Search for:
乃木坂46

武田鉄矢今朝の三枚おろし 2024 年02月12日



武田鉄矢今朝の三枚おろし 2024 年02月12日

まさんとかいっぱいねえから南康さんとか あ続々といいますそうか暦の方がですね また完璧を前にして行かれた方今の清さん ねこれご明服を祈りたいと思いますが武田 哲名暦を通過しましたんでえちょっと早め にやりたかったんですが手つかったもん ですからはいすいませんえ暦特番段階の 会談段階の怪談いいでしょ怪談はどっちの 階段ただのあの あそうですか私の九州の後輩で一緒に ゴルフしながらはいあのアホな後輩がおり ましてそいつが私の後輩なんですよ フォークソングのねそいつが話しかけてい ていやしかし武田さんたちダコの世代も 大変ですねて言われてさダコの世代って 言われてさなんて言うたてやいや断根は きかでしょ吉田郎もダコですよねあの人 陽水さんがギリギリかなダコ は もうしばらく売っちゃっ てりました けどさあこの問題の単行もちろん名付け親 は経済表はい段階もちろん段階ですよ読み 方ね私の友達がアホなもんでダコと呼んだ んですよねみんな下半身露出で並んでる みたいなねやだはいごめんなさいこれさ太 さんということでねこのささんの断根断根 じゃないごめんなさい段階の世代段階と いう名称に関してねはい面白い発想の本が ありましてねうんで是非これ暦特番やり たいなと思いましてはいあも変わらず ホテル大倉の便箋にいっぱい書いており ますはいえこれはねどういう本かというと ですねこれよく思いついたなこんなことえ 段階の世代というタイトルでいいのかなえ 出版文化者でささんがえ編集にあたって 朝川みさんでいいのかなステファンG マグルさんそれからかず水分さんり翔子 さんという著者がこれだけいるうん何やっ たと思うこの本はなかなかアイデアが抜群 んですねアメリカ日本中国の段階の世代を 全部比べたんうーこれは面白いねうんうん え海外でも段階の世代みたいなこと葉があ そういう特殊な呼び方ありませんけども アメリカではベビーブーマーおおはい えっとあのあれあれですね馬 たというで極端に数が多いというような ことはないんですけどもベビーブーマーと いうそうですね中国では何と呼ばれるか ラオサンジエっていうそうですラオサンジ 文覚世代あもう胸が発としたけどそうだよ ねか光栄兵世代ですようんあのこんな風に 分けると分かりやすいと思うし皆さんも 興味持ってくださると思うけど我々私ども 武田哲也らの段階の世代は戦争を知らない

子供たちを歌い続ける世代フォーク世代と 言っていいですな学生運動の世代70年 安保の世代はいアメリカはって言うとそう ですよね胸がきゅっと締めつけられますが ベトナム戦争に実際に参加してた世代です うんそして中国はと言うとそうですモタ党 の守りとなって公営兵としての世代なん ですうんそういう意味では 世界史に残る世代ではあるんですねはいで この3つをですね比べてみようとでこれ ドンピタなんですねえ本年が あ20009年年皆さん2009年この 還暦世代はどうかと言うとそうなんです 2009年 で日本も中国も米国もうん職なんだよね はいそうやって考えるとだから09年って 意味深いですよねしかもですよ状況は みんな一緒なんです世界中の段階の下で みんな同じだな戦後生まれは08年から 世界の大不況に揉まれてるんです私も含め てですよね私はあの比較的運が良くてここ におりますけども私と同世代の者たちは 定年退職現役を終える年なんであります けどもあの働きたいと言ってもいやいや もうおたくさん結構ですと真っ先に跳ね られる世代それはアメリカでも中国でも 日本でも変わりないいやドイツでも イタリアでも変わりないわけですなそって 考えると我々はやっぱり戦後という時代を 形成し つつ行き続けてまた新たなる危機を前にし てるはいしかし考えてみれば本当に私も 続く思いますが日本の段階は同世代の世界 の中ではやっぱり幸せなんです武田哲と 同じ世代の皆さん思い出してください やっぱり我々は幸せでしたよ間違いなくで どのくらい幸せかはこれからえ2週3週に わって皆さんにお話していきたいと思い ますがえまずじゃあどのくらい幸せだった か私は1949年1949生まれですだ から段階のラストかな段階の世代っていう のは 1947 4849この3年間ぐらいにどっとと 生まれた子たちを言います昭和私は24年 生まれですから戦争終って4年後に生まれ た私はうんその時の日本を指導していた ものはどんな人たちかはい全員明治の人 ですうん皆さん明治なんか遠くなかったん ですね私たちが子供の頃日本を牛耳ってた のは明治人だったんですね全て明治の人 です明治 がの日本をスタートさせたわけであります から時代の読み方としてこの明治人たちは 見事に戦後を乗り切ったとやっぱり言わ

ざるを得ませんなこの続また明のの上 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷かですえ戦後昭和 22年23年24年に大量に生まれた子供 たち段階の世代でありますこの段階の世代 物心ついた時日本戦後日本を引っ張ってい た政治家たちはと言うと全員が明治人で あったという明治が昭和戦後の日本を牽引 したんですねそうやって考えるとやっぱり 時代ってそう簡単にね1つの時代で終わら ない前の時代の人たちがその時代を進め たりしてるんだねちなみにま明治生まれの 政治会吉田茂池田斗岸慎介佐藤栄作等々で ありますけども経済会はと言いますとこれ も全員当たり前ですが明治人であります皆 さん納得なさると思いますはいえ日本の 戦後経済を引っ張った明治人たち松下 孝之助どこ俊男イ全員明治が戦後を 引っ張るんですねだから明治というのは 偉大な時代ですな考えてみるとええで やっぱりその明治人たちが戦後を引っ張っ ていくでもうきっぱりと決めてしまうこの ジャッジが今考えてみるとある意味で見事 だったどういう指導の方法かというと官僚 指導官僚によって国政を指導していく主導 していくそして業界と経済会とは強調する で日本が再建で目指したものはどういう国 かというと企画大量生産大国ある一定の 企画をこなした良質の製品を大量に販売し て世界に売って金を儲けようて いうこのことだけに戦後日本は絞り込んだ んですなでもやめちまったもう軍事も何も かもとにかく経済を死体にするんだと そしてえプロベチョつまりあの軍事に関し てはいつも身元引き受け人がちゃんといて その引き受け人にいちいち許可を取らない と軍事なんかは成長できないというこの 日本の身元引受人になったのがアメリカで ありましてえは何と言うかと観察保護官 だったわけですねでそのことを屈辱ながら も認めたわけであります認めて経済に ものすごく力点を置いたわけでありますな はい うんでこれは後々ま反発もあるんですけど もでも戦後やっぱりよくここまで決心し ましたよねまずはみんなで植えないように 頑張って働こうとでこれは今考えてると 奇跡的でありますけど も戦後の食料事情の中で日本は大量合を 出しておりませんうんねはい300万人の 国民が戦争で死ぬというような凄まじい 世界大戦2月の原始爆弾を落とされてその 原始爆弾を落とされたその年の冬大量合 出してないんですようんこれは ねいですよなんで出なかった

