【天才声優】種﨑敦美の面白エピソード35連発【声優紹介】 - Moe Zine

【天才声優】種﨑敦美の面白エピソード35連発【声優紹介】

【天才声優】種﨑敦美の面白エピソード35連発【声優紹介】

スパイファミリーのアーニャや早々の フリーレンのフリーレンなどの役から ドラゴンクエスト大の大冒険の大役まで 幅広い表現力で様々な役を演じその演技力 の高さから驚異型の天才声優と呼ばれる こともある実力派声優の種崎厚み今回は そんな種崎厚みの面白いエピソードを35 個紹介します声優を心ざしたきっかけは 幼少期にセーラームーン第45話セーラー 戦士シス非想なる最終戦という話を見て その演技に感動し声優になることを決意し たまたその頃から演技の練習として カセットテープに自分の声を吹き込むよう になり今もその時のテープは家で大切に 保管している高校進学後は声優妖精所に 通うための資金作りのためバイトに開け くれることになりコンビニスーパー ラーメンや焼肉屋など一般的なバイトは もちろん畑の中でごぼう選定するという 変わったバイトもしていたそして高校卒業 後は一度就職し働きながら声優を目指すと 2012年に隣の怪物君の夏目麻子役で アニメ作品での声優デビューを果たすと その年には会社を退職し声優業に専念 しようと決意したそんなデビュー作の隣の 怪物君では登場初会にいきなりオとする ゲロコことと夏目麻子を演じており普段は 明るいが影もある演じるのが難しい役だっ たがそんな役を種崎は見事に演じアニメ 放送後はものすごい新人が現れたと話題に なった また種崎自身夏目麻子を演じたことは特別 に思っており隣の怪物君がアニメ放送から 6年越しにムービーコミックで配信される ことになると死ぬまで私の1番の特別打ち ながら泣きそうとSNSに投稿し隣の怪物 君と夏目麻子役への熱い思いを綴ったまた 同作品の打ち上げの帰りは副監督の長沼 からまた一緒に仕事したいから絶対消え ないでよと熱い言葉をかけられいて デビュー当時ほとんど仕事がなかった種崎 はその言葉に古い立たされていたそして 打ち上げから数年後当時の副監督だった 長沼が魔法使いの嫁の監督になりまた同 アニメの主人公知世を種崎が演じることに なったため2人は監督と主人公として再び 一緒に仕事をすることになった魔法使いの 嫁の収録が進み最終収録の前日になると もうすぐ終わってしまうことが寂しくなっ た種崎はここで涙を出しておかないと中に 泣いて何もできなくなると思い自宅で1 時間泣き続け涙を全て出し切ることにした そしてそのことをインタビュー内で話すと 原作者の山崎コはもうちとエリアスの声は 種崎さんと竹内さんの声で固定されている

