Search for:
Announcer 女子アナ美人

小渕優子氏に続き“参院のドン”長男も離脱へ…“派閥脱退ドミノ”麻生派にも波及【スーパーJチャンネル】(2024年1月26日)



小渕優子氏に続き“参院のドン”長男も離脱へ…“派閥脱退ドミノ”麻生派にも波及【スーパーJチャンネル】(2024年1月26日)

通常国会がスタートする中小淵裕子先体 委員長に続き茂木派からの離脱者がついて います専門家が指摘した派閥解散という 総理のクーデターの波紋が広がり続けてい ます政治は 数数は 力派閥の政治資金パーティーを巡る事件を 受け自民党6派閥のうち麻波 をく4つが解散を 表明東内の勢力図に変化が起き始めてい ますそんなさ中突然出てきたのが小淵裕子 先体委員長のモテ派大会でし た生まれも育ちも平成研究会です当然の ことながら愛情を持ってきましたしこれ からも ます政治家として覚悟を持ってじめとして こういう判断をしまし た一緒に大会する議員はいるのかと問わ れる とトイレに行くんじゃないんだから全て 1人で行動しました政治家なの でと答えまし た女性初の総理大臣候補の1人と い淵先委員 長父親の淵造元総理大臣が現モ派平成研究 会の会長を務めていたこともあり茂派内に は同様が広がってい ます淵さんはそのうち参議院平成権と一緒 になって淵グループを作るんだろう事長も 慌てている だろう事長にとっては政治家になって 初めてくらいのピンチなんじゃない か参議院平成研究会とは茂内の参議院議員 のグループの こと早速今日その参議院平成権を束ねる 関口正参議院会長ら幹部3議と彦参議院 議員がのを 表明これで尾先体委員長を含め5人がモ派 を離脱し ますまあの1人の議員としてえやっぱり 派閥というものを出した中でですね しっかりとえその辺は整理していきたいと いう思いからですえお先生とは青木先生は お話はされてるんでしょうかあのやめ られるのは伺いましたはいあのただ私の 判断とはこれ別ですはい その青木議員の父親は自民党参院のドと 呼ばれた実力 者青木元官房 長官淵造内閣の官房長官を務め去年 亡くなるまで淵裕子氏の後ろとして支えて きた人物 ですジャーナリストの五藤健さんは淵先 委員長の派大会をこう見てい ますま三橋で言えばですね女王蜂がすれし

てしまったとおいおい 働き場もそこに移動していくとその意味で は派というものはいよいよ厳しい局面に 入ったなとが結束して五藤さんはモ派から 大会する議員がさらに増える可能性がある と見ています 淵裕子先体委員長はなぜこのタイミングで モ派を離脱するのか理由の1つが先体委員 長という立場にありまし た昨日の森山派の解散によってですね自民 党議員の7割が無派閥になったんですね その7割の無派閥議員の人たちの選挙の 責任者は自分であるとだからよりフラット な立場で選挙対策に望みたいというのがま 今は離脱の理由なんですが平成権っていう 名前が示す通りねえ小淵慶三さん裕子先体 委員長のお父さんが創絶した派閥なんです ねただ小淵裕子さんその自身もすごい 思い入れはあったわけなんですね時期派閥 会長候補として ずっと歩んできたわけですからま次の 大きな塊の中心にいるとそのためにはその 元から離れた人たちも集まってくると あるいはタバからも集まってくるという ことは考えられるんじゃないでしょう かそもそも箱と平成研究会は中 竹の流れをむ自民党の派 です閥みんなで同じ弁当を食べる一結束箱 弁当という言葉も生まれるほど鉄の結束を 誇りまし た橋本元も鈴木宗も同じく カレ平成であり ます 平成おじさんとして知られた父淵慶元総理 も1993年から派閥を率いてい [拍手] ますお願いし ます父親が総理になると裕子氏は会社を やめて秘書となりアメリカ訪問に行した ことも 総理の娘として若い頃から期待され た総理中に士が止すると盤をついで当平成 に入してい ますその時の選挙で応援に駆けつけたの が 造士の気分とも言われた青はその娘の裕子 氏のことを買っていたと言い ます忘れがを俺が育ててやらなきゃいかん とゆこちゃんって言ってましたけどゆこ ちゃんには将来日本初めての女性総理大臣 になってもらいたいということはしわしわ 雑談の席では行ってまし た頑張ってねありがとうございありがとう ござい淵経蔵さより選挙には向いてるなと 思いまし

