Search for:
Announcer 女子アナ美人

サンデーモーニング 2024年2月25日🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆【HD】



サンデーモーニング 2024年2月25日🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆【HD】

34年間超えられなかった市上最高値を 突破歴史的な出来事に証券トップからは 自信の声がバブル感というのはまったえま マーケット株価だな大体4万3ぐらいは 試合に入ってくるな と岸田総理もま今日本経済が動き出して いる心強く思いますしえ力強さもま感じて いるところで です一方で街の声はいやどうなのかなって いう不安の方が大きいですよねいつ落ちる んだろうって いうまたバブルみたいに弾けちゃうんじゃ ないかな とどっか自分とは違う世界というかこう マネーだけがこう盛り上がってるのかなっ て いう今の株高への警戒感でし た両者を隔てる温度差その背景には34年 前に味わった苦い経験がありまし た ダイモン大ヒットしたこの曲が街に流れて いた1989年バブルに湧く街中には宝石 のようにキラキラした物や人が溢れてい まし た金の寿司に 金で作った 名刺街を歩く女性の靴も金色 です夜はタクシーもなかなか捕まらず普通 のサラリーマンも光景器を 王化不動産バブルが加熱し地下は高騰し 続けまし たそして当時のマからはとにかく余っ ちゃってるんだ からその年の暮れ株価最高が飛び出したの ですところが翌年から株価は下落し 始め来ると思ってたけど来た ねバブルは泡と消えていきまし た欲の川が突っ張った人たちが突っ走っ ちゃったかなま基本的には爆なわけです から濡れて似合わなんてことはない と以降回復しない景は失われた10年と いう言葉を生み出しそれを重ねていく時代 が続いた 日本経済昼って今最高値を更新し新たな 局面に入ったのでしょう か木曜日日本銀行の上田総裁 はでフレではなくインフレの状態にある 公用賃金が増加する中で物価も緩やかに 上昇するいう循環が強まっていくという風 に考えており ますデフレからの脱却を目指してきた中で それが実現し今後賃金も上昇していくと 自信を見せまし たところがまだちょっと信じれないまなん かそういう数値だけじゃなくてこういう自

生活でもなんか体感できるようなことが あれば嬉しいかな30ちょっと生きてます けどすごい景が良かったなっていうの たので生きてきて景気が良くなると言われ て も歴史的な株高の一方で生活が潤う実感は 広がっていませ んはいこちらは日経平均株価の水位なん ですが34年ぶりに市場最高値を更新し 過去最高の水準まで戻りましたが一方で 海外の株価はどうなったのでしょうかこの 34年間でお隣の韓国は株価3倍GDPで 日本を抜いたドイツは9倍そしてアメリカ は14倍も株価が上昇していますそんな中 日銀の上田総裁は22日日本経済はデフレ ではなくインフレの状態にあると踏み込ん だ上で先行きは雇用賃金が増加する中で 物価も緩やかに上昇すると自信を見せまし たしかし今月6日に発表された去年 2023年の実質賃金は前の年を2.5 下回り2年連続で減少していますうんここ にも問題があるんですがでもこのアメリカ の14倍っていうのもこれまた異常すぎ ませんかうんそれがアメリカていう国の そのウォールストリート型の金融資本主義 の本質にも関わるんですけどねただこの話 ちょっと僕整理しとくとですね歪んだ株高 だっていうことをしっかり見抜かなきゃ いけないですよねうんうんどうしてこう なってるかまず基本的にはねその アベノミクスに帰るわけですけども異次元 金融緩和でねこの10年間でマネタリー ベースって支柱に出回ってる金融っていう のは5.6倍っていうかジャブジャブに なってるわけですよだけど企業に要するに 資金需要がないから銀行の貸出しは1.3 倍にしか伸びてないとでその余った金が ですね行き場ない金がやっぱりこういう 投資とか株式市場とかってに向かってるん だってのが1つねうんもう1つがですね 公的資金を突っ込んでまで株を上げ るっていうことでねGPIF我々の年金 基金と日銀中央銀行がですねダイレクトに 市場に株買ってるわけですよで累計 86万円っていうのが僕の手元にある数字 ですけれどもとにかく国がね手入れして 株価を上げてるんだっていうところへ持っ てきてここへ来て中国に向かってた世界 からの資金がですね相対的に日本に向かっ てきてる中国に失望してですね資金が逃げ てでさらに日本の企業業績良くなってるん だって先ほどもなんか説明がありました けども企業はですね適正規模経営っていう のかな内向き経営コンパクトに利益を 上げる体質ってのを作ってってですねです

から配当を増やしたり自社株買したりです ね内部両法を増やしてるけどですね必ず しもね本質的な意味での企業業績が良く なってるわけじゃないと明らかに円安で 水膨れさせた企業業績なんですよで何より も重要なのはね経済っていう言葉は形成 催眠っていう言葉から始まったんで民が 潤ってんのかってことが1番経済にとって 大事なんですよとこ今あるようにですね 実質賃金はむしろ落ちてるとでもっと言う ならばね株高って言いますけど個人株主の 持ってる株の2はですね高齢者が持ってん ですよ若い人なんか株が上がったからって 何のですねプラスにもならないっていう ですねで我々は実態経済と金融経済が理し てるとギャップをしてるっていう中にその 現象としての株高が起こってるんだと大事 なのはですね本質的な意味で日本の産業力 とか技術力だとかね生産性だとを高めて いく努力に議論を戻さなきゃいけないんで マネーゲームの話で興奮してちゃいけな いっていうのがねああポイントですねそう かもしれません三さんが関心がござあると 聞きましたそうですねさっきあの生活実感 がないっていう風にVTRでもお話しされ てたと思うんですけれども相対的貧困率 って今15.4って言われていてこれって やっぱり一刻も早くどうにかしなければ ならない問題なんですよねであま企業は 内部両法をこう増やしてるのにも関わらず やっぱそれが賃金に結びついていないって いう現状もあってでやっぱりあのそういっ たところから生活実感湧かないのは当然だ なっていう風に考えてますで自殺の同機の 2番目ってあの経済とか生活問題なんです ねだからこれって命に関わる問題なので ニュースにこう喜ぶだけじゃなくて国も 早く生活に実感がこうつがるような政策 っていうのを打ち出してほしいなと思い ますえそれでは次の話題へいきましょう はいお伝えします自民党の派閥を巡る裏金 事件この水曜日にも派閥カブラが出席して 政治倫理審査会が開かれますが自民党は非 公会で行うようを求めていて野党は反発を 強めてい ますはい ピーチ桃娘と写真を撮っ たりね はい下関のフグを食べたり笑顔も見せる 岸田 総理一方で国会では追求が続いています 自民党が報告書の中でいわゆる裏金のこと をと呼んでいる点について はカプ金というのは税金を払いすぎた時に 戻してもらうのがカプ金なんですカプ金と

いう言葉を使うこと自体が私はこれ不適切 なんじゃないかなという風に思うんです けども財務大臣に対して報告書の中の 言葉遣いについてえコメントする立場に ないということをご理解いただきたいと 思い ますまた裏金を政治活動以外に使った場合 などは税金を払う必要があるため脱税 はえ今日は国税長のポスターを持ってき ました脱税は犯罪脱税者は見つかる国税長 は裏金議員の中の脱税者を見つけて ください組織的な裏金作りを巡っては誰の 指示のも行われてきたのかもわからず安倍 派のベテラン議員からもこんな声 が裏のような形するとまずいじゃないかと 完全脱法行為ですからねこれはご人衆とか 色々言われてますけれもその幹部の方々が そこが説明すべきところなんです よ与野党は28日と29日に衆議院の政治 倫理審査会を開くことで大筋合意安倍派や 2階派の幹部が出席の方向です がちょっと足りない方がいらっしゃるん じゃないんです か安倍5人の1人牛だしや2回元幹事長は 含まれていなかったの ですこの番組はご覧のスポンサーの提供で お送りし ます自民党の裏金受験を巡って開催される 衆議院の政治倫理審査 会出席するのは5人安倍から潮座長にえ衆 と呼ばれる幹部西村全経産大臣松野全官房 長官高木全国体委員長2回派からは武田元 総務大臣 ですちょっと足りない方がいらっしゃるん じゃないんですかこの萩浦高一議員はあ5 年間の裏金が 2728円かなり上位です よ野党側は5人衆の1人萩浦全成長会長の 出席も求めていましたが説明をさせて いただきますこちらの萩浦さんはその状況 見 ながら5人ともですね原則非公会をお願い したいと話は聞いておりますけれど も林の完全非公会 ですこれまで過去9回の成林心でマスコミ 取材などを認めない完全非公会で行われた のは1度だけ ですこれには安倍の最高顧問からも論がに よって広くね国民にそれが伝わるから とても大事なことだと思うん です一方岸田総理 は非公会でかつあの5人の出席であの国民 が納得されると考えでしょうかこれは国会 でお決めいただくことであり ます立憲民主党はフルオープンの開催を