か分け合ったんですよす取り合いしなかっ たんですよそうですか食い物があれば とにかく近所と分けたんですよ徹底して うんそしてすごいことに天皇自らが分けた んですよ昭和天皇だってお腹空いてたん ですよはいだけど耐えたんですよでこれは もいいエピソードですけどね今明かされて ますけど昭和天皇が戦後のあの昼食の時に に初めて愚痴をこぼされたというねはい それはお昼ご飯のおかがなかったみたいな ねほとんどうんそん時にあの昭和天皇が 初めて今日はこれだけですかって聞い たっていうねうんそうやっぱり自重長が これだけですっていうねダめって食べたと いううんその配線という心の痛みを分け合 うっていうことに関して本当に日本はよく 耐えたと思いますね うんこれでとにかくその国家としての名誉 は横に置いといて食えることを目指すと いうだから戦後ってのは希望があった何の 希望かつうと食えるようになろうという 希望それを全部が持ってたっていうはい それがね戦後を語る人の特有の明るさに なるんですようん貧しかったけど希望が あったというで段階の世代はそういう経を 主体とした日本であることを認めたことで 戦後スタートそしてえこ少年期を過ごす わけですところがもう少年期も小学校4年 5年になるとなんかこう気配が変わって くるそれはやっぱり池田覇筆頭にする経済 政策がうまくいって高度成長に乗り始めた んですうんからさんなんか想像つかない だろうけど小学校4年の時に東京のからの ニュースであ下の向こうの先ののに東京 タワーができるって聞いた時はうんそれね 博多の子でも騒いだよ へえそしてオリンピックやるぞっておお ほらもう目まいしたうんそれが小学校4年 で4年の春先にはなんとまだ覚えてるけど 父ちゃんの顔が変わってあの正田美子さん と交代使が結婚するっていうああ親父が 言った一言未だに忘れないのはい対抗秀吉 はえらかかもしれんばって正田道子さんの 足元にも及ばん正田美子さんなな天皇に なるとぞていうねなんかわけのわかんない あのあの親父がね焼酎飲みながらのあの 興奮そして親父がその次に行った言葉がね はいテレビ買うぞ4月10日にテレビ買 のめ日本国民や 中何をんでたんでしょうね臭い親父でした な鉄にべておりますたそういう時代でした ねなんか青春の匂いが日本国にあったよう な気がこの続きまた明日のワの でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷かですま小学生

ですね段階の世代がねでその頃は明治人 吉田茂池田斗岸佐藤栄作があ政治を動かし 経済の方はというと松下孝之介どこイ本田 考えてみたら早々たるメンバーですな今 考えてみたら創業者すごいもんですなえ そういう人たちが戦後の日本明治人たちが 引っ張ってきたところが私たちがだんだん だんだんこの物心ついてきますとですね 今度は明治人からバトンタッチして政治の 方はと言いますと対象の人間大正人たちが その日本を引っ張る政治を引っ張るわけ ですね田中革え中園さんこの辺りの船中 大正世代が社会人となって我々段階を 引っ張るけでありますがこれははっきり 申しまして田中英中園安城っていうのは何 かっていうともう分かりやすいキャッチ コピーをつつけるとすると戦争に負けた お父さんたちなんですうんそして日本を 観察し続ける保護し続ける監視し続ける アメリカに対して息子どもは娘どもも含め てでありますけども反発して学生運動を 起こすわけですはいうんやっぱり東大闘争 とかうんなんかやっぱ引っかかるもんある よね 自分ね積極的に何もやってないんだけど ところがですね我々段階のでももうなん ちゃってって本当にいい加減で山座学生 時代は反発しといて卒業した途端なんと この大商人のお父さんたちの言ことを すっかり聞いて日本の経済をこう牽引する エンジンになっていくわけですねいわゆる あの働き中毒とか言われるという世代を 形成するわけでありますがでもある意味で そのこの裏切りのおかげで日本はかっと方 の高度経済成長に入るわけですそしてここ でもまたそん時は何とも思いませんでした があのすごいことが日本で起きるんですね それはシプの差がぐんぐん縮まるんですで いろんな町が年化していくんですけど年化 していく割には犯罪は激減してるんです つまり我々は戦争に負けたお父さんたちに 反発しながらも勤勉と勉学の習慣勉強 するっていう習慣は一切崩れなかったで 大変申し訳ありませんが日本という国は この時期え近代工業社会のお手本です未だ にはいこの日本のえ近代工業これが立ち まちのうちに社会を農道に作り上げられた 父ハはその日本の社会をどうやって 立て直したか切ないですな低賃金長時間 労働高い技術力うんこのつを持ってたうん そうですよね父ちゃんはやっぱり長時間 労働に耐えてました低賃金に耐えてました で求められたのは高い技術力でした腕の ないし生きていけなかったまそういう父ハ のおかげで私たちもなんとなくこれを身に