た裕子さんのことはなんか保護者のような 気がして公金人のような気がして温かく また厳しく見守ってまいりまし たお願いしますその青騎士が亡くなった 時森本総理はこう話してい ます大淵慶さん お嬢さんの 淵さんのお嬢さんのことだろうと思い ますあなたの希望がかるように最大限これ からも努力してまいりますことをお誓いを 申し上げ て青木の意を継いで裕子氏を総理にと誓っ た森本総理は岸田総理に も森さんは 是非育ててもらいたいということを岸田 さんにも頼んでるわけですその答えが選挙 対策委員長なんて帰ってきてるわけです ね現在裕子氏は等400の1つ選挙対策 委員長を務めてい ますいよいよ今日集された通常 国会民党のを事件をけ岸田総理にとって 厳しい国会になることが予想され ます産両院の委員長などを務める安倍派の 議員住人については交代することが決まり まし た安倍派については自民党内から派閥の 解散だけでなく神村に対し離島などの処分 を求める声が高まってい ます その安倍派は今日神村の処分の是非につい て協議しまし た純粋な制作集団として派閥の枠組を存続 させようとしている麻生派とモ派ですが 先ほど今度は麻生派から離脱の声が上がり まし たま今はあの自民党の一体感が大事1枚岩 になることが大事だと思いますえ従って 全ての派閥は一度解散をしてえそしてさ から新しい地面党を立て直すということが 大事だと思っておりますんでえ伝えられて いるように施行会があこのまま存続をする ということであれば大会をさしていただく ということを申し上げてまいりまし たはい政治は数麻生派茂木派から所属議員 が離脱し始めてい ます今回麻派とですねモ派が残ってると私 はこの両派閥とも解散できないんだと思う んですしないんじゃなくてできない解散を してしまうとですねそっくりそのまま修復 はできない場合によってはトップに立つ 人間が入れ替わってしまうかもわからない そういう懸念がかなり大きくがあるんで ですね今の状況を維持するという選択しが ないというのがこの派閥存続の意味だと いう風に見てい

ます麻生派とモ派の行方に注目が集まり ます混沌とする自民党五藤健二さんが指摘 した岸田総理のクーデターを発端とした この 混乱岸田総理の思惑はう言っているよう です井沢健太郎です森川ゆです1月4日 から予想新たに私たち そしてこちらのメンバーでお伝えしていき ます今何が起きているのかスーパーJ チャンネル

 通常国会がスタートするなか、小渕優子選対委員長(50)に続き、茂木派からの離脱者が相次いでいます。専門家が指摘した派閥解散という総理のクーデターの波紋が広がり続けています。

■茂木派“激震” 小渕優子氏が退会届

 政治は数、数は力。派閥の政治資金パーティーを巡る事件を受け、自民党6派閥のうち、麻生派と茂木派を除く4つが解散を表明。党内の勢力図に変化が起き始めています。

 そんなさなか、突然出てきたのが小渕選対委員長の「茂木派退会」でした。

小渕選対委員長 きのう
「生まれも育ちも平成研究会(現茂木派)です。当然のことながら愛情を持ってきましたし、これからも変わらぬ思いでいます。政治家として覚悟を持ってけじめとしてこういう判断をしました」

 一緒に退会する議員はいるのかと問われると、「トイレに行くんじゃないんだからすべて一人で行動しました。政治家なので」と答えました。

 女性初の総理大臣候補の一人と目されている小渕選対委員長。父親の小渕恵三元総理大臣が現茂木派=平成研究会の会長を務めていたこともあり、茂木派内には動揺が広がっています。

自民党関係者(茂木派)
「小渕さんはそのうち参議院平成研と一緒になって小渕グループを作るんだろう。茂木幹事長も慌てているだろう。茂木幹事長にとっては政治家になって初めてくらいのピンチなんじゃないか」

■“参院のドン”長男も茂木派離脱へ

 参議院平成研究会とは、茂木派内の参議院議員のグループのこと。早速26日、その参議院平成研を束ねる、関口昌一参議院会長ら幹部3人と青木一彦参議院議員が茂木派の退会を表明。これで小渕選対委員長を含め、5人が茂木派を離脱します。

自民党 茂木派 青木一彦参院議員
「一人の議員として、やっぱり派閥というものを脱したなかでしっかりとその辺は整理していきたいという思いからです」
「(Q.小渕氏とは話された?)辞められるのは伺いました。ただ私の判断とはこれ別です」

 その青木議員の父親は自民党「参院のドン」と呼ばれた実力者、故青木幹雄元官房長官。小渕恵三内閣の官房長官を務め、去年亡くなるまで小渕優子氏の後ろ盾として支えてきた人物です。

■小渕氏退会で茂木派離脱ラッシュ?

