Idol アイドル

ももいろインフラーZ 第6回「高潮」 2024年2月4日放送本編 #ももフラ



ももいろインフラーZ 第6回「高潮」 2024年2月4日放送本編 #ももフラ

日本列島に来する大型 台風その猛によって大量の海水が陸地に 押し寄せ都市に壊滅的な被害をもたらすの が 高今東京とか大阪が無事なのは運が良かっ た だけの発展の裏にある知られざる高しとの 戦いそこには私たちの暮らしを守るために 生み出された驚くべきインフラの数々が 24時間365日センターから30分圏内 にいなければなりませんえそんな高し対策 の最前線の現場にも 潜入自動で高しを食い止めてくれる画期的 な技術 と失いでるういてるうい てる実は身近な大災害高しについて正しい 知識を [音楽] 見つけよう [拍手] [音楽] インフラはいそれでは授業を始めますはい お願いあお願いしますね今回のテーマは こちら高し高塩高塩聞いたことはあります けど今まで出てきた地震とかいろんな ワードよりかはちょっとうんあのちょっと 遠いよねでもねこれものすごい怖いもので ねうん高しっていうのはね台風がまずやっ てきて海面がねすごく高くなって海水が 陸地に一気に押し寄せる現象なんですねだ からねイメージで言うとね大体津波と同じ ですね津と同じですが流れ込んできて街を 破壊してしまうてそういうものなんですよ なんでえ台風で海面が高くなるのかと言う とですねえ台風はね低気圧なんですよねだ から海水をねえ海からバキューム感のよう に吸い上げる力がこあるんです吸い上げて 高くなっそうそう吸い上げて高くなるで しかもね台風ってねものすごい風が吹く でしょ風が吹くからそれによってね 吹き寄せ効果っていうてこうずっと風が 吹いてで水面が高くなっていくんです勢い もすごそうだねでしかもねこの吹き寄せ 効果っていうのはねワンの奥まったところ でより強くなるということなんですよと いうことはね東京はやばいだとねこの 奥まった最も深いこの辺りうんここが一番 危ないわけですえこの地域は標高が低くて 水色のとこていうのはこれすごく低くて 0m地帯になってるところなんだけど堤防 を1回水が超えちゃうと一気に流 てここは水がずっと使ってしまったままに なってしまうんですねだからとんでもない 被害が起こるんです けどもしも台風の進路や潮の道引が最悪の

シナリオを描いた 場合東京湾の高塩による水計被害額は実に [音楽] 110円東日本大震災の3.8倍にも及ぶ のハザードとなるが予想されているん [音楽] ださらに大阪名古屋もワンの奥に低地が 広がる地形で東京と同様に大きなリスクを 抱えている今東京とか大阪が無事なのは運 が良かっただけなんですねだからねどう やってねこの高塩から町を守らないといけ ないかっていうのは人類はねものすごく 知恵を絞ってきたわけですえまずはこれ までのから学んでいきたいと思います最初 のミッションは こちら東京と高塩の戦いの歴史を調査せよ そう歴史からこのミッション担当して もらうのはたま君ですはいよ準備はいい ですかはい大丈夫ですはいよろしくお願い します願お願いし ます今回藤教官が用意したミッションは 全部で4つそれぞれ担当したメンバーが 成果を報告していく ぞまずは新婚旅行でのアメリカ横断を 夢みるたが 調査え先生も言っていたように地形的に 高潮に弱い東京は幾度となくその被害に 見舞われてきましたまずはこちらをご覧 くださいはいはいこちらは江戸時代の安静 に東京を襲った台風の記録です巨大な高潮 が街を飲み込み一節には死者10万人そも 言われる そうでも元々そういうこう場所なんだ被害 が大きくなるそうそうそうえそこでいくつ もの高潮対策が取られてきたんですがまず は こちらこれは現在の江東区木の須神社に 残る波除けの日と呼ばれる石碑ですうん 当時海岸線で高しの被害を受けたこの場所 に江戸時代に立てられたものなんです今も こして残はい一あるねね幕府は高潮に襲わ れた海沿いの5500ツを買い上げここに 住むことを禁止うん当時の浮を見るとね ほらこっちに全然人が進んでない空き地に なってるのが分かりますよねでこれが石碑 ですねうんあ本だ石碑ですこのように初期 の高潮対策といえば済まないということが 基本でしたうんうんそうかそっかうんで 続いての高し対策この須木神社を描いた別 の絵を見てみるとあれここが須神社なん ですけどよく見るとここで1段石石段でね 石段高くしたところに立ってるのが分かり ます か被害を受けた神社を立て直す際に土地を かげもしまた高しが来た時避難するための