つけなければとで日本が目指すものは品質 が一定したもの管理これをしっかりやる それが幸せにつがるとはいそうじたのが 段階の世代であります日本のですねええで 90年代後半から段階は年齢的に40代の 逆に入りまして組織の中枢的位置にあり ますはいところがここでバブルの崩壊に 出会うわけでありますええええそうですね えかさんバブルの時いくつぐらいすいませ ん私学生の時でちょうどこうバブル世代と いう感じな時代ですうんまそれがでも割と 普通な感覚もありたからえ私は芸能人で 働き盛りですよね40代ですからもう本当 に40代になったばっかりぐらいですから 僕は死にませんとかって叫んでた頃であっ ますけどもああの頃ですかああの頃です そうかまだ忘れませんはいあれはね1つ 自分で目標があってとにかく1億円 貯めようとうん1億円でまず土地を買おう とおおそれで家立てようとそれが自分の 40代のま僕は割と順調に行ったトップ グループと言ってもいいかななんな40人 成り立てで家行うん立てようなんて思って たわけですからに恵まれた人生をそれで 未だに覚えてますよ1億円貯まった貯めた んですよ1億円はいで土地買えに行った はいで私の目標はね100つだったんです よおねやっぱ昔から億万長者ですから 1億円あれば100つっていうねところが ねないんですようんえっとね狙ってた ところで政治あたり狙ったのかな子供の 学校の関係で正常に住みたいて事情があっ たで100つなんとか手に入らない正常で つったら正常の不動産屋さんが何夢見てる オタクみたいないつ来た田舎からお前 みたい なで記憶に間違いなければ1億円でど 156つかえ156ツボだよねえそんな ものですか壺800ぐらいだったよな 100つ狙っていたのにうん12ツですっ ていうそれでね愕然としたの覚えてんのよ 昔テレビアメリカのテレビでさジャジャ馬 オマ長者って見てたんだよねはいビバリ しずへ行くとこだどんな村だか知らねえが ゆけゆけ じじ奥まちじていう ねそで億万長者ってのがあったから1億 あればと思ったうんほしたら1億で100 つも買えるところがい上がった地名がね 行徳って言われてねああそうですか地図で 探したことあった行徳って言いながらさ 千葉の京うんああそんなもんでしたねうん ええ うんこれはバブルでりましたでも考えて みればあの時に段階の世代は初めて自分

たちの生き方の方向性変えなさいって命令 されてたんだなきっとなうんそんな気がし ますこの次また朝のに頼 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷かですえ我々段階 の世代私も含めてありますけどもこの段階 のせではいつも戦後と戦ってきた彼らは 戦争で死ななかったお父さん配線を体験し たお母さんの間に生まれた彼が生まれた 1947年から1949年はまさに戦後の スタートの年であるでもかさんちょっと 不思議でしょう戦争は1945年に終わっ てるんですね8月の15日にねえなんで ベビーブームというのは戦後すぐに始まら ずにうんちょっとこう45年から空いて しまったかうんこれ理由分かりますか わかりませんこれもう本当に人間らしい ですね父ちゃんも母ちゃんもの気持ちも 分かります戦争に負けた年その翌年翌年 ぐらいあんまり子供生まれてないうん 1947年からベビーブーンが始まってる 1945年こうね戦争負けた直前直後って いうのはですね私たちが思う以上に恐怖感 があったみたいですね日本国民にはいと 申しますのはもう本当に日本は死にかかっ ておりまして天皇処刑っていうのはもう 本当に飛び交ってた噂話から分割統治 うん静岡で切られちゃうんじゃないかとか 北海道はロシアが取るんじゃないかとか からもう1つ日本語全敗運動ってのがあっ たそうですなへえ日本語もう全部やめて 英語にしちゃおうっていうああええそれ からえ使命改正これ噂であったらしいです ねへえ日本人が本目を全部廃止するはあ なんかアメリカなるわけよだってなんで かって言うとこれさあの朝鮮半島なんかで とか台湾ではそれ日本やってるわけだお前 ら名前日本目に帰ろって変させてるから アメリカに負けたわけだから全部俺たちも 名前を変えさせられてテリーとかね なんかそういう噂が飛び交うともうなんか 日本人としてのアイデンティティが薄れて い全部そう崩れでこれ真面目なんであり ますけども天皇生が配信になった場合どう するかていうことを模索した軍部はこの 配線からその前にかけて交代殿下を九州に かまって天皇家の血闘を守ろうとした秘密 作戦が取られたっていうすごいそれの体調 が現なミノルです よこの人たちが真顔でその天皇交代使を 隠そうって画策したっていうで日本が消え てなくなるっていう恐館ってのが2年間 あったというねで1947年に国体が誤さ れ今までのま国の形は認めようとそれと新 憲法を作ったえから経済測量援助これが

一斉に始まったていうことなんですねはい え私あのこないだの還暦のお祝いの時にえ 1949年4月11日月曜日の読売り新聞 をもらいましたあはいお誕生日のお誕生日 のお祝いに自分の生まれた日の読み売り 新聞をはい一面のトップは何かというとえ 会軍と中京軍が中国で戦ってえ圧倒的に 中京軍が勝ったぞっていうのを載ってまし たうんこれは後々文学にも影響する例の 戦いですよね私はそんな日に生まれたんだ なしかもなさん面白いのは1面トップは 中京軍がこれあの小海石軍を破った 追い詰めたっていうのが1面トップだけど え3面のトップは上野花見30万人の人て あっ た 花見やってたんだな戦争に負けて4年後 うん30万人上野の花見それで前後が 200人出たって上野ではいでスポーツは 巨人がえ阪急に7連勝したっていうのが トップうんうんこれやっぱすごいよな戦争 に負けて4年経って上野の桜で30万人出 た中国はまだ落ち着かずに戦ってるですよ 沢軍とうんその介石軍が ええ49年私が生まれました段階で やっぱりこれ間違いなく言えることは戦争 に怯えない戦後が始まってるんですね うんこ日本って大変ですよね明治から カウントしますと明治一新から10年後が 成南戦争です10年でこれ国内戦最後の 国内戦と言われておりますがでこの明治新 の10年後の青南戦争から1990 1894年もうすぐ後ですよ10年も経た ないうちに日進戦争ですようん青南戦争 からすぐに10年経たないうちに日進戦争 10年後の1904年には日路戦争やっ てるんです日代戦争から10年後には 1914年になりますが第1位世界大戦第 1位世界大戦から4年後にはシベリア出平 で9年後には3賞に出しておりますこれ 中国大系陸軍が出しておりますで1931 年ですねはい満州事変なんですで37年に は日中戦争4年後にはトラトラトラですだ から10年をまたずにしてもうずっと56 年周期で絶えず戦争ですねでえ41年が 対米戦に踏み切ったわけでその4年後には 原爆化ですよはいで戦争に負けて4年たっ て私が生まれとるの49年うだからいかに 日本の近代師が戦争に開けくれたかという のはもう本当に分かりますだから段階が 生まれるま私ねその最後の年になります けども やっぱり原爆落とされて5年経っても戦争 が始まらないっていう安藤感がうん日本中 にというねはい

