって呼んでるんです裏でねで シソさんの前ではシソさんって呼んでるん ですけどいや俺の俺にも損じって言ってた 違違う違う違ある日間違えて孫さんって 言っちゃったんですよ孫じって裏で呼ん でるから間違えちゃって誰ってなってあ裏 で孫じって呼んでるんですよ私って言って 確かにねそういう話あったよねあのいい よって心よくあの温かい方ですありがとう ございコビ売るなよありがとうございます でも本当にかりんちゃんはま劇中で見張 って太陽みたいな役からですけど本当に やっぱ裏でもそうで絶対彼女自身葛藤し てることものすごくあるのにでも見晴でい なきゃっていう思いですごくこうみんなに 話しかけたり常に笑っていて分れましたね 笑で呼んでたことを今どう表ですけどね

これね すっごいカメラありますけどねもうばれ ちゃいましたねでって完全にばれちゃい ましたね書かないでくださいありがとう ございます多分書くと思いますはいあの 宮沢さんは今回ご覧いただくととてもま 振り幅のある役かなとは思うんですけれど もはい演じられる上で苦労されたところて ありましたかえま僕が個人としてあまり 感情のま気腹がないというかこうすごい 怒ったりとかすごい悲しんだりっていう ことあんまり表に出さないのでえ今回僕が 演じた力っていうのはそれを結構全面的に 出すシーンがえたくさんあるのでどういう 風に自分の中のその感情の蓋を解放しよう かっていうところはすごい考えてえー相当 悩んだんですけども本当監督と皆さんの おかげでえすごい納得の行くえ表現ができ たと思いますありがとうございますそして あの先ほどからお話あるように大分と東京 で取っているんですが小野さんはそのま 両方経験されていると思うんですけど どんな雰囲気だったのかちょっと教えて いただいてもいいですかえ東京パートは あのままだご覧になってあのいらっしゃら ないのでちょっと表現に表現に悩みますが あのどうしようえっとちょっと重たいあの シーンがたくさん続いたんですよねだから 毎日毎日こう丘を合わせてさせていただい てましたけどもどこかやっぱちょっとこう 引き締まっているというか緊張感がある ような時間だったんですけど打って変わっ て大分に行くとま撮影内容もあったとは 思うんですけどやっぱねあのみんなの顔が 全然違うんですよねもう監督もそうですし あの花もそうですしスタッフさんも含めて 大分なの土地にやっぱりこう癒されてるだ なっていうのをすごく感じて先ほど監督も あもう大いから逃げられないんだって おっしゃってましたけどなんかその土地の 持つ力大分のエネルギーっていうのを すごくひしと感じまして驚くものがあり ましたうん杉崎さんもそれは感じられて ましたそうですねあのロケチになったきこ のお家のテラスとかも本当に開放感があっ てで天気にも恵まれてご飯もすごい おいしかったので大分での時間は本当に 癒しでしたしなんかこうこ美味しいものが たくさんあるとみんなで食べに行きたく なったりもしてあのご飯行ったりとかあと は撮影終わった後にカリンとホテルの近く を一緒にウォーキングしたりとかもして すっごい早いんですよ花のウォーキン ググってすっごい早くて小走じゃないと ついていけないっていうウォキングをした

