Search for:
Idol アイドル

『七つの大罪』の憤怒&傲慢に対応するのは誰?大罪からみえる8章&9章のモチーフ作品は○○ 【ディズニー ツイステッドワンダーランド/twst/考察】



『七つの大罪』の憤怒&傲慢に対応するのは誰?大罪からみえる8章&9章のモチーフ作品は○○ 【ディズニー ツイステッドワンダーランド/twst/考察】

2月2日ロロフラムの誕生日に滑走7周年 を迎える猫バニャどうもトロフラムですと いうことで前回に引き続き今回もメイン ストーリー1章から7章は7つの滞在が モチーフになっている説についてお話しさ せていただきます残りの滞在ゴマと フヌーピーミュージアムの祝福 あれ6つ目の滞在はフンヌフンヌとは我を 忘れるほどの激しい怒りや怒りに身を任せ て行動することこの罪を犯すと些細なこと にも怒りを抑えられなくなってしまいます 怒ると言えばやはりあの方リトルローズ ハート両朝ではなくてマレウスしふなに 該当するのは7章ディアソムニア編居の国 最強の姫と歌われたマノア様は感触持ち でしたがその息子マレウスも感触持ちで とても拗ねやすい子ですそれは今に始まっ たことではなく卵の頃からでありすて マレフィシアター とわなかった上に卵の周りに強力な結界を 展開して近づくものに対して激しい怒りを ぶつけていましたマレウスの感情は天候に も影響を及ぼし怒りの感情が高ぶると ひどい雨や下をふらしてしまい一緒に晩餐 を取る予定だったおばあ様に給養が入た ことで感触を起こして城を氷付けにしたと いう過去もあります7章ではリリアが退学 することに怒りが爆発してしまい オーバーブロッド生まれる前に両親を失っ たこと親であり仲間であり家臣である リリアもいなくなってしまうことへの寂し さや大きな力を持っていても何も得られず 失うばかりの己の無力さが彼の怒りの源な のでしょうインスパイア元の マレフィセントもオーロラ姫の生誕祭に 招待さえなかったことに腹を立てて16歳 の誕生日に糸車の針で指を刺して死ぬと いう呪いをかけましたし16年間ゆりかご を探していた部下のグーンたちに激しい 怒りをぶつけていましたねふなに対応する 幻獣はドラゴン対応悪魔はサタンサタンは 悪の象徴とされ悪魔の王とも呼ばれてい ますがマルフィセントはドラゴンに変身し ますしディズニーヴィランズの象徴的存在 であり全ての悪の支配者と自称しています ねあと少し面白いのが前回の動画で暴食 イコーユニハイドと考察させていただき ましたが暴食の太陽悪魔ベルゼブブは実力 ではサタンをしのぐとも言われているん ですよね実際にイデア氏は高難易度の召喚 術を得意とし魔力も頭脳も雑魚じゃないと 表されるほどでありフェイオブ マレフィセント偽りの夢の中でも違和感に 気づいていましたブロッド焼却の魔法も かえているため魔力消費によるオーバー