うんええ明治の財産をある意味では全て 使い果たしたというのが戦後の昭和だと 段階の世代の生まれた時代だという風に 思いますこの次また明日の真た でおはようございます武田ですおはよう ございます水谷です明治から永と戦い続け て国家の名誉を守り続けた日本であります けども二対戦古天パに負けましてですね もう戦争はコリコリだと戦争はやらないと いうところでスタートした戦後の昭和そこ に生まれたのが私ども段階の世代であり ますで戦後すぐはやっぱり明治の人が日本 を引っ張ったしかし段階が春期になると 今度は戦争に負けた大商人田中各藤中園 さんこういう人たちが正解を引っ張るわけ ですねそうすると我々が一斉に反発した なんでかというと戦争に負けたお父さんだ からかっこ悪いんですねうんアメリカはっ ていうとねその前の大統領がねアイゼン ハワーつって明治人なんですよはいでもね アイゼンハワーの後ねアメリカ人が選んだ のがねジョンFケネディあそうなるか しかもジョンFケネディはただ単にジョン Fケネディじゃないんだよ戦争に勝った お父さんの代表なの よそれはねやっぱね日本でね戦争に負けた お父さんを見ててねかっこいいんだわ ジョンFケネディってのははいあの中学校 時代に見たねジョンFケネディのかっこよ さっていうのははねちょっともうなんかね こう口では言えないうんもうほとにね アメリカ人ってかっこいいなと思ったはい ボタンダウンのシャツ来てんだでジョンF ケネディがそれだけでも憧れたもんなうん ま若かったですもんね40代の半ばねうん また弟のロバートケネディさんと言いまし たけどあの人もすごいんですよロバート ケネディってのあれ学生運動を最も激しい 時に早稲田に行ったんですよねへえ ヘルメットの学生に取り囲まれたのよふ あのあの行動で早稲田の行動であの険悪な 学生どもに向かってその日米関係の重大さ を解くんだようんそん時もうだめだと思っ たもうアメリカには勝てんばって言い ながらはいで段階は生まれた時から矛盾に 耐えなければならなかった1つは強い国 アメリカに従うこと強い国アメリカに従い つつ小さく逆らうことはいそれからあ弱い 敵に対しても一応この野郎と思いつつも 怯えたふりをしなければならないこれ未だ にあの日本のメディアWiの中にあります ね強い敵にはそっと逆らいつつ大きく従う 弱い敵にはこのやろやろこの野郎って言い ながら怖いですねて一応怯えなければなら ないという日本の裁うん矛盾してるよねね

どっちかにしろよと言んですけども やっぱりこのなんらか頭が変になりそうな 矛盾に耐え続けることが私ども海の世代の うん1つの生き方なんですねこんな曲芸が できた国はいません本当に大したもんだと 思いますよねそんでやっぱちょっと周りの 国から日本変だぞ言われて思われてた方が ちょっと得なんですようん日本人立派とか 尊敬されるとろなことはないってのんの 世代は十分に知っていたという1968年 日本は戦後20年を経て1地位を得ます それはこれダカ世代も政人に達してるん ですけども本当不思議だよねどういう地位 を得たかというとドイツを抜いて経済って え第2位になったうんこれれはすごいです ねしかもあの段階の世代ってのは本当に 自分でもこうやって振り返ってみたいい 加減ですねえいい加減いやいやずっとね 大商人戦争に負けたお父さんたちをあれ ほど憎んで散々学生の時に騒いどいて 会社人社会人になった瞬間にその大商人の 後を引き継いてしっかりバブルを膨らま せるんですよねそうかうんでもえ隣国は ソ連だし中国だしね ええこの日本の段階のの世代ってなんと なく感じたのかね思想じゃあ人間は幸せに なれないぞってなああうん頭じゃ人間は腹 膨れないぞっていうのをソ連と中国を見て しっかりなんかぱ真似してたんですかね はいであのお父さんたち自分のお父さん たちを古テパにやっつけたアメリカが青春 時代に竹槍のベトナム軍に負けるんですよ ねうんものすごく機械ですよねこれはカナ さんなんかあの見たことないだろハノイの ベトナム戦争記念館とか記念館見たこと ないですもうね本当にギャグだよえもう俺 本当に不思議で仕方ないなんでアメリカ 負けたのかうんもうねハノイにはまだね あのB20いくつかが落とした爆弾の後 同じB系列だからね日本だってB29に やられたわけでしょだからベトナムの頃は b30いくつでしょうんもう爆弾の後が 点々とあるんだよベトナム戦争記念館に 入るだろうとねアメリカの近代兵器が ずらーっと並んでるの飛行機から戦車まで 飾ってあった対するベトナム軍の武器 うん釘よああ釘が並んでるのよで矢印で なんか書いてあるのよそれはねその釘の 威力を増すために釘の先端に塗った ベトナム軍がうん何を塗ったか俺は毒でも 塗ったのかなとっ違ったうんうんこ塗った え本当にうんえうんこ塗った釘で買っただ よそんあそうですかもうね原子的っていう のはもう呆れるよへアメリカ軍がもう恐れ たんだって火炎放射機とか戦車とか持っ

