Search for:
Actress 女優

奥平大兼×鈴鹿央士×小倉史也、学生服で登場し青春時代の思い出を明かす!映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』完成披露舞台挨拶【トークノーカット】



奥平大兼×鈴鹿央士×小倉史也、学生服で登場し青春時代の思い出を明かす!映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』完成披露舞台挨拶【トークノーカット】

[音楽] よろしくお願いしますお願いしますお願い しますさあではまずは皆様に一言ずついき たいと思います紹介を1人ずつさせて いただきますえ劇中では金髪ピアス見た目 はやんちゃな1年1学年下の正太を演じ られております奥平大見さんまずお願いし ますはいえ軍事正太役を演じました奥平大 ですえ本日はお集まりいただきありがとう ございます今日は映画の魅力を皆さんに 伝えれるように楽しくお話ししたいと思い ますよろしくお願いしますよろしくお願い し ますいを集めた天才ゲーマー郎を演じられ ました鈴おじさんお願いいたしますはいえ ご紹介いただきましたえ奥平じゃ ない今ちょっと顔見てごめんなさいあの 緊張してますちょっと今ちょっと大の顔見 てたら名前が奥平が出ちゃって危ない 危ない危危ない危ないごめんなさいごめん なさい田中達郎役を演じさせていただき ました鈴と申しますえ本日お越しいだき 本当にありがとうございます あのらしい雰囲気でま本短い時間ですけど 楽しんで行っていただけたらなと思います よろしくお願いしますよろしくお願いし ますそして最後に試合中もvtuber くる美さんに夢中のワを演じられており ます小ふみやさんですお願いしますあどう も皆さん こんにちはえこんにちはたる役を演じまし た小倉ですえ本当完成広あるってことで僕 1か月前からもう胃痛くて仕方なくて今日 も朝からいつ直すには壺って調べてここ あの内観っていうツなんですけどずっとし てましてあまそんなことどうでもよくてあ ま勝つとか負けるとかどうでもよくて うまう僕うまいっすねってことで楽しんで てくださいよろしくお願いしますよろしく お願いしますこの感じで皆さん巻き込んで いきましょうはいではあのマスコミの皆様 ここからフォトセッションまでは フラッシュをの撮影ご協力お願いいたし ますあの本作昨年のちょうど今頃に撮影が 終了したということでま今日がね皆様お客 様にご覧いただくの初めての機会になり ますえご鑑賞前なのでくれぐれもその辺り はお気をつけていただき つつ今日はま皆さん見てお分かりの通り 映画の中で学生にふしてらっしゃるので 役柄のお衣装である制服でご登壇をいいて おります素敵ですありがとうございます ありがとうございますはい撮影からま1年 を経て改めてお互いの制服姿を見ていかが ですか奥田さんは是非あの小倉さんの制服

姿のご感想をいやなんか若返ったなっての 思いますねえおじさんだと思っでもあの 小倉君がえっと今何歳だっけ26だから僕 の六コなんですよねだからギリギリ小学生 被るんですけどなんかすごいいなっていう 僕がね言うのおかしいですけどこい撮影 終わってから俺のことおいって呼ぶんすよ ねなんか親親目線みたいな反抗機の息子 みたいな感じですままあのそれぐらいあの 仲良くさせてもらってるっていうのはです かねありますえたということですがそんな 小倉さんから見て鈴鹿さんの制服姿は いかがですかいやもうおたんの制服姿はあ 鈴君の制服姿もういつ見てもね目の保じゃ ないですかねえどうですか あそうですよ ねもう本当まだ行けてますえ行けてるいけ てる1でも行けると思ううんもうダメか なって思ってるんですけどいや行けますよ 行けますこの人が行けてるんだからだって そうおいおあ大丈夫です怒らないで ありがとうすいませんはい鈴鹿さんから見 て奥平さんの制服姿はどうでしょうはい いやでもあの劇中が金髪なんでまた印象 変わるなと思ってなんかすごい かっこいいすよありがとうございます 褒め合いですかなんか俺だけちょっと なんかいやかっこいいすよ本ありがとう 確かにちょっとね金髪ピアスの奥平さんの ね役ちょっと違いますあの一番ちょっと 劇中とはちょっと見た目が違うかもしれ ないですねうんうんというま役柄この後お 楽しみにしていただきつつえま実際のね 関係性も今なんとなく皆さんこう伝わった かなと思うんですけれどもえ今度あのご 自身のキャラクター劇中の役柄について どんなことをこうお感じになりながら どんなことに気をつけて演じられていたの かご紹介をいただきたいんですけども鈴鹿 さんは達郎はどんなキャラだと思ってまし た達郎ほえなんか1個監督と話してて出て きた言葉がこう人を人として見てないって いうのは1つあってだから本当に自分の 見えてる世界だったり人だったりっていう ものなんか1個こう壁を張ってるというか 遮断しているような人ででまこの勝とか 負けるとかはどうでもよくてって書いては いるんですけど達郎が1番こう多分勝つ 勝利っていうところに執着している人間だ なあと思いながらえ演じてました なんかね えやはいごめんなさい あのなんかあどうしよう続けようかなと 思ったんです けどはいはいじゃあ奥田さんにバトン

