Search for:
Announcer 女子アナ美人

陸王2022チャンピオン・カーニバル【DAY1】を無料公開!2024年もルアマガをよろしくお願いいたします!【おかっぱりバス釣り】



陸王2022チャンピオン・カーニバル【DAY1】を無料公開!2024年もルアマガをよろしくお願いいたします!【おかっぱりバス釣り】

陸王チャンピオンカーニバル [音楽] 2022パワーゲームの怪人 山田音川では渋い状況ながら原との戦いに 競り勝ったそしてはまった時の破壊力する もの なし [音楽] おいしょ初めてなんですけどま自分らしく ちょっとでかい狙ってき ます世界に進出する和の怪物 藤田 その勢いそのままに再びトップを取る [音楽] かえ待ってでかいじゃんすげえちっちゃく 見えたの [拍手] [音楽] に前回優勝したこの旧のが今回もベストを 尽し ます騎士のスペシャリスト 金森ダムでは一般参加枠から登り詰めた 佐野に貫禄勝ち久々の決勝で再びチャンプ 奪なる [音楽] かよし食っ た朝1番のスポットでは釣れなかったんで ラッキーフィッシュ です陸を返してもらいに来たぜ ま頑張っていき ましょう世界で羽ばたくロードランナー 伊藤川で敵奥とのタイルリバー対決を指し た日本のフィールドでも強さを見せ大座に 帰り [音楽] か よし来たぞ飛ばすた来た陸王チャンピオン カーニバル今年こそ取って3度目の陸を ゲットし [音楽] ます15周年を迎えた陸王それは岸最強を 決める最高の舞台アニバーサリーイヤに ふさわしい烈なバトルを超えて チャンピオンカーニバルを制するのは誰 [音楽] だおはようございますおはようございござ 行を2022年決勝え15周年の チャンピオンを決めでけぽいあこでしょ あこでしょじんおこでしょお山田選手何番 がお1番最初でじゃお願いします願お願い しますお願いし [音楽] ます戦いの部隊は徳島県を流れる 旧吉野川石と水門の開閉により水と流れが 大きく変化する近年復活の兆しを見せて

いるというメジャーリバー だ [音楽] [拍手] [音楽] 霞とかと比べてなんか移動割とコンパクト にできるんでバスボートで釣りとる感じ ですわ大体10分15分でこうはいはい はいポイント入れるから9よしはなんか ラガできるって感じですね特に上流の方は あのなんていうか流せるストレッチ ほとんどないんでうんラガしながらみたい な感じかなって感じですうん ここ当たったっすね魚一応当たってで ちょっと深いところもあったりとか流れの 緩いとこときついとこと両方あるん でまあバリバリエーション的には割と いろんな釣りができるっていうかま粘って もいいかなみたいなポイントっすわ シュナンはい これロや な よしよくわかんねえけどあ冷上がっとるや だいぶ へえこんなんなる のこんなんなるん かこの辺から投げようかな上がっとる からすげえ ウドこれニラがめっちゃ流れとんだよ な 全然ま明日考える感じで水位結構変わる みたいなんでで今日も結構減水してきてだ から なんか行ったらポイントがダメになってる とか多分あると思うんでその辺の加減は 全然分からないですもう初めてなんで2日 やっただけなん でま とりあえずまだ全然パターンはこう構築は してないですまいつもそうすけどね陸行の 時ああなんか季節的なもんかなんかわから んすけどまちょっと魚が落ちてきとるんか なっていう雰囲気はあったすあの上流の方 からまでもまだそんな寒くないからあれだ けどまクリアアップもありちょっと魚は 動いとるかなって感じでまカリの方は僕 あんまテトラ打ち好きじゃないんで あんまり触ってないけどまそれなりにあの コンデコンディションいい魚ま目視できた んでまそれをどうするかみたいな感じじゃ んですかね明日はうん強敵ですや んそうなんすま楽しみですけどねエリート プロ2人おるしカナもおるしみたい な今減衰しててでなんか朝しか釣れない気 がするんすよねそこはもし釣れるとしたら

でも日が出てきちゃったからもう釣れない かもしんないですけどちょっと一応行って みようか な風が冷たいっすねなんかてか朝から風が 吹いちゃってるけどケしなんか別に風邪 吹いたから釣れるってイメージもないんで てかあんまり水が動かない風吹いても狭い からただ人間だけやりづらくな るっていう去年は釣れたけどあれロー ライトだったのもあるんすよね2日間 ローライズだったしその優勝した時で初日 とかもう風バーっと吹いててやるべき場所 が絞れてたんだよ逆 にだからあんな釣れたっす けどちょこの2日間多分改正だと思うんで 難しいっす ねあのこの減水してる状態でも水深があっ てああいうさっきウィードの切れ端みたい なのが溜まってたんすけどま去年もそう いうとこ打ってよく釣ってったんです けどそういうところ が水深があるんだったらいる可能性あるの で本当はそういうピンスポットで釣りたい んですよねいやあのなんか加工席を管理し てるんですよ給与し てそれが大塩と噛んでんのかわかんないん ですけどあの潮の道引じゃなくてその加工 席の明けしめ予定で水位が変わるの で 確かに大子と減水一緒ねなで本当釣れたら ラッキーぐらいの感覚です よもう今回1発来れば結構いいと [拍手] 思う [拍手] ウラはやっぱ その前回優勝した時は10月上旬ぐらい だっったんすよだまだ結構暑くてで三バス とかも結構いたんですけどもうちょっと そんな感じじゃないっすね11月上旬で 優勝した時より1か月遅くてここの秋の1 ヶ月ってかなりの差が出る季節なのでもう なんか水がすごく冷たそうな感じ であの見えるバスも全然いなくて冬の気配 が漂ってましたえで水がすげえ綺麗 すであと今回あの重要なのがやっぱ旧のが あの塩の道引がすごい重要なんすけど今回 プラはすごいえ1回マイナスになんなくて プラス40cm50cmぐらいをキープし てるようなハイ態度だったんすけど明日 から一気に変わって朝がマイ50cm ぐらいで大減水からスタートしてで1回も 流さないんですよそのまま貯め続けて徐々 に徐々に増えてくっていうただそれだけの 1日なのでうんあのやっぱ流れ生まれると