んですけどリタイヤしてましたよね ちょっと帰るわ言ってましました恐ですね ですそんなに早いんですねありがとう ございますはいあの桑なさんにも あの周りのお友達とかこの映画出ますって 発表になった時とかってどんな反応でした はいあの朝のニュース番組とかそういうの で僕の勝ちとかもう周りの人とかがみんな テレビ出てかねとか絶対見に行くって親戚 の人なんて今日見に行ったって言ってまし た多分これも翌朝テレビとかで流れると 思いますよね手振っといたら通り友達に 大丈夫です大丈夫かごめんな余計なこと 言って大丈夫だったみたいすいません私が 変なふりしちゃっ てさあそしてあの本作この後皆さんに いよいよご覧いただくんですが成島監督 どんな風にお客様に届くとことを願っ てらっしゃいますかま本当にあのいろんな テーマが あのこう並んだえ原作でありま映画なん ですけどやっぱりあの今日ここにこうやっ て久々に全員揃ってこのこのみんなの やっぱりこう力を全力で出し切ったその 演技をとにかく楽しんでいただきたいし そこからなんかそれぞれの悩みや葛藤や 喜びや色々あるんですけどあのとにかく それが届いてくれという風にあのま必ず 素晴らしい芝居してるんであの皆さん届い てくれると思いますけどまそれが1番願い かなはい ありがとうございますさあそしてですねえ 今日は52hzのクジラたちの初日待ちに 待った3月1日なんですけれども実はもう すぐシ孫さんのお誕生日でございますここ でお祝いをしたいと思いますこちらを準備 いたしましたどうぞえ 何ああ すごケうわあええケだ おびっくりし た気をつけてくださいねはい上がりました 青い海とイルカモチーフイルカモチーフな んですねクジラではなくイルコですクジラ ですよねここにねイルカって書いてあるん ですよクジラをモチーフにした素敵な ケーキでございますすごありがとうござい ますおめでとうございますうございます すいませんありがとうござい ますでは杉崎さんからお花も渡して いただきましょうかおめでとうございます ありがとうござい ますおめでとうございますすいません なんかこんな公共の場で申し訳ない ありがとうございますどうですかケーキの 互換相当いやもうこれね手作業で作って

くださったわけですもんね1人でちゃんと 最後まで食べたいと思います人1人なん ですねいやいやすごいですねどんな味が するか楽しみです はいよかったらこのま3月5日からですね また始まる新しい1年の抱負を教えて いただいていですかおいやもそうですね あのうんまもう29になって20代最後の 年になるんですけどまそのスタートがこの クジの作品で一緒にスタートを迎えれる ことは嬉しいですしこれから迎える30代 えを歩んでいく中でこの52hzの9たち という作品は絶対に僕を後押ししてくれる 作品になるんじゃないかなと思うので今日 皆さんとここでこうしてえ誕生日を祝って いただけたこと嬉しいですありがとう ござい ますおめでとうございますちょっと早い ですがありがとうございますいえいえすい ませ んさあではちょっとお時間が迫ってますの でえフォトセッションに移らせていただき たいと思いますケーキを囲んでいただいて このままフォシに移ろうと思うので皆様お 集まりください孫さんには内緒にしていて すいません打ち合わせの時も多分もごもご してたと思いますありがとうござい [音楽] [音楽] ます興味津々で皆さん見てらっしゃいます が一旦カメラの方向いてもらってもいい です [音楽] か [音楽] オケー出ましたありがとうございます以上 でフォトセッション終了となりますでは元 のにお戻りいただきましてこれから上映を 見ていただく皆様に向けて最後に杉崎さん から一言いただきたいと思い ます一旦お預かりし ますお願いします えっとあの私たちは えこの映画を取り終えて完成したことに 対してあの清々しくあやりきったとこう 手放しで思ってはいません あの きっと議論が起こると想像していますし うんその皆様からの声を真摯に受け止めて いきたいなという気持ちを持っています ただ私はこの作品 が時の中で乗り越えられていく作品になっ て欲しいと思っていてあのあの将来この 作品を見返した時に うんまだこういう悲劇が描かれていた時代

があったのかと人々に思われて欲しくて あのそのためにこの作品が作られたのでは ないかと信じてい ます あの なんか人 の痛みを全て分かることは多分できなくて でも分からないっていうこと に分からないっていうことは無力ではない と思うんですあの分からないからその人の ことを知りたいと思えるし優しくしようっ て思えるんじゃないかなって私は思ってて 共感できなくても隣に入れるし大切なもの を分け合えたりできるだからこそどうか 諦めないで人と関わろうとして欲しいって いうこの作品に含まれているメッセージを 私は大切に受け止めたいと思っていますし あの責任を持って皆様に今日は届けに来 ましたあの劇場を出た後にうん皆さんに とってほんの一瞬でも光を感じられるよう な作品になっていたら嬉しいです え今日は見に来てくださってありがとう ございまし たありがとうござい ます以上で52hzのクジたち初日の舞台 挨拶終了となり [音楽] ます [音楽] N [音楽] H