タッチしましょうか翔太については奥平 さんどんな風に感じてましたえそうですね あの見た目からすると金髪であのピアス 開いてたりっていうちょっとまいわゆる ちょっとやんちゃっぽい子っていう印象が 多分1番最初にはあると思うんですけどで もあの本当はすごいとても優しい子でなん なら1番すごい周りのことを見えてる子だ なっていうのは演じてて思っててであの 劇中で出てくると思うんですけどこのあの お2人と一緒にゲームをやるって時もあの 案外あの正太の方がちょっと大人の部分も あったりだとかま子供部分もちろんあるん ですけどていうなんだろうなまこれから見 ていただくっていうことなのであんま言え ないことも多いんですけどまちょっと自分 の周りの環境であったりとか友人関係で あったりとかっていうのもま不器用な ところもあるけどでもやっぱ優しさが本当 に詰まってるすごいいい子だなっていうの は印象でありますねEスポーツってすごい 感情が性格も出るんだなというのがよく 分かりましたねあのシーンでねそうですね 本当みんななんかもうギャーって言ってる 人もいればなんか落ち着いてる人もいるし みたいなすごい本当それぞれ個性がみんな 違うんでみんな違いますねこ見所の1つで もあると思いますが小倉さんはどうですか ワについてま僕そうですねワ役いいた時 こいつマジすっげえ反抗期の俺に似てるな となんか社に構えてちょっとプライド高く てまあ今日僕のお母さんが来てるんです けどなんか多分映画見て その親と話してるところまあふみや そっくりだと言ってくれるんじゃないかな と思ってますまそんなことあれなんです けどまなんか役作り的なことに関してです けどすごいvtuber見ながらゲームし ながらお菓子めっちゃ食うみたいなそれを 12週間ぐらい前からやって徳島インして からもちょっとホテルでやってたりしたら 結構顔ブクブクになってですねまポスター 見ていただくと分かるんですけど上に1人 だけちょっとプクってしてるやつがいると いうまそういうところからアプローチした かなという感じではありますねはいらしい ですね肉体改造もされたわけですねました ねもうこうはいはいそっちでしたかあ違 すいませんありがとうございますはいと いうねそれぞれのまやこの役柄がどうやっ て集まっていくのかというところも とっても面白いポイントなんですけれども 今回あのこのような個性溢れる登場人物を 演出されました古智之監督なんですが今日 大変残念なんですけれども海外ご出張中の