スイッチ入ってフィーディングとか起きる んですけどそのタイミングもなさそうだし あの朝から減水っていうのはちょっとうん 良くないかなっていうずっと止まってる わけじゃない からその上がってくの に1番ちょうどいい場所に1番ちょうど いい時間で入るっていうのは多分すごい 重要なのでそれを考えながら明日やりたい やりたいと思います例年だと多分落ち合い だと思うんですけどでまアユはいっぱい 見えたんすけどボラのちっちゃいのとかも いっぱいいるんですけどなんか追われてる のは1回も見なかったんでそんなにバスが こうイケイケじゃないのかなっていう気は して てベイト同行ってよりはやっぱバスの なんか居心地が良さそうなところかなと おそらく消波ブロックに入ってる魚結構 いると思うんですようんだそうなると やっぱたさんが外さないで釣ってくるのか なって気はしててま自分 もやらないつもりはないんですけどた そんなに得意じゃないのでどこ打ったら いいかもいまいちわかんないからなるべく 自分の釣りで行きたいかなと思っててま ピンポイント狙ったりとかあとはあのま そういうお茶とか横方向の動き意識して テットストローラーとかあと アラバマとかシットと か かなでもま一番いいのはピンスポットを あのパーフィスとかで打ってく釣りですね それで釣れたら1番数もウェイトも稼げる と思うん でまあ状況見ながらやります今回の メンバーはたさんだけが一緒で後の2人 は旧で戦うのは初めてでも山田裕子さんに 関しては会うのも初めてなんすよ はいちょっと楽しみ す朝は長のテトラだから狩すねで今水低い んでかなり ディープが絡んでるテトラタ行きます プラクティスでもここまで水落ちてないん でその辺を見 ながらアジャストしていくで午後から午後 にかけて水が上がっていくからそこで え上流に上がろうかな夕方うんまただ釣れ 具合によってちょっと動きますわ色々動い て みるうんただまあったかくなってから シャローやろうと思ってるけどこの水位が 上がらない限りは多分できないんでで今日 1回12時から1回流れるからそん時に どう魚が動くかっていうのも

楽しみああそういうこと ねが低い とキャッチ率が激落ちしそうだな 俺よかった誰ともバッティングして ない とりあえずヘビキャロ1本で行こう かうわこれを乗り越えてくのきつ そう 普段だったらね僕の場合結構テトラの穴 するんだけどちょっと今回はテトラの 外側を釣ってくようなイメージわかんない なでも5m以上は ある でこうやって石がボーンてなってるから こうちょっと石がどがってなってるとこの 置きを打ってく感じでリグ はエスケープチビツインの 21gのロングリーダーのヘビ キャロ うんなんとも言えないっすね感じは結構魚 が外をうろうろしてるという か特になっって言ったら僕テトラ打ちなん ですけど結構テトラの外に出ちゃってるん でその辺がちょっと怖いなっていう感じ ですただ1個見つけたのがそのディープの フィーリングフィッシュ多分スクルーして てディープで餌を食べてる個体がいる ところを1か所ちょっと見つけたっぽい ちょっとあこれかっていう感じのとこは あったけどそれでどれだけのウェイト行く かはわかんないですね釣ってないで地形的 には多分これから増えていく感じなんで 冷えるば冷えるほど良くなってくると思う ただまそれにプラスしてそのフラフラして てでかくてシャロに残っててクルーズし てるやつを多分入れなければ勝ちはないと 思ってますただそれは非常に僕苦手なんで う多分すごい時間かかって1本2本釣れる か釣れたらいいねっていうようなレベルな んであ水が低くて寒い時のディープ フィーディングと水が上がってきて あったまった夕方のシャローの えイールグラスイールグラスの綺麗橋 みたいなのが水面に浮いてるんですけど その下にめちゃくちゃでかいのが入って くる水が高くて水温が上がったそのタイ ミングすねだ からディープフィーディング の朝一ディープフィーリング夕まずめは イールグラスのマットこの2つでで勝負し ますいやもう全員やばいっすよね全員 やばいんで僕が釣ってくればいいだけの話 っていう感じですもう結局誰かがはめたら もうそれで多分決まると思うんで僕ははめ て

