Search for:
Idol アイドル

先日の動画の件について🙋🏻‍♀️



先日の動画の件について🙋🏻‍♀️

チョリス木下ゆなですチョリスわかなです みなですすいませんね平日のこんな夕方に 集めちゃって集合加ですいません本当に ちょっとさ緊急でさ撮りたいのよ緊急会議 ってやつ緊急会議ってやつを撮っていき たいと思いますなぜならばママがちょっと 先週かな出した動画がめっちゃなんか いろんな人に見てもらってなんすっごい もう再生開始とかもすごいきく言っててで なんかコメントとかDMとかもなんか めちゃま励ましのメッセージだったりとか 私もですとかゆきなこういうままだと思わ なかったなんかこんな風になんかなところ もあるんですね見てて私も一緒になんか 泣けてきましたとかなんか私もそうなん ですだからすいう気持ちわかるんですとか すごい来たのみんな多分世の中のお母さん たちなかすごい共感してくれたんだけど 共感してくれただけじゃなくてなんか一緒 に頑張りましょうねってなんか言ってくれ たのママもそれそのメッセージとか コメントとか見てあなんかママだけじゃ ないんだってなんか思えたのだからなんか すごい出してよかったなと思ってただ なんかね部メディアのニュースでてかま 結構これあの動画がめちゃくちゃニュース になっててなんかそのニュースのなり方が ね娘の悪口を公開してるって娘が かわいそうだっていうニュースになってる わけなんか娘が見たらどうなどう思うん ですかとかできただけど正直今さっき見た じゃん別にあなたたちに見られてやばいと 思うような動画じゃないわけよなぜならば 本当にリアル現実あった話 じゃんままねまんまあった話じゃんでそれ をはあってこうもうママのチャンネルで 言ってるだけじゃないでまあまあそれで リナとマナが嫌な気持ちになんかなったら ごめんねなんだけど悪口じゃないじゃん あんたためっちゃ切れてるし切れてること を言ってて話なのねうんまどうしよう かって思ってもうなんかルール決めしない みたいないいよねえよなんかルール決め ちゃった方が良くない一応ルールみたいな なんかあるようでないようなみたいな感じ だったじゃんなんかちょっとふわっとし てるというかもうルールとしルールを決め ちゃった方がもういいと思うんだよねだ もうペナルティもありきだ よだからどうするま個もたけどリナのこと だったリナのことだけどず学校帰ってき たら着替えてお風呂掃除をするそうだねで もさどう思うそのさ学校帰ってきてお風呂 掃除するのもいいんだけどし最後に入った 人がもう洗うでいいじゃんそうだよねだか

マガちんがも最後に入ったらマガジンも 洗うんだよいいよマガジンが最後に洗う 最後に入ることってあんまないからナが 長いからそれでいつも最後に入るからそれ で洗えばいいんじゃんそれをずっと言って きたんだよこっちはるだからそれはルール にしのルールていいも流すだけじゃないん だようん分かってるでしたらもう次の日は なくていいそういうことなのよもう出る時 にお湯流してんだから話でも別になんか パーフェクトなんて求めてないからママ だってパーフェクトじゃないもんだけどさ ある程度さやっぱさなんか思いやりって 大切じゃんうんなんか見てみぬふりする じゃん君たちなんか言われるまでいいや みたいな例えば何洗濯の山とかも言われ たらやればいいやみたいなうんそれが嫌な のよママうん分かる言われ待ちみたいな 言われ待ちでしょ 正直えなんで否定しないの言われたらああ みたいな感じじゃんえでもさ絶対視界に 入ってるじゃん絶対通る場所にさ洗濯物の 山とかあるじゃんもう気づいたら取れば よくない自分のパンツとか下着とか靴下と かって思うんだよねそれどうマそれも ルールにしたいんだよねでさ次から次やと さあの自分のタスから出してくるじゃん いやもちろんママもちゃんとあの畳むよだ けどそうじゃない時もあるじゃん平日 なんかこう自分で考えてできることって あるじゃんそれはなんかママさんもずっと さ1から10までママが説明してないと やんないじゃんそれがやなのよ聞いてる 伸びちゃってるんだけどリラックスタイム じゃないからルール気味だから知てる2人 で話し合ってや ちゃママ喋ってるからさなんかまたそれも なんかママの圧とかなるじゃん完全にもう ちゃんとルール決めようぜっていう話リナ もう何回も言われてるからそれでさもう これ以上怒れたくないしさ別にリーナの ためにママも言ってるからリーナはこの ルールは絶対危なことにするまでも シンプルそこだよねうんあなたたちのため だからさやっぱ思いやりって大切じゃんあ これやっといたらなんか楽だろうなとかさ あるじゃんそういう 気持ちあるよね君たちは優しいからあると 思うのそれをもっとちゃんと出して欲しい んだだってママだってさそんなの自分の 子供だから大切だからさやっぱさなんや かんやお借りながもさやるじゃん絶対やん ないからねとかって言ってもさやるじゃん 大切だからだよでしょじゃさっきさリーナ にさあんた今日朝ご飯食べていっつも言っ

