Search for:
Announcer 女子アナ美人

【松本人志のスキャンダル対応】週刊誌報道になぜSNSで慌てて反応? 鈴木涼美と三浦瑠麗が〈マスメディアの現状〉を語る



【松本人志のスキャンダル対応】週刊誌報道になぜSNSで慌てて反応? 鈴木涼美と三浦瑠麗が〈マスメディアの現状〉を語る

松本さんのベストな対応って何だったん だろうか10年前の常識を出しちゃっ たっていうのまさに週刊誌って司法機関 じゃないからなんでそんなに慌てふめて 反応してしまったのか飲みに誘うのですら 結構まずいぞっていう風な時代が通らある わけで成功したからこそ女を自由にでき るっていう価値観はあったわけだからそれ を引きずってる人はすごく多いと思います しスキャンダル対応いうも実は大事で松本 さんの当初の週刊文章報道を受けての ベストな対応って何だったんだろうか報道 を見た時はあの証言を集めてるだけでまっ ちゃんの本の話は聞いてないしちょっと どうだろうなって思ってた人ももうXで 減滅しましたみたいなコメント出してる コメンテーターの人は結構いましたよね うんうんうんうんそうあれはね結局味方に なりうる人を遠ざけちゃったんですよね うんうんでそこはでもうんわかってなかっ た理由がいくつか多分あって1つは やっぱりその性を巡る話で何十年も前とか ま少なくとも10年前とかの常識に 乗っ取ってしまっていたので今のせを巡る スタンダードが理解できてなかったって いうのはあると思います同意があったか なかったかっていうのをLINEで語って はいけないっていうまそことかねは典型的 にま10年前の常識を出しちゃったって いうのはあるかもしれない古いなっていう よりはもう知らない うんで本当にあの自分に有利な証拠が出て きたと思っちゃったんだろうけど うん結構週刊文春が反応引き出そうとする と思うんですよ私のなんかスキャンダルの 時は自分にとって不利でも悔しくても黙っ てるっていうことはやりましたよねでそれ ねあ男にできんのかっていう問題もあって まこれはでもせせによる違いかどうか わかんないけどうんうんうんうん普通の人 はどんなタレントでもほとんどはできない ですそれは私が社会科学の人間だから できる部分もあるだろうしうん今までの 人生経験もあるからできる部分はできる けどうんタレントさんなら 特に自分のファンに違うってまず言いたい よねうん言いたいと思いますよでも週刊誌 って司法機関じゃないから別にそのうん あなたはこういうことをしましたねとかっ て言って問い詰められて逮捕されとしてる わけじゃないのになんでそんなに慌てふめ た反応してしまったのかなと思いました うんまあでもそれはねうん人間ってそう いうもんなんだろうなっていうことですよ ねうんうんでそのねでま表現者じゃない