勝つそれが重要かなと思ってます単純に 勝負ですけど人と勝負するってよりかは もう今のこの旧よのバスとどう向き合えて どこまで近寄れかっていうそこだけ でしょうねえ 本当匠は行くとこ行くとこでよくあったん でやる釣りは別としても大方見てるエリア の感じって近しいのかなっていう でね過去のなんだろうこの決勝のこのこう いう 秋の季節艦でいくと匠って結構朝上流 ドーンて勝負しに行ってたはずなんですよ 過去振り返ってもでも今も現にやっぱこう 下に下っていったん でまそういうことなんだろうなっていう なんでお互いにそのかぶっててもシェア できんのかなっていう匠が出た後に俺が 入っても釣れるかもしんないし俺がダメで 出ていった後に匠が入ったら釣れるかも しんないしまタイミングとかアプローチと かそれはなんかこうお互いそこまで食い 合わないんじゃないかなっていう感じも なんとなくはしてます けどただ今回自分がシュトしたい 場所に今夜が狙ってるタイミングで ドンピシャ来るの個人的には今1番嫌です ねすなわち サイトでフィネスアプローチってことです ねうわ この減り方 かうんやっぱあと2時間だな2時間ぐらい は自分がなんとなくここ大事だなと思っ てる場所が生きてこない な あれ森さん金森さん奥行っ たやっぱそういう見立て かなで大水なんで水が変わるというところ に対して水本流の影響を受けないっていう のはもうあある意味プロテクトエリア として捉えてもいいと思うんですよねなん で日本ぶっち切り最強トーナメンター がここを選んでるっていうのもなんか こう悪くないじゃんですか別に人で 答え合わせしようとは思わないですけど ただ多分そういう感じで見てんじゃねえか なって いうでも陸の時の第2大谷ってあんま縁が ないんすよ ね相性で言う と よいしょこの初日のってやですよね何年 経験しても やっぱ独特だ な並木さんの方ですねノンソル です

なんだろうやることは決まりましたエリア 釣り方諸々はこの2日でぎゅっと絞れたん ですけど全てに可能性があるなってのが 正直なとこすかねマンメイド要はリップ ラップテトラえ冬に向かうにつれて どんどん強くなってく場所も悪くない悪く ないてかうんいるでそのさっき言ってた 環境変化のウドいるカバー少ないけどいい やつがいるなんで全部いるんすよなんで 特段そのテトラとか特段ウィドとかって いう絞り方は個人的にはしてないていうか できないでその中でどういうゲームでやる かなっていうここですね難しいのはね サイトフィネスに振ろうと思うと今様がい てマンメイドリップラップテトラやろうと 思ったら匠がいて振り切ってじゃ一発 でかいのクオリティ取りに行こうと思って ちょっと凶暴覚ますと裕がいてみたいな どの特徴も当てはまりやすい要素が清に ふだにあるんでなんで自分的に大事にし たいのは溜まる場所うんでピンスポット じゃないですよエリアとして魚を受け止め てくれてるで当然まだ冬じゃないんで 固まってはないんでとして溜まってそれ なりの密度が期待できるかなていうところ を中心に自分がうんあとはクリアップクリ アップっていうか水質上中下流によって 大きくバツバツバツレコード 極めて難しいただでかいのがいるで中流は 安定感あります15°16°なんでこの 水温がすごいどうにでもできる水温なんで どこにでもバス入れれるんで難しいなって いうただま魚影のコスは感じましたねえ火 は安定感水用の安定感はあるけどもう ちょっともう絞りきれないっていう逆に 下流はピンスポットで回ってかないと ちょっと手に終えないなっていう感じです かねはいおお釣れん なあああなんか今おったなああ追っかけ とる追っかけとる追っかけてきとる ぞ食わへん や おバスバスバスバス おこの下ちょっと待って今ボイルさや な今よ4違さっき追いかけてきたやつか などういう こと食 [音楽] でしょまあでもいい魚ること ああ今の今の何あいつ かなんか魚きある わ魚なきあるけど食わん な天才かこいつ らたここのやつは多分引出てきたら多分 沈んでまうん

で今のうちになんかなんかしたいんだ けどなんかする方法が分からんわこれで そのままやっとって食うん かどう なんかでもこれ以外投げるもんがねえもん なま坂ぐらい かハードルは流せんと思うん でこのまま使う かこれは6すね 6 あ出た ああなんや今のちょっとサソに乗ったんす けどね今着水でわしってなったの若干乗っ たんだけど な何今のかからず何今の違う魚が跳ねた とこにたまたまかかっただけかな どういうこと やママ登場登場うんママとりあえずバマー 投げてみましょうかなんかあのこれもニ 回収機す [音楽] けどベイトフィネスかパワーフィネスか めっちゃ迷うんす けどそうこういうピンポイント を回ってこうかな と去年はこの作戦が見事に成功した去年 じゃねえよ何回去年 っピークの一番重い やつちょっと なんか入んなそうだったん でお釣れ そう これ入んないかも なあ入っ たう入んない ぶ厚いお入っ たこち手前は激さっ すおこれでいい かうんいないかも しそれかもうスモラバジ食わなくなってる かちょっと1回サンティでエッジを攻めて みようちょっと車戻って竿持ってきます何 だったら釣れるかな そのタイミングで対岸にエントリーしてき たの はオ 行こう うわ今夜が いるいいなあそこやりたかったのに な見てるとこちょっと似てる な昨日あそこワンバイトあったっすかけて ない けどうん多分今ののことだから午後になっ たら上流行くと思うんだよ ないや今回はマジテトラの気がしますね

