Search for:
地下アイドル

【考察ラジオ】マスターデュエルのプレイヤー人口の増減と今後の展望【遊戯王マスターデュエル】【Yu-Gi-Oh! Master Duel】



【考察ラジオ】マスターデュエルのプレイヤー人口の増減と今後の展望【遊戯王マスターデュエル】【Yu-Gi-Oh! Master Duel】

はいどうも皆さんおはようございます こんにちはこんばんはりですさあ本日なん ですが遊戯王マスターデュエルラジオのお 時間でございまして本日のトークテーマは こちら遊戯王マスターデュエルの人口の 増減についてこちらやっていきたいという 風に思います遊戯マスターデュエルの人口 がどういう風に推移していてでま今後どう なっていくのかっていう予想とかあとま どうやって 後まこの ディエルまそのなんだろうな進んでいけれ ばま一番そのユーザーとして理想なのかな みたいな話をま適当に喋っていくのでま これ完全に今回個人的な感想と個人的な 見解と個人的な考察が入っておりますので まその辺ちょっとご了承いただければなと いう風に思っております早速やっていき ましょうまずね遊戯マスターの人口の増を 見るためにどうすればいいかていうとです ねこれあのSteamがあの出してる チャーツっていうのてここで遊戯マスター デールを遊んでいる人がどういう推移をし てるかみたいなグラフで見れたり数字で 見れたりするんですよだこれがやっぱ一番 具体的な数字が出てて分かりやすいなと 思ってま今回このサイトをちょっと活用し てあのお話ししていきたいなという風に 思うんですけどもえっとねあの遊戯 マスターデュエルのま人口の推移はあち ちみにSteamのチャートなんで Steamだけなんですけどあのえ計算さ れてるのはだから他にさTwitchで やってるユーザーとかあとスマホでやっ てるユーザーとかもいると思うんですけど 基本的には人の流れはねあの基本そん 変わんないかなと思うんでままおそらく あのSWITCHとかまあのスマホとか税 とかもま同じようなまユーザーの流れに なってるんじゃないかということで仮定し て話をしていきますはいでSteamは どうなってるかって言うとまあの流れは こんな感じですねえまえリリース開始当初 マジですごくってまバーって減少していっ てえ今に至るみたいなねもう本当低空飛行 みたいな感じになってるんですけどえっと ねまこの低空飛行がやばいっていう話をし たいんじゃなくて別に今回はこれねこの ゲームはすごいんだぞっていうことを言う たい言いたいんですよ僕はなんでかって 言うとちょ見てくださいこれえ2022年 のその1月のまリリース当初のま人口です ねこれがまいわゆるその遊戯マスターデル の潜在的プレイヤーの数だとえ僕は思っ てるんですけどもえっとねまここちなみに

えっとアベレージま平均的なプレイヤーの 数でこっちがまピークのあ1番一番ピーク で何人いたかっていう数なんですけどこれ ピーク26万人いるんすよ26万2333 人はいでまアベレージでも16万2320 人アベレージで16万人いるとこれがね このゲームのすごいところ潜在的 プレイヤーの数なかなかねそのカード ゲームdcgでこの数字を叩き出せる ゲームはないマジですごいんですこの数字 は本当にすごいでますごいプレイヤーの 潜在的なプレイヤーはいっぱいいるんだ けどここにはやっぱりねそのいろんな人 混ざってるんだよねその一応そのラザだ からインストールしてみたとかまそ昔やっ てたからちょっとどんなゲームなのかやっ てみようと思ってとか復帰税みたいなのと かまガチガチでやってる人とかいろんな人 が混ざっていてまそれが16万人いると アベレージでねでこっからま人口のま水位 の話を先にしていくとまどんどん下がって いくんですよこのゲーム本当にまあ8万 74万3万6000円でこれ1ヶ月後とに なってるんですけどもあの計測がねで ブーって下がっていってでま大体半年後 ぐらいにはもうあの2万人とかに落ち着い ているとでえっとね2万人弱くらいからは ねもうあんまり変なくてま大体まあの今 現状でも1万8000人とかなんでま2万 人弱ぐらいなんでしょうねこのスチームで えこの遊戯マスターディールを遊んでいる 人の数っていうのはもうあのほぼ固定で 2万人弱ぐらいま1万5000から2万の 間ぐらいなんだと思う多分でえっとね まこのえっと中にまずっとその人口は減少 してるんだけどたまにね増えることもある んですよこれあの赤い数字がずっと現象を 表していてでこの青い数字はま増加人口の 増加を表してるんですねでこの増加のま この人口の増加のタイミングこれが割とま キーというかなぜここで人口が増加してる のかっていうのをちょ分析しないことには えまこのゲームの人口の増減はねなかなか そのま考察できないと思ってまちょっと この話をねさえっと次していくんですけど もマスターディエルの人口の増加の要因に ついてもうずっと減っている中でなぜじゃ ここで増えてるのかとまずですねえっと 2022年のえっとこれは何月だ ディセンバーて12月かこれはね第1回2 次3時遊戯要祭が開催されてま要は有名 vtuberの方の案件ですねここでえま ちょっとだいぶねあの20%のま人口が増 しているとやっぱりねその有名配信者とか う有名インフルエンサーの方に取り上げて