てるくせにうんこ塗った釘をうんあ今週で おしまいかこれあそうです今日金曜日です からこ山ほどありますんでねすいませんえ え来週は今度はアメリカのベビーブーマー アメリカの段階の階段を辿ってみたいと いう風に思っておりますこの次またあ来週 の田の上 でおはようございます武田哲也です おはようございます水谷かですかさんか さんほら私あの鉄の時に行ったでしょう 関空パラドックスで関空のそばまでクジが 来たらはいありましたぴったりじゃけど 近づいてきましたねえなんかありましたっ け和歌山県沖に白く が今報道は迷い込んだと言っていますが 違います3枚おろしは知っていました関空 の鉄です近づいてきましたねもう1つです ね わあ怖いなんか怖い でしょちっとも怖がってないところがいい ですよねされでは段階の世代ねはい段階の 世代っていうのはもうね今年60歳還暦を 迎える世代のこと暦以上の世代のことです けどもなかなかね我が世代ながら振り返る となんだかやっぱ考え込むんですよねえ ことごとく日本の段階の世代は戦争に負け たお父さんと竹槍でB209を落とそうと したというお母さんに育てられたのがうん 私ども世代でございますけども1968年 え戦から20運で日本はなんとドイツを 抜いて世界で第2位の経済大国になったと いうはい話をしたわけですがもうやっぱり 自分でも思いますがそうじて日本の段階の 世代はあの子供の時こそ不幸であったけど もそれ以降はそんなに不幸な目にはあって ないぞとうん70年代安保の時だね大学の 時は色々あったけどねでもやっぱりこの 体制資本主義社会を継続するっていう体制 は学生がどんどに騒いても崩れなかった うんかさんなんかもう全然信じられない けどオバマの出現っていうのはねもう本当 にすごいことだと思うよううんやっぱ大学 時代にあのキングボシの公民権運動とか なんて見てたでしょうはいそんな時代が 来るとは絶対思わなかったもんはあそして え崩すどころか日本の段階は大学を卒業 するやいや企業選手となって美原を飲み ながら24時間戦い続けてそうですね周年 の真ん中ぐらいでバブルを膨らませるわけ ですよねええそして定年退職の時にずり 世界同時不教がやってくるという非常に こう運命的なはいでもこの段階が60歳 から考え方を変えて別の方に日本を 引っ張ってったら日本を変えるだけの言動 力にはなありますよというはいそこで話を

一旦締めくったわけですが今度はですね また振り出しに戻ってですねえアメリカの 段階を見てみたいうん日本の段階は戦争に 負けたお父さんたちに育てられ竹槍でB 29に立ち向かおうとした母親から生まれ たという今度アメリカの場合はていうと この逆ですよねはい戦争に勝ったお父さん と科学兵器でもう一瞬のうちに攻撃でき るっていうねで市民を運10万人原始爆弾 の日っていうのでそれに関しては活彩を 送ったお母さんたちなんですけどもやっぱ 不思議ですよ ね何年合家にすると今度竹槍のベトナムに 負けるわけでしょえ不思議だよねま とにかくそのアメリカの段階を見ていき ましょうはいでサンプル例としてはえこの インディアナ州インディアナポリスに 生まれましたステファンGマグルさん私と 一歳違いのえ年上のあのアメリカ人の人の 個人誌を追っていきましょうはい分かり やすくていいでしょ普通の人なんですか それ普通の人ですねでこれなかなか 素晴らしい本でして本の中にちゃんと個人 が出てくるうんでこのマグルさんの おいたちをま私に重ねてもいいし堂々段階 の方は自分にも重ねてアメリカの段階のえ この日々を振り返ってください50年代 マグルさんのこの思い出があるんであり ますか え生まれるとすぐにもう豊かなアメリカが マグルさんの前にあったえーもうねマグル さんが5歳の時にお家にテレビがあった ああうんはい私たちはもこうはかに待たさ れるわけですねええ5年以上この後待たさ れるんですけどマグルさんはとにかくもう テレビは5歳の時から家にあったとでで テレビではプレスリーが歌っていたとうん うんでご家庭はと言うと米中西部の バイブルベルトていうやっぱりこうあの 教会に通うちゃんとしたアメリカの模範的 な家庭の多いバイブルベルトって呼ば れるらしいんですはいていう白人の家庭に 生まれたマグルさんはいでえ50年代 1950年代は週2回えこれ小学校に行っ てたマグルさんですが私なんかと違いまし て私はインディアナポリスじゃなくて福岡 市麦の伊小学校っていうところに行ってた んですけど麦のうんえマグルさんはえ週に 2回我々の小学校と違いますね核攻撃避難 訓練があったそうです小学校でこれは マグルさんの思い出に出てくんですけど 先生が校内放送でててねそしたら小学者た がバーと机の下に隠れるというでとにかく 影の中に入ればえ爆は大丈夫とねそういう 訓練で元気いっぱいえ横のジョンとか

ポールとかと一緒に笑いながら副攻撃避難 訓練をやってたとうんここが彼の少年時代 の始まりなんでございますねこの続また明 のに頼 でおはようございます武田ですおはよう ございますさあさあ歴史を振り返り ましょう今年完暦を迎えた武田哲也で ございますが我ら共に生きてきた段階の 世代を米中 え日本だなはいこの3か国の段階をやって みようと今使っておりますのはアメリカ 生まれのステファンGマグルさんえ 1948年私より1歳年上の方であります 去年アメリカで還暦を迎えたという方で ございますねアメリカに暦があるのかどう か分かりませんが はいで5歳ぐらいでもうお家の中にテレビ があってプレスリーが歌ってたとえから 米中西部のバイブルベルトと言われる非常 にこう進行大臣する人たちの住んでいる 地域で環境は良かったとえ50年代小学校 に通い始めると週2回各攻撃避難訓練が あったはいこれはあ机の下あるいはあ倉庫 の影の中に逃げ込むといううんほもう前行 訓練だったらしいですがもう今考えてみる とバカバカしいもいいもういい加減にしろ ちなもんではいこの当時の私記録フム見た ことありますが本当に信じてんのねうん光 さえ見なければなんとかなるっていううん そんなもんで防げるんだったら広島長崎は あんな悲惨な目に合うわけないじゃない つまりアメリカっていう国は核というもの を作ってそれをその軍事で使ったんです けど本当に何にも知らないんですねそう ですねうんでえこのマグルさんの によりますればですねカセルタがやっぱ ステータスだったみたいへえうんトムの家 買ったのよカクシェルターをみたいなうん 全然違うな俺たちの小学校時代とねえ日本 ではあれですね東方で初めてゴジラが作ら れたというゴジラの頃かゴジラの頃 なるほど [音楽] ダダンダンダはいもう日本の徹底した 悲しみありますが母さんゴジラ何で生まれ たか知ってるあれえなんで生まれたかうん えええなんで生まれたかこれはアメリカの 水爆実験で生まれるんですよあそうかうん え1番最初の映画はそれが描かれてるそう ですそうです1番最初に海底で眠っていた 恐竜がうん放射能を浴びて巨大化するって いうもうここにももう日本人の核に対する アレルギーが出てますよねそして再び日本 をあのB29の空襲と同じように火の海に するんですようん