求めていて真相が明らかにならなかった 場合は次の一手に出る構えです会次の手段 証人喚問などにそれうらざを得ませんよと いうのはま当然の展開ですから ね自民党内では議員が弁名する冒頭のみを 公開する案も検討されていますがこの状況 で真相解明は進むのでしょう かはいえ裏金事件の深層救命を行う場とし て野党は証人喚問にも言及していますえ 証人喚問ですとの場で追求が行われ虚偽の 答弁をすると義象罪に問われる可能性も あります一方で現時点で予定されている 政治倫理審査会はえ議員が求めなければ非 公会となりますまた虚偽の答弁をしても 罰則はありませんえ今回自民党側は成林心 に出席予定の5人は完全非公開を希望して いると言いますえ立憲民主党の泉代表はえ 公会では国民の疑問解決にならない公開し ないなら証人喚問も含め説明を求めていく としています一方で裏金を巡っては脱税で はという疑念がくっていますえ議員個人が 何らかの資金を受け取った場合政治活動の 経費を差し引いた残額は課税対象となるの でえもしこれを政治活動以外に使ったりえ 使わずに残った金を個人的に管理してい たりすればえ税金を払う必要があるのでは ないという問題ですえ毎日新聞の世論調査 では国税当局が調査すべきと考える人が 93%に登ってい ます非公会を望むっていうことはやっぱり まずいことあんのかななんと思っちゃい ますよねやっぱりどうしてもままあ確かに そう思いますよね しかも政治審査会って疑惑のある議員を 議員がま審査する同じ議員が審査するわけ ですよねそれで非公会でどんな意味がある んだろうやる意味があるのかしかも今回 心理する側の委員もの中にも裏金をもらっ てる人が3人いるんですねほうつまり本来 審査される側の人間がする側にまた回っ てるというまこれもいかがなものかという 感じですよねしかもそこにあるように メンバーの選び方も最初2人と言って批判 が出たらま5人にしましたというまそれと どう考えてもその事務早朝経験者縛りにし てるに見えるんですがそれは先ほどVTに もあったようにぱ2回さをやっぱ出したく ないとは外したいということでまあ事務 早朝経験者縛りということにおそらく ルール作りをしたんじゃないかと見られ てるわけですねですから本来大の場で自ら 率先して自民党が信頼回復にやるべきなの に野党がこう要求するそれに対して自民党 が小出しに小出しに容気をちょっとずつ 飲む形にしてるというですねうんすにこれ

深層救命のためというよりは国会の通過 切れというか国会対策の与野党の駆け引き の材料と貸してしまってるとこれ ものすごく違和感ありますよねだからどう 見ても今のやり方というのは自民党が予算 通過まで持っていってその後は固くになる かもしれないとつまり時間を稼いで熱が 覚めるのを待ってるんじゃないかとはあ やっぱりそうまれないですよね うん目方さんにも伺いましょうはいあの もう今松原さんがおっしゃった通りだと 思うんですねそもそもこの問題は1番最初 に自民党がアンケートを取りえそしてえ そのヒアリングですか聞き取り調査も行っ たんだけれどもその結果がマリモさんで これでは何も解明できないよということ から成林心を開きましょうとで最初自民党 はそこにしぶりでさっきねご指摘の通りで そした1人出しますよ2人出しますよと 本当に小出しに出してきてなんか新相を 解明するんだっていう国民にね納得して もらうんだっていう姿勢が全く感じられ ないでようやく開催ってなったらこれは非 公会でしかも議事録も非公会にしていると でしかも1人当たり1時間という制限まで え設けようとしているという話を聞くと なんか何のために開くんだろうっていう 感じがしますし本来は全員出てきて各自1 日ずつでも時間をですね制限せずに徹底的 に救命してほしいでそれができないので あればやはりえ憲法の国政調査県に基づく 参考認承知とそれからえ証人喚問という ものを実施するしかないですし必ず2階え 2階さんそして森さん1番事情よく分かっ てらっしゃる方ですからえに来てえ深層 救命をするという姿勢を示していただき たいと思いますねうんさあそのように進む かどうかもう1つ話題がございます はい土曜日から2年となったロシアによる ウクライナ進行終わりの見えない戦争に ウクライナの人々は疲弊してい ますウクライナ東部の 村兵士の墓地を幼い少女が訪れましたパパ さん だちょっとパパさん TAK 進行から2年亡くなった兵士は去年8月 までだけで7万人と報じられています そんな 中街中で組み伏せられた 男性軍服姿の人々に抱えられ車に連れ込ま れる 男性強引にしようとしているだ と 何がきているのでしょう

かウクライナ側が公開した映像傷ついた兵 が戦い続ける東武地域の最前線の様子 ですウクライナ軍は今月部のアウディから の 発表ゼレンスキー大統領は厳しい選につい てウクライナ側とロシア側で死者の割合は 1対7だったと訴えまし た兵士の犠牲を厭わないロシアに対抗 できる兵力が足りない 現状軍からは50万人もの追加動員が要請 される中問題となっているのが徴兵逃れな のです ウクライナでは回線後18歳から60歳の 男性の出国を禁止してい ますしかし国外へ逃れようとする男性が後 を立たずおよそ2万人が拘束されていると 言い ますウクライナから支援を訴えるため許可 を得て来日中のボグ団さん は本音がやはり行きたくないっていう部分 ですよね何のために我々は戦ってるのかえ ていうのがま少し疑問に感じる部分が出て きてます今日本で育ったボグ団さん ウクライナで前線から戻った地人を見舞っ た際のショックをこう語り ますま彼を見てあの本当に心をあの言葉を 失ったというかあの片足はなくなってるし 方でもなくなってるし母親が病院にえ来て 泣き崩れてるんですよね基本的には ウクライナ自身がもう戦争には使われてる というようなことはあり ます領土を取り戻せる見通しもない中犠牲 が増え続ける 現状市民の中にいつまで戦うのかという 疑問が広がっているというのですすごです ねそして欧米の支援疲れも指摘され武器 弾薬の供給も滞る中ゼレンスキー大統領は こう訴えてい ますWarwill End askWhyisPUStill able はいさこちらの地図のこの赤い部分が ロシアが占領している地域です2年前の 進行当初紀近郊まで進行したロシア軍です がその後撤退し交代し東部南部の戦線は 長らく到着状態が続いていましたしかし 最近は兵士や砲弾の数などでまさるロシア 軍が構成を強めていますVTRに登場した ウクライナ人のボダさんは今は兵士もそれ を支える国民も限界が来ている国民は戦争 の終わらせ方着地点を示して欲しいと思い 始めていると話してい ますウクライナの世論調査で現実的な戦争 の結末がどうなるかを聞くと領土を失って