ため今日はご欠席ということになるんです が監督にですね事前にこんな質問をぶつけ てみましたおさ方のキャスティングの理由 ま決め手となったのはどういったところ 魅力的だと感じたのはどういったところか というお答えをいだいてますので代読をさ せていただきたいと思いますまずはですね 奥平さんです奥平君は何本かの映画を見て いてとても映画っぽい俳優さんだなと思っ ていました余計なことはやらない説明はし ないただ立っているだけで風が吹いてくる ような感じがし ますなんていいご言葉でしょう奥平さん いやめっちゃ恥ずかしいですね そうなん だとしか言えないというかいやでも めちゃめちゃその通りだなとは思ますね 本当好奇心大勢でめちゃめちゃお芝居 楽しむなとすごい思っててま少年心をあり のまま出してるような方だなと思いますあ 鈴さんもそう感じます本当そこに立ってる だけで絵になる人なんでそれはずっとこう なんだ徳島で撮影して思ってたことだし 本当にね楽しかったね楽しかったね ありがとうございます奥さんがマジてれし てる顔をちょっと今ちょっともうごめん なさいちょっと見てしまいましたけどさん 撮ってくださいはいさあそして鈴鹿さんに も頂いておりましてえ達郎はひねくれてる 人を人とも思ってないでもそういう人が 演じたら最悪だじゃあすごく花があって 優しい正反対の鈴君がやったらどうなる だろうそれでお願いしましたはまるだろう かとハラハラしていましたというはいでも やっぱり正反対だからこそっていうところ は監督あったみたいですねすか さん優しいってことですよいや めちゃめちゃ優しいんすよプライベート もう超優しいもう名前ちなんで王子様 ぐらいなえこれおもろいえっとはいすごい 本当優しくてでもだからこそすごい繊細に ちょっと狂気じみた達郎をやっ てらっしゃるなと思ってそこはすごいど はまりだなとえありがとうございます思っ てますですよねありがとうございます奥平 さんはどうですか今の監督の コメントそうですね僕も一緒にいるシーン がとても多かったのでであのもちろんこの 映画であの共演する前にもあのおじ君の ことはもち存じ上げてたので本当にどう いう俳優さんなんだろうなっていうのは すごい気になっててで実際に一緒に演じ てるとなんだろうま人それで人それぞれ あの役者さんってやり方がみんな違うと 思うんですけどあの僕と本当にま正反対

って言っていいほどやり方がすごいお芝居 のアプローチの仕方が違う方だなっていう のが最初の印象ででやっぱそういうやり方 をする王子君ま達郎を演じる王子君だから こそあの撮影も結構特殊な撮影の仕方して たりとかそういう大変なこともあったので でその中でやっぱ郎を君が演じてくれる ことによってできるこいうの本当に幅広く 広がったなっていうのはあの本当素直に 思ってることなのでそれはやっぱ王子君 しかできないことだなっていうのは思い ますねはい ありがとう可いれちゃうれちゃうちゃうね はいちょっと小倉さんにも来てるんで読み ますねはい俳優から芸人たくさんあった けどが 小倉君は心も体もよく動くでもって役の ことをすごく考え自分でこうだと決めてい たでもそれ以上に家の話とかプライベート のおしりが楽しかったのでというコメント でしたま何とは言えないですがもう ペラペラプラプラプライベート素直に喋っ たらなんかはまったようで本当撮影も自由 にやらせていただいてえ僕ってどんな感じ ですか本当渡るぴったりででもなんだろう その 小倉君も自由にすごくお芝居される方でな んだろう2人のシーンとかどうしようか なって悩んでても小倉君から色々本当体が よく動く方でなんかね動きながら撮影でき たりとかしてありがたかったりました 楽しかったね楽しかったですねいいところ ですねうんはい奥田さんはどうですかえ そうですね本当にあのまあ今回こや3人で お芝居するってなった時にま王子君先ほど 言った通りのこなんですけどやっぱ小倉君 も含めてみんなあの僕も小倉君も結構僕と ちょっと違うタイプの方だなっていうの 思っててでもその3人だからこそなん だろうなちょっと個性バラバラのだけど バランスは取れてるっていうのがすごい僕 はお芝居の居心地が良くてで本当あの渡 るっていう役も多分これから見て いただければ分かると思うんですけどもう 今こん喋ってる楽君と全然違う人なんでで その渡るっていう役をまあのなんだろうな 不自然普通だったら不自然になっちゃう ようなところもあの小倉君だからこそなん だろう自然にあの面白くできたりとかって いうところが本当にたくさんあったと思う のでそれは素直に僕にはできないことです しますごいんじゃないかなっていうのは僕 は思いましたねめちゃめちゃ嬉しいですね この2人から言われることありがとう ございますぜひそのお芝居アンサンブルを