ですか彼それそうだから私は全然遅くない と思ってるんですうんでそれは彼が喋る場 っていうのは私たちみたいな分泌っていう よりは彼は多分喋る方がいいと思うので 喋ったらいいと思うんですようんうんで そこではやっぱり多少謝いけないことは 自分であの見つけてくべきだと思うんです ね今はそういう気になれないかもしれない けどモデルの卵とか女優の卵まあるいは 芸人の卵とかっていう風なその芸能界に おけるピラミッド構造っていうのは結構 すごい権力勾配だなっていうのは私も見て て思うんですねあこんなにこんなにみんな 松本さんの前でたじたじになっちゃうんだ みたいなうんでそれが本人の自覚が足り なかったりとか例えば後がね気を回して 本当は結構負担になってるんだけど楽しん でるつもりが楽しんでない人たちが実は 多かったかもしれないとかねそれわかん ないですよそれも私の憶測に過ぎないから うんだけどその今のスタンダードは昔と だいぶ違うんだと飲みに誘うのですら結構 まずいぞっていう風な時代が通らあるわけ でそんなんなってどうすんのって思う人も いるかもしれないけどうんやっぱり今まで 芸能界でまそのシオ監督の話とかうん アメリカであればワインスタイン問題とか うん色々あったわけですようんうん人権 先進告名乗ろうとしている場では上の方の 人たちは潔癖にを求められてるみたいな ことはうんうんやっぱりその成行した芸人 さんとかには自覚は全然足りてないと思う し成功したからこそ女を自由にでき るっていう風にやっぱり勝つてのでもいい 女抱くために成功するんだっていう価値観 は別にそれはいい悪うんじゃなくてそう いう価値観はあったわけだからそれを 引きずってる人はすごく多いと思いますよ でもどうすればいいんですかね権力って そのそうやってこう人を腐敗させたり感覚 にぶらせたりするけどでもそしたら誰も 成功したくないじゃないですかいやそう ですよ今の時代本当テレビに出るってバカ でしかなくてみんな先々興教としてると 思いますようんうんうん松本さん割に ジェントルマンな方だからで松本さんで ダメだったら多分ボロボうんボロボロ出て きますよインパクトがやっぱりまっちゃん がえ一応わか頂点と言われてるから彼が さっき1番大きい球として出たけどうん ひどいことしてるで言えばうん周辺 いっぱいいるだろう しポジションとしてさ深夜番組でもなくで その子供が見るような時間帯専業集が見る ような時間帯にうん例えばニュースを扱っ

たりとかが評論家全としたりとかやっぱり お笑いの世界特にその吉本大阪方面の関西 方面の笑いが全国化していろんなところに 浸透していった結果として打たれやすく なってるっていうのもあるんですよ超男性 社会だし元々はさやっぱりそのヒップ ホップみたいなもんで割と貧しくて自慢も なければ学歴もないそのゆったかな教育を 受けられうんなかった人たちの成り上がり ラッパーだそうですよだからそれは グローバル企業に勤めてるエリートと女性 感覚をあの女性に対する感覚みたいに 比べるとすごく古臭いしうんうんカリラ 自身がそういうところからうんそのなんて いうか自力で突き上げてきたから自分たち が今突き上げられる側になってるっていう 感覚がうんやっぱ乏しかったんだと思うね だってラッパーにさそのお前女性差別的な 歌うん歌うなとか言ったってはっていうさ うんうん うん昨日までなんかもっとやれって言って 権力者のになんかある意味卵投げつける みたいな芸をよしとしてた下町のヒーロー だった人がある日卵投げつけたらなんか 権力者がシジのものをいじめてる風に見 られてるっていうのをうん全くの正確な タイミング把握できる人なんていないから 私若い女のライターとしてさおじさんの 悪口言ってた時はさものすごく乱暴な言葉 を使ったって権力のないものがしかも ライターなんて別に権力ないんだからさ それはある種権力者に対して立ついてる だけだからだけどその自分が年齢も重ねて しかも世間的に男性が必ずしもあの喋り やすいとかあの男性ライターよりも やっぱり女性ライターのが割とこうすって かけるとかってなってきて男性が叶しも 権力者じゃなく見えてる時にそれをやっ たらすごくこういじめっぽく見えるかも しれないしその辺はだから自分もなんか 何かしら書いているものとしてはなんか肝 に命じたいところでもありますいわゆる その週刊文春が占めてきたその地位って いうかそこも私は王様としてのちょっと 自己認が今ずれてきてんじゃないかなって いう王様じゃないと思ってるけど週刊文春 もまた王様になりつつあるよっていう話は うんうん今まさにそのタイミングを的確に 認識できる人はいないっておっしゃったの その通りだと思うんですようん実際には 取材の裏事情を知らない人とかが正義官で ねこの週刊文章こんなのやりましたてうん うん結構若手に多くなってる気がするわけ あそれは私新聞社にいたのですごくよく わかるうん新聞者の若手って必ず1回