場所を作ったんだそして住まない避難する に加えたもう1つの対策 が高しを防ぐ塩よけ包みその名の通りです ね海岸沿いに設置した防長のことです膨張 とは高しや津波の被害を防ぐため陸上に 設置される堤防の こと街中への海水の侵入を食い止めたり 送らせたりすることで被害を軽減させる高 対策には欠かせないもの江戸時代からて今 の荒川の東側江戸川区葛西の海岸には当時 としては1台事業およそ4kmもの膨張停 が設置されたことが分かってい ますこんな感じでこの辺りでは古くから 高潮と戦ってきたんだ けど結局最後にはいつも高潮が勝って 大きな被害を受け続けてきたん だ事態が大きく動いたのは戦後の1949 年に発生した台風その名 もキティ台風いやそんな可愛くない でしょう聞くとさかしいねいちゃんだから ねそう当時台風にはなんか女性の名前がけ られていたみたいなのでこんな可愛らしい 名前になってるんですけど実はとんでも なく恐ろしいやなですです上陸が東京湾の 満潮と重なり3Mを超える高が来こ江戸川 区内の防止艇は壊滅し町の中心部まで濁流 が押し寄せました区民の1/3が被災する 大災害が発生したんですここだって何も なかったら街だったってことだもんね駅て 書いてます駅船でみんなそうでこのキティ 台風の経験から東京都はその位に耐え られる高さ5.3mの葛西海岸堤防の建設 を開始しましたうんうん195011年に 着し1957年には全長4.5kmあまり の強力な膨張停が完成しますうんこれで 火災が守られると思ったのもつのまです 違うのまた新たな問題が発生しますこちら の写真をご覧くださいこれ今も残るあの 葛西海岸堤防を横から見た写真なのですが この高さがさ2段階になってるのがうん うんわかりますよねうん実はですねね最初 に作った低い膨張堤に後からもっとね高い 膨張堤を貼り付けて高さを上げているん ですだから足りなかったそう足りなかった でもそ当時としてはすごい高いものを作っ たんだけれども うん実はそこにはこの地域一体が抱える ある問題が理由は地盤の神火ですうんあ逆 にねそう地面が地下水の組み上げなどが 原因で辺りの盤が急激に進化ひどいところ では4.5mもえそんな下がってしまった 場所もあるそうですうんそう東京の盤チは 激しかったんですそんなね4.5mってえ 私たちの心情よりもってことだよねだよ ね年々沈んでいく盤その度に傘してしいで

いたもののとうとその応急手術にも物理的 な限界が そこで東京都は抜本的な対策としてある大 規模な計画を立ち上げるんだ傘埋立て 計画臨海部の380ヘクタール東京ドーム で言うとおよそ80個分えを埋め立てて今 ある街の外側にここですね全く新しい街を 作っちゃおうというこの計画ですすごいね どうやっ相当大変そうこれが1972年 から2004年までなんと32年もかかっ た超巨大プロジェクトなんですうんうん はいみんな葛西臨海公園は行ったことあり ますよねありますそうなんですあの公演は 東京湾の自然環境と警官を保全するために この埋立て事業で1から作られたものなん ですうんうんそうだったんだそうなんです ここは元々は海だったんですねへえでこの 埋立て地に新たな膨張を作っていくわけな んですがここでインフラ 9火災置きの埋立て事業で作られた膨張亭 そこにはですね美しい景観を損なわない ためにある工夫が施されているのですが それは一体どんなものでしょう か警官を損なわないように作られた立地 ならではの包丁この写真のどこかに隠され ているんだけど見つけられるか な近角で見ていただいても大丈夫ですよあ あれ近くでじゃちょっと失礼しますそう 初めてじゃないここまでね来るのねこれね 私もそれかと思ったこれだけでこれここ これそれはこれで波避けられますかねま そこだけでは難しいねこれ あこちらはですね東京オリンピックの際に 作られたカヌー のじゃないこれがもう木に見せかけた膨張 点になってるみたいでもいや全体的に緑 うんあ緑いきますでもアーリンはとても とてもいい線言ってますそうあそうですえ 見えもう見てるんだよね見てます めちゃくちゃ見てますうん待ってでももう ちょっとなんか広い目で見てください皆 さん広い目全体を見渡してみて もすごい品と言うとここがっていうのは 難しいかもしれない全部がうんどこ全部が うんえだからもうこの葛西臨海公園全部が うんうん膨張停うんはい座って くださいまさかのそれでは正解を見ていき ましょう正解はこちら です土地を高くして膨張を下に隠している でした葛西臨海公園自体がちょっとね 上がってんだそう上がってるよそうもう これ全体が膨張点になってんのおっしゃる 通りミラクル回答が出ました予想なにして ない人物からすいだからもう公演が包て 素晴らしいです実は全体が膨張艇の役割を