(見どころ頭出しあり)2024年3月1日、TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて、映画『52ヘルツのクジラたち』初日舞台挨拶が行われ、杉咲花、志尊淳、宮沢氷魚、小野花梨、桑名桃季、成島出監督が登壇。公開初日を迎えた想いを語った。また、3月5日生まれの志尊淳をバースデーサプライズで祝う一幕もあった。
【見どころ頭出しチャプター】
00:00 オープニング
00:13 登壇シーン~最初のあいさつ
03:13 トークセッション
16:30 小野花梨、撮影現場で志尊淳をイジってた?
22:30 志尊淳バースデーサプライズ
25:22 フォトセッション
25:51 杉咲花メッセージ

※記事&フォトギャラリーはこちらで配信予定
https://nbpress.online/

映画『52ヘルツのクジラたち』

《INTRODUCTION》
町田そのこによる原作「52ヘルツのクジラたち」(中央公論新社)は、2021年の本屋大賞を受賞し、累計発行部数100万部目前の圧巻の傑作ベストセラー小説。<52ヘルツのクジラ>とは、他の仲間たちには聴こえない高い周波数で鳴く世界で1頭だけのクジラのこと。しかし、そんな「世界で最も孤独なクジラ」たちにも、その声なき声に耳をすませてくれる相手がきっといる。その声はいつか届く─。主題歌は本作に深く共鳴したSaucy Dogが書き下ろした「この長い旅の中で」。
主人公・貴瑚を演じるのは、抜群の演技力で映画・ドラマと幅広く活躍し、国民的女優としての地位を確固たるものにしている杉咲花。貴瑚が幸せになることを一身に祈るトランスジェンダー男性の塾講師・岡田安吾役に志尊淳。職場の上司で貴瑚の初めての恋人となる新名主税役に宮沢氷魚、貴瑚の高校時代からの親友・牧岡美晴役に小野花梨。貴瑚が海辺の街で出会う少年役に桑名桃季。人間の光と影を見つめ続ける名匠・成島出による、切なる想いの先に、胸を揺さぶる希望の光を届けてくれる愛の物語が完成した。

《STORY》
ある傷を抱え、東京から海辺の街の一軒家に移り住んできた貴瑚。
虐待され「ムシ」と呼ばれる少年との出会いが呼び覚ましたのは、貴瑚の声なきSOSを聴き救い出してくれた、
今はもう会えないアンさんとの日々だったー。

主演:杉咲花
出演:志尊淳 宮沢氷魚 小野花梨 桑名桃李 余貴美子 倍賞美津子
金子大地 西野七瀬 真飛聖 池谷のぶえ
監督:成島出
原作:町田そのこ「52ヘルツのクジラたち」(中央公論新社)
主題歌:「この長い旅の中で」(Saucy Dog)
製作幹事・配給:ギャガ
©2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会

2024年3月1日(金)TOHO シネマズ 日比谷他全国公開中!!

#52ヘルツのクジラたち
#杉咲花
#志尊淳

3 Comments

  1. 動画概要欄に、【見どころチャプタータイム】も記載していますので、気になるところにジャンプできます。そして、ご視聴ありがとうございます😀 いいね👍ボタンとチャンネル登録まだの方は是非登録をお願いします。

  2. 浅く広く映画ファンです
    過去に背負ってるもの辛くも苦しくも悲しさも、それぞれの人物の強さ弱さ出演者それぞれ難しい役でもあり観ている側からは凄く緊張感あり進行するストーリーに見入ってしまいました。映画ファンとしては、こういう素晴らしい作品を観れた事に、この映画を作り関わった全ての皆さんに感謝

Write A Comment