ブロッドの心配もありませんし何よりも マレウスが苦手とする機械光学が得意の ためベルゼブブがサタンをしのぐように 魔力以外の部分ではイデアがマレウスを 上回っているかもしれません ね最後の滞在は傲慢傲慢とは他人と比べて 自分の方が優れていると奢り高ぶり人を 侮り見下すことこの罪を犯すと冷静さや 客観性を失ってしまい真実を見るために 必要な判断力や謙虚さが失われてしまい ます傲慢に該当するのは一生ベル編ですね 有名な魔法術師で特に優秀だった母親は リドルにも優秀であることを求め粉刻みの 学習プログラムや摂取カロリーを制限する など厳しいルールで縛っていました母親の 厳しいルールを守ったことで成績もミドル スクールからずっと学年周囲を保持し 続けるリドルは厳しいルールで縛ることが 相手のためになりルールを破ることは悪だ と思うようになりましたそのためルールを 破るものイコール劣等であると決めつけ ルールを守っている自分は優秀だと奢り 高ぶってしまいその傲慢さから オーバーブロッドインスパイア元のハート の女王も傲慢でわがままなビランでしたね 傲慢の対応悪魔ルシファーは全ての大天使 を率いる天使長でしたが自分が神になれる と傲慢となり打点してしまいましたリドル もオーバーブロットした時僕に逆らう愚か どもそんな奴らは僕の世界にいらない僕の 世界では僕こそが法律僕こそが世界の ルールだとまるで世界の神になったかの ようマプリでした ねそれではここで一旦各賞がどの滞在と 紐付きていたのかを整理しておきましょう 前回の動画で説明不足でしたがまず大前提 に僕の今回の考察では統一性を持たせて 全て同じ切り口で考察しています統一性が ないとナイトレブンカレッジの子たちの 大半は強欲嫉妬傲慢に収束してしまいます からねオーバーブロッド後に過去階層が語 えることからオバブロした術者の過去と オバブロの原因には因果関係があるのは 確定事項なのでそこと7つの滞在が紐づい ているのではというのが今回の切り口です ねなので結果的に各賞と7つの滞在が リンクしている可能性があるというわけ ですそれでは1章からざっ整理しましょう 1章リドル=傲慢母親の厳しいルールに 縛られた結果ルールを破るものは劣って いると見下すようになりその傲慢さから オーバーブロッドその後リドルは自分こそ が世界のルールであると豪語し逆らうもの はいらないとまさに傲慢そのものになって いました2章レオナイコールタダ第2王子

という立場から王になれないことを悟り 本気になっても何も変わらないという平打 さからオーバーブロッドその後レオナは 覆せない世界は全部無意味だと決めつけ 全てを砂に変えようとするその行動は まさに現実避タそのものでした3章 アズールイコール嫉妬勉強も運動もダメで 1人で劣等感を感じていた過去の自分を 認められず否定し続けていたアズールは 馬鹿にした人形を見返すために他人から 長所を奪うようになりましたが契約書を 失ったことで全てリセットされ コンプレックスと嫉妬心から無差別に能力 を奪ってオーバーブロッドグレのま自分 よりも恵まれている者たちに仕返しをし たいという感情はまさに嫉妬そのものでし た4章ジャミルイコ強欲従者という立場 からカリムよりひい出ることを両親に信じ られていましたがカリムより実力があった ジャミルは自分も1番になって認めて もらいたいという強欲さからカリムを貶し て追い出そうとしてオーバーブロッド ジャミルはカリムに嫉妬していたわけでは なくむしろ脳天気でお人よしでバカと表し ていたりカリムのユニーク魔法が上行の 水やりかお遊戯ぐらいにしか役に立たない と下げんでおりカリムを排除しようとした のは1番になるという欲を満たすために ただ純粋に邪魔だったためですねオーバー ブロットしてからは自身を王と称し宴を 開いて両性に自分を褒めたえるよう強制 するという強欲の王になっていました5章 ビル様イコール色欲子供の頃から最後まで 舞台に立っていたいという強い思いがあり 世界で1番美しくあり続ければいつか主役 に選ばれると信じ続けて美を追求してい ましたがこの世で1番美しくない行為をし てしまいオーバーブロッド全ての人を排除 することで世界で1番美しい存在になろう としたビルは色欲にとらわれていましたね 6章イデアイコー暴食幼い頃に怪物に襲わ れて冥府という胃袋に送られたオルトは たくさんの魂と結合して成長そのオルトと コネクトして焼却の呪いを超える量の ブロットを一気に暴食して オーバーブロッドイデアだけブロットが 溜まるシーンはこの1回だけでしたね オバブロするとブロットがバフに変わる ためブロットを食らい続けてバフもりもり のアタックましましになったイデアは まさに暴職7章マレウスイコ フヌイユてオーバーブロッドその後は 思い通りにならないことが起こるたびに 激怒しておりふなを抑えきれなくなってい ますね以上よりオーバーブロッドした術者

