Search for:
Announcer 女子アナ美人

正直、起業を考えてるならこれぐらいしないと難しいよ?



正直、起業を考えてるならこれぐらいしないと難しいよ?

皆さんこんにちは竹内社長です今回の動画 はですね私今までいろんな事業の経営をし てきました最初は建設業ですね内装高事業 に始まり軽貨物運送業を行い飲食店経営を しキックボクシングのねパーソナル トレーニング事務を経営しその後株式会社 営マッチングサービスの会社系をしてM& A中開業を今やっていますけどどんな感じ でねその事業を選択して始めたのかそして その事業がどうなったのかっていうの今回 ちょっとね皆さんにお伝えすることによっ てこれから起業しようと思ってる方が自分 の選択が正しいのかなっていう判断の きっかけになればいいなみたいなそんな 感じの動画になりますんで企業だけじゃ なくてね転職して新しいことしようとかで もいいと思うんですけど新しいことを しようと思う方が最後までこの動画を見て 何かの参考になればいいなと思っています 第1弾として1番最初ね30歳まで会社員 だった私が建設業で起業したんですけど そもそもなぜ建設業をその時に選んだのか から話したいと思うんですけど2014年 とか2015年ぐらいに東京で オリンピックが開催されることは決まった んですよ滝川クリステルさんだったかな表 なしっていう言葉を言ってプレゼンして 日本でオリンピック決まったんですけど そん時の僕って大和音友で会社員をやって いて本来ね出世をするために上に上がっ てくことを目指してたんですけどいろんな ことがあり大きい会社でね夜中の平均年収 よりがも多くもらってたんですけどま やっぱりね大きいからこそなのか会社の 性質なのかわかんないですけどけど派閥が あったりとか自分の部下をね蹴落とさない と上に上がれないような仕組みだったこと に不満を感じであれば自分が思う正義をね 貫くためには自分で自分の組織作った方が いいと思って起用しようって思ってた時 だったんですよでも自分の正義を貫きたい けど何の授業やったらいいのかなって すげえわかんなかった時にそのニュースが 飛び込んできて過去のオリンピックの時ね どんなことが世の中起きたのかなって検索 してみたら建設ラッシが起こったと全世界 の社会的に時代は繰り返すて言うじゃない ですかまた建設ラッシュが来るんじゃない かってそん時にもう直感で感じたんですよ 10代の頃職人の経験があったんでもう これで行くしかないなみたいなこの業界 だったら多分俺戦って勝てるなって思った んですよなぜなら言葉悪いんですけど建設 業の職人で親方やってる人達て僕と同じ ように低確歴の人が多いじゃないですか

多分経営に対して勉強してる方って少ない と思うんですよいろんな社長と建設業で 付き合いましたけど正直いなかったですね すごいなと思う社長本当ね2人とか3人と かしらなかったすねそれ以外の社長たちは みんなね社長なんだけど社長じゃないです ね僕から言わしてもらえばていうぐらい マインドも低くて惰性で親方やってる みたい社長じゃないんですよね親方なん ですよそういう業界なんで俺絶対勝てると 思っててそこの業界に飛び込んで起業して ありがたいことにねトント拍子で職人さん 80人ぐらいを扱う会社まで成長させる ことができましたそんな中でも建設業の 内装工事ってやってる方は分かると思うん ですけど1番のピークは3月頃なんですよ 4月5月6月ちょっと暇になるんでそこの 時期にちゃんとこう安定する事業とかに ないかなっていうのを模索してたんですよ ねで模索してた時に当時僕が4億ぐらいの 年少だった時に僕の10個近い都下の社長 が地元の社長なんですけど軽貨物やってい て7億の売上あったんですよ僕4億に対し て7億経営してる歴も僕が短かったんです よその短さで7億作るって単純にすごいな と思って授業を聞いたら軽貨物軽貨物は 当時4Gから5Gにネット環境も移行する ことによって齢がもっとECの商品を発注 しやすくなる環境になるだから今 Amazonとかも伸びてるけどもっと もっと伸びますとで向こ中年見方の業界な んで参入した方が絶対いいですよっていう ことを当時のその社長に言われてま僕自身 大和音で約8年運送業界にいたんでしかも 宅配業界なんでこれは俺の持ってるスキル 生かせるなと思ってもう速攻で授業を 起こしてこれもありがたいこと2年半で 5億7000万ぐらいの売上を作って みたいな感じの事業になりましたとで続い て飲食店にに関しては単純に僕食べること 好きなんで自分の好きなもの食べれるお店 作りたいなっていう思いで作りました飲食 店はね労力のがいい儲かんないで難しい ですね儲かるって人もいるからねそれ すごいなと思いますけどなんで僕は飲食店 はもう次はなやるかなやんないかなわかん ないけどもしやったらぜひ食べに来て くださいねキックボクシングのパーソナル トレーニングジムをなぜ作ったかって言う と自分がプライベートでサンドパック 叩ける場所が欲しいなと思ったんですよ それを僕が作ることを決めて当時の仲の いい社長に話したらそこの空間貸し出して ビジネスにしちゃえばいいじゃないですか ていう話から確かにっていう思いつきで