ね楽しんでいただきたいと思いますがの用 監督明してくださったんですがそのこう 最初の印象でえそれが正解だったのかと いうところに関してはちょっと今後映画 公式のXの方にまた別で上がりますので はいそこでね見ていただければとちょっと ハラハラしますよねこれねそうですよね はい皆さんにもそこで伝わるかと思います がさあでは続いてですねえあプレイま皆 さん先ほど冒頭にどんなお話かというのを お伝えしたんですけれどもこのプレイの 魅力を一言で表すと青春かけるEスポーツ というところなんですがではじゃあ皆さん がその青春時代においてEスポーツに 変わるものは何だったのかというのを事前 にフリップに書いていただきましたので これ一斉にオープンしていただいてそうな んですお互いに何書いたかはご存知ではあ ちょちって聞いたけど忘れました忘れまし た旦忘れていただいてでは一斉に開けて くださいお願いしますせーのせのはい仲 いいなうわあそっかはいあうこれさんが 濃い奥さんゲームそしてアリアナグ おしゃれやなめちゃめちゃ急にちょっと気 になりますが一旦じゃ小倉さんの恋が かなり大きく書いてあるんで恋から行って みましょうか青春かける恋いやま青春と 言ったら恋ですよねえ違うかないやそう ですよねいやまあ僕高校の頃のま 恋愛みたいなのがあってま1つ僕がグっと 来た瞬間というかまあ一度お別れをして ですねますごい片思いの女性がいたんです けれも卒業アルバム卒業の時卒業アルバム になんか寄せ書きとかするじゃないですか でも僕嫌われてるんじゃないかなぐらい なったらすごい寄せ書きもしてくれて写真 も撮ってくれてもう家法ですよねそういう のってちょっと気持ち悪いかな俺いや全然 全然青春ですからだっそう青春やっぱ恋愛 はすごいねドキドキで大きかったものだな あの頃と今ちょっと彼に枯れ果てているん ですがいいやいやえその方はなんか役者で 活躍されていてなんか連絡取ったりとか ないんですかあいや全くないですねはい 全くない届くかな届くといいねいいね なんかそういうセリフないなんかどい届く といいねいや今日カメラいっぱい入って ますからね明日の朝とか見てハトするかも しれませんよもしかしたらはい満面の笑を 届けてくださいありがとうございます怖い よなびっくりするよねうん自分怖いわ ちょっとやめてくださいはいすいません そんなところまで話していただけるなんて という話が先に出ましたけれどもさあ続い てはちょっと気になるんでアリアナ

グランデはい鈴鹿さんアリアグランデまで も僕も恋ではないんですけどま近しいもの はあってこうすごくアリアナグランデさん 好きでこう音楽たくさん聞いていて学生 時代にそれでこうアリアナさんがこう日本 が好きっていうのでなんか日本語ちょっと 喋られたりしてるの見ていつか日本来た時 にちょ喋れるようになろうと思っておで僕 学生時代ずっと英語勉強してて僕が英語 勉強そうし始めたきっかけの人でま大して うまく喋れないんですけど英語もう忘れ ちゃってるしだけどなんかその学生時代 英語とかこう勉強したり好きな音楽聞いた りっていう人だったのでなんか僕の青春 アリアナグランデですいいですね好きに なったきっかけって何だったんですかえで もそれも音楽ですねなんか1曲聞いてあ すごい人がいると思ってそしたらなんか 歌姫みたいな感じで出ていてこんな人いた んだなってなってでもまだ会えてないわけ ですもんね会えてないですねこれから チャンスあるんじゃないですか絶対あるよ ねえちょっと俺も会いたいかもああじゃあ 俺も呼ん でいやあの本当僕何もつてもない し音楽番組も出れないしいやいや歌えない からいつかまそういつかね頑張ろじゃない ですから英語一緒に勉強しようあしよう うん確かにねこの人語学勉強に関して すごい努力化なので確かに徳島で一緒に 韓国語勉強しましたね喫茶店一緒に2人で ま3人だったりで行ってうん毎日のように 韓国語勉強してねで2人は結構韓国忘れ ちゃったりなんだけど久々あったら いきなりアはようとか言ってくるからえ何 みたいな感じですたね確にそれはきっかけ は何だったんですか韓国語になったそれは ニュージズです3人とももうずっと好きな んですよこの2人もうおあえいやでもあの 撮影終わってからあの東京に帰ってきて からあの3人でちょっと会う機会があって でその時にあのま3人で一緒にいる時で もうずっとニュージーンズの曲を流してて うん僕は知らないんですよニュージンズを でなんかもう全然知らないけどだんだん 聞いてくるから覚えてくるんですようん 気づいたら僕も好きになってたっていう っっていうのがあってで韓国後でもずっと 勉強してましたねうんうんしてましたもう してないですもうちょっとずちょっとねま ちょっとずろうんちょっとずつ頑張ろう 英語も韓国いですね青春かけるアリアナ グランデとおかけいただきました ありがとうございますそして平さんが ゲームごめんなさいなんかEスポーツじゃ