もらうっていうのはとてもやっぱ大事であ ゲームとしては えっとま2時3時の遊戯業祭見ていたら人 だったら分かると思うんですけど結構 盛り上がっていらっしゃいましてねもう 再生回数とかもすごいことになっていたの でねなのでま本当にねやっぱりそういうな んだろうなあのま盛り上がりを作ることは 第1で2次3時のパワーはすごい本当にで ここでまちょっと戻る20%戻るとでただ ね結局またちょっと減りましてでここの 2023年のじゃ2月は何なのかって言と ここはね あのマスタードエルの1周年記念イベント があってでそん時に運営がものすごい量の 報酬とかあとまカードとかストラクチャー デッキとかをね一気に出したんですよ ブラマジのストラクとかえーまあのプレイ マットとかあとログイン報酬とかジェムの 安売りとかこのを一気にやりましてここで また一気にま人が増えたんですねはいこれ はねやっぱりねプラス47という数字が あるので分かりやすい結局やっぱ運営が 用意してくれたそのお祭り的なこれが1番 でけえとで特にそのこの1周年の記念 イベントの時は本当ブラックマジシャンっ ていう分かりやすいそのカジュアル向け イベントというかストラクチャーとかが 開催あの実装されたのでまそのここで一気 に多分ねカジュアル層まガチ勢じゃないね いわゆるうファン層というか遊戯王好きな そうがま戻って来てくれたんだと思います でまたえそっから一気にポンポンポンポン と減っていってでまちょっとこれえっと 2013年のあのこのま9月とか10月8 月9月あたりこの辺はちょっとねわかん ないんだけどよく分析できたんだけどま DCとかえ一応あったんでちょっとこのね はれ原因なのかDCが原因だったらまあの ね何ヶ月に1回か常にやってるからその時 に増えないと意味ないからあんまり関係 ないからこの増ちょっと俺もよく分かって ないんだけどえここをちょ1回飛ばしまし てすいませんでここえっと2023年のま 11月12月これはねまたね第2回の23 遊戯祭が開催されて人口が増加したんです よ結局ねさん様様です本当にすい ってすごいはいま最近僕もvtuber化 しましたけどねほらうんこうやってこう いう顔もできたりとかまするんですけども これねほとすごくてやっぱねここでねま 人口が増加してるからやっぱある程度人口 を増加させるためにはまこういうま特別な 試作はま重要なんだと思うんですよただ このね問題この要は23さんとかが頑張っ