始めた感じですね当時ねウェイト トレーニングのパーソナルトレーニング ジムはあったけどキックボクシングの パーソナルって当時あまなかったんでま ある程度お客さんも来てくれて繁盛した ですかねでまこの事業は過去の会社で経営 してた事業この会社はねもうM&Aで会社 売却しちゃったんで今はやってません経画 物運創業に関しては競業禁止がついてるん であと1年半ぐらいできないのかな他の 事業は全部できるんですけどそんな感じ です でじゃあ今私竹内社長がやってる事業は 株式会社営で運営する男性と女性を マッチングするサービスの運営をやってい ますとこの会社何でやってるかって言うと 男性女性出会いは求めてるじゃないですか 必ずコロナの時期って外出禁止になったり とかして出会いを極端に制限されたじゃ ないですか多分その反動で出会いの需要 ってもっと増えるだろうなっていうのを 憶測で思ったのと調べていくとこの マッチング業界もまだまだ右方上がりで 上がっていくとであれば事業戦略組んで いけばまだまだ伸ばせるなと思ったんで スタートしましたそしてM&A中海業も やってますけどM&A中海業何でやってる かって言うと経営者の出口の支援ができ るっていうのがすごく魅力的で僕自身会社 売却しましたし買収もしましたし両方経験 した上でいい仲介業者に当たれば経営者は 幸せになるっていうのを自分の経験上確信 したんで一方で悪い仲介業者に当たれば 経営者が不幸になるってことを学んだんで であればやっぱり少しでも不幸になる経営 者を減らしたい僕が関わって仲介する経営 者を幸せにしたいそんな思いでM&A仲介 業をスタートさせていますありがたいこと にね今アドバイザリー契約要は売却の相談 とかもたくさん来てるんでそれを進めて いったりしてますけどこの動画を見てる方 の中で出口をどうしようかなって悩まれ てる方であったり自分の会社の事業価値 ってどれぐらいつくんだろうって思う方 株価の計算だけでもいいんで是非ご連絡 いただければ相談におりますんでよろしく お願いし ますこんな感じで今までの過去の経歴と今 現のビジネスの話をさせていただいたん ですけど今後も新しいビジネスとかも もちろんやっていこうっていうビジョンは ありますTwitterでも質問を受ける んですけど竹内社長って新しい事業を 始める時にどういうことを選んで始めるん ですか儲かるからですかとかその事業が

好きだからですかみたいな質問がもらった こと何回かあるんですけどこれはもう全体 的に見てます儲かるからだけで事業は選び ません過去の動画でもお伝えしてますけど 自分が成功して豊かにならないと周りの 仲間に与えることができないんでビジネス で儲かるってののは本当に大前提として 大事なんですけどその事業が社会に対して いい影響を与えるのかまたまた悪い影響を 与えるのかっていうのも判断してますで あとは自分が本当にその事業をやることに よってワクワクする楽しさがあるかとか その事業を僕がかかることによって誰かを 幸せにできるのかとかあとは僕にしかでき ない強みがあるかとかそんなところを考え たりしながら新しい事業を展開してますか ねなんでまM&A中会業なんか本当にサ てるもんで0から立ち上げて9年経営した 会社を売却したとで買収までさせてもらい ましたけどこういう会社の売買の経歴が あるM&A中会業の社長っていないと思う んですよだからこそ売却するオーナーの 気持ちに寄り添ったアドバイスもできます し当然買収したい社長だったり投資家さん だったりの思いに寄り添った支援ができる のは僕しかいないなっていう風に思ってる んでこの事業をやっていますこれからもね たくさんいろんな事業を立ち上げていくと 思うんで動画に公開することもなったり すると思うんでこれから起業しよと思う方 にはもしかしたらそういう動画参考になる と思うんで是非今のうちにチャンネル登録 をお願いいたし ますこんな感じでですね今回の動画は以上 にしたいと思いますけど皆さんいかがでし た僕の過去の経歴とかどういう風に授業を 進めていったかみたいな話って参考になり ましたかもし何かあれば質問でもいいです コメントを是非お願いいたしますこの動画 がねいいな参考になったって思った方は 是非高評価をお願いいたしますでは最後 までご視聴いただきありがとうございまし たまた次の動画でお会いしましょうまた ね [音楽] あ

中卒なのに年商10億円を生み出している竹内社長に、成功する事業の選び方を話していただきました。竹内社長はこれまでに6つの事業の経営に携わっており、全く違う業界での事業にもチャレンジされています。起業したいけど悩んでいる方に必見の動画となっております!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〜僕の自己紹介〜
竹内慎吾(Takeuchi Shingo)
1984年生まれ、神奈川県横浜市出身、横浜市在住の生粋の浜っ子。
中卒のクセに法人2社売却し1社買収を経験/横浜で一番オモシロイ会社作りを目指す社長/経験から得た出口戦略、経営組織論、稼げるマインドセットを発信/日本一面白い社員と日本一中小企業を明るくする組織を目指す/TikTokでは「真面目」と「笑い」をお届け/SNSは炎上してもenjoyする精神で発信してます。

【竹内の公式SNSをご紹介】
■竹内社長のX(旧Twitter)はこちら
⇨https://twitter.com/takeuchi_shacho

■竹内社長のInstagramはこちら
⇨https://instagram.com/takeuchi_shacho

■竹内社長のTikTokはこちら
⇨ https://www.tiktok.com/@takeuchi_shacho

■竹内社長のフェイスブックはこちら
⇨ https://www.facebook.com/ShingoTakeuchi0413

■竹内社長の公式LINEはこちら
⇨ https://lin.ee/IE5bz57

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◆株式会社GoodGiver(M&A仲介業)
ホームページはこちら
→https://good-giver.com

◆M&Aアドバイザー募集
M&Aアドバイザーとして一緒に働きませんか?
→ https://good-giver.com/advisory/

◆M&A仲介で会社売却したい人へ
株式会社GoodGiverのM&A仲介及びFA支援は大手が手掛けないような、スモールM&Aから5億〜10億円規模のイグジット支援が得意です。たくさんのご相談を受付中です。
→ https://good-giver.com/lp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

#経営者 #年商10億 #中卒社長

3 Comments

Write A Comment