も現状で集結することになると考える人は 回線3ヶ月後には6%だったのですが今で は2割近くまで増えています一方全ての 領土回復で終わると考える人は6割から5 割に減ってい ます今後の選挙について専門からは春には ロシアの構成が強まり占領地域を広げる 可能性があるウクライナが持ちこえるかは 今後数ヶ月の西側の支援次第などと分析し ていますはいえこのアンケート見てこう いう数字になるのはもう嫌だって言ってる んじゃないでしょうか戦争がまなんか僕に はそうな声が聞こえてくるような危するん ですが寺さんどうでしょうこれ2年経って ね我々もこの戦争の本質ってのをよく考え なきゃいけないというか1つはですねこの 戦争ってねスラブ民族官の地域紛争なのか それとも世界戦争になりかねないような ですねつまり権主義陣営対民主主義陣営の 世界戦争になれないようなものなのかって ことについて本日的に考える必要があると いうのはですねこの戦争の継続をねむしろ 望んでる人たちがね後ろから世に言う悪魔 のシナリオってやつなんですけどもうん アメリカも欧州もですねこれ20兆円を 越す支援っていうのしてますよだけど リングの上に戦ってる人たちが消耗して いくのを眺めながらですねうん応援して るっていうだけなわけですよね腰の引けた 支援なわけですよ基本的にはねでそこでな んですねじゃあ和っていうシナリオがあり 得るのかってとこまでまさにもう3年目に 入ってるわけですから来てるとで僕はね 去年亡くなったキッシンジャーが最後の 段階で言ってた方式ねつまりねウクライナ をナトに加盟させてこれ以上ロシアがです ね軍事的な行動に出てきたらナトを全体で 戦うぞっていうところを見せてね逆に ロシアに対しては東部の占領地域だとか クリミアをですねウクライナ説得しても ウクライナとしてはこの段階では放棄させ るっていう方でね1回低和平に持ち込ま なきゃだめだっていうことを彼は言ってた んですけど僕はですね日本語も含めてね とにかくこれでもって大変な犠牲が出てる わけですから和平停戦に向けて具体的に 動き出すべき年に入ってきたとこう考える べきだと思いますねはい松原さんどう見て ますかそうですねそのウクライナを巡る 数字ですねまとてもやっぱりこの1年前と はまた状況が上がりした 変っててるんだろうなれてるだろうなとの 番組でいんウクライナの方取材して確かに そう思いますただですねまだ多くの人7割 ぐらいの人がですねこれあくまで戦うんだ

とロシアに対してとそれ言い続けてるわけ ですよねだからそのじゃあそのウクライナ の領土の2割をロシアに占領された形で じゃ戦をするのかとに対して彼らはまノと まだ多くは言ってるわけですよねそれなぜ かと言とプーチン大統領の目的が戦争の 目的が領土ではなくてやっぱりあくまで ウクライナを屈服させる続行化させること なんですよねずっと言い続けてるだから これでもし停戦にしてもそれで終わらない んだとまだまだこれ続くんだと力を貯めて またロシアがやってくるんだってことを ウクライナの人が感じてる分かってるから なんだと思うんですよね確かに犠牲がこれ だけ増えてもやめてほしいと思いますやめ た方がいい定戦になってほしいと思います だけどその侵略された国がまだ戦うと言っ てるという状況の中 でそれは確かにもうやめようとは言えない よねという気持ちも一方であるんですよね で心配なのはこれでもしプーチ大統領が 勝利という経験をまた得た時にこれ やっぱり力がある人間がよく動かせる イスラエルも今そういう状況になりつつ ありますけどもそうねだからそういう世界 我々はね力づけでまた作業を動かせると いうもう第2大戦の頃の時代のようなこと が時代に戻ること我々受けられるのかと うんそこが今本当に我々突きつけられてる んだろうなという風に思いますそうです ねえではコマーシャル入れ ます選択というでは1週間を順番に 振り返ってまいりますがまずはこの映像を ご覧ください中国内陸部に現れた巨大な 竜巻ですえこの日新教ウィグル自など内陸 部の各地で台風なの強い風が吹き荒れまし たそして上空から地表近くまで辺り一面が 真っ赤に染まり戸惑う人々ネット上では まるで火星のようだという声もあります え風で巻き上げられた砂の粒子で太陽の光 が遮られ波長の長い触の光だけが届いたの だと言われてい ます2月19日の月曜日 です旧教会関係者の方からですねま盛に 揺さぶりをかけてきている私の立場から するとばれ て会のから選挙支援を受けていたとされる 森山文大臣この日不人決議案が提出され まし た揺りをかけられ遊ばれてしまうような ずぶずぶの関係にあった人物が文部科学 大臣を務めている状況は決して好ましく ありませ んしかしは自民公明維新などの反対で 森山市は現在は団側と関係を立っていると

強調していますが大臣就任後も教団の機関 士が毎月事務所に送られていたことも新た に分かりました木曜日には旧統一協会世界 平和統一家庭連合への解散命令請求を巡っ ても動きがありまし た旧都一協会の関係者を乗せた車が東京 地裁へ入り ます この日初めて開かれたのは解散命令を巡っ て教団から意見を聞く新聞教団の日本法人 トップ田中会長が出席しました新聞を得 教団側の弁護士 です改めてえ国側に対して何法難定に違反 したと主張してるのかわからないとどうな んでしょうかということを尋ねましたの 特定をしてきませんでし た解散命令を請求した根拠となる法令違反 について国側が具体的に示していないと 主張しているわけでございます寺さんどう 見ましょうこれあの文科大臣がね今は教団 との関係を立ってね真剣に解散に向けて 向き合ってるんだっていうことでねまこの ポストにとまるっていうことでま要するに 出案否決したんですけど何が問題かって いうとですですねこの協定にサインしてる ことなんですよ教団とのつまりサインって いうのは契約なんですようんで記憶にない とかねそんなサインしたかなっていう風に 届けてるんだけども契約に対して誠実であ るっていうことはね社会を生きる原則なん ですようん教育行政の中心人物がね自分が サインしちゃった契約なんかを覚えてねえ ぜとかねあるいはそれってあんまりよく 読まずにサイしちゃったんだみたいな位の 話でね教育っていう我々がですね要するに 学生とかに向き合う時にね元んですよ約束 したことを守るっていうのはね子供に 対する大人社会の原則ですよでそこをね 由来出るっていうそういう国になって るっていうことをね我々は本当に問題にす べきだと思いますね はえ2月20日の火曜日ですかつて日本の 植民地だった朝鮮半島から用され日本の 企業などで働いた陽光の問題強制的に連行 されてえ働かされたと元長陽校らが訴え 日本企業に賠償を命じる判決が韓国で継ぐ 中この日日鮮の供託金およそ670円が 原告の元朝陽光の遺族に渡されたことが 分かりました造船は資産が差し押さえ られるのを防ぐため供託金を韓国の裁判所 に預けていて昨年末配送が確定していまし た一連の訴訟で日本企業の資金が韓国の 原告側に渡るのは初めてのことになります がこれなんか複雑で分かりにくい問題松原 さんもうちょっとなつけ加えてください

そうですね韓国政府はそのユダ統領になっ て去年3月ぐらいでしたがねあの日本の 要求を飲む形で解決策をを出して一気にま 日韓関係が良くなったわけですよねただ 当時から懸念されていたのは政府同士でま 約束してルールを作っても結局司法3権 分立ですから司法の部分を完全に コントロールできないんじゃないのという 懸念はずっとあったんですよねで韓国政府 の解決策というのは財団を作ってそこに 韓国の企業なんかのお金を入れてそれを 支払いに当てるつまり日本側がこだわって いた日本企業をなんで払わなきゃいけない んだと払う必要ないと昔のあの条約で決め られてるとで日本の政府日本の気を払なく ていいよという形での決着だったんですで ただそれではダメだというやっぱり原告は いてそういうことじゃダメだとそして日本 の謝罪を求めるという原告もやっぱりいて 他にも裁判を起こしてたわけですよねだ からその指揮者の中にはですね韓国という のはそのある種司法も大統領のここう言い 方あれですけど顔伺って結を出すので心配 なよて言った人もいたんですがやっぱり潮 を完全にコントロールすることはできない なとだからこれからもこういうこと起きる かもしれないただまあ日韓関係今良くなっ てますからどうやってコントロール会見を 壊さないようにするかこれは地を絞るしか ないという風に思いますね はいえ同じく2月20日の火曜日です住む 家を追われ逃げ場を失った人々が押し込め られたガザ南部に対して続くイスラエルの 攻撃そんな中この 国連 人的な即を求める決議案がまたもアメリカ の権によって否決されてい ますガザでは定戦を巡ったアメリカの拒否 権の行使これで4回面になります今回は 戦闘停止との続いているため現時点での 決議には賛成できないなどとしています しかしイスラエルはガザ全土から避難して きた150万もの人々が密集する南部 ラファへの空爆を強め地上進行も準備して いてえ定戦に向けた動きは見えていません 目方さんどう見ましょうかこれはいあの アメリカは今回の決議に拒否権を発動した 理由の1つとして新たな決議案を準備し てるんだということを言ってるんですよね でその中で即自停止とえそれからこの ラファへの大規模なえ地上攻撃はするなと いうことを盛り込んでるんだという風に 説明してるんですけれどもネタニヤフ政権 はもうラファにえ地上攻撃をかけるとで 先ほどVTRにもありましたようにラ