ので作品を描いている限りずっと一緒に 仕事をしてる気分になれるだから寂しく ないと話しそれを聞いた種崎は再び涙を 流したスパイファミリーのアーニャ役とし て有名な種崎だが実はオーディションの話 が来たはアーニャ役ではなく夜役で受ける ことになっていたただ元々原作の大ファン で漫画を読んでいたからこそ夜役に対して これ早さおさん以外ありえないんだよなと 考えまた種崎自身アーニャを演じたいと 強く思っていたため自分からアーニャを 受けさせてくださいとお願いしてアーニャ 役のオーディションを受けた オーディションに向けて演技プランを練っ て挑んだ種崎だったが制作人からはもっと 素直に感情マックスにして子供っぽさを 出してみてとディレクションされてしまい 作り込みすぎてしまったのかと反省した 種崎は事前に用意していた演技プランを 全て捨て指示された通りにやることにした しかしオーディション終了後指示に従い 思いっきり演じたがあれで大丈夫だったの かなと不安になり手応えを全く感じること がないまま帰宅することになったそんな 手応えのなかったオーディションだったが 後日連絡が届くと結果はなんと合格でなん で選ばれたんだろうと不思議に思った一方 でもスパイファミリーに出られる嬉しいと 素直に喜んだ オーディションでは役を掴むのに苦労した が一度制作人からOKが出た演技が分かる と役の感覚をすんなり掴むことができ アニメ1話のアフレコではあまり ディレクションが入ることもなくスムーズ に収録が進んでいったその後アフレコが 進むにつれ制作人からどんどん信頼されて いくと劇場版スパイファミリーの溢れを する時にはここは種崎さんにお任せでと アドリブでシーを任されることも少なく なかったまたこのことは原作者の遠藤達也 も賛同していて制作人だけでなく原作者 からも信頼されるようになった金崎は演じ ている役の癖が自分にも映ってしまう タイプでLineなどでメッセージを送る 時には今から行くますあざざますなど アーニャの口癖を度々使ってしまうことが ある大の大冒険では主人公の大役を務めて いるが種崎にとって大の大冒険は子供の頃 から見ていた特別な作品で大役を担当する ことが決まった時は大好きな作品に 関われる嬉しさもあったが多くのファンが いる作品の主役を演じる席も感じていた そしてアフレコが始まってからも プレッシャーは続きそのことを周囲に悟ら れないようにしていたがアフレコで

掛け合いをしているポップ役の豊永俊幸に は種崎の葛藤が伝わったのか大丈夫ですか 大が悩んでいる時になんとかするのが ポップだからと声をかけてもらいそこで 種崎は初めて自分の葛藤を打ち明け解消 することができたアーニャや大を講演した ことが評価された種崎は2023年第17 回声優アワードで声優アワード市場初と なる主演性優勝と助演性優勝をダブル受賞 するという快挙を成し遂げ主演性優勝の 受賞スピーチでは涙ながらにこれも大君の おかげです大君ありがとうと感謝を伝えた 早々のフリーレでフリーレ役を演じている 種崎だが実はフェルン役でも オーディションを受けていてフェルン役を 一之瀬カが演じることが決まると一瀬さん はどう演じるんだろうとずっと気になって いたただその後実際に一瀬のを聞くと一瀬 以外考えられないほどフェルン役にはまっ ていて種崎は衝撃を受けたまたフリーレン 役のオーディションを受けた時には原作を 読んでフリーレンは体にあまり力が入って いなく脱力しているイメージを持ったため 自分自身も一番力が入っていない状態で声 を出すようにしたところ何も ディレクションされずスムーズに オーディションが終わった金崎と一之瀬は 互いにフリーレンとフェルンに似ている ところがあるらしくある時種崎が着ている ジャケットに猫のがついていてそれを指摘 されるとあまり気にならない種崎は本当だ ねと適当に返事をしたがすぐに一の瀬が コロコロを持ってきて猫の毛を取ってくれ たそんな一の瀬の海外しい世話を受けた 種崎は出るんかよまんまやんと驚いた早々 のフリーレンの共演者たちと受けた インタビューにてもし魔法を使えたらと 質問されると他の共演者は分身の魔法や 掃除の魔法をあげたが種崎は今自分が何が 食べたいか正確に分かる魔法が欲しいと謎 な回答をしておりまた共演者の小林千から ちなみに今日のお昼はどうでしたかと聞か れると今日はあのはいと謎のポーズを取り ながら満足の行く食事ができたことを報告 したフリーレンの収録が進んだ頃初回 スペシャルの完成品を見せてもらった種崎 は収録時点の成長したフェルンと初回の 小さく幼なかったフェルンを比べその成長 具合に驚き大号泣したもしも1000年 生きられたらどうすると質問された種崎は 幼少期から声優になることしか考えてい なかったからこそそれ以外のことを全力で やってみたい身体能力が衰えないいい状態 のまま声優を続けてその後は我が職人 みたいな全然違う仕事をやりたいと答えた