てくださったこの後の現象が 問題やっぱりそのプレイヤー定着しなくて 戻っちゃうんですよねま5ヶ月後とか ぐらいにはもうまた1万7000ぐらいに なってまそのえ何元いた数字に戻るじゃ ないけどまこんな感じになっちゃうんです よ結局これが何を意味してるかと結局ね プレイヤーとしてアクティブプレイヤーと して定着してないんですよこのゲームの 結局さまどんだけそのなドーピングして 増やしてもさアクティブユーザーとして 定着しなかったらあんまり意味ないじゃ ないですか結局 なんかそのずっとこのゲームに課金して くれるこのゲームで遊んでくれるわけじゃ なくないからさこういう人達てだからこう いう人たちのまそのなんだろうな モチベーションを維持させるための施策的 なのは多分必要だと思うんですよ個人的に はねでそれが何なのかて話なんだけどまず やっぱここで増えてくる人たってどういう 層かって言うと多分ねガチ層ではないん ですよねその狂気層とかガチソって多分 ほっといてもこのゲームずっと遊んでる からなんかあんまりそのあのガチソとか こう持ってくるイメージはなくて結局多分 これ考察ただの考察なんですけどこれは 個人的な多分ここで戻ってきてるのはカ悪 ソま23時好きで遊戯王もうちょっとやっ てるからやったことあるから始めてみよう とかあと1周年機内でブラックマンシャ 回せるってことでブラックマンシャ好きだ から回してみようみたいなこういう層が 戻ってきてるでこういう層をやっぱ アクティブユーザーとして定着させるため にはね現状のマスターディールでは ちょっと厳しいと思います正直これなんで かて言うとやっぱマスターディエルって いうゲームはそのまガチ向けのゲームでは あるんでいのねあそれがまあの悪いという ことはあの全く思ってませんそのこの マスターディエルっていうゲームがガチ 向けに作られてことは十分あの理解してい てでまDCとランクマをま常にこうあの 開催されてま腕を競い合うみたいなこれは いいと思うんですよただやっぱそれだけだ と結局この数字に落ち着いちゃうんですよ ねでまじゃあどうやってアクティブ ユーザー増やせばいいかっていうとやっぱ ねそのうんそのカジュアルソアクティブ ユーザーとして定着させるが必要だと思い ますま例えばなんですけどもえカジュアル 層に結構ね人気だった企画は割とその マスターデュエルで言うと公式イベントで レジェンドアンソルジとかが開催されてい

てあのなんかちょっとカジュアル環境で 遊戯をしましょうみたいなあのイベント だったんですよこれとか結構割と人気だっ たりあの要はキャラクターデッキ的なやつ が結構強い環境で割とそういうデッキ 回せるみたいなあ結構楽しいねみたいなの でカジュアルソファンソから人気だった あと例えばMTGだとなんかシールド戦と かもあるんですよま要はそのランクマとか DCとかそのだけじゃないなんかその違っ た遊び方の提案というかこういうのがね まあ大事なんじゃないかと思っていてその カジュアル層を定着させるためにはって 意味でよねえま要するにそのまDCと ランクマをずっとやっているだけではま 定着しないんだったらやっぱその カジュアルソが定着するようなまうんと 機能をま常駐させるというかこれが大事な んじゃないかとえ思っています個人的には ねはいあまそれがねどういう方法なのか ちょっと難しいんですけどね正直それが 1番あの一応今もルームマッチあるじゃん とかさフリーマッチがあるじゃないですか みたいな話はあるんですよマスターデルも でも結局ねフリーマッチとかマジ機能して ないしやってみたら分かるんです皆さん あのマスターデールちょ振り待ち入ってみ たら分かるんですけど本当同じ人としか マッチングしないしだしなんかあの何特に 縛りもないからあの落ちても別に負けても 特に何もないからもう即サレンダーされ ちゃうとかあるしま自分の好きな時回せ ないからねえなんでなんかねうんイベント もちろんやってくれてるのはマスディエル 運営さんねあの定期的になんかいろんな イベントをやってくれてるのはとても 嬉しいんですけどもやっぱねなんかその常 に開催されてる常駐されてるなんかその カジュアル向けの環境があってもなんか俺 はいいような気がする対戦だとやっぱね それはなかなか難しいっすねそのフリー 対戦って本当いろんな人がいるしフリー マッチねいろんな人がいるし特にしかも 縛りもないからさランキングもないからだ から例えばですけどなんかランキング付き でレジェンドアンソロジーのなんかその枠 儲けちゃうとかねランクマの下にそういう なんかそのファンデッキをまちょっと一応 ま 回せる場所みたいなの作るとかあとまそう いうイベントした時にもやっぱね負けた時 にもある程度の報酬を用意した方がいいと 思う今正直ねボット対策さ負けた時の報酬 めちゃくちゃ あの少なくしてんですよマスターディエル