てきたじゃんもうとにかく水にこうやって もう流してつけといてねってでも何もやっ てなかったじゃんタンブラーもさ麦ちゃん やったままだったじゃんじゃもう自分で 洗ってねってなるじゃんさっき自分で洗っ てはい自分で洗いますって洗ったじゃん前 のリリナだったらもう言われたこの自分の そのタンブラーと今日ちゃんと朝でき なかったそのマグカマグスープのだけを 洗ってたんだよねあなたに今関係ないスト 君たちのストもあったじゃんなに絶対洗わ なかったじゃん前のリナどう洗ってない 洗ってないよねもそそれでもさちゃんとさ どうせ自分のこのねタンブラーとその今日 の朝のちゃんとできなかったスープのお皿 どうせ洗うんだったらもうここに置いて あるマカナの分の特にね水筒も洗おうて 思ったじゃんだからやったじゃんそういう ことなのもうそれだけでもママもうなんか 嬉しいのよああありがとねってで前のリナ だったやってくんなかったから自分でも 分かるでしょそういうちょっとのさ ちょっとの思いやりでいいのよねそれが できたらもうさ気持ちよく過ごせるじゃん ママだっても怒んなくて住むからこいの 無言無言のさ車の中どうだったやだったよ ねリナもったママもすっごいやだったし ママもあの後帰ってからなんか もうなとかどう思ってんだろうとか すっごい考えたすごい嫌だったからそう いう風な生活じゃなくってなるべくみんな で協力し合って ねちょっとのこともあるじゃんあ今 ちょっとこれやってからちゃやるねとか別 になんかママの顔色伺う必要はないじゃん 分かるママのご機嫌は取らなくていいただ みんなで思いやり持って生活してたら絶対 楽しいじゃんと思う よそういう気持ちがあるんだったらま全然 嬉しいしね一緒に頑張ろうママも頑張る から通りうんねリナだってあんた不器用だ から分かりづらいけどあと不器用じゃない またちょっとマカとちょっと違ってねある 意味ねまリーナの行動見てるからちゃんと ちょっと言葉が足りないことがあるから あとやっぱりもうりいちゃんは本当に 女の子だからかなり大人じゃんだから少し ずつやっぱりそれなりに家事なんかママ的 になんかあんまり細かくルールは決めたく ないの本当はだから決めてきてなかったの はいマカチーはもうこことこことここと ここやってくださいリーナはこことここ やってくださいがあんま好きじゃないママ も結婚してる時にそういうのが嫌だった からできる時にできる人が見て見のフりし

ないでやろうねっていう束でやってたのね ちょっとさなんか一緒にさ踏み出し手伝う とかもさお願いしますまあんたたちが住み やすいように頑張るので頑張れそううん ママも頑張るちゃんママが住んちゃん 頑張る良かったマも頑張るということ で えいえい おあチスとりあえずさうんと悪口ではない ですあの悪口っていう意味わかるっていう 話で悪口じゃない悪口じゃないからねし てるようんなんか悪口とか言ってすごい ニュースになってるから悪口じゃないから ねて当たり前じゃありがとうごめんねママ が悪口けないもそうなんだよねそうだから さとりあえずあのうちら 頑張ろう元気になってほ来 て うんリナとちょっと開き始めてした大好き 大好き大好き大好き大好き大好き大好き 本当に大好きあんたオケうん大好きよし 頑張るぞおいオリーブオイル何言ってんだ よじゃバイバイの挨拶してこの動画がもし いいか悪いと思ってもチャンネル登録して ねありがとうもうみんなしたって ありがとうもっとしてねもっとしてねうん 生に寝まてるどうしよまず30万人頑張っ たい頑張りたいなかったねありがとうバイ バイバイバイ見てくれてありがとう イエーじゃあ ト [音楽] defend

最近のシフクテキナユキナ▷▶︎▷▶︎
Babe…xoxo
https://babe-xoxo.com/

Instagram▷▶︎▷▶︎
https://www.instagram.com/yukina1204xoxo/

TikTok▷▶︎▷▶︎

@yukina1204xoxo

LINE▷▶︎▷▶︎
https://lin.ee/PTkuqvC

#木下優樹菜 #ゆきなてきな

50 Comments

  1. 子育てのリアルは確かに家庭それぞれにありますが、他人に共有するのは違うと思います。話し合いはYouTubeを回さないところでやるべきです。

  2. 次々って、ママの気持ちを考えられるような年齢にはまだ達してない様な気もしますが、、、お子さんたちはまだ甘えたいお年頃ですもんね。
    彼氏さんがいかに家事をしてたかですね!本当に羨ましいです!✨

  3. この動画で、私も動画配信をしている身として色々考えさせられました。親も子も日々勉強だと思ってます💪親子の関係って本当に難しいですよね!