テトラていうかま消波ブロックって言った 方がいいの か水がなんかもう冷たそうじゃないですか 寒 そう こういうとこにいるのはよっぽどやる気に あるやつだと思います ね我慢比べしてるやつすね俺はまだ シャローで行けるぜ みたいお前もうディープ行ったのかよ みたいなそんな感じだと 思ううんあそこも浅いあそこも 浅いここ軽 釣りそうたさんていうかずっとやってたら 絶対に釣れるだって絶対にいるもんただ どこの穴にいるかわかんないですよたさん なら分かるのかもしんないうん打つべき穴 が意外とバス刺してねえなこの感じ はもっとてたら多分ドンて来ると思うんだ よ なうわあ飲んなかっ た食ったよ 今 このショートバイト率がすごいよね朝 の グッ多分バスだと 思う浅い か浅い なうわわくくそマジか取られたワム うわTさん が落ちちゃっ たTさん取られた [音楽] わそこの水門のとこだけ最降りてちょっと 角度変えてうんやって移動し [音楽] ます よし食っ た でかい よっしゃお ささずれてる チェイイエーイ近藤さんイエイ来ると思っ てました よしう寄ってよかった あう開幕した ぜでねこのサイズ出なかったんすよもうね 5600か1500ぐらいこのちょうど 中間が全然釣れなかったから ほらねキロぐらいの うんうわ前あたりがあってあれギルかな こすかと思った次にンてやった1回触った んだた [音楽] な読み通りって言いたいけど

朝1番のスポットでは釣れなかったんで ラッキーフィッシュ [音楽] ですはいきますはいおいったったたたやっ た1170よっしゃ はい46.5ですね各選手が未だ手探りの 中金森ナイス先生 パンチ昨日間違ってかけちゃったやつが 1500600かなって思ってたけどそれ もでも実際は1500本当あるなしかも [音楽] な よし ラッキーラッキーだ ぜさあこのラッキー を1個ずつカウントアップしてかない と あ朝からキできました ね キキ浅いんですよ水深はまベイトが結構 あのねサンドバまりでピチャピチャ ピチャピチャしてるからま意外にそんな 水温はうるさくないんだろうなって思って まちょっとこっちの浅い側ま浅い島から こっちの壁際だけちょっと水深が気持ち あるだからま寄れる可能性はあるからま 一応一応チェックしようと思って一応が 釣れまし ただこれ大事だね深い方で釣れてなんか 固まってるとか溜まってる感を覚えるん だったらテトラとかそこら辺の触る集中力 と時間をちょっと上げなきゃいけないなっ てぼんやり頭の中では思っててでも今釣れ たとこってそういう要素ではないとこだ からでしかもあれが真っ黒ブリブリだっ たらあこいつ強い個体だからそうなん だろうなって思うんだけど退職は極めて 薄いでは健康か不健康かで言うとやや不 健康よりで腹もパンパンじゃないしでもあ いうバスがああいう浅いところにまだい られ るってことはっていう水温低下はそんな気 にしなくていいのかなとうん水深のある テトラとかを触るよりかはアグレッシブに シャローゲーム をちょっと追求しても今日はいいんじゃ ないかなっていうそれでダメだったら明日 下方修正っていうか今日の後半でもどっか で下方修正すればいいと思うんだ けど ですこれが結構肝のウェイトですね1.3 0.9にしちゃうとふわがベースで 1.8より上げちゃうともうピンピンに なりすぎちゃってアクションも全体的に こうちょっとよろしくないっていうか硬く

早くなっちゃう1.8が粘りを残しつつも ちょっと柔らかさを保てるなて いうでイメージとしてはもう1箇所でとは 言わないけどそれ近いイメージでもう ひたすらサイコロをロールさせる 感じこれがもうちょっと水が濁ってたり もっと魚が元気だったら2ウェイとかの このバインバインっていうこの水押す感じ 水押す強さっていうのが逆にもっといいと 思うんだ けど水温かななんかツウも釣れたんだけど プラではただなんかサイコロの方が好きで すって今はそういう雰囲気を感じたからま 一応サイコロにしてみたんです がちょうど季節の切り替わりで絶妙なんだ よねこっちはもう釣れな いっすのでちょっとこっちの角度 をうわあこの感じ を得てさあ自分をどう動かしますかがこっ からだ な水温上昇と水上昇に伴って本当9時半 からは行きたいとこはっきりしてんだ けどそれまでにどこをラウンドするかが すんげえ 大事マジ かうわ はやだめだ今日こんなペースで釣りして たら終わる1日が早く まこの後はいいんすけどねあの自分のやり たい場所と期待してる時間が来るんでだ 夕方にかけて3時からかな3時から5時は もうこんなことやってたらもう駄メっす ね最初のインターバルまでにバスを手にし たのは金森ただ 1人本当はベストは対岸から遠投させるの がベストなんですけど ねま水低いから絶対ありだと思うんすけど ねこういう ディープディープエリア はこういうとこにバス貯まると思うんだ けど意外と溜まってないからもしかすると 強に浮いてるバスがいるかもしれ ないよしちょっと走りますね リグって脚やり ますあと はミスと1個持ってっとこミス と坂のドスト持っ て何が起きるかわかんない からオッケー行こう T よし よし よしよしよしよしよおしゃ入った1本目ふ 釣れ たよかったよし