 ジャーナリストの後藤謙次さんは小渕選対委員長の茂木派退会をこう見ています。

ジャーナリスト 後藤謙次氏
「ミツバチで言えば女王蜂が巣離れしてしまったと。追々、働き蜂もそこに移動していくと。その意味では茂木派はいよいよ厳しい局面に入ったなと」

 後藤さんは茂木派から退会する議員がさらに増える可能性があるとみています。

 小渕選対委員長はなぜこのタイミングで茂木派を離脱するのか、理由の一つが「選対委員長」という立場にありました。

ジャーナリスト 後藤謙次氏
「きのうの森山派の解散によって自民党議員の7割が無派閥になったんですね。その7割の無派閥の議員の人たちの選挙の責任者は自分であると。だからよりフラットな立場で選挙対策に臨みたいというのが離脱の理由なんですが、『平成研』という名前が示す通り、小渕恵三さん、優子選対委員長のお父さんが創設した派閥なんですね。小渕優子さん自身もすごい思い入れがあったわけなんですね。次期派閥会長候補としてずっと歩んできたわけですから、(小渕さんは)次の大きな塊の中心にいると。そのために茂木派から離れた人たちも集まってくると。あるいは他派閥からも集まってくることが考えられるんじゃないでしょうか」

■父が率いた“主流派”「平成研究会」

 そもそも茂木派こと平成研究会は、田中派・竹下派の流れをくむ、自民党の主流派です。派閥皆で同じ弁当を食べる「一致結束箱弁当」という言葉も生まれるほど鉄の結束を誇りました。橋本元総理も、鈴木宗男氏も同じくカレー。

 平成おじさんとして知られた父・小渕恵三元総理も1993年から派閥を率いています。父親が総理になると、優子氏は会社を辞めて秘書となり、アメリカ訪問に同行したことも…。

 総理の娘として、若いころから期待された優子氏。総理在任中に恵三氏が急死すると、地盤を継いで当選、平成研に入会しています。

 その時の選挙で応援に駆け付けたのが青木幹雄氏。恵三氏の兄貴分とも言われた青木氏は、その娘の優子氏のことをかっていたといいます。

■「女性総理に」“参院のドン”の夢

ジャーナリスト 後藤謙次氏
「忘れ形見を俺が育てなきゃいけない。(青木さんは)優子ちゃんと呼んでいた。『優子ちゃんには将来初めての女性総理大臣になってもらいたい』としばしば雑談の席で言っていた」

青木幹雄元官房長官
「小渕恵三さんより選挙には向いているなと思った。優子さんのことは保護者のような、後見人のような気がして、温かく、また厳しく見守って参りました」

 その青木氏が亡くなった時、森元総理はこう話しています。

森喜朗元総理
「(心残りは)小渕恵三さんのお嬢さんの、小渕さんのお嬢さんのことだと思います。あなたの希望がかなうように最大限努力して参りますことをお誓い申し上げて…」

 青木氏の意志を継いで優子氏を総理にと誓った森元総理は岸田総理にも…。

ジャーナリスト 後藤謙次氏
「森さんは『優子をぜひ育ててもらいたい』と岸田さんに頼んでいる。その答えが選挙対策委員長になって返ってきている」

 現在、優子氏は党4役の一つ、選挙対策委員長を務めています。

■安倍派の委員長ら10人“交代”

 いよいよ26日召集された通常国会。自民党の政治資金を巡る事件を受け、岸田総理にとって厳しい国会になることが予想されます。

 衆参両院の委員長などを務める安倍派の議員10人については交代することが決まりました。安倍派については自民党内から派閥の解散だけでなく幹部らに対し、離党などの処分を求める声が高まっています。

 その安倍派は26日、幹部らの処分の是非について協議しました。純粋な政策集団として派閥の枠組みを存続させようとしている麻生派と茂木派ですが、今度は麻生派から離脱の声が上がりました。

■「退会させて頂く」 麻生派にも波紋

自民党 麻生派 岩屋元防衛大臣
「今は自民党の一体感が大事。一枚岩になることが大事だと思います。従ってすべての派閥は一度解散をして、そして更地から新しい自民党を立て直すということが大事だと思っておりますので、伝えられているように志公会(麻生派)がこのまま存続をするということであれば退会させて頂くということを申し上げて参りました」