あのあとボット対策とか自殺デッキ対策か だからま負けた時のまあの自殺デッキとか が増えちゃうからその負けた時の報酬 少なくしてちゃんと回してもらうようにし てるみたいな形なんですけど負けた時も ある程度報酬が多分ないとさあの即 サレンダーして次行っちゃうじゃんそれっ て結局なんか遊戯王の対話としてはあ なんかお前なんか天年さよならみたいなの で一瞬でいなくなるからちょっとなんか その対戦ゲームとして成立しないというか さまこれイベントの時よくあるんだ けどなんかねそこのなんかその問題も結構 ま難しい問題なんだけどなんかその負けた 時の報酬をちょっとやっぱある程度増やし たりあと負けた時にもまあなんだその デイリー消化的なことが割とできるような なんかそういうねなんかそのシステム作り が必要な気がするはいまこれちょっと戦し たんですけどまそういうところでま ちょっとアクティブユーザーをそのう定着 させるまギミックは必要な気はしています 個人的にはじゃないと結局ねこう増やして もどんどんこれあの同じ下がっちゃうん ですよねえあのこなっちゃうんですよま その毎月23時遊戯用さやってくれるん だったらまた別なんですけどねうん本当に それはみんなのモチベーションになるん じゃないかと思うんだけどまそこまで なかなか難しいと思う から論ね何が言いたいかって言うと結局 そのすごい潜在的プレイヤーの数がいる からもったいないなとこのゲームこんだけ の潜在プレイヤーがいて結局アクティブと して定着しないのがもったいないから アクティブとして定着させるためのなんか 施策みたいなのはある程度必要なんじゃ ないかとまそのそれがレジェンド アストロジーの常駐なのかそのイベント 連発なのか23時遊戯王祭毎月やるなのか ちょっと分かんないんだけどうんなんか なんか何らかの試作をこうどんどん打って いってこのアクティブユーザーを増やして いく増やしていくとか定着させるギミッ クっていうのはまちょっと必要な気がする ま新しい遊び方の提案というかはいま2 周年機のイベントがそろそろあるんでね それにも期待したいなという風には思うん ですけども えやっぱ結論やっぱこのゲームの可能性は すごいんです本当にこんだけのま潜在的 プレイヤーがいるんだからだからね もったいないっすマジでもったいないだ からま僕もねあのほの底辺 YouTuberとして微力ながら遊戯

マスターでの楽しみ方をちょっとあの動画 でお伝えしているんですが是非ねあのま 運営さんそして皆さんのあのお力も ちょっと貸していただいてねえこのゲーム をちょっと盛り上がるようにえしていけれ ばいいかなと思うんではいよかったら是非 皆さんのあのコメントもどんな風にして いったらなんかいいんじゃないかとかそう いうのがあればねえコメント欄で残して おいていただければあのちょっと私もあの なるほどなと勉強になるなというところが ありますんでよかったらはいよろしくお 願いします結論このゲームすげえから ぜじゃ な

【考察ラジオ】
遊戯王マスターデュエルのプレイヤー人口
サービス開始から今までの流れを考察します

このゲームは潜在的プレイヤーの数がすごいから
まだまだ可能性の獣だというお話です。

#遊戯王マスターデュエル
#マスターデュエルラジオ

▼「RYUの幹部会」メンバー募集中
https://www.youtube.com/channel/UChfvlXlTt83JG7GqgnEP4jg/join

▼遊戯王マスターデュエル全動画リスト

▼遊戯王マスターデュエル「友達消失シリーズ」

▼遊戯王マスターデュエル「アンリミテッド環境デュエル」

▼「Twitter」「Instagram」「Discord」はこちらから!!
https://linktr.ee/ryu_corps

▼Discordサーバー「マスターデュエル研究所」
https://discord.gg/KxurW4YZ5m

▼サブチャンネル【RYUの小部屋】
https://www.youtube.com/channel/UCl2kynJdZ7A4ttHijLVRs-g/

▼切り抜きチャンネル【公認】
https://www.youtube.com/channel/UC325HfKsUdeGRdr1nNErcSw

▼Amazon欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1T5BLLRHBUNFK?ref_=wl_share

━━━━━━━━━━━━━━
メンバー登録はこちら
━━━━━━━━━━━━━━

▼あなたもRYUと一緒に遊びませんか?
https://www.youtube.com/channel/UChfvlXlTt83JG7GqgnEP4jg/join

▼詳しいメンバーシップ特典やメンバーシップへの参加方法はこちら
https://onl.tw/AQPCGt1

━━━━━━━
注意事項
━━━━━━━

◆遊戯王マスターデュエルの撮影は
基本的にランク戦で行っています。
◆撮影ランクはゴールド5~マスター1付近です。
◆メンバーとの対戦を動画化している場合も
ございますが、ご了承頂けると嬉しいです。
◆デッキを調整しながら撮影していますので
対戦動画とデッキレシピで採用カードが異なっている
場合がございますが、ご了承ください。
◆OCGは好きなテーマのデッキは組んでますが
それ以外は全然詳しくないので、環境に関してや
自分が組んでないテーマに対する知識は浅いです。
日々、勉強中です!