ファってそもそもは28万人しかいなかっ たところに北部の空馬をイスラエルが始め てみんな南部にその避難しろということを 言われて今150万人まで膨れ上がってる わけですよねで南は国境がエジプトで エジプトは入国を拒否してますから本当袋 工事っていうか行くところがないんですよ ねでそこを空爆して地上攻撃をしたらどれ だけの被害が出るかっていうことはもう 相当に固くない絶するじゃないですかねな のでもしアメリカが拒否権を発動した理由 というねそのラファエの新しいその決議案 を通じてラファエの空爆地上攻撃をしない ということを言ってるんだったらもう1分 1秒でも早くえその決議案を準備してそれ を通すべくえロシアも含めて説得する責任 があると強く思いますですねみたらしたも ご意見ありますかそうですね一部報道です とやっぱりジュネーブ条約で禁止されて いる白林団っていう化学兵器が使われてい たりとかはいあとあの白旗を振っている人 に対して攻撃をしたりとかやっぱり国際 人権団体もイスラエルのやり方に関して 強く批判をしているんですよねでやっぱり ナチスドイツのことを私は教科書で読んだ 時になんで国際社会はこれを止められ なかったんだろうってすごく強く感じたん ですけど今もやっぱり同じで私たちは今 歴史の証人としてイスラエルがやってる ことっていうのを見続けていると思うん ですよねで日本企業の中でもイスラエルの 最大王手のその軍事企業との繋がりが指摘 されてたりとかしていて声を上げるって あの若者たちが声をあげているからこそ 私たちはま証人として見続けなきゃいけ ないし声を上げ続けなきゃいけないって いうのをま継続していくことが必要なのか いう風に考えています はいえ同じく2月20日の火曜日です女優 の山本洋子さんこの日救世神不全のため 亡くなりました81歳でした山本さん高校 卒業して証券会社に就職した後21歳の時 に日活の新人発掘オーディションを受け ゲム帰りしてい ます今思えばどうですかここでも選択は 間違わなかったうん50年続けられたって ことはね間違ってなかったのかと思います ねでしょ ね山本さん映画やテレビドラマ舞台などで 幅広く活躍先月まで番組収録などの仕事を こなしていましたえ一旦コマーシャル入れ させて くださいここまではご覧のスポンサーの 提供でお送りしまし たここからはご覧のスポンサーの提供で

で2月21日水曜日から続け ますロンドンローマそして富士山をバック に飛ぶ戦闘機の CG日本がイギリスイタリアとを開発する 計画ですこうした戦闘機など殺傷能力の 高い兵器や武器を第3国に輸出すべきか どうかを巡ってこの日自民公明の本格的な 協議が始まりました平和主義に基づく武器 輸出3元則によって長らく事実上禁止され ていた武器輸出の問題安倍政権で防衛装備 移転と名を変えるなどして徐々に緩和され てきまし た開発した時期戦闘機これを第3国に輸出 すると無限定でやるということになれば あらゆる武器についてえ輸出できるように なることにつがるのではないか と岸田総理は今月中に結論を出すよう求め ていますが公明党は身長姿勢で与党内での 調整が続いていますがそれはま公明党とし てこれは難しい問題ですよねメさんはい あの公明党のホムページをご覧いただくと 福祉の党であると同時に平和の党って はっきり書いてらっしゃるんですよねで あるならばやはりこの殺傷能力の高い兵器 っていうのを輸出今そのコメントにあった 通り今回の戦闘機に限らずこの戦闘機を1 回その認めてしまえばもうなし崩し的に どんどんどんどんありとあらゆる兵器を 輸出できるようになってしまうんじゃない かとでそもそもこれ武器輸出3原則からえ 防衛装備一定になった時も閣議決定で決め てるんですよねですのでこんなことをその 与党の中だけで事項で決めることではなく て岸田さんがきちんと国民に対してこう いう方針ですよということをご説明される べきだと思うんですよねこれ戦後の安全 保障の政策っていうのを根底から覆すよう な話ですからもっと時間をかけてじっくり 国民に説明して えそのあの公明党も平和の党というので あればですね共同開発を含めてそもそもえ やるべきなのかということをきちんと自民 党説得してほしいと思い ます2月の23日の金曜日天皇陛下が64 歳の誕生日を迎えたこの日挙で一般参画が 行われました天皇誕生日の一般参画コロナ で中止が続き制限なく行われたのは4年 ぶりのことになります今年は雨の中およそ 1万6000人が訪れまし た先月発生した野半島自身によって 亡くなられた方々に改めて愛東の意を 表するとともにご族と被災された方々に心 からお見舞いをお伝えいたし ますえ同じく2月23日の金曜日ですえ 中国自選省のチベット続日中で撮影された

映像なんですが僧侶や市民らが集まり政府 関係者と見られる一段にひざまづいて混乱 する様子も移っていましたえこの日一方を 伝えたアメリカのメディアによればこの 地域ではダムの建設によって集落が移転さ せられえチベット仏教の寺院が取り壊さ れることになっていておよそ300人が 抗議でを行いました中国により厳しい統制 が敷かれているチベット族の居住地域で デモが起きるのは異例のことで100人 以上が拘束されてい ますそして2月の24日土曜日昨日 ですオープンです どうぞ世界1の反動体メーカー台湾の TSMMその日本の熊本工場がこの日解消 しました建設予定の第2工場も合わせ日本 側が総額1兆2000億円の補助金を出し ましたスマホやaiの普及により需要が急 拡大した反動体世界中で争奪戦となり烈な 開発競争が繰り広げられていますかつて 反動体の世界シェア50%以上を誇った 日本はその後10%まで長楽復活する道は あるのかえ詳しくは杉浦さんがご案内 いたしますはいお伝えいたしますえ様々な 電子機器に必要不可欠な反動隊例えば2年 前のサッカーワールドカップカタール大会 で話題になった三友選手の1mmVARと 呼ばれる最先端のAI技術でボールが残っ いると判定され日本の逆転勝利につながり ましたこれを支えたのがこのボール中に 反動体があり正確な位置を把握できます こうしたAI技術の発展もあり反動体の 需要は急激に高まっていますえ実際電子 機器の中にあるのはこのような四角位 チップですえ例えばスマホのチップだと およそ1cm四法の中に数百億もの反動体 でできた回路が詰め込まれていますえ1つ 1つの反動体の回路が小さければ小さい ほど同じ面積に多く搭載できるため高性能 になりますその大きさは1億1mNANと いう単位で説明され世界では反動体を いかに小さく作るか私立な技術競争をして いますえ主要な反動体を見てみますとえ スマートフォンやAIの知能があるデータ センターで使われているのはナノ未満で 台湾韓国アメリカの3カ国がほぼ独占して いますえ今実用化されている最も小さい ものは3なのですえ続いてパソコンや電気 自動車などに使われているものは107 から327で中国が入ってきますえ家電や 自動車など407以上のサイズになって やっと日本が登場え先ほどvtlで紹介し たtsmcの第1工場は12から28Nの 量産で2027年の稼働を目指す第2工場 では6Nの量産を予定しています反動体で