な代わりにってなるやつなのにゲームって 書いちゃったんですけど僕本当あのこの 映画とからだからとかっていうのではなく 本当にちっちゃい頃がずっとゲームが身近 にあるあの生活をしてたのででまあ中学 高校ま中学部活やってて高校はちょっとお 仕事もしてたのでがっつりじゃないです けどでもやっぱ空いてる時間とかあの休み の時とかは結構同じ学校の友達と一緒に ゲームやったりとかっていうのは結構して たのでなんかパッと出てきたのがゲーム でしたねなんか俺も恋とか書いてみたかっ たですねなんかおなんでだよえもゲームし てる時やっぱおいとか叫んだりするのいや 俺はしないな黙々ともうなんかまあくまで やっぱ楽しむもの娯楽だから僕は結構あの 勝ちそれこそ本当勝ち負けとかっていう 楽しめればいいかなみたいな感じでやって ますかねやってましたねなるほど学生時代 のそういった経験が今回のプレイの撮影お 芝居になんか結びついたなってことあり ますか ええでもそうですねもなんかゲームのさ あのゲームをやってる撮影があったんです けどその撮影の仕方がちょっと特殊で あのやっぱゲームってあのこの3人でやっ てるのであのなんだろうな事実上っていう か3人でやってるんだけど場所は違うとこ でみんなやってるんですよねだからあの 同じシーンをあのじゃ例えば渡るのゲーム やってるあのとこ撮りますってなるたら 僕が2人もその撮影はしないけどその現場 に来て声だけ一緒にお芝居をしてていうの があったので実3回 お芝居したんですよね同じシーンをって いうのがあの何回かあってうんでその ゲームのなんだリアルなテンションとか 盛り上がり方とかっていうのをやっぱ ゲームやってたからこそ分かったとこは あったのでそういう意味で言うとやっぱ あの学生時代にこうやってやってたから こそできたのかなっていうのは思いますね こいう奥成さんも情熱を傾けたゲームまE スポーツ今回ね青春かけるEスポーツと いうことでこの後素晴らしい映画青春映画 見ていただくんですけれどもちょっとお 時間の方がすいません迫っておりますので 皆さんのフリップを回収させていただいて この後いよいよプレイを皆さんご覧 いただきますえどのような作品かどんな 見所があるのかを含めてですね是非最後の ご挨拶を皆さんにいただきたいと思います がまずは小倉さんからよろしいでしょうか はいえ本当に今日は来ていただき ありがとうございますえますごいまE

スポーツをま日本発のEスポーツ映画と いうことでめちゃめちゃチャレンジングな ことだと思うんですけど本当に青春と合っ てとてもいい映画になっておりますう なんかなんだろうなま見てる方々の青春の 人かけらワンピースにワンピースになるえ ことを僕は結構願っていてえ楽しんで帰っ てもらえばなと思いますえありがとう ございましたござい ます続いて鈴さんにも見所含めてお願い いたしますはいえ本日は本当にありがとう ございましたあのそのEスポーツの映画 っていうこともありますしあの本当に青春 映画としての完成度がすごく高い映画だと 思いますあの僕らのこの仲間の物語もあり え恋模様もあったりだとか本当にこう徳島 の美しい景色の中でいい撮影ができていい 映画になっておりますなんかなんだろうま 本当この勝つとか負けるとかはどうでも 良くてっていうそのやっぱり勝負ごで 勝ち負けてすごい大事なんですけどなんか それ以上に得られるものとか見えるものっ ていうものがこうっていうものも描かれ てる映画なのでまでも爽やかな気持ちで あのワクワクしながら見ていただけたらな と思います楽しんで帰ってください ありがとうございましたありがとうござい ますでは最後に奥平さんお願いしますはい え本日本当にありがとうございましたえ そうですね日本初のEスポーツ映画という ことで皆さんのあの周りにゲームという ものがどれだけ浸透していてEスポーツっ ていう言葉がどれだけ皆さんの身近にある かどうかちょっと人それぞれなので ちょっとわかんないですけどでもあの僕は その先ほど言った通り1ゲーム好きとして あのこうやってEスポーツの魅力をあの 映画を通して皆さんににあのこうやって 見せれるっていうのはとても嬉しいことだ なっていう風に思っていてあのなんだろう こうやって普通にあの劇中の中ですけど 普通に生きてたら多分きっとこの2人って 関わることがなかったような人たちだと 思うんですけどゲームを通してあのこう やって仲良くなれるっていうもしかしたら あのま皆さんゲームやってる方がどれだけ いるか分かんないですけどもしかしたら ゲームの中で僕と一緒にやったことがある 方もいるかもしれないっと思うととても なんだろまた新しいちょっと世界だなって いう風に思うのでその魅力をまずあの映画 を通して感じていただけたらなと思うのと ま映画としてとても青春映画としてあの 本当に爽やかなものであるなってのは僕も 見させていただいて思ったのででこのさ