果たしている葛西臨海 公園土を持って安全な高台を作り堤防は 森戸の中に 設置自然な傾斜を持つ公園の下には満潮 より8mも高い超強力な膨張堤が隠されて いるんだ膨張手がね見えないことで警官を 損なわずに人が海に親しむ場所を作れます よねうすごい近くにいったら結構高めの ところにあるってそうそうそうそう海を 見せる場所にあるのこだからま海が綺麗に ね見えますそしてですねこの見えない膨張 堤には景観以外のメリットがありますうん 全体にきに土を盛ることで高潮でも結し づらい安全な高台になるんですそう スーパーテボっていう言葉聞いたことあり ますへえああないかなちょっとンとないね お実はこういう火災のイメージで作られた 堤防をスーパー堤防って言ったり別名高 規格堤防と呼ばれたりするんです けどスーパー堤防とは堤防の内側も緩やか に揚げしてエリア体を堤防として機能させ た もの万が一水が堤防を超えても斜面を 緩やかに流れるため被害を最小限に抑える ことができるんだ結構今は何箇所かあ るってことですあそうですそう今こここの 取り組みが皮切りとなって今全国展開中の 最強の地技術の先駆けなんです特徴は やっぱり2つでね今ご覧いただいたように まいわば完璧な安全ですね絶対壊 [音楽] なするできるんですようんまこれがね現代 の地技術の最高到達点なんですねすごい 東京と高潮の戦いの果てに生まれた見え ない膨張安全だけではなく自然と調和した 豊かな暮らしを守る大切なインフラになっ ていくこと でしょうはいでは続いての ミッション対策前線基地を調査せよ前線 基地このミッションを担当してもらうのは 桃田君ですはいしっかり調べてきてくれ ましたかはいお任せ ください調査したのは幸せオラが溢れてる 新な 桃皆さんお待たせしましたエリート インフラ戦士太が帰ってまいりましたすい ませんエリートいややっぱ前回は私がい なかったということですごい正解が低かっ たええそうなんだ全然そことなかったの 問題もなかったよ大変だったって聞きまし たよいやめっちゃ高かったって聞いたあれ スムーズだったスムーズだったスムーズ だったスムーズです優秀ですねって言って たもんあいやい皆さん優秀皆さん優皆さん 優秀でさあということで皆さん高しが迫っ