うん小学校3年の時えマグルさんの記憶に よりませばえ国語の読み書き 練習があったで礼文はことごとくソビエト の悪口だったそうでありますへえ文章は どういうことかとどういうことが書いて あったかというと共産主義の国は政府に 命じられ決められた量の穀物しか生産し ませんすごい文ですねはいよく読みました じゃあその次はいステファン読んでごらん はい立ち上がって共産主義の国はお腹を 空かせてそこに着きますはいよく読めまし たへえはい次はいマリー読んでください はいソビエトでは神様を信じると罰せられ ますはいよく読みましたってこういう礼文 で満ちていたああでこれはどういうことか と言ともうこの頃マッカという人が赤狩と いうもうこれは本当に芸能人で被害が 多かったチャリーチャップリンなんかも そうですはいうん共産主義の匂いのする人 を社会から世界から追放するという真し 扇風が吹き荒れまして共産主義の激しい像 憲いうことでもう一方的に吹きまくった わけでありますねそして年いよいよさんは 中学校に入り春を迎えますでこのマグさん にとって春期重大なことが起こるこれは私 ももう体験しております同世代だから明治 生まれの大統領アゼハワーに変わって大正 生まれの若い大統領が生まれたジョンF ケネディはい強烈なショックでした なんせ のした世代の人なそうか前線で戦った人 ああはいはいうんで日本が戦争に負けた お父さんだったらアメリカはいよいよ戦争 に勝ったお父さんが大統領になったうん この人あのあれあの招待したんだよ ね太平洋でジョンFケネディっていう人は 日本軍と戦ってんの現実にでえっとこの人 ね何に乗ってたんけ会艇かなんかっていう ボートに乗っかって日軍を攻撃してたの へえそれであの日本の大日本帝国の海軍と 遭遇してんのねでそん時にジョンエ ケネディは魚雷を2本打って間中打ち ながら逃げるっていうようなやのモーター ボートをちょっと大きくしたやつでやって たわけうんそん時にあの夜間戦闘に 巻き込まれて日本の口区間に当たりされ てんの えそれで自分の乗ってたそのて真ッ立つに されてるのよはいんで海に飛び込んで次の 日に助けられてるつまりそのどっかの戦場 で日本軍と戦ったことがあるっていうのが もう同世代の戦争に勝ったアメリカ人の お父さんたちにとってはも嬉しくてたまん ないわけ商工さんでもないのよジョフケネ ディって前線で戦ってんの日本軍とはい

それでもう現実に銃撃戦殺し合いをやっ てるわけでジョフケネディが何をやったか つったら自分の手を真立つにした駆逐間の 館長を招くのよほおホワイトハウスにそれ で握手をするのよでそん時にちょっとイに 海軍風の定例をするんですようんそすと彼 も深かとプレジデントに頭を下げたという ねももアメリカ人がリーダーとして好む タイプですよねこれが1960年代のこと この続きまた明日の上 で おはようございます武田哲也ですおはよう ございます水谷ですえこれはさ太一さん変 で朝川みさんでいいのかなそれから ステファンGマグルさんが中国の方リン さんなんかが集まって書いたあの3か国の 団会の世代の歴史なんですよねね今米国を 語っておるんでありますがアメリカの場合 はえマグルさんという方でありますねえ マグルさんは世界最強しかも世界最高にせ な国アメリカに住んでいた大統領は若くて かっこよくて美しい妻を持ちマリリンモロ も誕生日に駆けつけるという大スターで あったというですね華やかですねこの ケネディという人はところが花ばっかり じゃなくて世界中がずっとしたんであり ますが1962年でありますけども キューバ危機というのが起こりますこれは キューバというところにソビエトが核 ミサイルを据え付けようとし時の首 カストロがそれを歓迎し貨物線でロケット を運び始めたそれでもし据え付けたら核 攻撃をやるとケネディが断言しブラフの かしやるならやってみろつんで2週間に わってもう核のボタンが大統領執務室の机 の上にいつもいつをしてもいい段階であっ たというはいこれはもう世界中に伝わった けどもしかしてあるのかとったキノコ雲が 立つという日がねはいましかしこれはフル スチという人がソ連戦貨物線を引き上げ させることでえ一見落着だったわけであり ますねところがマグルさんおっしゃって ますけどもイノセンスの集結その日と申し ますのはジエフケネディが暗殺された日で ありますダラスで暗殺されましたキバ危機 の集結やったっていう喜びと同時にもう そのそれから何ヶ月後でしたからが大統領 暗殺はええそれで今度次の大統領はまた 明治生まれのねアメリカの人に向かって 明治生まれちゅうと変ですけどでもそっち のが分かりやすいからジョンソンになる わけですねでジョンソンさんの全責任じゃ ないんですけども火の手をあげたのは ケネディさんなんですけどもこの方が どんどん戦火をベトナムで拡大させて

しまうんですよ共産主義を憎という感情 ゆえにねうんでマグルさんはえ世界で最高 な小学校中学校時代を過ごすわけであり ますけども1966年60年代のま半ば 過ぎてですけどもこれ本当にね読むとも 切実でね私も1つ年下ですからね17歳 高校2年生ですよ高田哲也さんはうん私は バカでした柔道やってフォークソングが 大好きではいえっとフォーククルセダーズ のえっとイム神川かなんかが流行ってたの かえうんその頃マークルさんはどこにいた かと1つ上ですから18歳うんなんと徴兵 なんですよベトナム戦争ああそうかそうか 自分が17の時に高校3年の先輩が ベトナムに行くか行かないかで悩んで るっていうのはうんちょっとやっぱ深刻度 が違うなそうですねしかもねかさん俺知ら なかったけどはいあれさ9時なんだって はあ徴兵くじっていうくじ を高校3年生全員引かせられるんだってえ ベトナム戦争ってそういう決め方だったん ですか長平くじなんだってもちろん平太 さん言ってますよでその他にもどんどん 戦果が拡大したんで一般からもてうんうん ほでその18歳あるいは高校卒業したもの 集まれ高校卒業予定のもの全員集まれ9じ 引けて忘れられないだろうな131番だっ たんだってへえ131番引いてもう当たら ないようにずっと祈り続けるのうんところ がおめでとて言われちゃうのよ当たっ ちゃうんですよはいでこの間のマーグさん の苦の本当に辛かったんだろうねあのね マグルさんも書いてるけど何でも考えても ね18歳の頭で理由が分からないんだって うん自分が兵士となって人を殺すための銃 の作の仕方をわっで国のために戦うとで 戦ってもいいんだ けど戦場は1万マイルかたなんだってで敵 はね今まで1回もあったこともない アジア人なんだってうんそれが分からない んだって南北戦争とかアメリカ独立戦争 だったらもっと戦えるかもしんないけど うんジェットプレインで沖縄経由でそんな とこまで行くっていうねそれがどうしても わかんなくて でマグルさんはその18歳で考えたことは まず急いでどっかの大学に飛び込むこと 合格してええ大学生になればオッケーなん ですは平気免除になる勉強するんですねと いうことでなるほどでマーグさん次に考え たのは一番確実な方法なんだってベトナム に行かなくて住むほほこれはもう本当 すごいね左手中指と薬指の第1関節を斧で ちょん ともうこれさえできればもうすぐに免除し