勘違いしてものすごく痛い目見るんですよ だってさその日記新聞に書かれよによって は株価がすごく影響するからただの新入 社員というかま256の男の子に対して 企業の社長が気を使ってくるわけじゃない ですかそうするとやっぱりそのうんうん 自分がまとってるものすごい権力に気づか ず自分の実力を見いなおかつその自分が不 うんになったらもが動くみたいなことに 慣れてしまうのは間近ですごく見てきてる のでえって怒られ るっていうことはすごく多かったので週刊 誌ってそういう意味では新聞に比べてその ある種オーソリティのなさみたいなところ をキャラにしてるところがあるじゃない ですか新しい切り口とその起点で自分の あの足腰頭使って動いてるっていううんド があったと思うんだけどでも週刊文春で これだけものすごい世論とあとメディアの 番組すら変えてしまうことが続くと やっぱりあの新聞社で起きるようななんか あの大いなる勘違いみたいなものが中で 起きる可能性はありますよねや完売って すごいですよすごいでょ売はすごいですね それはねただちゃんとね本師も売れて ほしい ね文芸も そういややっぱりこう週刊誌とかばっかり 読むんじゃなくて文芸士とかを読みつつ 週刊誌を読むことで社会の見方っていうの も相対化されるもんだと思うのでみんなね 本当のことが100%書いてあるっていう 勘違いしてんだねそういやそれは違うよっ ていうのは新聞だってあるからそうです そうですなんかこう曲とかね半分ぐらい眉 に唾つけてね読んだ方がいいですよ ね だからみんな勘違いしてんですよ根本的な 奇襲と速度が全ての作戦だっ中立でだけれ ばならないって建前になってる と

▼本編(94分)フル視聴は以下のURLから
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7623
【フル動画】鈴木涼美×三浦瑠麗 松本人志は「裸の王様」だったのか(2024年1月20日配信)

00:00 オープニング
00:28 松本人志のスキャンダル対応について
01:36 なぜSNSで反応してしまったのか
02:57 芸能界はピラミッド構造
05:16 お笑い芸人は成り上がりが多い
06:32 権力を持つ側が気を付けるべきこと
07:49 メディアは人を裁くものではない

▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら
https://bunshun.jp/bungeishunju/info/subscribe?ref=topNotice
芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク「文藝春秋 電子版」。
http://bunshun.jp/bungeishunju

▼毎日配信の「文藝春秋 電子版」ニュースレター(無料)は以下より
https://bunshun.jp/bungeishunju/info/mail-magazine
・会員限定 編集長による記事解説ニュースレター
・雑誌発売前日に読める! スクープ速報
・厳選された過去10年のアーカイブ記事を特集
・オンライン番組の配信スケジュールをどこよりも早くチェック
・気になる話題書の書評情報が届く(池上彰、角田光代、角幡唯介、梯久美子、片山杜秀、佐久間文子、出口治明、中島岳志、原田マハ、平松洋子、本郷恵子、綿矢りさ、橘玲、手嶋龍一、本上まなみ……)

▼月刊『文藝春秋』を読む
Website: https://bunshun.jp/bungeishunju
Twitter: https://twitter.com/gekkan_bunshun

#三浦瑠麗 #鈴木涼美 #松本人志 #芸人 #文藝春秋

32 Comments

  1. あ、ゲストが・・・
    芸能界ってそういうところだし
    聞いた話ばかり出しても売れないよ。
    監督とかプロデューサーとか
    他にもあるよね。

  2. 美しい日本国の文化は、“男尊女卑”です。 これは、国連でも各国をグラフ化してますので、自明の理。 性的事件の立証は、被害者側が不可能な立証をする必要がいる。 日本国は、建前としては痴漢は犯罪。 実態は痴漢行為でも、被害者立証は不可能 ( 証拠となるものは事前に男が恐喝して隠滅する ) なので裁判とはならない。 精神的苦痛を一生背負うのは、女のサガ。 男女同権なんて有り得ない国。 日本国女性の皆さん、諦めて下さい。 しかし、馬乗りを強制させられた?、あの男側が示した写真、( 誰が、何故、何の目的で・・・ ) 気になりますよね。

  3. なんで文春の女性の言っていることが正しいと判断しているのですか?これから裁判ですよ。性行為があったかどうかすらまだ松本さんは認めていません。裁判で性行為があったかなかったか、あったけど同意の上だったかなどぜーんぜーん今からです。私の見立ては松本人志さん大勝利。性癖はなかなか治りません。時効が来ていない事件もあるはずですが、ぜーんぜーん出てきません!何故でしょう?