コメントに関しては下記に記載の
「コメントに関するお願い」をよく読み
ご理解頂いた上での書き込みをお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━
コメントに関するお願い
━━━━━━━━━━━━━━━

▼コメントする前に是非ご一読ください
https://qr.paps.jp/dPL4b

◆他の配信や動画にて私の名前を出すのはお控え下さい
◆コメント欄やチャット欄にて他の配信者や動画投稿者
の名前を出すのはお控え下さい
◆動画の趣旨を否定するコメントや不快なコメント
は「ユーザーを非表示にする」対応を取らせて
頂く場合がございます。ご了承ください。

━━━━━━━━━━━
使用機材一覧
━━━━━━━━━━━

▼ゲーム実況部屋の紹介

▼キャプチャーボード(Mac用)
https://amzn.to/3mycwZn

▼キャプチャーボード(Windows用)
https://amzn.to/3B8ESOb

▼イヤホン
https://amzn.to/2XJZ7TL

▼マウス
https://amzn.to/2W9QwcP

▼マウスパッド
https://amzn.to/3mqYhG0

▼リストレスト
https://amzn.to/47dofkL

▼モニター(34インチ曲面モニター)
https://amzn.to/3uEGkpi

▼モニターアーム
https://amzn.to/41DkLVm
https://amzn.to/3ykVy3f
https://amzn.to/471DNs0

▼スクリーンバー
https://amzn.to/3M6ohD9

▼PCスタンド
https://amzn.to/3ufZk1s

▼キーボード
https://amzn.to/3OnHL77
https://amzn.to/3QFrhHp

▼デスクマット
https://amzn.to/3SJAVvf

▼HDMI切り替え
https://amzn.to/3kkqXxo

▼マイク(Mac用)
https://amzn.to/3mpq0Xj

▼マイク(Windows用)
https://amzn.to/3B5TEoE

▼マイクアーム
https://amzn.to/44xWbqJ

▼オーディオインターフェース
https://amzn.to/3D9ZA1H

▼デスク
https://amzn.to/3khlCaj

▼ゲーミングチェア
https://amzn.to/3Ba2Icp

▼webカメラ
https://amzn.to/3O5i1ex
https://amzn.to/3MNziJg

▼カメラ
https://amzn.to/3D8NlCE

▼カメラスタンド
https://amzn.to/3y7aZvz

▼ライトバー
https://amzn.to/3sEdk4E

▼Alexa
https://amzn.to/3ujJ9jL

▼グリーンバック
https://amzn.to/3B5SauA

▼iPhone & Apple Watch充電台
https://amzn.to/3kahlFC

▼タブレットスタンド(iPad用)
https://amzn.to/3mqYIjC

▼電動シェーバー
https://amzn.to/3MLmt1W

▼デスクペン
https://amzn.to/49Fm9vx

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デュエルリンクスおすすめ動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼リンクスラジオ

▼リンクスの歴史

▼害悪デッキ

▼ネタデッキ

━━━━━━━━━━
素材提供など
━━━━━━━━━━

◆素材提供:PIXTA

◆使用楽曲
 ・勝鬨をあげろ(feat. Uii) / ALL BGM CHANNEL
  (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
 ・処刑BGM:Noir Memory(煉獄庭園)
 ・オチBGM:夏はSummer
  など

━━━━━━━
自己紹介
━━━━━━━

【RYUという人間について】
◆経歴
・1989年9月20日生まれ。
・長野県出身
・小学校3年~高校3年までサッカー部に所属(12年やってました)
・千葉大学法経学部経済学科卒業
・地方銀行に就職するも、5年で退職
・退職後にYoutubeでゲーム実況をはじめ、現在に至る
・既婚、妻、子あり(令和1年生まれの娘が一人、令和3年生まれの息子が一人)