太いなこのバスはい1本目坂シャットの [音楽] ミドストはいオはいはい 344344はい34かね1本目行き ます強に浮いてたやっぱり 水が低いから多分騎士につけないんすわ 今だ からディープで釣れるかなと読んで て釣れなくてええみたいなだったら ちょっとサスペンドしてる子いるかなと 思っ て今見す と 今今の時間帯にシードができてきたから強 に浮くだろうなと思って水も低い から日が思いっきり上がってから強帰ろう と思ってであっちで釣れたから絶対こっち もいるだろうなと思っ て今日や朝ここ入って食って釣れてなかっ たから多分であっちで釣れたじゃないです か多分今だろうなみたいな時合がね その今夜のアプローチが云々じゃなくて 多分単純に今が多分魚がちょっとこう太陽 が重き出たからシードに入る感じがした からそれでき た食わない か食いそうだけど食わなかった ねめっちゃ釣れそうだけど釣れなかった わなていたテトラをす藤田苦手だと語って いた がいやわかんないんすよね俺に はなんか思えばで こんな釣りしたことないかあのじっくり やるような釣りいつもなんかピンスポット 打って移動とか咲たとかが多い気が するなんかスピニングでこんな1箇所に 立ってじっくりやんの初めてかもでなんか じっくりの季節が到来しちゃってる気がし ますうんなんかあんまバス が浅いとこにいない気がする 比率的 にでもじっくり苦手なんすよ ねこっから何をやっていいのか 問題の俺はここしかやることがなかっ たここで然かったらちょっといまいちやる ことが謎になってくる わ うん あれここに止めて歩くかやっぱり行くわ 思いとりに釣れん わ足元にでかいやついやがったわ 元通したけどなこれがちょっと琵琶の人と 高太郎の違い やうんあれひょっとしたらマイクロピッチ 食うかもしれんもんなああありますねね下

におった やつ多分伊東も今そういう感じになっとら んすアメリカナイズアメリカ アメリカナイズされ てこの辺からやっていいすか どめっちゃ飛ぶや ん 魚に当たる わ あさこれでグラスビーとか投げんの大変だ なでもちょうどいいサイズのベイトおるん だよ な ああっ たキクの7イつけたらすげえ強くなるっす よはあビルビルビルんだはあへえなんか バイブレーションすげえ強くなるんすよ こう横の振りが抑えられるんかななんでか わからんけど うんそれたらどう しようま考えとこう うん 釣れた後のことは考え ない頑張って引っ張るしか ないおおベイトが逃げたこの辺にライオ ちゃんがおったけど さっきうわあ でっか 気づくか [拍手] な1mmも気づいて [音楽] ないうわめっちゃでかい抜い た完全にダウンショット嫌ってん の何が正解だあいつ らすげえチャンスなの にまでもいいタイミングまいわゆる時合 めいた時はこんな感じすね複数引きが フラフラと回ってくるこの浅い側 にでもそれはね最初入った側だったんすよ でも今日はこっちがいいらしい です まこれクリアアップもあるな1 つ違うな嫌だつってる なまだ体が重いんだろうなあいつ ら体温めたくて浮いてきてるだけですから ね [音楽] 多分 [音楽] 抜け たすぽ抜けた 退色薄いし ボトム石だし超見 づらいいやいや足を止めず

にとりあえず食う魚と出会う努力をしない とどっかで体溜まって代謝上がり出すと急 に食いたいモードぎゅっと上がる瞬間出て くると思うから ねも本に代謝を上げるためにシャロによっ て餌がいればなんとなくちょっと食ってみ たいなっていうテンションが一瞬ニョキっ と顔出すぐらい ですっごい 敏感だいぶこっちがもう見えちゃってる から代謝が鈍くてどうのってのもある けど近くて浅くて丸見えで敏感っていうの はやっぱ一番難しい な よし食っ [音楽] た よいしょこのサイズなら食ってくれるん だ見えてた50とか45みたいなやつが 難しすぎたあも冷たいこれ結構体触ってみ てくださいやっぱ代謝上げたいん だだ冷えるば冷える ほど今やってるこの段の上に晴れれば一番 水温上昇早いからねただ全然でかいのいる からもう本当そいつらとどうどう当たり 合うかだねエリアやっぱ悪くない2匹 目 はい700おはいこれ700あんだはい はい700 おすはい36です ね よいしょ うわすごいなもう12時までも絶対ここ です ね [音楽] ありがとうナイス ヘルシー多分代車が上がるピークには 多分そこそこいい感じになりそうだけど なのノシカですかノンソルトのノシンカー すね はい漂い感からボトムまで誘ってボトムで 逃すって いう よし食っ たうわ気に超でけえバス いるういしょおいしょ うい地合だ気合だ慈 だ気合と合 だ オッケーそういうタイミングだ今うい本日 3回目のキャッキャ タイム キキ丸のみですよ一瞬でこのタイミング ですねアプローチはも全部一緒なんで敏感