様々な声の演じ分けができることから カメレオン声優と呼ばれることもある種崎 だが声の演じ分けでキャラクターを捉えた ことはなくこういう声を出そうと思って 演技するのではなくキャラクターを 演じようとした結果その声にななっていく と話しているただこの自分の考えを言語化 するのはとても難しいらしく声の演じ分け について質問をされるといつも説明に苦労 していてもどかしい気持ちからか手を振り ながら悩んでいるまた声の幅が広いこと からキャラクターのCVが種崎だと気づか れないこともあるがそれについてどう思う かと質問されると作品を見て欲しいし キャラクターとして見て欲しいから種崎 厚みが演じてると思って見て欲しくない 自分のクレジットを出さなくていいぐらい と答えたオフの日はテレビや映画を見るか 漫画を読んで過ごしていて基本的に インドアだがゲームはあまりしないらしく ちゃんとプレイしたことがあるゲームは 時めきメモリアル2と僕の夏休みの2作品 だけちなみに時めきメモリアル2で1番 好きなキャラは一文字あで彼女を好きな 理由はバイトを理由に主人公とのデートを 断ったりするからで学生時代バイトばかり していた種崎はその発言に共感して一文字 あを好きになっ たは金崎は自分でも認めるほどのブラコン で弟から誕生日プレゼントが届いた時には 感激のありSNSに弟よ惚れていいかと 投稿した現在では売れっ子声優となり毎年 多くの役を担当している種崎だが声優とし て忙しくなった今でも継続してボイス トレーニングに通っていてそれが ルーティンワークになっているということ で今回は種崎厚みの面白いエピソードを 35個紹介しましたご視聴ありがとう ございました

ご視聴いただきありがとうございます
今回は種﨑敦美の面白エピソードを35個紹介します

コメントもらえるとめちゃくちゃ嬉しいのでぜひお願いします
また、扱って欲しいテーマなどリクエストがあればそちらもコメントお願いします

画像クレジット(動画内の一部画像を下記よりお借りしています)
著作者:peoplecreations 出典:Freepik

#種﨑敦美 #声優 #葬送のフリーレン #スパイファミリー

15 Comments

  1. エンドロールを見るまで出演されていることが
    わからない実力派声優の1人

  2. 自分は声優さんに疎いタイプだけど種崎さんの名前はよう覚えてる🎵(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ウンウン

  3. 種崎さんは親友さんから私アーニャみたい?と聞いた時アーニャちゃんそのままと言われ笑ってしまったとの話しもあるそうです。またヨルさん役は早見沙織さんで合格する訳がないも本当有名な話しですよね。

  4. 種崎敦美さん、悠木碧さん、Lynnさんはクレジット見るまでCVが分からないことが多い。声のバリエーションがスゴいし、微妙に声質を変えてくる巧みさよ。上田燿司さんはよく聴くと声質がそこまで変化があるわけじゃないけど、2枚目だろうがじじいだろうがちゃんとそのキャラの声になってるのがスゴい

  5. 桐谷華名義で、エロゲーで下積み積んでいたと思っていたが。(声優よくあるある)

  6. 薬屋の玉葉妃(成人女性)を聞いてると種崎版ヨルも聞いてみたい。
    ビスク・ドールのジュジュ(女子高生)を聞いてると種崎版猫猫やフェルンも聞いてみたい。

  7. 青ブタの双葉理央で名前を覚えたので若手かなと思っていて、ダイ大とときメモがリアタイと聞くと「あ、年上だわ…」となった。下積み時代については自分も噂に聞く程度なので触れないのは配慮ですね。

  8. 種崎さんは演技の幅が広すぎる。アーニャはホントにエンドロール見てびっくりした。
    フリーレンやチセみたいな演技ならすぐ分かるんだけどね…。

  9. フリーレン凄い難しいのに簡単にモノにしてるのが凄い喜怒哀楽もある時ない時の声のトーンも上手いし、魔族とか戦闘になるスイッチ入る所も素晴らしいですね。

Write A Comment

Exit mobile version