【Youtube活動について】
◆”遊戯王デュエルリンクス”で実況活動開始。
◆毎日動画作って生きてます。活動歴7年目。
◆活動内容は「ゲーム実況」。たまに変な実写。基本的に毎日投稿。
◆遊戯王、モンハン、HITMANなど、自分が好きなものを
実況しています。
◆デッキの提供などはDiscordまで。
https://discord.gg/KxurW4YZ5m

【好きなもの】
書ききれないので一部です。
◆好きなバンド:WANIMA,dustbox,Hi-standard,10-FEETなど
◆好きなアニメ:サマーウォーズ,エヴァ
◆好きな番組:水曜どうでしょう,仮面ライダークウガ
◆好きな漫画:宇宙兄弟,弱虫ペダル,福本伸行作品
◆好きな映画:MI,,ボーンシリーズ,アイアンマン
◆好きなゲーム:ワンピースグランドバトル,遊戯王DL,遊戯王MD
MH3,MHW,MHWIB,討鬼伝,トゥームレイダー,HITMAN
◆趣味:格闘技観戦,整理整頓,デスク周辺を弄ること

━━━━━━
連絡先
━━━━━━

▼仕事関係の連絡はこちらまで
ryuchannel5555@gmail.com

49 Comments

  1. リアルに始めて1週間の超初心者なりの感想です

    ある程度までは戦えるようになりましたがそこから先のガチ勢なのか前からずっとやっていた勢なのかは知らんがまず勝てない

    勝てないというのは初手からバンバン無効、破壊カードを出されて詰む
    超重デッキとか組めばいんだろうが超初心者には流石にルートありすぎてキツい

    んでランク戦では初心者狩りをやってるのか、それかただ単にランク戦あまりやってないけど前からやってましたって人達が蔓延していて鹿?のランク抜け出した後はそこから上がるのがキツすぎる

    というかそこまでいくともう相手はSR、URばかりのカードで萎える

    自分が下手と言われればそれまでだけどこれがリアルな初心者の感想

    –追記–
    あと細かくて申し訳ないけど
    色んなオンラインゲームやってきたけどルーム入って対戦する時に比較的挨拶しない人達がかなり多いから「うわ〜」って思ってしまう

  2. 正直ブラマジと青眼のストラク遅すぎだわ
    リリース日に人気テーマのストラクは揃えるべきだったよ
    そのストラク軸にエンジョイで対戦できる環境あればある程度定着しそうかな

  3. 個人的に思うのはGとかうららとかセット売りにしてるやつ一枚じゃなく三枚にしたらいいと思う。新規で入ってデッキ組もうにもないと話にならんのだし。一枚目差しだけでは厳しい

  4. レッドアイズ作りたいけど流れ的に3周年でレッドアイズのストラク出そうだからもう1年待つかなと…

  5. カジュアル・ライト勢に対しては新ルールを作るしかないと思う。
    現在のゲーム性が敬遠される要因だと思うので召喚権と別に特殊召喚権を作ればいいと思う。
    先攻1ターン目は特殊召喚権0
    後攻1ターン目は特殊召喚権1(先攻はまだ0)
    先攻2ターン目は1(後攻はまだ1)
    後攻2ターン目は2(先攻はまだ1)
    以後、順に増加するみたいな。
    これなら序盤は遊戯王最初期の雰囲気で遊べて先攻制圧もOTKも無いうえにターン経過で大きな動きも楽しめる。
    そしてこれはカードショップに配慮しなくていいマスターデュエルにしか出来ない事。紙の方では現行ルールを残したとしても販売価格に影響が出る可能性がある為。
    カジュアルにライトに遊んで欲しいならこれくらいは必要だと思う。

    ちなみに害鳥等は規制前提です。

  6. RYUさんがおっしゃってる通り「遊戯王はじゃんけんだ」「クソデッキの匂いがする」「ソリティアが長い」が原因だと思います

    対策として持ち時間を減らす プレイヤー投票で禁止カードを増やす 相手の効果で効果無効された場合、履歴で〇〇の効果で無効と教えて欲しい

  7. 今のMDだとランクマ登ることを楽しめないと続けるのはなかなか難しいですよね
    その面白さをもっと周知できるような取り組みがあったら良いんじゃないかと個人的には思います。
    チマチマあーでもないこーでもないとデッキいじったり変えたりしながら楽しいんだけどなあ