  4. 長女だけど、「お姉ちゃんだから、女の子だから」って言われたのすごく嫌だったの思い出した…。「もっと食べなさい、貴方が痩せてたら私がご飯食べさせてないみたいじゃない!」的な圧を感じました…(伝われ)。
    うちの母とは違って、お母さん綺麗し裕福だから、うちより全然マシとは思いますが。

  5. りりなちゃんもまかなちゃんもお母さんになったら毎日、掃除洗濯買い物してご飯作ったりするんです。
    8歳、11歳から自分の子供が成人するまでずっと家事をさせますか?
    どこからがお手伝いって認識なのか疑問です。
    押し付けるのはお手伝いではありません。
    離婚して、家事を押し付けて勝手すぎません?
    子供らしさも大事にしてあげて欲しいです。

  6. お手伝いやる気がある時に、手伝ってくれてありがとう〜お母さん助かったよで良くないですか?

  7. わたしゆっきーなほんまに好き❤️めっちゃ気持ちわかるし!ほんまに最悪な母やったら、子どものことで涙流したりしーへんよ!!ゆっきーな応援してる❤

  8. ゆきなさんばっかり話してますが、もう少し子供たちのペースで子供たちが私たちに向けてたくさん話してほしかった。
    一方的すぎて大人の私でも全然話が頭に入ってこない。

  9. なんかリリナちゃんがおっとりな性格なんだろうなと思いました。
    こういうタイプは言われなきゃ気づかないタイプだけど、悪気はないんですよね😢
    だから一つのマスではかって悪く言わないであげてください。
    悪気はないんですから。
    個々に優れているところは違うんだから。

  10. こんな感情的になるなら動画ださないで、
    自分の中で解消してから動画出した方がいいと思った。
    ユッキーナの声から精神がギリギリなのわかる
    ちょっと休んで落ち着いてから動画出した方が反感とか無いと思う。
    見てて楽しいより心配の方が勝つし、
    また見たいというよりキツい感情の方が大きい。

  11. こんなルールはどうですか?

    洗濯物、お風呂洗い、食器洗いは1週間にまとめて1回!
    土曜日の午前中に親子3人いっしょに1週間分の家事をやる!

    ワンオペ育児なのに毎日きちんと服や食器の汚れ物洗うの大変だから。
    極限まで家事は手を抜こう!

  12. 中学生の子でもお皿の水ちゃんと入れないって聞きますよ。
    8歳なんてママとお風呂入ってる歳じゃないの?
    家事なんてママとお手伝い程度でいいよ
    求めすぎでこわい😂

  13. 愚痴も、話し合いも
    半年に一回は巡ってくる光景です。
    ワンオペじゃなくても一緒です。
    親になってやっとわかるんじゃないかなぁー。
    その愚痴も話し合いも懐かしくなる時がきます。
    私も一緒だったと思って笑ってみていました。

  14. 子供は,ママしかいないんだよ。気を使わせないであげて欲しい。
    萎縮して卑屈な子供時代にしないであげて下さい。

  15. 気持ちを伝えあえる家族は素晴らしいです(^_^)まわりの人には見えない部分が沢山あると思います。可愛いお子様の為にも笑顔溢れる毎日になりますように!

  16. うちんちもこんな感じだな。
    ルール決めしたらいいじゃん、ってママに言うけど、なかなかしないから揉めてた
    洗濯物の山の話もまんま同じ
    ワンオペだとこんな感じな人多いと思う

  17. 破らないようにする
    って言えるのすごいよ
    私20代だけど破りまくって喧嘩してるよ😂

  18. 洗い物の話もマジでおんなじだ笑笑
    ママに良く、あんたたちは自分のしか洗わないんだねってよくいわれてます、、

  19. でもこうして、ちゃんと、一緒に頑張ろうとか言ってくれるママは素敵だと思う

  20. 「自分の親がこうだったからユッキーナもこうあるべき!」ってコメント書いてるやつらは最低限の生きるすべさえ教えてくれなかったバカな自分の親を呪いなよ。だからこんなとこにヘイト書くことでしかおまえらは充足感得られないだよ😂すべてお前らの親の責任だから仕方ないけどな。親からの無償の愛()が生んだモンスターがおまえらだよ。
    ユッキーナのとこの子は将来率先して人に優しく出来る子になるよ。おまえらと違ってな😂😂😂