遅れを取っている日本ですが1980年代 世界シェア50%以上を占める時代があり ましたえしかしその後世界で反動体の開発 が住み資本競争が加熱していくと日本の 反動体メーカーは単独ではついていけなく なったのですえさらに今はえコロナの影響 や米中対立などによって反動体不足となり 2020年頃からはICカードから車まで 様々なものが一時販売中止や品ウとなり ましたえ東京大学の黒田教授は反動体は 国家としての戦略物資になった国を上げて 投資をしていかないと世界の競争に対抗 できないと指摘しますえ日本政府は反動体 産業に総額4兆円の補助金投入を決め民間 では2年前に日本企業発射が出資して反動 体メーカーラピラを設立北海道に工場を 設置し今後5兆円規模の投資をして最先端 の37よりも小さい2なの量産を目指して いますえ日本は技術力で反動体トップに 踊り出ることはできるのでしょうか以上 ですはいどうもありがとうございましたな のは何なのかっての私も全然わからないん ですがこれ照らしさどこなありますかこれ はま反動体っていうのは産業のお米とも 言われててねえそれの先端技術の イノベーションが大事であ るっていうことはまさにその通りなんです けどもただ2点だけ僕ねこの問題について 日本として知っておくべきことね1つは やっぱり反動体っていうのはですね あくまでも部品であり要素技術なんですよ それを使って何をやるのかっていうことに 関する問題意識がすごく重要なんですよで そこでね例えばねこのノの震災なんか 食らってるわけですね3.11にも苦しん だんですよねコロナにももいたんですよね で問題は国民のね安全とかを高めるために ね医療とか防災産業にこの技術を注入して いくんだとかっていうストーリーをね しっかりと示していく必要があ るっていうかですねで僕はもう何よりもね これから日本にとって大事なのは レジリエンスで要するに耐久力ですね国民 生活の耐久力ねは要するにそういうものを 高める産業政策の方向に持っていかなきゃ いけないと反動体ができればもう問題が 解決できるなんていう話じゃないんですよ それともう1つはねこれ反動体やればやる ほどものすごく水食うんですよね水水です ウォーターですほうほ水がものすごく必要 になるんですよそうな熊本でもそれから ラピスの北海道でもねそれから要するに ものすごく重要なのはその水と電力食うん ですよねうんで環境問題等について万全の 対応をしながら進めていかなきゃいけな

いってのがもう1つのポイントですねああ そうなんですかはいありがとうございまし たえそれではコマーシャル破産でスポーツ ですおはようございますはいよろしお願い しますおございますお願いしますはい よろしくお願いし ます徐徐々にね開幕が迫ってまいりまして キャンプもはい賑やかになってるはいはい 行ってらしたねはい行ってきましたはい はいじゃあそのキャンプの模様からお伝え しましょうはいそうですね我らがご意見版 の上原さんが今年もプロ野球のキャンプ 取材連覇を狙う阪神の岡田監督と2年連続 Bクラスからの復を復活を目指す巨人の 安倍新監督を直撃です 今年は沖縄でキャンプ取材まずは去年日本 一になった阪神向かったのはチームを日本 一に導いた主力ピッチャーたちにいるの いる ブルペン人前 にんずこの 一言みんないい やみすいません岡田監督はこのキャンプで の手応えを口にしました去年買ったことの 自信かななんかねはいもうそれがすごい 大きいんじゃないかな選手たちがすごい もう 自去年の姿とは全然違うねキャンプもねあ 今年はもうね自分らの成績をげあげるだけ 行ってああもう試合の勝はもうこっちに 任してくれもうどこがライバルていうパに 向け資格なしそれでも気になるのはあの チーム今年はこな巨人すねああそうですか 怖うん年連続Bクラスのもあるからねま 監督も勝ったしはいうんま相当本気になっ てるないうそういうねイメージは ある目指すその先には2023 チャンピオンと記されたエンブレム連覇 達成へ果たして結果 はどうなる か元フルス巨人のキャンプでは後輩たち からの挨拶を受けた後岡田監督が警戒して いたことを安倍新監督に伝える とま向こうはね日本一になってるチーム ですしこちらはねBクラスでゴブゴブな 試合をできればあの優にもね一歩近づくか なと思ってるん で取材は少し一休みしてかつての チームメートとの再開を楽しんだ後は アドバイスを求める後輩たちを指導ボール の握りを教え たり体の使い方を自ら実演し たり初めて開幕投手を務める都号には上原 さんなりの考え方を伝えました 結局1年間のトータルだっていうことを

考えた方がそうですそこで全てが決まる わけじゃないんでプレッシャをかけず にって考えるのもありかなと思うのよねあ そこだけに重視せずですね はいそして昨日の巨人対阪神のオープン戦 巨人の都合は開幕戦でも当たる阪神打線に 対しストレート主体のピッチング開幕に 向けまずまずの手持をついました 試合は巨人が天敵伊藤を攻略し解消 ですん今年はジャイアンちゃんやりそうか な若手がいいんですよね非常にねはい伸び てきたはいうんなんから層が暑くなったん ですからそう暑くなったあそうですか ちょっと面白いかもしれまねで開幕投手の 話出てましたけど浦さん7回はい7回やっ てますねほお34回だった僕34回だと 思いますはいでもあれやっぱり開幕中って のはもう 名誉でしょそりゃそうですよねはい名誉の ことですねうん緊張する緊張は最初だけ ですね1回目ぐらいですねあそうなのええ そんなもんなはいはいそしてえさらに続き ます か唐橋さんはいあはいはい唐橋さんはい どうし今年でプロ18年目楽天田中正弘が フーム変更に取り組んでいます 去年まではグラブを胸の前で構えるノー ワインドアップ 今年は最近ではごく少数派となった フォームワインドアップに変更予定理由の 1つは気持ちよく投げる ため昨日の中日とのオープン戦でも ワインドアップからの ピッチング 先頭打者から連打を浴びてしまいましたが その後は中日の4番中田を打ち取って1回 を無視日米通算200勝まであと3勝まず は笑顔のスタート ですいやまだまだこっからですま とりあえず今日投げられたっていうことが 大きなステップだと思い ますソフトバンクは台湾の楽天と練習試合 の試合で4番に入った山川 が決勝のホームラン国保監督のウジを勝利 で飾りまし た日本ハム新庄監督が見つめるのは ドラフト1位ルーキー 細野ピッチングを終えた直後の細野に何 やら直接バイを送り ます手首 があの吸収によって何千しかあの見えたり 見えなかったりするので吸収がバレて しまうんでこちらの映像ではほとんど区別 がつきませんがグラブを構える時に吸収に よって手首が見えてしまうことがあると

いう癖を指摘この日初めて細野のフォーム を見た新庄監督ですがなも見逃しません でし たそんなもんですかえあの癖というのあっ たらもう全部分かりますので今はあそう それまVTRがあるからねいくらでも研究 はできるかもしそれを専門にしてるスカウ トっていうかあの見る人がいるんですよね ベンチの中にその相手の癖をどう見抜く かっていうはねだ今は細かいです野球も うんねさっきあんなの私たち分かりません もう1回出ますかあのなんか比較があり ましたこれどこが違うのよこれじゃわから ないよねそうですねあとやっぱりスプリッ トっていうのが結構癖が出やすい吸収の1 つなんですけども僕もスプリットとか ホークを投げるピッチャーだったんです けど最初グローブがすごいちっちゃかった んですよねやっぱそれで癖が癖がって言わ れていてどんどんどんどんグローブが 大きくなっていったんですけどあそうなの グローブを大きくしていい大きくすれば やっぱり隠れるんでここを隠すんですよね 隠すために大きくしていい握るとこう張っ たりするそれだけで分かるですよええ色め た貼ったっていうのでへえま大きくして僕 の場合はもう手首を固定してこの中で吸収 を変えるっていうことをしてましたああ そうはいそじゃあたまにはなんかわざと 見せて違うボール投げるとかそれそれも ありなんですえ僕はそっちの方ですねそれ をやってたえそう毎回ね毎回毎回同じだか フークだったらそういう風にな るっていうことじゃなくてそれフークの 握りでまっすぐに見せかけるとかそういう こともしないと相手をこう惑わすことが できないですねうんうんあそうなんだはい 細かいことやってんですねそうですね意外 にそうなんですあそうですはいえ次は卓球 かなはい卓球ですはい熱戦が続いた卓球の 世界選手権団体戦日本が世界1をかけ5 連覇中の女王中国と対戦しまし た第1試合を落とした日本続く第2試合に 出場したのはエース田ひ相手は東京 オリンピック金メダルの チム相手の不へ放つ強烈スマッシュ日本の エスが金メダリストを破りこれで1対 1迎えた第3試合に登場したのは平野美 相手は世界ランキング2位の 大敵 バック変え たまたバックの打ち合いどこ まで素晴しい平野取りました はい平野が世界ランキング2を相手に ストレートガチこれで日本が2勝し世界1