てもらえるな平免除なるほど ずと考えたんだろねこの人マグルさんは ですね独特の方法を考えたそれはですね ややこしい方法ですからまずですね自ら 志願して海軍に入するんですよ海軍うん うんなんとですね訓練が長いんですよ ふうん訓練が長い分だけ戦場が遠ざかる そしてもう1つ特典があるんですねそれを 彼は使おうとするんですけどまるでねここ の下りはシャンシャークの空かあれあシ シャクかなんつった今シャシャークあ そそうかごめんなさいねちょっと違う ちょっとですねはいえこの続また明日の前 た でおはようございます武田ですおはよう ございます水谷です完特番と題しまして てめえが還暦を迎えたことを祝しまして 世界中の還暦に向かって呼びかける特番を やっておりました番ですねはいアメリカの あの私と同じ世代の方のま人生をね60歳 を起点にして振り返っているという今週で ございますがえマークスさんという方のえ ま人生でマグルさんという方の人生であり ますねでベトナムを拒否するために彼は その戦場に行きたくないからで結局彼が 選んだのは海軍に入隊するとすると訓練 期間が長いですからその分だけえ戦場から 遠ざかることができるそれからこれ面白い ですねこのアメリカにはですね両神的徴兵 騎士申請手段っていうのがあるそうです ふんあの宗教上の理由から戦場にはどうし ても行きたくありませんっていうのを書類 手続きでええ申請することができる へえ白いですねアメリカちゅ国はねはい ほんであの自分がどのくらいその宗教を 信じているがために殺人ができないかって いうのをうん証明してもらわなきゃいけ ないんですよどうやって証明すだから毎日 毎週教会に行くことにって牧師さんから私 が神について語りだすと目が輝いてもう 眠らずにじっとイエスの愛を引き続けると かねもうアピールするしかないですねそう そうでそのゲートの外に出て今度 クリーニグ屋さんからまたねうんあの マグルはうちに週に3回あのあのなんかね 洗濯物をこう頼みに来るけどもうもう見た だけで経験なクリスちゃんっぽくてもう彼 がわざと家を座してるところを見たことが あるとかねなんかそういうのもいるし お父様お母様からのこの子はもう子供の時 からもう本当に虫も殺さないい それをずっとそしてあのなぜそんな考えに 陥ったかとかどのように自分は神の愛に ついて知っているかっていうのを論文に まとめて130枚以上あ大変だこれを作っ

て提出しなきゃいけないへえほんでこの人 すごいですねまそれぐらい逆に行きたく なかったんですよねベトナムに1年間耐え てやっと取るんですよこの人この資格をで 取ると同時にもうしっかり勉強もしたん でしょうねそれであのインディアナ大学に 逃げ逃げるように入学するでこれでやっと 大学生になった慣れたそれでベトナムから 逃げ出せたわけですそしてあのやっぱ こっちなんかもちょっとね胸がときめき ますけども彼ねウッドストック行ってん ですねうんウッドストックてもう本当に すごかったんですようんうんピースマーク はいもうそれでそのピースマークぶら下げ てえストックに行くわけでありますねえ これは69年の8月40万人のヒッピーが 参加した巨大なえま音楽祭なわけであり ますけどもねうんでやっぱり彼はそのここ のウッドストックのこと ずっとかあの今でも思い出してるみたい ですねうんやっぱねウストックってね やっぱり私たちもそう思ってたけどね本当 に地上の楽園だったんだってうん40万人 の若者もうベトナムなんか関係ないで俺 たちは平和な暮らしが欲しい強いアメリカ じゃなくてもいいじゃないか俺らめめしだ 髭だって伸ばしちだ神だって伸ばし ちょうだい男か女かわかんないだろ俺たち みたいな彼らがいてであの69年の8月僕 たちは全てを分け合ったっていうであそこ のウッドストックの会場に人差別はなかっ たっていううん本当に僕たちは自分たち 世代の美しさをウッドストックで確認でき たそしてえ俺たちは絶対に人殺しはやめ ようっていうで20代前半の彼らがそのえ ウッドストックの会場で誓い合った言葉 それはTRUST OBドTRUST オサ30歳以上の人間を絶対に信じるな俺 たちを過酷なベトナムに追い込んでるのは 彼らなんだうんこっから上の世代なんだ俺 たち20代ここでしっかりまとまるぜて いうねはい うんそしてえベトナム戦争行き詰まりまし てジョンソンからニクソンへでこの ニクソンでようやっと1973年ベトナム 戦争は敗北ということで終わるわけです これ本当にすごいよね世界最強の戦争に 勝ったお父さんたち竹槍をあった科学兵器 を持った強いの子たがお戦争に勝った お父さんに育てられて20代で体験したの は竹槍のベトナム軍に負けたっていう戦争 に勝ったお父さんたちから育てられた子 たちがまず同じアジアで戦争に負けたって いうねニクソンはベトナムから解きあがっ