  21. まだ小学生だしどこもこんな感じでしょルール決めててもやるのは最初だけ時間が経てば子供達忘れてる、でまた怒られるこれの繰り返し、その中で子供が成長してくれればよくね?うちもずーっとこれの繰り返しだが😂😂

  22. 家庭は安心安全が保たれるよう親が率先し家族みんなで努力する。
    (目の前で両親がけんかをしていたり、母親がヒステリックに泣きわめいたり・・・
     常に親から失敗を指摘される・・・これは不安感が増します。)
    また、動画で児童が見ず知らずのひと達から評価されるのは不安で危険な行為なんです。
    親がそれを作っていることがよけいに残酷なんです。
    こどもにはこどものプライバシー権があります。肖像権があります。
    だから守秘義務があるのです。
    この動画が利権を伴っているから特に危険です。
    特に児童期は清潔で整った衣服、衛生的な食器で食事をする。
    この何気ない日常の行動が安心安全を保持されて子どもは健全に成長します。

    ゆきなさんがこうやって母親の人権を主張するならば、
    いま一度サイバーリテラシーを学んでいただき児童の人権を学んでいただきたいです。
    ゆきなさんならご理解いただけると思います。

  23. 生後5ヶ月の赤ちゃんを育児中の者です☺️

    相手を変えようと、
    相手を思い通りにしようとする前に、
    まずは自分自身がしっかり行動し、背中で教えていける母親になりたいと思います。

    何かに対して
    自分も完璧でないのであれば、
    相手に指摘する資格なんてないですよね。
    先ずは、自分です。

    言葉より行動。
    百の言葉より一の行動。
    「ママだって同じ事あるじゃん。」と、心の中で思われないように。

    私はこれからも、自分自身も子どもと一緒に成長していく気持ちで、楽しみながら頑張りたいと思います✨💪

  24. 子どもに言われ待ちっておっしゃってるけど、やってもらう待ちに感じる。
    彼氏がいる時は言われなかったのに、いなくなったとたんルール決めろ手伝えって勝手じゃないかな、、、
    大切だとか可愛いって言うならもう少し言葉遣いに気をつけたり、子ども達が気を遣ってることに気づいてあげたほしい。

  25. なんで木下優樹菜ってこんなにアンチいんの?笑笑
    めっちゃ良い母親だと思うけど。
    頭ごなしに物事進めて話し合ってるわけでもないし。
    女の子だからこそ将来のために言ってあげてるんじゃん?
    くそめそ言うやつ子育てしたことある?ってかんじだわ
    全然今のままでいいと思う。

  26. 私も2人娘がおり毎日ワンオペです。
    現に娘達にママ大変なんだよ!って言ってしまう事もあります💦疲れて余裕がなくてイライラしてる時にそうなります。
    女の子は特に小さくても、表情や態度、雰囲気をものすごく感じて気を使ってするので…
    言ったあとには必ず自己嫌悪になります。
    だから、親だからっていうプライドを捨てて、ママ言い方嫌だったね。ごめんね!仲直りしようって言えるようにしてます🍀*゜
    どれだけ大変でも娘達のいない世界は考えられません😢
    感情が爆発してしまうのをそのままぶつけてしまうのを私もコントロールしたいなって日々思ってる所です。
    りりなちゃんもまかなちゃんも優しい女の子に育っておられて素晴らしいです😌
    子育て大変だけど、毎日の当たり前の幸せを大切にが目標です☺️

  27. それらは親の仕事だと思います。
    子供は寝て起きて食べて遊んで学校行って勉強するが仕事。
    私自身もワンオペで仕事持ち子供2人いるけど家事なんてやらせようと思ったこと1回もないけどなー。
    やってくれたら嬉しいなーと思うことはあるけど、思いやりを押し付けるんじゃなくて、思いやりはそんな頑張ってる母の背中を見て子が想い、自ら手伝おうと育んでいくもんなんだと思うんですが、子供に期待し過ぎではないでしょうか?トイレットペーパー切れたら変えるーくらいの思いやりでもいいじゃいですか。
    ワンオペほんと辛いの知ってますが私より若いしもう少し母1人でも頑張れますよ。

  28. 19の娘は今だに全て親がやるのが当たり前だと思っています😅
    思いやりとかは無いようです
    しんどくてもどんなに大変でも親がやるのが当たり前
    だって親なのだからとゆう考え方のようです

    黙々と仕事と家事をこなす姿を見せて来ました
    もちろんその合間に毎日何十回もあなたがやるべき事は伝えてきました
    が、しかし!動いてくれません
    それが当たり前だと思っているようです
    お皿すら下げてくれません日に何十回言っても動きません

    なので羨ましいです!言ったらやってくれるってだけでも🤣

  29. 親の顔見ながら生きてそう。
    なんか子供が可愛そう。
    なんでわざわざ配信でこういう風に言うんやろ?