なんで水深50cmぐらいのとこなん で人の気配を極力見える範囲のギリギリ外 に持っていってやっ てアプローチを変えたのと あとは何よりも魚の今代謝が絶賛上昇中だ から 食うほいはいはい [音楽] お 660 [音楽] 6036一緒です [音楽] ね [音楽] アチアチになってき たそのホットスポットに駆足で向かう アングラーが 1人ちょっと水深足んないんだよ な しかも金森さんも打ってんだろうな これそして何よりも風が吹いてないのは今 神 ですうわ誰か来た京也様かうわやっぱ今夜 かここを今夜と釣りけたくなかったんすよ サイトマンだとここは絶対匂っちゃうと 思うんで来るんだろうなと思ってたんです けど移動です藤田はランアンドガンを 繰り返す逃げろ 逃げろいやそれにしてもみんなディープ 狙っているあれディープうん うんうわなんか魚の感じがすげえ少なく なったあれ動い たうわサザ スタ55ぐらいあるんすけどマジ であれ多分55ぐらいあります よ でか 余裕の無視ですけど ねやっぱベイト1回追始まったけどすぐ やめたのやっぱまだ代謝が上がりきって ないんだねあれ ねあ入 た食ったの に だあえー ブレイク違うすっぽ抜けた抜け たあのブレイク泳いでるやつは難しい [音楽] な行けうだろ食った じゃん [音楽] でしょよしああちっちゃいのが食っ た横に5ジいんだけどこのちっちゃいのが 俺見えてなかっ

た [音楽] うわあくそ妙に5ジップが綺麗に寄って くるなと思ったらこいつが食おうとしてた から寄ってきただけだえポリン チ長沢は可愛いんだけどマン太郎いい形し てるうん いやいや いや 600ジャストあちょっとずつ軽くなっ てってる34ですね金森連発これ何時まで いいんだろうここプラじゃそこまでわかん ないから なあんなにすっからら感になったと思って 折り返してたら途端魚また出てきたもんな よしちょっと打ってみましょう テトラぶっちゃけ1匹も釣ってないんだ けど今回 ただなんかあるか も下身で1匹もつえなかったからねこう いう穴だからまああんま期待はしてない けど よし おだいぶだいぶな 感じ よしただねマジでプラ1本もずれてない から ここ不安しかないなんかねその正直いる 場所はあの橋の左側て浅いんですよそのど 真ん中にいるんすよバス橋の上からこう 歩きながら見てたらバスいるんすよだ から結構ね流れの芯に魚が入っちゃってる せいでこう いうテトラ系にまだバスが入ってないんす よ ね 正直打つ予定はなかったんすよただ今水 めちゃくちゃ低いからあのも多分シャロー の方行けないと思うんすよバスがだ からこういうとこ入ってくれないかなって いうめちゃめちゃ 希望もう是非入ってて 欲しいもしここ入ってたら明日朝一から入 るっす明日も多分水低いから予定で は うわバスだバスいたバスいたバスいたどう しようどうしよう あれ よっしゃよっしゃよっしゃよっしゃ よっしゃ釣った [音楽] よっしゃ [音楽] タイト釣れた よほいガリガリごめんなさいただねバスが

見えてプラってしてたからちょうどルアー なんかないかなと思ったらカニクリーム コケがあったからカニクリームコケをノ シンカーで釣れまし [音楽] たイエイ2本目すっごい大切です カメル [音楽] 3 899890890 うんでかいねこいつねい43.5なに 899じゃあかわいそうだから早く逃げて もらおう明日えてな じゃよかっ たがどんどん上がってきたがなくなってき てるでもあの感じを見るとやっぱりなんか 穴打って釣れなそうっすよ ね移動しましょう かちょっとタックル入れ替えてそういう ようなバスがいそうなところをや るっていう作戦に変えましょう穴しても やっぱこれ食わなそうだわ今のはもう再現 性ないからね 正直すごいラッキーな魚 多分外側だと思うんだよな中には多分水的 に入れない からルアーはサイコロ ラバーああいうバスはねもう痩せてて比較 的思考能力があんまないから その早いルア以外だったら多分何でも食う と思うんですよねTさんフールスピード 早いからもっと元気なバス釣るテトラの エッジにいような元気なバスるルアなんで 今のは魚がサスペンドしてるやつだった からあいつはもう完全にあのふわふわ 系本当だったらさっきの魚は僕サイコロ ラバー投げたかったんすよ ただサイコロがなくてこの前の陸をクノ川 線の時にえっと買ってみ た あのドリフト クラブがあったからちょうどそれ脳進化 だったんでそのままリって投げたっていう 感じこういう水路に入れない 魚ああやってこの水路もねベイトが入って んすよねだ絶対バス入ってくる要素はある んす よ入れないけど入りたいみたいな多分 夕まずめ同じ魚を釣るよここで水上がれ ば大きくリードする金森を伊東が追う水位 はさらに上がりそうだが午後からの展開 は午後は今流れが出たろう から1回 上流上がってみてちょっと調子はどうだ つってチェックしてでまた下がり

ます今回初の上流だもんねみんなやる場所 あの四角い箱みたいになってるとだ多分朝 は水が低すぎて四角い箱入れなかったと 思うから今ずず水上がってってるから しかもあったかいからあの四角い箱の中に いるかえ外側のあのマットの下に浮くか っていう感じ朝一はないかなと思ったんだ けど今の時間帯だったらあるかなとっで1 回様子見に行くただまあの水門にバスいた からなあれもっと水今上がってってるんで 水上がったら長が入ってくるからそしたら かなりいいかもしれないあの水門はかなり 重要だと [音楽] 思う本命のカバーやりますちょ出来立て みたいなのがいれば最高なんだ けど多分水位も低いからこのマットカバー にいると思う バス今流れがやっぱ強く出てる12時から 1時まで水開けてたからかなり流れ強く出 ててこ流れが強く出てるタイミングでバス がこういう流れの避けるとこに入って くるだからタイミング的にはちょうどいい と思うんすよねしかも あったかいでもいない誰かに打たれた後 かだめ だいない よ 残念魚が浮いてんだよななんだかしんない けどウキウキなんだよなテトラの中の外側 にポンとかじゃないんだもんそこは ちょっとネックなんだよ な深 です うマジかマジかマジかマジかマジ [音楽] か ボイルで切ってなかったけど深いとこから 水面に一気にベイト追い込みに来て た大事ですね3時からがまでも車は どんどん温まっていってるん でこっからもう潮の引っ張られがないんで 単純にシロの水温上昇ですよねやっぱ魚の 動きが全然やっぱあの釣れてた時と違い ますもん ねほなワンスポットだけ30分アタック かまします か えと昨日間違って釣っちゃったところ的に は多分もうバス入ってこれる水並びに 水温になっていると思うのでだけにでも4 本持って来れてるから楽です2本じゃ来れ ないんですよねなかなか思い出巡りみたい になりそう で2日のうちどっちかでも1本ずらして