の過去とその原因は7つの滞在がモチーフ になっていることを証明できたかと思い ます それでは発症以降は何がモチーフになって くるのでしょうか一緒に考えてみ ましょう1章から7章は7つの滞在がサブ モチーフになっている可能性がありますが 8勝以降は結論から言うと8つの水用剤に なると考察します水用剤とは簡単に言うと 7つの滞在の原型となった概念であり7つ の滞在では他の罪と統合された憂鬱と巨が ありますこれが8章9章のモチーフになる のではないかと考えています少し話はそれ ますが本編に採用されるディズニー作品の 条件はこれまでの傾向から致命度と人気が 高いかつ2000年よりも前の作品である ことが濃厚とされ今後本編厳密には第1部 に採用される可能性のある作品はダンボ バンビシンデレラピーターパンワンワン 物語101匹ワンチャン王様の剣 ジャングルブック美女と野獣ポカホンタス ムーターザンファンタジアこの辺り でしょうさすがに全部が採用されるわけで はありませんが結構ありますねさて話を 戻し本編8勝は作中5月の学園対抗 マジフト大会になると思われますが妖精の ディアソムニアがお助け役に回ること空を 飛んでヒーローとビランが戦うことから ピーターパンが採用される可能性が出てき ましたピーターパンのビランはマルフィ セトたちに並んで大人気かつ超有名な フック船長彼は自分の左手を切りとして ワニに食べさせたピーターパンをとても 憎んでいて復讐の機械を狙っていますが 自分を食べようと追い回してくるチタワニ に怯える日々を過ごしていますピーター パンとワニがいる限り彼の気が晴れること はありませんつまり水用剤の憂鬱心配事が あって気が晴れないこれに綺麗にはまるん ですよねなので8章はピーターパンが採用 される可能性が出てきましたピーターパン に関連してファンタズミックファンタジア も関わってくる可能性はまだ残っています フック船長モチーフの新キャラが憂鬱さ からオーバーブロッドするのかはたまた ナイトレイブンカレッジの生徒で憂鬱な 過去を持つ誰かがオーバーブロットするの かそういえばケト先輩はホリデーに実家に 帰るのを憂鬱がっていましたねピーター パンと共通点のあるエースなどなど話し たいことはまだまだたくさんありますが それは8勝の予想する時にとっておき ましょうそれでは9勝はどうなうの でしょうか水用剤がモチーフになるのなら 消去法で巨triになります拒食とは内容

が伴わないのに外見だけを飾ること周囲 からよく見てもらおうと上辺や外見を 整えること外面と内面の違いとも解釈でき ますね見た目は人間だけど怪物のような心 見た目は怪物だけど人間の心を持ってる それをテーマに描いた美女と野獣が巨 triにぴったりかなと思います見た目は 魔獣だけど人間と同等の知能を持つグリム 優しいふりをして本当はオーバーブロト 事件を誘発している可能性がある仮面で 正体を隠しているクローリー他にも正体を 隠している人物がいるかもしれませんが彼 らの正体を明かすタイミングとしても美女 と野獣はふさわしいかなと思いますこの件 に関しては先日の考察動画でも語ってい ますので気になる方はそちらもチェックし てみてください仮に美女と野獣が採用さ れるなら黒幕はバルガス先生ということに なりますねまあ嘘なんですけどねはい今回 はこの辺ににしておきましょう結構興味 深い話をできたんじゃないかと思います 今回の動画で気づいたことや考察感想など がございましたらお気軽にコメント欄にお 寄せいただけますと幸いですグッドボタン やチャンネル登録も励みになりますので 何卒よろしくお願いいたしますそれでは 最後までご視聴ありがとうございました またねバイ バイ Y

#twst #ツイステ考察 #VTuber #ディズニーツイステッドワンダーランド

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♣️動画の説明
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

お待たせしました。前回の『七つの大罪』考察の続きです!
➤https://youtu.be/WDVb48nkwB4

某魔法使いの映画8作を再履修していたのでおそくなりました!エクスペクトパトローナム!!!