 政治は数。麻生派、茂木派から所属議員が離脱し始めています。

ジャーナリスト 後藤謙次氏
「今回は麻生派と茂木派が残っていると、私は両派閥とも解散できないんだと思うんです。しないんじゃなくてできない。解散をしてしまうとそっくりそのまま修復ができない。場合によってはトップに立つ人間が入れ替わってしまうかも分からない。そういう懸念がかなり大きくあるので、今の状況を維持するという選択しかないというのがこの派閥存続の意味だとみています」

 麻生派と茂木派の行方に注目が集まります。混沌とする自民党。後藤謙次さんが指摘した岸田総理のクーデターを発端としたこの混乱。岸田総理の思惑はうまくいっているようです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

43 Comments

  1. だいたい能力がなく、個人個人で行動もできない。そして個人個人で物事を考えられない連中が派閥に入ってるんだろう。それで派閥の力で役職をもらうんだろ。そう言った能力のない。そして自分で物事の考えられない。政治家は次の選挙では要りません。日本には必要ありません..自分個人個人で物事を考え行動する。菅本総理や小泉進次郎高市早苗、そして派閥を出た。小渕優子さんの方が分かりやすくていいですね個人個人で正常な判断ができるという証拠だからですね個人個人で正常な判断ができる派閥に頼る人たちは日本国民には必要ありません

  2. 子供家庭庁…って出来たけれども、
    小渕優子さんって方…の国会議員…の有様の方も凄くて、
    少子化対策で、自分が国会議員で
    有りながらに、少子化対策委員…になったら、自分が3人も子供を産み…で、産休3回…なんだもの。
    《やっぱりちょっと、考え方も違うんじゃ⁉️》の人…だから、
    見栄え《ルッキズム》の話等も
    確かにオカシイけれども、何か
    期待なんてしない方が良い…が
    現実ですね…多分。

  3. 茂〇が仮に首相になったら、消費税は20%にすると経済界と裏密約が出来てるって?話しですね・・

  4. 国会議事堂には魔物が住み着いておる事を忘れてはいけない。ガムを噛む事は出来ないが。飴玉を含む事はよい。後、眠気覚ましに皆がコソッと使っておるのはスティック式リップクリームなる物を目の周り塗る。チクッと痒い時はその場所にササッと塗る。後、眠気が少い咳止めを服用しておきしょう。
    こるは鉄則である

  5. 自民党派閥分裂しても、 自民サルの群れに新ボスザル が政策集団として固まりを作るだろう!!

  6. ドリル優子が日本初の女性首相とは片腹痛い!お陀仏さん、お陀仏さん、お陀仏さん🎉

  7. こういう訳のわからない人情で政治が動いているのが許せない。忘れ形見がどうのこうの。国民はどこにいる?

  8. 首相候補って嘘でしょう?
    父親が急死して縁故で急遽選挙にだしただけの人よ、この人
    政治家目指してたわけでも勉強してた訳でもなく単なる娘だっただけよ
    日本潰す気かお前ら
    これだったら、しっかりした高校生の方がマシだよ

  9. 我先に泥舟抜ける浅ましさ! 
    浅ましき泥舟自民の離脱劇!
    ひとりではトイレに行けぬドリルっ奴!

  10. 小渕は首相に成れない、ドリルを使った証拠隠滅でアウトなのだと気が付かないなら国民を舐め過ぎなのだ。

  11. 茂木には派閥を引き連れて行くだけの度量なはいと判断されたのでしょう。いずれ小渕優子も欲がでて派閥を立ち上げて、あわよくばやがて総理の座を狙うつもりなのでしょう。

  12. 小渕、河野、小泉、石破、林、上川などなど
    新党作ればいいのに、親中政党って名を打って
    安倍派潰しはすごいけど、親中議員には手を付けない
    この問題、誰が後ろで動かしているか、解るよね
    ここまでニッポンは中国に取り込まれているんだよ

  13. 茂木派は元々小渕元総理の率いた派閥だから、
    小渕優子議員は分裂させて小渕派でも作ろうとしてるんだろ?

  14. 小渕、河野、小泉、石破、林、上川など
    中国の奴隷議員だけで「親中政党」を作れば
    よくわかるんじゃないの、二階派や公明党
    維新などは100%親中組だからね

  15. 裏金は倫理上問題だが国民が被害を受けていない、これに対し自公内閣で進めたワクワクさせての予防接種で多くの政治家や学者専門家マスメディア等機関が結託してワクワク利権をむさぼったため数万人~数十万人が健康被害を受けている。GAFAMを含め多くの安全神話を作った犯罪者が存在する

Write A Comment