くれたら最高なんすけどどう でしょうあ違う水くみした後だ濡れてる魚 逃げます ね夕方の夕方来てみ ましょうニラマット弱めワンツー位置が 変わってるやめましょう多分 しょぼい浅い な 朝えこんな 浅いしまった いきなり魚おったっ す足元すか足元おったすマジすかこういう とこすよなるほどねこういうとこダメなん すよこういう とここ切れたろか なこに借りて借りてきたんあ 本にてた池なん でこれぞ本物の小池ですよお僕も知らんす よちょんがけもこんなん乗るんじゃない です ああまプレッシャーの高いバスやと思うん [音楽] でまちょっと見たことないもん落としとき ましょうわって いう3.5さしたろこれ大丈夫 すこれで沈む はず [音楽] さっきから魚結構お るっすねていうかめっちゃ見えるやん原水 しとる からめっちゃ魚見えるやん何 ここめっちゃ魚見えてこ全然俺には チャンスじゃねえやけどまたおったやん これあいつらどうやって釣んねん これはきやさん釣っとる なあいつの釣ったやつをずっと見とるのか もしれ俺 はおくちゃくてくてくてくてうわじ か結構な勢で出てき たウード引っかかっちゃってたんすよ ね水にドがいっぱい浮いててまた 引っかかっちゃっ てるマジかでかいっ すいるとか言ってたら本当にい たただもうどっか行っちゃったか も結構勢良かったから今ビード引っかかっ てなかった行ってたかもしんなかったす ね2回目投げた時はもうれちゃって た惜しいこれ水面にウードがいっぱい浮い てて引っかかっちゃうんすよスイムベイト に反応がいいようだ がお来てる来てる来てる来て来てるうわ またビード引っかかっちゃったかもうわ マジかてか結構勢い

いい今にも食いそうなペースだった けどすごいエリア今日1番の山ばさっ たうマジか よさすがに ワンバイトぐらいありそうだなと思った けどないちゃんバスのバイト [音楽] がマジ ですっげえへこむ わ あと2時間何しよう かお魚がいない よ当てがないう何やろうかなマジ でいやでもこんだけ水上がったからもう マット打ちまくるのが1番ベターだと思う んだよ なマのあるところあとどこ だやっぱそうなんだ次の場所やった 後共栄で最後終わら せようこんだけ魚見てもうとちょっと ちょっとあれですね心惜しくなるなただ僕 には多分食わす術がない顔からも夕方だっ たら食うんかもしれん けど おおした おしゃああれ た貨物か良かっ たやってもっ たやってまいました わ俺の600g がなんでもかんでも抜いたらあかん ねちゃんと やろ張り替えます わ1mぐらいじゃないですかこんなん全然 サイトで行けるでしょ うん今夜様 なら お来た来た来たた来 たおいしょや面してキャッチしました わ張り替えてよかった大事ですね大事です はいちっちゃ1匹目1匹目 です 600 600 43.5 23.5はいきましたすぐさ次に 取りかかる バイ バイどうしようさっきばらしたやつだっ たらもしかしてあいつ1匹しかいない みたいな口使うやつあ今1回1回止めたら 来たっすね1回1回ま持たしてみたい なあ 当たったっすね おい何やっとん

ねんあれ今めっちゃ持ってったのにな 根掛かりか な行きたいところが ない結構 深刻い たノンキーか も見えたわい なんいたあれパスあれパスタパスタパスタ 頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む 頼む ンンンントントントントン ダメなんだこれマジ か う反応もしなかった わ完全に無反 のやる気なさ すぎ うわあ普通に40アップだっ たあと20分あるおいいねオッケー オッケー結構バス出てきた急 に ほどでかいた よいた頼む頼む来てくれこいつ足で頼む足 で頼む行った行った行ったった たわマジ か く嘘 だろ完全に見たのに 完全食う感じだったのに 今よし よしオオ入った入ったねあね入った よっしゃよし よしゃ よっしゃ 危ねえ よっしゃ絶対ビローだったらもっと簡単に 釣れたけど魚に今フィーディングしてこれ しかないと思ってこれ投げた釣れた 危ねえ 危ねえセーフ行こうあと日本ポリンポリン 伸すオいいや [音楽] 56 [音楽] はい 33 きありがとうありがとうありがとう ありがとうあパスいたパスいたバスいた バスいた マ ごめんちょっと待っ て 今撮影してた時やっぱり人の気配が なくなったからバスが内側に入ってき た