てきた時に沿岸で防ぐ設備には膨張店の他 にどんなものがあるかご存知でしょうか いやもうわかんないよの他にテトラポット みたいなうんこちらです陸行と水門です こんな風にですね道路や運河などで膨張手 が作れない部分を塞ぎ1つの壁になって 高しを防いでくれるんですなるほど道路を 横断する力行は普段は人や車が通れるよう に空いているんですが高潮が来た時だけ 閉めて水の侵入を防ぎますえそんな あんまり見慣れないかもどこにあるん だろうすごうんそして加工に設置するのが 水門実は高潮が発生した時に運河を守るの もとても重要なんですよく見るこれはねう 確かにねはいどんなに膨張手を高くしても 加工が無防備だと海水が雲外逆流して氾濫 してしまいますすごうんはい水門はそんな 逆流を防ぐための設備なんですこのように ですね扉がこうやって上下するタイプが 一般的なんですけれどもユニークな形のん ももあるそうなんですジじんへかっこいい 何これ水門がアチになっていることで普通 の扉のタイプよりも高くすることができて どってしまるのねより大きな船が通れる ようになりますたさん今何ておっしゃい ましたどうやって閉まるのいい 質問気になりますよね気になるなる気に なるうあこうじゃ予想してください せっかくなんでおたまさんああ違うこうお こううんああでこうなる必要ないかこうあ ああいいですよいいですよ こうどんのさあどんな風に閉まるのかご覧 くださいこちら です あちょっと本当にねちょっとねやめて いただきたいせああ1発目出しちゃって1 発目でね意外動ねなるほどね大正解アーチ がそのまま横にこうやって降りてきて過去 ですええ面はいこちら大阪にある日本初の アーチ型水門ア川水門です へえもちろん東京でも水門は重要な存在 だ東京校では15の水門を駆使して高潮 から町を防御今回はそんな水門を一括で 管理する高潮対策の前線基地に潜入してき ました桃色インフラ ゼやってきたのは東京都高等区にある高潮 対策センターえすごいかっこいいセンター 町の村岡さんに案内してもらいまし たこちらが高潮対策センターの中央間支室 になります東京校にある15箇所の水門の 制御また位の関数を行ってるところで ございます例えば辰水門の操作卓がこちら になります 船が高行してないかどうかも確認して安全 を確認してから水門の操作をいたしますう

通常ですと2.3mを超えそうになってき た時にはあの水門を閉めるといったところ ですただし台風の場合には急激な上昇と いうのが予測されるので安全を見て1.8 号になったらえ水門を閉鎖するということ にして ます高潮から街を守るため台風接近時は油 を踏まえて閉めるタイミングを早るなど 的確な判断が求められますうんまた台風や 地震などの非常時は不足の事態に備えて 特別シフトを発動最大70名もの精鋭たち が24時間体制で対応しますありがとう ございますありがとうございます70人 ですからね本当たくさんの方え24時間 しかその敷地内にえ職員の住宅を用意して いつでも職員が参集できるような体制を 整えておりますはいそうなんですクイーン さんは高潮対策センターから徒歩30秒の 宿舎で生活ええすごいさらに所長の村岡 さんは水門の開閉の最終判断をするため 24時間365日常にセンターから30分 圏内にいなければなりませんえええじゃあ 旅行とか行けないですか行けないもう 買い物も行けないね都内の買い物も行け ないこれ買物だめなんだはい大好きな サウナもけないとっ整えないじゃん30分 じゃ話さず携帯を持っていなければいけ ないということでサウナも行けないし所長 就任以来ずっと我慢しているということ ですね1日ぐらい変わってあげ たい優優しいけど優しいけど心配だけど みたいそうめといんじゃないとか言っちゃ あもう閉めて出かけちゃえばいもうはい 所長をね始め職員の皆さんが心的に働く 高し対策センター水門だけでなくの隣に 立つこちらの建物も管理してい ますこちらが水門を閉鎖際にはえ重要な 役割りを果たす施設となります水門とは 切っても切り離さないステップ ですそれではここでインフラ キュ高潮対策センターが操るこの設備高潮 対策で水門を閉じている最中にある重要な 役割を果たすんですけれどもその役割とは 一体何でしょう か水門の閉鎖中に活躍するこの設備の役割 と は閉じてる 中他にやることがあんの開いてる時は逆に 言うといらないだはいお休みしています けれど新門を閉じるということは水の通り たまさん気をつけてください ねバあの何度も言ってますよね今先生 危なかったですよね5割5分ぐらいまでっ てた気がしますよね水門を閉じた時に発生 する問題を解決するためのもです水門が