に大手をかけ ます第4試合をエースで落とした日本第5 試合は15歳の本 東京オリンピック金メダルチムの対戦53 年ぶりの世界1へ仲間の声援をせに受けて 決勝決戦に挑む 張本よし最初ポイント取りまし た30歳のチームを相手に5角以上の 打ち合い止めるカウンター バッなんという15歳 あっという間に第1ゲームのゲーム ポイントを迎え ます止める抑えていくほナイスそして ポイントにした小さく拳を握っ た大差で第1ゲームを奪った張本さあ勝利 まであと2 ゲーム しかしやはり相手は王者中国ここからチム に3ゲームを練習され逆転負け日本中国 撃破の夢はパリオリンピックまで一まず 持ち越し ですやっぱり中国は強いのかなでもねいい とこまで行ったんですよ本当にもしかし たらとこまで行きましたんでやっぱり2つ ぐらいあげてくださいやっぱりげちゃって いいいいですにえじゃああげましょうこれ はね良かったですよこのゲームはあそうな のどういうとこへ良かったんですかもう あの張本さんて中学生なんですけどそれが もう破るかっていうそのま53年ぶりです かね勝つんじゃないかっていうとこも言っ たんですよその勢いをやっぱり将来日本に もしかしたらってい希望を持たせましたん でじゃもう1つそれを乗り越えられなかっ た壁は何なんですかそれやっぱり歴史のと いうか中国の卓球のやっぱりすごさですね そうだね向こうはそうが暑いもんねえあの やっぱり追い込まれたとこでこうサブを 変えていくんですようんそこがやっぱ上手 だなと思いましたねあそう作分が違うなっ ての分かるですか見てて一応本当ですか ええただねま残念ながら男子もやっぱり 中国には叶わなかったそうですねただ男女 共にベストエ入りしたためパリ オリンピックの団体とシングルスの出場権 は獲得していますということですねはい 楽しみです はい今日はね久しぶりに屋根裏さんがいる んですよあけましておめでとうでしょう はいよろしくお願います屋根裏ですもう 去年2回で今年やっと初めてですからね うんうん朗報ですよ一発来ましたこれ アジア人最多記録のらアメリカのツアー あのアジア人最多優勝っていうのは発症を 持ってたKJチイと松山なんですが松山

選手がやってくれました9勝目ご覧 くださいまずははいよよろしくどうぞうん 松山選手ハワイあのソニーオープニン ハワイで2002年の1月に勝ってます けど1年あ2002年の1月に勝ってます けど2年1ヶ月ぶりの優勝なんですよどう してたのかなと思ってちょっと調べたら こんなのが出てきました実は2022年の ソニー勝った後怪我なんですこれずっと あれ体調が悪いなこれが原因だったかはい 手首と首ですねそして最後は2023年8 月背中2が出ますこの時に松山選手 しっかり直して2024年のシーズンは フルで全力で行けるように頑張りたいと コメント残してるんですけどその通りに なりましたうんあはいそして今パターと アプローチがいいって言いましたよねでも 屋根裏ねここ見つけちゃったんですよ やっぱショット力なんですね注目したのは 15番ホールと16番ホールうん通常だと ピンがこの右のコーナーに切ってあります けどショートサイドって言いますこの広い ところを打ってくるのがセオリーなんです がバカ要するちょっと注意しながら打つと 真ん中行くんだねそうはいただ松山選手の 場合このショートサイドの普通は狙わない んでしょこんなとこバカ越の狭いところ デドに狙うと打ってくるですねそのために はどうしたらいいかと言ったらこういう ことになりますいわゆる高い弾道で落ちて から転がらないように少しスライス目の フェードボール系のスピンの効いた球を 打たなきゃいけないんですよちょっと見て もらえますか用意してありますどうぞもう 目つきも顔付きもいいですよそしてその 勝ったジェネシスって試合なんですがこれ 韓国のクマメーカーですねシグネチャー イベントと言って今年から8試合格上げし ましたメジャーにつぐ格上げ試合予選落ち ありません賞金も上がって ます松山選手優勝してこれがすごいよそう なんですよ400万ドル約6億円ですへえ そして今年からポイントもアメリカは賞金 ランキングと言わないでポイント ランキングでやってますけど500 ポイントから700ポイント上がりました メジャーは1000ポイントです57位 から3位まで来たので年間王者も狙える ところまで来ましたうんすいですねそして 千優さんまだあるんですよ今週は今やっ てるメキシコオープンなんですがうんこの 選手見たことないでしょ久りさん久さん久 りええ今年アメリカのツアーフルシードで 出てきますからねうん松山選手と久選手出 てきますどうやって出てきたかというと

昨年のDPワールドツアヨーロピアン ツアー欧州ツアーのフランスオープンで 優勝してますそしたらどうなったかこう なりましたマスターズ特別招待必殺燃料う 国際的なプレイヤーで出場権を持ってない 選手をマスターズ招待元々招待時代です から招待するんですがその1人に選ばれ ましたということはマスターズ松山と殺年 行きますんで是非応援してください マスターズに2人出るということになった わけですなりましたはいこれでも2人とも 優勝なんであっぱれも上げといていただけ ますかなんでですかいやいやこれいや僕も あっぱれあげてくださいありなんで僕の 言うことは聞かないてさんの言うことは 聞くんですか僕もあっぱれて言ったんです からわかったよはいありがとうございまし たありがとうございましたちょっとね話題 がなかったのゴルフにええやっと良かった ですね復活して今年はいいかもしれ期待し たいですねはいじゃり1 回ここからはご覧の一目に参り ます32年目に突入したJリーグが昨日 開幕広島はホームで浦和と対戦しました 舞台は今月完成したばかりの新スタジアム エディオンンピースウィング 広島長満員の進展地で勝利を収めたい広島 は前半終了 間際 こぼれ球に素早く反応したのは湘南から 広島に進化入した大橋佑紀新戦力が 今シーズンのJ1第1号をマークし ます勢いに乗る大橋は後半で も左サイドからのクロスに頭で合わせ貴重 な追加点広島が新スタジアムで勝利を収め まし たパリオリンピックの代表先行を兼ねた 強歩の日本選手権男子20kmはまさかの 展開となりまし たレースは序盤東京オリンピック同メダル で世界陸上も制覇した山西俊和が先頭に 立ちますしかし6km過ぎすでに派遣設定 記録を突破して優勝すれば代表に内定する 池田機に抜かれてしまい ますトップに立った池田はあっという間に 後続を引き離し独走状態 にその池田を懸命に負う 山西ところが12kmを過ぎた地点でなん と失格に 今には画面のように両足が同時に浮いては いけないというルールがありますが山西は レース中その違反を4度繰り返してしまっ たため規定により失格 に まさかレースは池田がそのままトップを