  4. だっておんなの人がおかねある人と子すらうむ松本いじょうの罪をおかすからな、今はむかしいじょうにおかねでかんたんにからだだすから松本問題なんて何の問題もないよな、

  5. 生まれながらの価値観をみんな盛大に否定してるから人間生まれながらの価値観はあたりまえにはならないんだよな、時代がナチスになるなら時代を否定しないとないけない、今も否定しないといけない。

  6. 記事が間違っているなら松本はメディアにて説明している!出てこない事が記事の真実を証明している。しかし、勝訴がでも敗訴でも、娘の青春時代は潰れたまま、【結婚してからの夫婦喧嘩に毎回この問題が浮上する。】変態の娘として

  7. 松本はTV局の指示に従い完全否認を主張した。本来なら被害女性に謝罪しておけば、これ程大事にはならなかった。松本メディアの傀儡だったことと、そのメディアのあくどい打算が松本に逃げ回るように指示したのだろう。
    世の中が松本批判一色にさせないために優木まおみや日雇い弁護士を使って松本擁護に奔走している。
    問題は文春の暴露記事ではなく松本の非常識な性行動にあるが、擁護する者は誰一人異常な性行動を咎めることをせずに文春を批判している。
    傍から見ていると気味が悪い。

  8. >三浦「私のスキャンダルのときは、自分にとって不利でも悔しくても黙っていましたね」

    お前ガッツリ旦那の会社とは関係ないって自己弁護しとったやんけ!www

  9. 他人を分析する前に、自分の旦那を分析したら。
    さらに、あなたたちは全く芸能界を理解してませんね。
    私は長年その世界にいましたが、
    芸能=興行=反社(893)の世界なんですよ。
    これはこれからも続きます。

  10. 申し訳ないけど、なんでこんな怪しいはったりや怪しい言動をする御仁が
    今でもこうやって偉そうに意見を言えるのかよくわからない。芸人の下半身の問題以上に
    自分の旦那の問題をはっきりと話すべきじゃないのかね。

  11. 三浦瑠麗よ、お前の身内には犯罪者がいるのになぜそうも語れるんだ??
    身内犯罪者のことにはダンマリのくせに😮‍💨

  12. 三浦さん、山口さんには期待して見てたけど、いつもズレてる。的を射た話を聞いたことが皆無、ない。

  13. 三浦さんの近年の説得力の無さは、スキャンダル抜きにして考えても、
    要は時代に媚びてれば良いと言う態度に未来が見えないからだと思う。

    同意があるかないかを新旧の問題にしてる時点で、ご本人の考えは老いたものになっている。

    昔が良い、今が良い、未来が良い、と時代に媚びることをいい加減日本人はやめた方がいい。
    それよりも変わらないものを自分の中に持てばいい。

    同意があったかなかったか?
    単純でしょ。

    同意がなかったらNG、ありならOK。
    同意あったとして、それが本意でなかった場合帰責性があるかどうか、それくらいの判断でしょう。あとは事実を調べ、それをどう評価するか。
    こんなことは別に昔からやってること。

    戦略などを上から語ってること自体が、なんだか愚かに見える。誰を、もしくは何を心配して何に対する愛情でそれを話してるんだ??松本さんのため、被害者のため、社会のため? 

    聞いていると、戦略語る自分のためにやってるように見えてしまう。

    そんなことよりも、この件をどう評価するのか全力で皆で考えようよ。

  14. 三浦瑠麗は、本人よりもその周り、こうやって一緒に仕事する人間は何も言わんのか?何も思わんのか?
    あんたの整合性の取れん言動の一つ一つは何なんだと。
    匿名がとか不特定多数がとか話をずらすなって。違和感だらけだから言われるんだろうが。

Write A Comment