[音楽] 頼食ったか今藤がノシというきの展このま の許してしまう てボイルしたけど届かない な行っ たけしよし来たよし来たよし来たよし来た よし来たよし来たよし来たよっしゃ よっしゃ釣っ た残り1分残り1分食したよし よし残り1 分なんとか釣った あ良かっ たとにかく明日につりました頑張ろう よし10秒 前もういいよもう終わってもいいようん 4321ありがとう ざすああみたいなよいしょはい お太いよねうん30ん 3232オッケー32cm600g目です ありがと ありがとうさよならバスちゃん明日も釣れ て ねよし帰ろう よし明日に繋がりましたね明日に繋がっ たっていうのは その釣れたからじゃなくてちょっと魚 がこうやって刺してくる場所をもう1箇所 見つけたからそういう意味でも明日に 繋がったっていう感じですただ明日 夕まずめがないんでそこはちょっと難しい と思うんですけどでも多分ここはまたこう ぐぐって水が上がってきてあったまったら 刺してくると思うんでとりあえずいと安 やべえ匹も釣れ たまやっぱでもカンダあるところは魚食な カレンドないところやってないんで あんまり流れてないとこと かま分からんすけどここもいいやつ めっちゃおんのになんか1番ちっちゃい やつしか口使ってこんかったんでよく わからんすけどねうんまとりあえず当ても を外したってやつです ね当たらなかったってやつはいあま当て 当てに行きますねもう優勝心と意味ないん でこの大会は はいお疲れ様でしたはいお疲れ様でした いやま厳しいのはわかっててシャローの バスを追い求めてみたんですけどま あんまりチャンスなかったっすねもう ちょっとあのウードの切れ端とか打ってて ポンって来るかなと思ったんすけどあと もう ちょっとなんか各主流でバスが見えてもう ちょっと反応するやつが見えるのかなと 思ったんですけどそんなこともなく

まバスは結構深いとこにいるのかなって いう感じですけどまやっぱサイト楽しいす ねも今日ゼで明日深いとこやる意味も そんなない気がするんで明日もシロやろう かなってちょっと今思いましたお疲れ様 でしたお疲れ様でし たま日の角度が変わることによってここで のま特にあっちだね狩方向のメインとなっ たストレッチが極めて見づらくなるまこれ はあの今日学びましたなんで明日このエリ アっていうのは多分もう本当昼休憩までか なあとは昨日見てた時はスクールで泳いで た魚たちが今日はもう単体になってたこれ が意味するところはたまたまなのか嫌な 方向に行ってんのかあとはそうだね他 ラウンドで見た感じがやっぱ大減水の日で 昨日の夜から今朝にかけてやっぱ水が減り すぎて環境がガラっと変わってたねウドの マットがあるところがもうなくなってたり とかまもろもろ そこを初日だからこそこういう変化がある 初日だからこそま見れたっていうことでま リミット取れなかったのは極めて残念なん ですがまミスもあったりもしたんでただま これが今日のえ自分のベストなんで 明日どうするかあるし俺の進こちは出たね はいりその施設の偏りキーワードそれを 見つけてそこで徹底的に 追い込むはい今回綺麗にラウンドしようと 思ってたんだけどねここがすごい偏って るっていうのがやっぱり午前中のあの タイミングで分かったんでちょっと 突っ込みすぎたところもあり突っ込んで 良かったなというところもありましたはい 4kmに乗せれたゲームだったのに届か なかったね明日はその 分5だ ね明日奇跡の5を狙いましょうお疲れでし た ゴジお疲れ様でしたお疲れ様でしたお疲れ 様でたせーのはい とじゃあ選手館でスを確認してください どうぞ え4本うわ4本4本4本さすがやねき ちゃん0 君は君は差しで言ったね今こんなことある んだそうそう思ったけど可愛い ねいや待ってちょっと両サイ両サイドが 暴れすぎだわサイが両サイドが やばい初日得意のサイトで粘った金森と 迷いながらもアジャストした伊東の2人が 飛び出した各アングラ流れのタイミングと が悪く苦戦中このまま勝負が決まって しまうのかどうなる2日 目

陸王15周年、節目の年の大一番!
決勝の舞台は、これまでの陸王で幾多の名勝負が繰り広げられてきた徳島県・旧吉野川。
これだけの猛者が集えば誰が勝つかは予測不可能!?
真剣勝負だからこそ繰り出されるトッププロのテクニックと熱き戦いを見逃すな!
アングラー:山田祐五/藤田京弥/金森隆志/伊藤巧

●DAY2はルアマガプライムでご視聴いただけます。
→https://prime.luremaga.jp

※本動画は2023年5月にルアマガプライムで配信された動画です。

#バス釣り
#陸王
#ルアマガ
#ルアーマガジン
#ルアマガプライム

29 Comments

  1. ルアマガさーん 新年早々ありがとうございます!!
    今年もよろしくお願いします!

  2. 巧さんのが見れるなんて最高の年明け!
    でも、巧さんが使ってるタックルデータのサカマタ……depsなんだよなぁ…🤔💭

  3. あけましておめでとうございます。
    有難い陸王配信😭
    今から家族で見ます🤣

  4. 公開ありがとうございます。釣れる時を捉えられるかどうか、その場所にいられるかの難しい季節・フィールドという感じで興味深かったです。

  5. 23:29 めちゃ飛んでるように見えるけど、ヴァラップスイマーのノーシンカーでこれぐらい飛ばすのは普通?

Write A Comment