てくれただっ肉さんは決定したわけです からねもうだめだとアジア戦略変えようと 中国とも仲良くしようぜつってんニクソン は中国に渡ったりなんかしたえニクソンは まあまあ ついてってもいいかなと思った74年に ウォーターゲート事件つまりアメリカ 大統領ともアロマは全く犯罪者と同じよう なことをやってたうんでこれはマグルさん がおっしゃってんですけどもう本当に深く そのアメリカに絶望したんだとそして ベトナム戦争後の不興でベトナム機関兵 これはもう映画にもなりますけど質業率が すごく高くて街中の切れ物になったですよ ね繋がったでしょうねそれがあのあの映画 ランボーさはあはランボーの1発目って そうですよねええラスではございますが アメリカの青春とえ光と影でございますね 明日も多うと思いますこの続きまた明日の 板の上 でおはようございます武田ですおはよう ございます谷ですうなちょっとタイトル コールを間違段階の怪談でした段階の段階 じゃないねはい段階の怪談というわけの わかんないタイトルをつけておりますがえ マグルさんというアメリカの私と同じ今年 還暦を迎えた方の一生をね同世代として 振り返っておりますだけどやっぱマグル さんの気持ちはこうやって見ておりまして も分かりますね大変だったでしょうなね ベトナム戦争が終結後やっぱり治安が ものすごく悪くなったって言いますね アメリカはねそしてえこれまだアメリカの 夢が捨て切れずに軍民の拡張合戦これ ベースで膨らむんですねそしてえレガンに 至ってはこれはもとうとミサイルを宇宙に 配備するぞというスターボーズ計画って 知ってるくら覚えてるスターボーズ計画 ありましたねうんとにかくその宇宙まで 拡大されたというそのま軍事的なね アメリカのおら強いんだ本当はみたいな やる気になったら負けないぞみたいなはい 80年代大正時代生まの大統領は懸命に 強いお父さんにこだわり続け福祉作中間層 有利なえ減税政策えヒプの拡大ヒプの差が どんどん拡大していくっていうねそういう ことでえアメリカはブッシュという時代を 迎えるわけですねうんそしてその限界が 90年代に現れる1990年代軍備軍事は 限界であった世界の独画で仕掛けた小さな 戦争も勝利と呼べるものではなかったと うんそしてでこれはお父さんの方ですねえ ねちょっと湾岸の方でやるんですが 果たしてあれが勝利と呼べるかどうか そしてついにビルクリントンこれはね

マグルさんのあの言によりますとビル クリントンって俺たちピンとこないけどで もマグルさんの言を聞くとよくわかるけど ビルクリントンって貧しい家の子なんだっ てねうんうんアーカン総州の貧しい家庭の 子ででこれビルクリントンねベトナムから 逃げてるでしょふほんほほそれでねやっぱ 実はねすっごい共感する同世代が多かった んだってうん俺も逃げたとかいわゆる ヒッピー世代が全部ビルクリントンに くっついたんだってうんねやっぱその世代 の人たちがマグルさんも含めてこいつ俺ら と同じじゃんみたいなうんうんそれで バーっと人気がへえうんビルクリントンっ て自伝も出してるんだけどやっぱりその お父さんが結構乱暴もで殴ったり蹴ったり のねクリントンのことえそうなんだうんで クリントンという人はですねま色々 スキャンダルあったかもしれませんけども 一番偉かったのはですね戦争に勝った お父さんたちのやり方を真似しなかった ことですようんで彼はやっぱりもう小さな 戦争やめようと本当にやめたんですよね うんうんでなんとかあの産業を立て直して えそれで国際協調を図って働き者の アメリカを作りたかった結局彼が思いつい たのはやっぱIT革命なんですよITで パーソナルコンピューターあたりの技術で 世界に輸出するものを作ろうというこれが やっぱりグローバルスタンダードですよね うんでその後についに2001年に ジョージWブッシュが43代大統領になっ て9.11を迎えるわけですよそうすと もう物資は戦争に勝ったお父さんの物資の 真似をするわけですよねそうかうんうん このお父さんの真似をしすぎたというねで クリントンのドルグローバルカー物資に よってドルで世界を支配するという このグローバルスタンダードがいつの間に かこうどんどん拡大解釈されていってドル を強いドルにシニに仕立ててアメリカは ずっと景だぞみたいな脅しを世界中に かけるというねなんかそのことでアメリカ をこう膨らまし続けたんですねはい アメリカ人に生まれればもうアメリカ人で 生まれただけで得するというような異常な あのドルの膨らまし方それが金融関係者を 割いさせてええ突然に弾けたという アメリカのその経済ってのはこの間 全く倫理がなかったってマグルさんは おっしゃってますよねうんで経済じゃない とマネーゲームなんだっていうねうんさあ これからあの世界がどう向かうかって アメリカがものすごく大きな存在だと思う んです

がアメリカの同行って気になりますけど やっぱ私たちも考えないとだめだねこの 段階もね最後のの世界への貢献としてで マグルさんはあの今物を書きながらあの 少し生活をなさってるみたいなんですけど もやっぱりアメリカでの暮らしがすごく 苦しいんですって暦を迎えていこうで すごいねあのショックだったのはマグル さんの報告ですけどもご老人を調べたら ですね09年ですけども70歳以上でえ キャットフードを主食にしてる人が結構 いるんだとへえ今の話今のです009年の 話ですうんうん今650万人いるそうです が米国の段階はでこの人たは60歳以 ほとんど仕事をなくしこないだのリマ食他 でもうドルもうメリして寒iniを境にし てパンを食べていけるかキャットフードで 行くかっていう選択をアメリカの段階は 迫られてるんだというふででやっぱりあの マグルさんが一番最後におっしゃってるの はだからもう1度夢を見たかったってそれ は最高の思い出あのウッドストックウッド ストックを もう1回60歳以降の自分たちの手で実現 したかったああそれがオバマなんだってだ からやっぱ段階が選んだんですよねオバマ をねうんえうん一応この辺ということに しきましょうかねはいこの続きはまた来週 の前田の上で

#武田鉄矢今朝の三枚おろし
#武田鉄矢のラジオ番組
#武田鉄矢
温かさと厳しさを併せ持つ武田鉄矢が毎週テーマに添ってさまざまな語りを展開。 どんな話題でも美味しくさばいて見せマス!
語りの名人、武田鉄矢が貴方の耳をとらえます。大きなネタから小さなネタまで、鉄矢流ネタ捌きのエンタテインメント。どうぞご賞味下さい。毎回「なーるほど」「うまい!」の味が隠れています。

Write A Comment