  8. 先攻有利を少しでも解消するために、先攻1ターン目の先攻側のプレイヤーのみ、持ち時間150〜180秒で開始でも良いと思うんですけどね。

  9. 構築の仕方で自殺デッキ判定してそこだけ報酬減らすとかできたらいいのに

  10. デュエルロワイヤルマッチとか、遊戯王の日レギュレーションマッチとかを常駐させるべきだと思う
    カジュアル、アニメファン層を取り込んでガチプレイヤーに育て上げるのが良いと思うんだよな

  11. なんかやらなくなったなあ。本当になんのきっかけもなく離れてしまった。でもなんのきっかけもなく復帰するだろうなとも思ってる

  12. 雀魂みたいにイベント期間中ただ対人戦やるだけでカード作成ptもしくは石を貰えるミッションとか置かないと、今でもデイリーは美味しいけどなかなか継続してやる機会が減ってしまう

  13. 覚えることが多すぎる
    動かし方とかルールとかよりマスカンってやつ
    あれ覚えるのはカジュアルきつい

  14. GX500円デッキが出始めた頃から、TCGやった事ない友達もみんなポケカ始めた。しかも続いてる。
    ポケカはカード資産が無くても汎用がめっちゃ安い、すぐ再録する。カードプールが直近2年だから誰とでも互角に戦える。可愛い。ってとこが本当にデカいと思う。
    って事でうらら増Gあたり再録しまくって下さい!私も無いんで!!!

  15. 新カード出ても少し回すと満足しちゃう勢です。シャドバのグランプリみたいなのが定期的に開催されれば、構築を煮詰める楽しみが出来てin率も増えそう。

  16. 何でもかんでも規制をかけたのが間違いだったと思う
    折角組んだのに規制されたら普通にモチベ下がるわ

  17. ブロンズシルバー帯に居るんですけど、たまに対戦相手が初期デッキで申し訳なくなる。
    やってた時はゴールド帯以降から環境デッキが多いと聞いていて上がらなくていいかなって思った。

    洗濯物を干しにいけるゲームって中々。
    MDでデッキの動き調整してOCGで買い揃えるの良くね?⇒はMDのコストが高くて諦めました。
    ランクマ以外のコンテンツが欲しい。

  18. PVPに抵抗が有ったので始めた当初はランクマッチでしかデイリー消化出来ないのがハードルが高かったです
    デイリー消化可能なソロモード(話題のAIが搭載された原作・アニメキャラ・Vチューバー等と対戦)が有ればカジュアル層が遊び続ける敷居は下がるのかと

  19. おっさんまでユーザーいるんだし年代制限適用のモード作ればいいのにって思ったけど実装技術難しいのかな

  20. スマホ機種変してデータが飛んでからやる気なくなった…
    KONAMIに問い合わせしても何も対応してくれなくて諦めた😢

  21. 今あるものを活かしてアクティブユーザーを増やすならエンドフェイズの起動効果が一部自動効果処理後には確認無しにターンが渡ってしまう等の細かいストレス要因を修正すること

    カジュアル等楽しみ方が違う層を取り込むなら今のランクマとは違う規制レギュレーション(1枚でアドが広がるカードの大幅規制、現環境上位を大幅規制等)のランクマを常設とかになるんですかね(報酬はそれぞれ今のランクマと同じで)

    ※運営さんの負担は考えないものとする

  22. コイントス3回続けて負けたら次は必ず勝つとかにして欲しいわ。完全に蓋してくるロックやフルパーミッションみたいなデッキばかりで先行取られたらサレンダーするしかねーんだから。こんなゲーム性で新規なんか期待できないんだから既存ユーザーを逃がすな

  23. 微課金でやってたけど本当に作りたいデッキしか作れないから例えばエクシーズ等手持ちにそのテーマがないイベが来た時は戦えるデッキ組めず報酬全然貰えない→新カード追加されても欲しいカード引けず→ジリ貧になりつつも玉で交換→リミット緩和で元々3枚あって玉に変えたカードを再度引かなきゃいけないと言う状況になり辞めました😂