譲らず1位でフィニッシュ見事パリエの 切符を掴み取りまし た女は井子が自己ベストを更新し優勝 こちらもパリオリンピックの代表内定を手 にしまし た女子サッカーパリオリンピックアジア 最終予選第1戦日本対 北朝鮮この試合は北朝鮮で行われる予定 でしたが運営が不透明だとしてアジア連盟 から中立地での開催を求められていました 直前の火曜日になってようやくサウジ アラビアでの開催が決まり急遽移動すると いうドタバタ ぶりfifランキング日本の8位に対して 北朝鮮は9位実力が行した試合は41分 田中のシュートを相手キーパーが足先で セーブ前半を0対0で折り返し ますは 防となりますがし切って引き分け水曜日に 行われる第2戦に勝利すればパリ オリンピック出場 ですはいえ引き分けちゃいましただ けどホームアンドアウェイ方式で2試合 戦うわけでございましてえ今度日本でやん ですねはいえ28日の水曜日でございます これ勝てば別に何の問題もないそうですね え2の合得点が多いチームがパリ5輪の 出場権を獲得するとこういうことになって おりますはい他に何かありましたかいこれ はいいゲームだったですよこの試合はい0 で終わりましたからねいろんなものご覧に なってますはいあのなんとか頑張って 頑張って見てんだなんかありましたかいや 強歩のあのねちょっとまルールが仕方ない ですけどやっぱり抜かれたことによって焦 りっていうのがあったかもしれないですよ ねうんそ出てくるかもしれないねはいえ そしてこれは1つ残念なニュースですはい 元横綱白方の宮城方が2階級攻殻です弟子 の幕内力士北西法が2人の後輩力士に1年 以上暴行を繰り返してきたことが明らかに なり日本相撲協会は処分前に北西法が引退 を申し出ていたことから自主的な引退を 認めましたまた師匠の宮城の親方は最初に 暴行を把握した際北法に注意せず協会にも 報告していないなど不適切な対応を取って いて教会は責任は重大だとして年寄りへの 2階級攻殻と報酬減額の処分を下しました 2人は昨日部屋の前で取材に応じました 映像がありますご覧 ください深 反省 し申し訳ない気もしていっぱいですどうも すいませんでし たこん度はえ部屋の弟弟に暴力を振って

しまったことを深く反省してます本当に 申し訳ございませんでし たこれはちょっとカをしょうがないかな そうですね 親方もちょっとねうんそう方がね状態その 把握してたっていうところですよねだっ たら早く報告しそう報告してればもう ちょっと小さく収まってたのかもしれない ですからねそうだねあのその当人は引退 ですかはいそうですね引退を認めました はいそうなりましたはいそれでは コマーシャル入れてメジャー行きましょう じゃあのキャンプ参り ます曜日ロジャースの大谷翔平が初めてと なる実践形式の打撃練習を行いまし たロバーツ監督も見つめる中第3 打席打球はバックスクリーン横へ飛び込む 遺跡後記念すべき1本目のホームラン拾っ たファンは大喜びで撮影していまし た大谷は28日のオープン出場が濃厚と いうこと ですそして での戦になりそうな 本このキャンプ2度目となる実践形式の 登板ではその実力通りのピッチングを見せ ました打者12人に対し三振6個でヒット 性の当たりは0開幕に向け調整は順調に 進んでい ますメジャー2年目のキャンプを迎えた レッドソックスの吉田 去年の10月ボストンの病院に左のの辺り を冷やす吉田の姿 がまなんとか無事無事 成功実はアメリカで学関節症の手術を行っ ていたんです学関節症とは口が開けにくい 顎が痛いなどの症状が見られる 病気までから少2箇所開け て顎はこうよく外れるみたいありますけど そんな感じもあったんでご飯食べるのも 結構大変でした よそんな状態に耐えながら昨シーズン プレイを続けたのはこんな理由 がそれを言い訳みたいになるじゃないです かちょっとこれと向き合うのはきついなと 思ってた ん不安要素を取り除き長いシーズンを戦い 抜く準備がった メジャーの頂点を目指しバットを振り続け ますマイナー契約の都合は招待選手として ジャイアンツのキャンプに参加2年ぶりの メジャー出場へ厳しい戦いが始まりまし たメジャー3年目カブスの鈴木星也も キャンプイン木曜日実践形式の打撃練習に 登板した今永と対戦しまし た

全球ストレートと伝えられていたようでし たが1球目はいきなり変化 球最後はインコースへ力のあるストレート 2人の対決は空振り三振で今長の勝ちでし たメの線画はちょっと心配なニュースです 右肩の痛みで故障者リスト入り開幕には 間に合わないことになりまし た投げれなくはないですけど今の状況で スピードをじゃあ100マイル近く投げ るっていうとこに対してのやっぱ不安 みたいのがずっとあったのでちょっと 開けようかなていうとこ ですそして早速始まったオープン戦 パドレスの松井がドジャース戦に登板し まし た最初のバッターを得意のスライダーで3 振続く2人も切れ味抜群のスライダーで 打ち取り連続三振最高のスタートを切り まし た江川さんが気になったの誰ですかえ大谷 さんがうんえすごく成績に良くなったん ですけどこう3年良くなったんですけど どういうことですかあの今まではそんなに ホームラ打たなかったんですよね3年前 からホームラ打つようになったんですけど どうしてそうなったかってことなんです けどこれあのピッチャーとバッター両方 やって2と流なのでどうしても疲労を 少なくしようとするとあんまり走らなかっ たんですよねへえそれを今度走 るっていうことに自分でこう考え方を変え たのでうんえ成績を見ると3塁打が3年前 に突然8本っていう増えてるんですよだ から走るっていうことを自分で起こしてき たらカ心が強くなってホームランが出る ようになってまホームランを取ったって いうことになるですけどねいや今年は ホームランもっと増だからすごく今走って ますよねああそうトレーニングだ盗塁じゃ なくてはあの非常に神を鍛えて るってことをやってるのでうんちょっと 期待できるかもしれません ね走んなかったよねあんまりそうイメージ だけですイメージだけです走ってました そうあそうです かあと他に気になるのはこう線画さんね そうですねこれどうなりますか右肩うん ちょっと開幕間に合わないっていうことな のでねどれぐらい間に合わないかなうま4 月頭ぐらいだだと思うんですけど4月 ぐらい4月中旬ぐらいから出てこれるかも しれないいやでもまだキャッチボールとか をちゃんとやってないっていうところなの でこれは期間はちょっとわからないですよ ねあちょっと心配だな

はいはいそれから吉田さんだったかなえ そうですねえ学関節症はい顎は外れちゃう やつうんやっぱ食い縛るからってとこです かね結構食い縛るんですよね打つ時にうん あそういうことがあのボストンの病院は僕 も結構お世話になってましたえはいあの 吉田選手の病院は僕も結お世話なってまし たねさんはんで言ってた色々下半身怪我し たりとかしてたんでそんなことしてたはい あんまりちょっと懐かしい病院だなって今 ちょっとああそうなあとはどうでしょう 松井君どうですかええ今回は良かったです ねただボールがちょっと滑る時があるん ですよね手につかないっていうかうん なんか日本のボールと違うんでしょええ 滑るんですよメジャーのボールはすんない よにすれじゃないかいやそれが難しいん ですね慣れるまで難しいんですちょっとな で慣れてきたえこの間は良かったですね ああそうはいちょっと3ま3段席の三振は ちょっとボールが滑ってましたから ちょっと心配はありますけどまだはい後の 方どうですかまちょっとニュースになって ないですけど前田選手もねあのいい状態で 入ってるっていうニュースが入ってます からねうんタイガだねはいキク選手もうん ま彼らがやっぱり主力としてのピッチャー ですからねもうローテーションの一角です からねあそうはいはい分かりました ありがとうございましたはいありがとう ございましたはいちょっと訂正あります はいここで訂正ですえ先ほどお伝えした三 選手のお名前ですが正しくはこちらの竹冠 でした失礼いたしまし たでお天気ですか はいこちらは箱根足のこです雪が降ってい て少し風も強そうですねそれでは予報 です今日西日本では次第に西から天気が 持ち直しますが東日本は日中北日本は夜を 中心に湿た雪や雨が降るでしょう 月曜日と火曜日は北日本では雪の量が多く なり沿岸などは吹くところがある予想 ですこの先の気温は全国的に平年並か低い 日が続き真冬の寒さが戻る日もありそう です以上お天気でしたはい水さんどうぞ はい風を読むですウクライナ進行の開始 から2年ロシアでは来月大統領選挙を迎え ますプーチン氏の当選が確実とされる中 ある人物の死が波紋を広げてい ます16日亡くなったロシアの反大派指導 者 アレクセイロシア国外に いる ア関与していると訴えEUのミシェル 大統領と