閉じて何の問題が発生するのそう問題が 発生してしまうんですよねええも閉じたら うん水が向こに流れなくなるね流れなく なっちゃうねうんうん緩やかに水をあっち に送ることじゃないんです かドキドキしなもうドキドキして当て ちゃうんじゃないかというねえてことはい じゃいいですかねそれでは正解を見てみ ましょう こちらえ水門を閉鎖した際に中の水がです ね雨によって上がってしまうその水を海に 強制的に放水するためのポンプ設置になり ますああでもなるほどなるほどはい正解は 水門の内側の運河の水を放水する役割でし た早い早いもうスピードで近くきました うんそうですよも始まって2秒ぐらいの 近くに来てたからね本当にさすがドキドキ しましたこれ水門閉めるっていうことは 台風が来てるっていうことだから海の水が 水が高くなって押し寄せてくるリスクも あるけれど台風が来てるから上流側で ものすごい雨が降ってたくさんの皮の水が 流れてきててそれが原因で洪水になリスク もあるのでだから水を抜いておかないと 高しを防ぐと同時に洪水を防ぐっていう こともできなくなるから水をてるわけです ね重要な役割ですね本当にはいこの辰排水 期場ではこの超強力なポンプで運河の水を 吸引巨大なパイプを通して毎秒11Tもの スピードで海に排水しているん です病だからすね秒11Tってなんか想像 つかないですよねうんすごいはい東京校に は2つの排水域場を設置15の水門を全て 閉鎖しても運河が氾濫しないよう計算され ます 素晴らしい高潮対策の前線基地高塩対策 センター2015年には第2高潮対策 センターを解説し万が一片方のセンターが ピンチに陥ってももう片方から全水門を 操作できる万全の体制を取っているんだ こうした鉄壁の夫人により全国各地で観測 市場最大雨量を観測した2000年の台風 19号の高徹底ブロック台風通過の直前夜 の9時ぐらいに1回水門を閉めてそして 通過後1回開けたですが東京湾内のえ再度 のえ位の上昇が見られましたので明けが4 時ぐらいにももう1回閉めてそして位が 下がってきた2時間後ぐらいに水門を開け たという状況でございました開けのも やっぱ大高による被害は0でございました すごい すい通常の台風で行水門の兵は1回のみ しかしこの時は再び危険水位に達し閉鎖を 決断24時間体制だからこそ東京の町が 守られたんだ東京高潮の被害から守る高潮

対策センターそこには24時間体制で目を 光らせるプロフェッショナルの姿があり ましたインフラに関わる若手社員の熱い 思いをインタビューヤングインフラ せゼネコン入社3年目のはっとかの さんこの業界を目指したきっかけは私の父 が建設関係の職についていてもう小さい頃 からここはお父さんが設計した橋なんだ みたいな橋に連れてかれてたり元々身近 だったので業界を選んだっっていうところ がありますね父の背中 業界に飛び込んだは さんシールドマシンを使い新宿区と区の 下水施設をつぐ工事を担当してい ますこういった人の目につかないところの 工事って自分しかこの光景は見れないって 思うので特別な感じがして楽しい です都民の生活を支えるはりさん今後の 目標はやっぱり女性の社員が少なくて今 までのキャリアというか割とワンパターン なところがあるのでなんかそれを今後入っ てく女性社員の新たな道の候補の1つに なるようなキャリアで進んでいけたらいい なと思い ます頑張れ若インフラ選手 たちでは続いて次のミッション高しの新た な脅威からワンガを守れうんうんこの ミッションを担当してもらうのは佐々木君 ですはい準備はいいですかはい一生懸命 頑張り ますこのミッションを調査したのは最近 1人サウナにはまっているという 佐々これまで様々ね対策によって高し被害 を防いでまいりましたが今かつてない脅威 が迫ってきていること皆さんご存知ですか 今今そう新たないやでも皆さんももちろん ご存知この言葉でございますそれ が球温暖化そっかねね今もねこの問題は まだまだ大変ということでまずはこちらの 動画をご覧くださいこれは1950年から 2100年までの気温の変化を シミュレーションしたものです2024年 まで進めてみると気温がおよそ2度上昇し うっすら赤い部分がね増えてていますね本 だうんうんうんこれ2100年まで行くと はいえね熱い熱いどういうこと地球全体が 真っ赤っか1950年と比べておよそ4度 うん上昇するんじゃないかと言われており ますこのでも問題は気温が上がることもま もちろん問題なんですけれどもそれに気温 が上がったことによる海面の上昇が とっても問題なんですうんうん温2昇る面 は3cm上昇気温が4°上昇すると海面 水位は 71cc海面が30cm上昇すると日本