おじ君が言ってくれた通りにサブタイトル の勝つとか負けるとかどうでもよくてって いうのが個人的にとても今っぽい考え方だ なっていう風に思うのでなんだろう今現代 を生きる皆さんにこういう新しいあの価値 観っていうのをあのこうやって見せれれば なっていう風に思うのでまとりあえず すごい長々喋っちゃいましたけどま映画を すごい楽しんで欲しいです本当に ありがとうございましたありがとうござい まし たさあではここからマスコミ向けのフォト セッションに移らせていただくのでまず皆 さんのマイクを回収させて [音楽] ください [音楽] どうでしょうむさんオッケーですか ありがとうございますいただきました以上 でフォトセッション終了となります以上で あっという間のお時間でしたがトク イベントの方は終了とさせていただきます 奥平大見さん鈴鹿おじさん倉の皆さんでし [音楽] たあああ [音楽] あ

2024年2月8日、ニッショーホール (東京都港区)にて、映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』完成披露舞台挨拶が行われ、奥平大兼、鈴鹿央士、小倉史也が作品にちなんで学生服で登壇。本作を通してeスポーツの魅力や作品への熱い想い、青春の思い出などを語った。

※記事&フォトはこちらで配信予定
https://nbpress.online/

映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』

《INTRODUCTION》
『MOTHER マザー』で衝撃的な映画デビューを飾り、数々の新人賞を受賞した奥平大兼と、『蜜蜂と遠雷』の演技で映画賞の新人賞を多数受賞し「ドラゴン桜」「silent」など大ヒットドラマでの好演も話題を呼んだ鈴鹿央士がW主演を務める映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』が、2024年3月8 日(金)に全国公開いたします。

《STORY》
「“全国高校eスポーツ大会”メンバー大募集」学校の壁に貼られた勧誘ポスターを見た翔太は興味を持ち、立候補。eスポーツ上位ランカーでこのポスターを作った張本人、1学年先輩の達郎に連絡する。
1チーム3人編成の<ロケットリーグ>にエントリーしたい達郎は、クラスメートでたまたま席が近かったVチューバ―好きの亘を残り1枠にロックオン。なかば強引にYESを取り付ける。金髪にピアス、見た目はヤンチャのeスポーツビギナー翔太(奥平大兼)。ケガによってバスケットボールを諦めた失意の天才ゲーマー達郎(鈴鹿央士)。四六時中、ポテチ片手に動画やアニメに没頭する亘。そんな年齢もバックグラウンドも異なる、本来なら学校生活で交わることのなかった3人が、にわかチーム<アンダードッグス(かませ犬)>を結成して、全国大会に挑む。
はじめは全く息の合わなかった彼らだったが、次第に競技に魅せられ、練習を重ねて、東京での決勝戦を目指していく……。

奥平大兼 鈴鹿央士
山下リオ 小倉史也 花瀬琴音
斉藤陽一郎 唯野未歩子 冨樫 真 山田キヌヲ / 三浦誠己

監督:古厩智之
脚本:櫻井剛
音楽:遠藤浩二
主題歌:Cody・Lee(李)「イエロー」(Ki/oon Music)
協賛:コーユーイノテックス 岡谷エレクトロニクス ジャックス
制作プロダクション:ザフール
制作協力:吉本興業
配給・宣伝:ハピネットファントム・スタジオ
製作:サードウェーブ ハピネットファントム・スタジオ
©2023映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』製作委員会
公式サイト:https://happinet-phantom.com/play/
公式X:https://twitter.com/play_2024_movie

3月8日(金)TOHOシネマズ 日比谷 ほか全国公開

#映画PLAY
#奥平大兼
#鈴鹿央士

Write A Comment