◆目次
0:00:00 導入
0:00:32 CHAPTER06憤怒
0:03:10 CHAPTER07傲慢
0:04:35 CHAPTER08大罪の整理
0:08:37 CHAPTER09今後の可能性

◆ツイステキャラの『名前』に隠れたインスパイアキャラ①

◆7章チャプター⑥の情報整理&考察はこちら!
①https://www.youtube.com/watch?v=W3z3VrtunJA
②https://www.youtube.com/watch?v=H8mnFBAB53Y
③https://www.youtube.com/watch?v=DbHGZundpck&t=1s

■過去の考察はまとめサイトがみやすいよ!
https://togetter.com/li/2124701

◆シルバー=薔薇の王国説はこちら!

◆7章チャプター③の情報整理&考察
①https://youtu.be/2AKXwJCIbrw
②https://youtu.be/Hxi9uaoFxBU
③https://youtu.be/98h-Tkt2Kgg
④https://youtu.be/kmhCvylOidQ
⑤https://youtu.be/_J8YHLbPvtw

◆歌詞に隠された意味

◆全22章説、タロットカード

◆ツイステの真実、クロウリー=マレウスの父親説
①https://youtu.be/cn4eps0ds30
②https://youtu.be/jHDco-n5Nog

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♠️チャンネル主の情報
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

ばんにゃ!どうもとろです。
ネコと人間とお寿司のキメラ系VTuberで日夜禁忌を侵しています(にっこり)
KHとツイステを布教するためにチャンネル登録者100万人を目指していますので何卒よろしくお願いします。

■Twitterはこちら!最新情報や日常の出来事などを呟いてます
➡https://twitter.com/toro_cocoron0te

■メンバーシップもやってます!月額90円~、専用の絵文字など特典盛り沢山!
➡【説明動画】 https://youtu.be/kZ9lqr52Rfw

■名前の後ろに『ファンマーク』をつけてくれると嬉しい!
➡【ファンマーク】🍣😸
➡【ファンネーム】とろにゃー

■すべては挨拶から!一緒に使いましょう!
・こんにちは ➡ 『ばんにゃ!』
・ばいばい  ➡ 『おつとろ!』
・ナイスパ   ➡ 『にゃいすぱ!』
・手遅れなことが起きたとき ➡ 『時すでにお寿司!』
・頑張れ!   ➡ 『ふぁいとろ!(φとろ)』

■色んなタグを使って応援してね!
・ファンアートのタグ ➡ #とろにゃーと
 ※タグ付けされたイラストは動画や生放送で使用させて頂くことがあります

■物資支援は神越えて最高神!
・amazon欲しいものリスト
 ➡https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/18DRLC8Z7G32E?ref_=wl_share

・匿名配送(ゆうパックスマホ割り)
 ➡https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/sumahowari/

■皆がやってくれると特に嬉しいこと!
①高評価ポチポチとコメント(放送の場合はチャット)!
②動画の視聴と生放送に遊びに来てくれること!
③絞るの難しい!皆がやってくれること全部嬉しいです笑

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♦️作品の情報
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
▼タイトル
ディズニー ツイステッドワンダーランド /
TWISTED-WONDERLAND

▼機種
iOS / Android

▼公式サイト
https://twisted-wonderland.aniplex.co.jp/

▼トレーラー

▼作品概要
アニプレックス企画・配信、ディズニー協力のスマホアプリ。
ディズニーの悪役-ヴィランズ-が題材となっている。

原案・メインシナリオ・キャラデザは枢やな先生。
(代表作:黒執事など)

▼主な登場人物と声の出演

【ハーツラビュル寮(ふしぎの国のアリス)】
リドル・ローズハート(CV:花江夏樹)
エース・トラッポラ(CV:山下誠一郎)
デュース・スペード(CV:小林千晃)
トレイ・クローバー(CV:鈴木崚汰)
ケイト・ダイヤモンド(CV:小林竜之)

【サバナクロー寮(ライオンキング)】
レオナ・キングスカラー(CV:梅原裕一郎)
ジャック・ハウル(CV:坂泰斗)
ラギー・ブッチ(CV:市川蒼)

【オクタヴィネル寮(リトルマーメイド)】
アズール・アーシェングロット(CV:田丸篤志)
ジェイド・リーチ(CV:駒田航)
フロイド・リーチ(CV:岡本信彦)