全国の砂浜の半分以上が海になってしまう えええもう対策しとかないとだそうだから このまま本当に4度なんか上がったら大変 なんですね そ問題は高ですね水が上ることでが高く なるのはもちろんさらにやばいことが 起きると予想されていますそれが台風の 凶悪 化地球温暖化によって海面から発生した 水上機 で低気圧がどんどん発達大型の台風が次々 に生まれてくる可能性 が 海面上昇に加えて台風の凶悪化これは もはや日本水没の危機と言っても過言では ないん だ当然今ですら開発0m地帯が多い東京湾 では温暖化に備えた対策が急務ですうん そうです未来の高潮にも耐えられるように 今ある膨張艇をかげしようという計画が 進められているのですが今回その工事現場 を調査してきますさん桃色インフラ でんさあ高し対策の強化工事が行われて いるのは東京湾に面し開発0m地帯が 広がる千葉県船橋市のこちらの場所 うんうん海からおよそ40mの位置で工事 しています案内していただくのは千葉公案 事務所の中村さんもう始まってるんだ工事 がはいまずのについて説明していただき ましたえっとこちらのコンクリートの壁 我々は強迫と呼んでおりますけれどもえ およそ50年ほど前に作られたものです 海沿いに船が着眼する施設があって海岸に 堤防を作ることができない場合陸側に作る 堤防を強迫と言いますうんえ現在の高さで は厳しいというところでより高い壁を 作ろうという風な計画でございます今は ですね地面から2.4mぐなんですけれも これを4.6mにまでしますだいぶ高く なる飛行変動で凶悪化した台風を想定する と壁に必要な高さは 4.6m今ある胸壁の上にコンクリートを 継ぎ足すだけでもいい気はしますが実は ここの胸壁はある問題を抱えているんです んだろこの盤がですねま地震でこうま揺れ て機上化することによって今ある壁が傾い たり沈んだりするっていうことも防ぐ必要 があります50年前にられは地中におよそ 1.4mの大きな基礎を埋めることで地震 が来ても大丈夫と考えられていたのですが 地震による行場化が起こると今の強では役 に立たないことが発覚えせっかく作ったの に実際東日本大震災でもこの近くで行場化 が発生しているんですねそこでこの強を さげするだけでなく液化にも耐えられる

ように安定させる必要があるのですが ここで インフラ来るよねここかなと思ったはい この地球温暖化によって上位を増すたしを 従来の強迫を稼げしつつ一場化問題も解決 するこの工事とは一体どのようなもの でしょう か高さだけでなく劇場化してもビともし ない強敵って一体どんな作りな の難いうことで はいこちらのフリップにねッ出た絵のやつ だアリーよく図持ってくるねありがとう はいてありがとう はいはいどういう工事はいもあの書き直し したかったらまだ予備もありますねはい じゃちょっと新たな感じで考えてみようお ぜひお願いしますでお母ちゃんこの フリップゲー得意だもんねゲそうだよね ミラクル起こすもんねちょっと待って待っ ても ゲではないあダムダムのやつあったね 確それではじゃもたさんから発表お願いし ますじゃんお奇妙なのがついてるなんか ついてるなんかついてるとかちょっと新た な感じで考えてみてまここに増やそうかな と思ったんですけど液場化っていうことな んでもし液場化した時のためにこれなんか プロペラみたいなやつをプロペラなんか もうちょっとあのなんて言うのえかき回し てだからもう抵抗しないで合わせていく いう使うんだそううんやっぱねあのお互い 歩み寄っていこうっていうことでうんあ そっちが液体になるんだったらじゃこっち は液体に強い感じにプではいじゃあそれで はたまさんお願いしますはい私はこちら ですお駅になるなら固めてしまえうんああ なんか泣かぬならみたいなね泣かぬなら 全部固めちゃう切になれるならもう あらかじめこっちから固めてやるよもう コンクリート堤防と同じ部材で土もめすっ てことですねはいそういうことですここを 同じ素材でいけばより強行になるほど いけるんじゃないかなそれではたさんお 願いしますはい私はジャジャンこちらです これはあのそっちになんかもうこの土に土 で収まらとするから液上化した時にずれ ちゃうからもう海まで直結させちゃってで それこそここにケソみたいなあの知ってる ことえるようなブロックで学んだやつそう 学んだやつででやったらちょっと液晶が なっても大丈夫なのかなっ海に作るうんは 思いまし たみんな頑張って書いてくれたけどここで アーリンから大 ヒントさあここでヒントです今ある強は