  30. もうやめなよ
    子供はあなたが言ってることなんて理解できんよ
    恥ずかしいと感じないと行けないよ
    子供を巻き込まないでほしい😊

  31. 子供の心から動かす育児をしたかったら、親の辛抱なんだよね。

    親の辛抱がないと、力で抑え込むルール決めになっていくんだよね。その方が簡単だからね。

    大丈夫。きっと優樹菜ちゃんの心が伝わる日が来るから。焦らないで大丈夫。
    子供に良い意味で期待しないことが、優樹菜ちゃんの心を穏やかにする。

    子育てってホント親を成長させる凄い事だよね。良い経験だわ。

  32. 今大事な事
    共感コメントじゃないんだよ

    いつまで甘えてるの?

    見るべきメッセージが違う
    あなたがしてる行動を子供に言っても
    こどもはママだってそうじゃないって思ってるよ
    いい加減大人になってほしいよ

    子供がかわいそう

  33. マカナちゃんとリリナちゃんにはユッキーナしかいないんです。母として子供が大好きなのは当たり前の気持ちだと思いますが、ただ、子供の気持ちとしてはどうでしょうか?ママに嫌われたくないと言う気持ちと自己防衛の為にママ大好き、ママが悪口言うわけない等の言葉が出る事もあるでしょう。

    本当に母子共に大好きだからという気持ちは本当に伝わっていますが、YouTubeでの誰もが見れるところで公開した事でこんなに誰もが見れるところで、何言ってるの?と思う人も少なくないでしょうし賛否両論出るのは仕方がないです💦

    キャラクターが相まって誤解されることもあるでしょうしもちろん世界中の方だけではなく、リリナちゃん、マカナちゃんも見れるわけですから、みんなが私たちの事見てる……皆にどう思われてるんだろう?と娘さん達が思うんだろうなと思わなかったのかな?とは思いました💦

  34. 子供たちはシェアハウスしてる仲間じゃない、家族、しかも高校生でもない小学生

  35. なんか言いたいこと分かるや。
    なんでこんなに叩かれる?
    親がいつまでも生きてると思ってる人が叩いてるんだろか。
    厳しい意味が分からん💧
    なんでも当たり前に生きなさんなよ。の教えの何が悪いんだ?

    言うてるやん。ママの機嫌をとれ
    って言うるんじゃない。
    思いやりをもと!

    ほんとそれよ。。。

    私は旦那、息子4歳、私で
    生活してる。合言葉
    自分でできること。しよね!
    しんどそうなら手伝おうね!

    守れてるよ旦那は勿論
    4歳の息子も息子なりに!

    この育てかた考え方で何がアカンのだ?

  36. 親が楽する為とみえるけど、結果子供達が家事をする人間に成長するのは悪くないと思います。私も小学生で家事手伝いしてたし、今の親御さん達は優しすぎると思うこともあります。

  37. 自由に伸び伸びと、やりたい事をやって、それを全部温かく見守ってくれた母に育てられた自分には、理解出来ない。
    すみません。
    家事とか、家を出て初めて大変さが分かる。それで、今まで育ててもらったありがたみを感じた。

    だから、ごめんなさい
    ユッキーナみたいな母親嫌だわら😅

  38. 子供と真剣に
    本音で向き合ってるように見えるけどな。

    弱く無知な子供を育てている立派な
    人格者の大人という目線ではなく

    家族という集団で暮らす
    仲間目線で
    どうしたら円滑に人間関係が
    築けるかを、自分の気持ちを交えながら一生懸命伝えようとしてるお母さんだと思いました。

  39. 辻チャンネル😢❤み。。。て。。。
    なんかこんなお母さん悲しい辛い。

  40. 子どもの悪口かいてあるけど、大袈裟にしすぎやろ、ネットニュース笑思うことは自由やし、思ったことゆーたら批判食らうて難しいやつや笑笑 娘が可哀想て、逆にユッキーナが可哀想やと思うんだが笑子どもは所詮成人しやんと言い方悪いけどガキだ笑笑批判してる人は何が言いたいんやろ笑

Write A Comment