    報酬をもらう手段が基本イベントかランクマで勝率しなきゃいけないと言うのがカジュアルにはキツいです。

    例えば玉の配布や上限設けた上で玉生成のptアップやカード生成の割引き等あればせめてキーカードは確実にゲット出来てまだモチベ保てたりするのかなーと思いました。

  24. 個人的にはランクマやイベントで特別なポイント貰って、カード生成できるようにして欲しい。縛りとしてはフリーかフレンド戦でしか使えないようにしていろんなデッキのお試しとして遊べるようになればいいなぁと。
    回したことのないデッキ作ってみたいけどなかなか馴染まなかったら後悔するんですよね

  25. 過去の世代の人を戻すには
    自分でルール設定的なのを出来るといいかも?
    自分はシンクロ召喚からの召喚方法を理解するのに時間かかって
    一時離脱し、最近復帰して漸く理解できたので……
    ソロプレイで触らせてもらうことは出来るものの、あれだけだとちょっと足りないかも
    たとえば
    初期~Gxまでのルール設定した人は、同じルール設定の人としか当たらず、シンクロやリンク召喚などは使えない。みたいな
    そうすれば
    過去の世代の人たちも取り込む事が出来るし
    ガチ勢、カジュアル勢も楽しめると思います

  26. ルールをいじれるルムマがあれば楽しいんだよな

    例えば
    ①1ターンの召喚権を1〜5回or無限に設定できる
    ②ドローフェイズのドロー枚数を1〜3枚に変更できる
    ③上級モンスターをリリースなしで召喚可能

    みたいな。
    有名配信者がルールいじって参加型をやれば、カジュアル層も一風変わったデュエルを楽しめていいと思うんよね。

  27. キャラゲー要素としてアニメキャラとタッグフォース出来たら面白そうだと思います。
    環境デッキやパワーカードはある程度の規制が必要ですが

  28. フェスは色々なデッキ使えるし色々なデッキと対戦できて楽しいからほぼフェスだけやってる
    ランクマはコピペ環境デッキばかりで何もおもんないのよ

  29. 最近始めたけどとにかく必要URが多く感じる。作りたいデッキとランクマ用のデッキ2つでも結構なcpいるのにそれを得るために材料不足な紙束で人間に挑まないといけないのがしんどい。

  30. せっかく月ごとにランクマッチやってんだから、データ出して上位8テーマのカード禁止にしたカジュアルマッチでも実装すりゃ良いのにな。そしたら、その月の振り返りも出来て楽しいよ

  31. 紙でもやってたから…って思ってサービス開始時にやってたけどもうやってないね
    カードゲームの面白さが私にはわからなかったのかも

  32. カジュアル層を定着させるのは出来たら嬉しいのはわかるのですが、具体的に何をするべきかとなると不透明にならざるをえないですよね

  33. 自分が先行取る→誘発飛んでくる
    後攻→誘発引けない😢
    まじでガチデッキデュエルばかりでしんどいっすわ。新しいデッキ作って動かしてみよー→先行圧殺、後攻ワンパン。
    遊戯王好きやけど降参したら何も手に入らないから敵が気持ちよくなるんずっと見せられるだるいわ。
    もう少し気軽にやらせてくれ

  34. 勝率とか登場時勝率が30%以上のカードが禁止なレギュレーションのイベントを開催するのはどうだろう

  35. デュエプレでもにじさんじ、ホロライブのコラボの時に人口増えるんだけど、そこでなかなか定着しないのがVコラボの問題点というか難しいところですね
    どんなゲームでもコラボから入った人が居着いてくれるかどうかは、結局ゲーム自体の面白さに掛かってるから頑張ってほしい

  36. 勝ちたければ強いテーマを使えばいいのはわかる。強いテーマじゃないと妨害連発でプレーすらさせてもらえないのが問題。配信者のなかには上手くコントロールして参加者みんな楽しくなるようなレギュレーションにしてる人もいるから、そういうイベントをもっと出してほしい

  37. プロゲーマーのウメハラさんとか話してたけど、カードゲームって実況解説者がいれば視聴者もわかりやすく見れるのではと言ってましたね。

  38. スト6みたいにして、自分のアバター動かしてスターチップを奪い合うのはどうかな。
    アバター販売もして収益のばせるし。
    バトルシティは報酬は同じで難易度はランク帯とかバトルポイントで部屋分けされるみたいな。

Write A Comment