【スカラビア寮(アラジン)】
カリム・アルアジーム(CV:古田一紀)
ジャミル・バイパー(CV:二葉要)

【ポムフィオーレ寮(白雪姫)】
ヴィル・シェーンハイト(CV:相葉裕樹)
エペル・フェルミエ(CV:土屋神葉)
ルーク・ハント(CV:糸川耀士郎)

【イグニハイド寮(ヘラクレス)】
イデア・シュラウド(CV:内山昂輝)
オルト・シュラウド(CV:蒼井翔太)

【ディアソムニア寮(眠れる森の美女)】
マレウス・ドラコニア(CV:加藤和樹)
リリア・ヴァンルージュ(CV:緑川光)
シルバー(CV:島﨑信長)
セベク・ジグボルト(CV:石谷春貴)

【ナイトレイブンカレッジ関係者】
ディア・クロウリー(CV:宮本充)
サム(CV:木村昴)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♥️オススメの動画
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

・考察:ブロットの正体
 https://youtu.be/CM2uJMfPBXE

・オルトの考察
 ①オルトの真実 https://www.youtube.com/watch?v=3_Pi1S_Te2E
 ②オルトの年齢 https://www.youtube.com/watch?v=6e4CVTVuGCA

・エピックミッキーの実況
 https://youtu.be/y9-PnL9L3J8

・ツイステ謎&伏線まとめ
【プロローグ】
 ①https://youtu.be/RNpZw7BPKxo
 ②https://youtu.be/1VupYX5GVpI
 ③https://youtu.be/1ugD-Jrytjc
 ④https://youtu.be/2Y0XvW_y-ko
 ⑤https://youtu.be/tA64bVpz9o8

【5章】
 ①https://youtu.be/JHjYvIfH_ko
 ②https://youtu.be/nRax-6NLz9w

・岡本信彦さんのツイステ実況
 https://www.youtube.com/watch?v=8kpPVwOYRPE

・ジャック・オ・蘭たんさんのツイステ実況
 https://www.youtube.com/watch?v=EC5V-ksEdvk
 https://www.youtube.com/watch?v=SzRBSU0vBgQ

・ツイステ1周年記念PV
 https://www.youtube.com/watch?v=NwHij6Ik0MY

・イグニハイドCM
 https://www.youtube.com/watch?v=81NHUhN3Gf4

・6章中編1(まひこさんの動画)
 https://www.youtube.com/watch?v=gTSbgW-15Z4

※記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

32 Comments

  1. 動画めっちゃ楽しかったです!!ひゃー!『憤怒』に対応する幻獣がドラゴン、悪魔がサタンだなんて!最強じゃないですか👏👏マレウス君にピッタリすぎて痺れました⚡

  2. 考察お疲れ様です!ここで憤怒がマレウスとは思いませんでしたが、納得です!虚飾の説明でケイト先輩が浮かんだのはなんでだろう……

  3. ツノ太郎の拗ねるってゆうのが可愛い♡こうやってみるとすごいはまってるなあって思います。みんな人間関係とかが、大変なんだよね、なんかつながりとかあったらすごいと思うけど…とろさんの考察が毎回納得で終わるのもすごすぎる。いつもありがとうございます。お疲れさまでした。

  4. 待ってましたー!
    傲慢の説明を聞いた途端、あリドル寮長だ、、、となってしまった。
    ところで8章9章ぴったりハマりすぎて逆に怖い、、、今後の展開に期待が高まりますね!!

  5. お疲れ様です✨わかりやすい解説ありがとうございます!まとめもありがたいです♪
    他の方も仰っていますが、マレ様オーラあるのに拗ねるのが可愛い!