面会さらにアメリカに渡って娘と共に バイデン大統領とも会談したの です一方でロシア当局は科学検査のため 14日間遺体は引き渡さないと家族に 通告亡くなったなりと対した母親 は 対面後母親は局側が自分を脅迫し葬などを 行わせずに遺体を秘密に埋葬しようとして いると 難そして昨日ようやくりの遺体が母親の元 に引き渡されたことが明らかになりまし た ロシアの大統領選挙が3月に迫る中での反 導者の突然の死その波紋は国際社会に 広がってい ますを追求するたロシア国内外500を 超える団体や個人をにした追加裁を発表し た のなモを引き一派リーダーとなっ たインターネットを駆使し政権の汚職を 告発2017年には大統領戦への出馬を 目指しまし たしかし当局によって出場は却下さらに 2020年に は飛行機内で新経済系の物質によると思わ れる襲撃を受け過労して一命を取り止め ます -それでも回復も危険を承知の上で先の ドイツから 帰国直後に当局により拘束され懲役年など の判決を受け北極県の刑務所にされ ますそして16日突然死亡が伝えられたの です実際今のロシアは体制に背いた人たち がつで不審な死に見舞われてい ます去年8月民間軍事会社ワグネルの創設 者ご人士は突然の飛行機事故士今月に入っ ても ウクライナ進行に反対し亡命した元ロシア 軍のパイロットが13日スペイン南部で 銃弾で八上になった遺体で発見されたの ですさらに体制を批判するものへの弾圧は 市民やメディアにも及びます 政権に批判的報道を続け編集長がノーベル 平和所を受賞した独立系メディアノバガタ は編集長や記者への暴行などがぎ今も活動 停止が続いたまま です強的な政治が続く今の ロシアがプーチン大統領はだ高いをって ますでしょう か新日本 建設調査機関によると 85%その背景を専門家はロシアではその 世論調査を拒否する人が多いんですね反対 と答えると後で報復あるんじゃないかとあ 一方でそのロシア人が初めてプーチン政権

になってえ消費社会を堪能するようになっ たとこれが大きいと思うんですね給与とか 年金を増やして巻き政治をやったわけです ね一の民政治だと思うんです ねしかしウクライナ振興に関する1月の 世論調査で和平交渉開始を求める声が52 %に達するなどロシア社会にも停滞感や線 ムードが広がっていると言い ます一で来月のロシア大領 は候補が除れるなプーチン氏の通5期目の 当は確実されてい ますこうした状況の中ロシアは今後変わる 可能性はあるのでしょう かの市はSNSやネットでまく間に広がっ てですねそれでみんな追悼に集まったのの 示基盤ってのはその都市部の中間層と若い 人が圧倒的に多いですよねそういう半風チ 民主家のドジってのは若者や中間層の間に まだ残ってると思うんですねなりが残した 遺産というか反省運動これはやっぱりあの 脈々と続く可能性があると思います ね来月17日ロシア大統領線は投票日を 迎え ます さんのね影響はどれだけ出てくるか選挙に ねそもそも私はロシアって国が民主主義と かそれから狂政治の危険性みたいなこと 学校で教えるのかな教えないだろうね なんかそんな気がしてるんですがえ皆さん どうでしょうかあの昨年のねロシアの実質 GDPの成長率3.0だったんですよに ちえじゃないかとかですねロシア経済 大丈夫なんじゃないかと孤立してないん じゃないかと思しているかもしれません けど実はねロシアがギリギリうまくいっ てるように見える理由っていうのは石油 価格が上がってるからなんですよロシアっ ていう国の経済はねエネルギーモノカル チャーっていう言葉があるように外貨を 稼げる産業っていうのは化石燃料ぐらいな んですよねで2000年にプーチンが登場 してきてね2数年経ちますけれどもなぜ プーチンがこれだけ強的な体制確立できた かいうと皮肉にも9.1が起こって中東 不安になって石油価格がはいはいで今回も ですね要するにウクライナ進行きっかけに 石油価格が上がるっていうパラドクスだ けどロシアうまくいってんのかって言っ たらですね経済的にもものすごくまずい ことになってきてる例えばルーブルの下落 ですね進行前に比べて一旦持ちこたえて ましたけども今2割落ち込んできてますま するに世界からロシアにする投資なんか 一切向かわなくなってきた端的な技術 なんかもさ入らなくなってきたで教研先制

をですね国民が支持してるように見えます けどもそれは強い指導者への願望みたいな ものがね潜在意識の中にあってこの国は常 にそういうですねロシア帝国への大ロシア 主義みたいなものに対して国民が願望を 持ってるみたいなことになってるけども 危ういっていうかですね構造的にはね 例えば10年多が20年たとがロシアが 世界経済のセンターラインに登場してくる ことはないだろうっていう見方がですね出 てきてますけども本当にですねいよいよ ロシアもですね実はすごく追い込まれてる いるべきですねあそうなんですか 目はいあの先ほどのVTRに出てきた名の 石なんですけれども映画なりいていうもの があって映画のタイトルがなりいと言って 昨年イギリスとアメリカでアカデミ賞受賞 している映画なんですけれどもその中で そのま1回その暗殺仕掛けれかけたという ことでそれでもロシアに戻る決断をした時 にえ万が一またあなたが殺されそうになっ たらどうするんだっていうことを問われて で彼は決して諦めるなっていうんですよね でそのあの中であの え僕らが持っている巨大な力は悪い連中に 押しつぶされている本当は自分たちが強い のに自分たちに自覚はないからで悪が勝つ のは1人に全人が何もしないからだていう 風にあの語るんですねその言葉はすごく 重いんですけれどもこの今ロシアで起き てるようなことってロシアだけではなくて 原主義体制の中で弾圧されている人であっ たりえ市民であったりあるいは言論機関で たくさんあるんですよねそれでいろんな データによるとやはり自由度であったり 民主主義のいろんな指標っていうものは かなりこの10年以上の間に落ちてきてる んですねでそんな中で明るいきがないの かていうと該当に出て講義の声をあげたり SNSを通じていろんな仲間を集めたりと いうような市民運動が活発になっていると それが希望なんだということをある調査 機関の所長さんがおっしゃってるんですよ ねですからなりさんのメッセージというの を今年世界で最大規模のそのあの投票が 行われるとえいうことですのでえ是非です ねえ皆さん投票上に足を運ぶということを 世界各国のねとかは人々に呼びかけたいと 思いましたはいああこれチがなりましたえ お2人ちょっとお待ちください 困えみたらしさんあのやっぱりこのVTR を見て私が伝えたいのがプロパガンダの ことですねプロパガンダその政治的なこう なんだろうこうコントロールの話をして いきたいと思うんですけれどもそもそも

プロパガンダっていうのは衆心理学だっ たり精神分析学っていうところをこう融合 して複雑に行われてることなので現地の人 たちがそれに抵抗するロシアの人たちは やっぱり旧ソ連が崩壊した時の大混乱を 経験してそれを安定に導いたプーチン氏の 記憶がものすごくあるわけですねだから 必ずしもあのシリというのは作られた数字 とは言いきれない部分があるわけですね ですから今のままでは内側から戦争を辞め させるとことは難しいかもしれないただ 我々は民主主義を求める 意識 大 S T

GAME SHOW JAPAN⬇️
https://amenmediashow.net/
#サンデーモーニング[字]▽バブル再び?株価最高値で▽上原江川喝あっぱれ▽元白鵬に厳罰
一週間の見逃せないニュース&スポーツをサンデーモーニングならではの視点でお送りします!バブル再び?株価最高値で▽非公開?▽上原江川が喝あっぱれ▽元白鵬に厳罰
◎世界と日本の出来事を掘り下げるカバーストーリー▽バブル再び?株価最高値で▽裏金非公開で釈明?▽ウクライナ侵攻2年
◎関口宏の「一週間」ニュース▽日本経済復活の鍵「半導体」▽武器輸出▽ガザ停戦決議は▽文科相に不信任案
◎スポーツ御意見番「喝!&あっぱれ」▽上原浩治・江川卓▽オープン戦開幕▽サッカー女子・日本対北朝鮮▽元白鵬に厳罰▽松山大逆転
◎時代と社会の断面を切り取るコーナー「風をよむ」ほか

主な出演者
【司会】
#関口宏

【パネリスト】
#寺島実郎さん
目加田説子さん
みたらし加奈さん
松原耕二さん

【サブキャスター】
唐橋ユミ
中西悠理
杉浦みずき
水野真裕美(TBSアナウンサー)

【スポーツ御意見番】
上原浩治さん
江川卓さん

Write A Comment