  6. ご視聴ありがとうございます!
    『七つの大罪考察《前編》』の続きとなりますのでまだ観てない方はまずはそちらの視聴をオススメします👍
    https://youtu.be/WDVb48nkwB4

    『七つの大罪』を犯したときにオバブロするってことはつまり・・・。またどっかでお話します笑

  7. リドル君はグリムから怒りんぼリドルって呼ばれるほど怒りっぽいから憤怒でマレウスは尊大な口調で話すから傲慢かと思ってた。

  8. この考察を聞いて、思い出したのが、VOCALOIDの悪ノ大罪シリーズ
    色欲から憤怒までに、対応する曲が7曲、それに合わせて罰の曲が7曲あります。(その中でも傲慢にあたる「悪ノ娘」とその罰、「悪ノ召使」は鏡音三大悲劇と呼ばれており、教養レベルで有名です)
    そのシリーズには、7つにプラスして、「原罪」があります。
    7つの大罪が誕生した背景を語る曲集なのですが、
    もしかしたら8章は、なぜ7つの大罪(全てのオーバーブロット)が起こったのか、オーバーブロットの「原罪」の話になるのでは? と思った。

    悪ノ大罪シリーズは名曲揃いなので、せめて悪ノ娘→悪ノ召使の順番で聞いて欲しい

    長文失礼しました。

  9. 憤怒でリドル君かと思ってたけどまさかのマレウス君だとは…でも傲慢の解説を聞いてあー確かにリドル君だわってなりました笑

  10. 床に舞い散る白い羽
    鎖に拘束される細い手首
    裸体を包む黒い薄布

    90年代
    堕天使リドル氏イラスト
    ギボンヌ( ´艸`)✨✨✨

  11. 憤怒のリドルくん、傲慢のマレ様という予想を軽々と超えてきた…
    凄すぎてウオオオオアアアア( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!ってなりました!(語彙力)
    今後の展開や考察が楽しみです!ありがとうごさいます!

  12. ツイステ始まったばかりの頃
    NRC保育園とかバブちゃんだ、、なんていわれてたのが懐かしいです

  13. 今回の考察ストンと腑に落ちたので凄かったです。
    質問ですが、七つの大罪の元には"悲嘆"が有り、それは後に怠惰に統合されたようですが、今回は悲嘆をレオナの怠惰と一緒に考えたのでしょうか。
    今後本編に悲嘆を抱えるキャラクターや題材となる章は登場するのかどうか。
    是非とろさんの意見をお聞き出来ればと思っています。

  14. 動画編集お疲れ様&(まだ早いけど)7周年おめでとうございます!!
    今回もおぉー?!となるものばかりで面白かったです!!
    この前、4章を見返していたのですが、ジャミルが監督生をスカラビアに留めようとしたのはなぜなのでしょうか…??
    よかったら教えて欲しいです💦🙌

  15. それぞれの"個性"で見るのとオバブロした"原因や根幹"の部分で、当てはまる大罪のイメージは結構変わりますね。

  16. 今回も引き続き、七つの大罪が逆でしたね。リドルは傲慢でマレウスは憤怒でしたねー。でも今、しっかり拝見していい勉強になりました!あと、今後のメイストについてと追加の大罪の憂鬱と虚飾のディズニー元ネタに関わることがわかりました。一体今後どうなるか、黒幕と裏切りが必ずいると信じます!絶対生徒の中で裏切りがいると思います!覚悟をもって、しっかり楽しみながら、また考案楽しみに待ってます!今回もありがとうございました!

  17. ハロウィンのゲストキャラがメインに関わってきたら面白いんですけどね。憂鬱はロロ先輩で虚飾はフェローに該当しそうですから。でもロロ先輩は兎も角として公式で魔法士としてはなりそこないって言われてたし、オバブロできるかしら? まあ、彼がオバブロしたら「やっぱり何かがおかしい、オバブロは意図的に引き起こされてる」って確信できるんだけど。
    美女と野獣なら、黒幕は物語の火付け役である「魔女」もいますね。

  18. ルシファーとサタンは同時人物説もありますが、ルシファーはルシフェルとなり、やがて悪魔の王になったんだとか、、

    ピーターパンが来るかは分かりませんが、飛行術セリフからのエペルくんも関わってきそうだなぁ、そうしたら親戚とかも出てくるのでしょうかね?
    色んな解釈があって楽しいですね

  19. 七つの大罪考察面白かったです!
    やはり7つそれぞれ当てはめてみるととろさんとおんなじ考えですねー(´∀`)
    しかし私は七つの大罪は七つのことしか知らないのでそれ以上は分からず………
    深いところまで知れるのがとろさんの強みですね!
    また考察楽しみにしてます!!!

  20. 私的にグリム=七つの大罪ってあるかなぁって思いました。
    傲慢⇒自分が1番だと思ってる
    怠惰⇒勉強をサボりたいなど
    嫉妬⇒ずるいんだぞーっとか言う
    強欲⇒なんでも欲しがる
    色欲⇒毛並みとか気にしてるシーンがあったきがする…
    暴食⇒黒い石を暴食、なんでも食べる
    憤怒⇒すぐに怒る、ちょっとした事で怒ったりする

    色欲と憤怒はこじつけ感ありますが
    だいぶいいと思いました
    以上デース

  21. バルガス先生黒幕説好きですww

    私自身も自分で当てはめてみてもおじたんの怠惰以外しっくり来なかったんですが、幻獣がしっかりハマっていたのでこの説アリエルと思います。今後の動画も楽しみにしています!

  22. イデアことごとく設定がマレウス特攻だな‥…
    七つの大罪という物語をブロット(インク)で描き、それを監督生(存在がバグ、協調性を持たせる力がある)がディズニー+を通して正しく話が成り立つように更正、そこからでたカスをグリムが食べる(行き場のない闇を捨てるゴミ箱のようなもの) こうみると監督生邪魔だよな、いなかったらグリム仲介しなくて良いし、世界からの防衛本能そのものでグリムは保険だったり(大罪をゴミ箱に集めて史上最悪の闇にする)

  23. 私はけーくん推しなのですが、正直けーくんについて知らないことだらけだし、本編の出演回数こそ多いエースも今後キーになることは確定だと思っているので、
    この先本編で深堀される事をめちゃめちゃ期待してます!!

  24. 高評価ボタンもっと押したかった😂ここまで深い考察、凄いです!いつも拝見してて思うのが、一コマ一コマを丁寧に解釈されてるんだなぁと感心いたします!
    次の振り返り?長時間放送も楽しみにしてます。個人的な謎は1章はなんでレオナさんを登場させたのかって所かなw話の流れ的に必要を感じられなかったので?なんです

  25. なんか七つの大罪見ると突然思いついた考察があって。
    どれも大罪とは言えるけど度が過ぎたな人、または何かに満たされて罪として不十分な人。
    理由:
    リドル= 一人っ子+トレイとチェーニャとの出会いで自らルールを守らなかったこと(白の女王の存在)
    レオナ= 野心でさえ中途半端(ある意味スカーを通り越しての怠惰ぷりだ)
    アズール=おばあちゃんに甘やかされた(人魚への執着心より魔法への興味を見いだしたこと)
    ジャミル=主従関係でありながら友人(主にヒーロー側の寛大さによって惨めな結末にはならない)
    ヴィル=美の方向性/美を追求する価値観(多分ヒーロー役のお父さんに育てられたせいか)
    イデア=家族に恵まれた(一番のリア充)
    マレウス=真実の愛(実写版も同じ)
    だからオバブロ組決してDヴィランズと同じ道歩まない=完全に闇堕ち(ヴィランと同調)しないという考察。

  26. リドル=暴食
     食べ物の激しい節制による暴走・食べ物関係といえばのイメージ
    レオナ=怠惰
     動画内と同じ
    アズール=強欲
     他者の力を欲しがり、自分のモノにしたがる
    ジャミル=憤怒
     積もりに積もったストレスが発散したように見えたから
    ヴィル=嫉妬
     他者(ネージュ)を妬み傷つけようとしていた
    イデア=色欲
     美≠愛、兄弟愛という点で見ていた。蘇り?も倫理的問題だと感じた
    マレウス=傲慢
     周囲からのイメージ、マイペースな為孤立し対立をよく生むから

    個人的な考えなんで、悪魔とか難しいことは考えてません。

Write A Comment