全く関係ないえ先に言ってよ先言ってよべ ちゃったじゃんこれはもうなくすのじゃあ はいま新たにま作るという新たに作る感じ なんですけれども書き直しますかいいです かいいですか 悔しい元々ある強迫が邪魔にならないよう にしながら新しいものを作るんだ答えは超 シンプルだ ぞシンプルでいいんだよね私は心に決め ましたうんシンプルねシンプルだよねも こういう ことまああくは ここはここしてうんはいさあそれではまた もたさんから発表お願いしますはいもう こうかなもうねシンプル同じものをはい横 にもうちょっと高いやつもうちょ手前に うんるで欲ここ繋げたらなんか意味あるん すかつげて ねうんうん私はあのこれちょっと笑顔が 下手くそなんだけどお水門の陸バージョン ああもう柱を上に立てて上から下ろす膨張 手を作るでもその柱のところで液場化して くにゃくにゃってなちゃそうま液化が じゃあここだここにここここ水の中水高木 さんの最後お答えみましょう私はすっごく シンプルにもう柱を立てるこっから根元 からああもう強力な柱を立ててとにかく 深深とにかくはい深くもう周りが液上化し てももう関係なくどんとそれでは正解を見 てみ ましょう工事に使うのは全長11mの適性 の部材どうすどうすこれが一体どうやって 兵器になるのでしょうか工人スタートまず は具材をグレーンで持ち上げ縦に立てたし ますたまじの今今たまさんのやばい来た 水門あれいちゃんかあそのまどうだろ設置 場所まで移動させます来たよ来たよ来た よそして地面にセットする と へえともえねちゃんかも見れみれ地面に 刺さっていきますうんうん 食を掴んで振動しながら途中に打ち込んで いく方法となっておりまして基盤をま緩め ながらですね抵抗を減らして打ち込んで いく後報となります自分を緩みなこの後方 で11mの部材をおよそ3分のスピードで 打ち込んでいきますすごいあっという間 しかしこれで終了ではございませんそうだ よねそうだよねもう1本の部材をクレーン で運んで打ち込み終わった部の上に くっつけていきますそして え2本を溶接し全長 21.5mmの長い部材にしていきます もっとされのそしてその伸ばした部分も 打ち込んで

いきこれにて打ち込み終了全長 21.5mmほどが土中に埋まっており ましてこの長さ埋まっていることによって えま高がですね来た際にも耐えられる設計 となっておりますこの地中の17mが ポイント調査の結果行場化すると考えられ ているのは地中およそ15mそれよりも 深いおよそ地中17mまで部材を打ち込む ことで行場下にも対応した胸壁になるん ですなるほど1番下の部分は液上化しな いってことなそれは知らなかったいうこと でちゃん大成 大いそう完璧完璧璧完璧な正解すごい正解 は超地中深まで打ち込んだ悔を並べて新た な強迫を作るでしたそうですすごい大正解 すい大正解はできるだけ深くまででって 言ってたもんねねもう高しマスター乗れる かなあなあ調子に乗るね急にね急に調子に 乗る折れに流し折れに今ある胸壁に比べて こんなにすすごいね長いねだから下が こんなにあったんだそう部材をるぶち込む とぶっ殺すというのが答えでしたぶさす ぶすのがま自慢改良とかですねそういった 場化対策をするとま広範囲にですね土中を 使うということもありますのでヤードの スペースのですね短縮にもですねメリット があり ます海の近くは船が荷下ろしを行う岩壁と なっているため工事に使えるスペースに 限りがそこで細長い鉄製の部材を使うこと でクレーン1つで作業 可能さらに古い胸壁に隣接して作ることが できるので工事範囲を最小限にできるんだ 打ち込みが終わったらコンクリートで全体 を覆っていきますうわ大変だうわあすごい すごい綺麗ねね古い胸壁の撤去にはコスト がかかるのでそのまま残し新しい胸壁との 間を石で詰めて上からコンクリートで蓋を して完成とおいうことになります温暖化に も対応した船橋の高対策事業は2033 年度の完了を予定しています10年後ね このままね順調に進めといいですね温暖家 によって台風がもっと大きくな るっていうことも踏まえた上で高潮に 対するこういった徹底的な対策をね重ねて いかない限りま東京とか大阪とか名古屋と かそういった大都市はま生き残れ いうになります日本の生き残りのためにも 徹底的な高対策ってのが絶対必要な状況に あるわけですねうんインフラに関わる若手 社員の熱い思いをインタビューヤング インフラ話を聞いたのはゼネコン入社5年 目の村瀬 さん千葉県の市原市内の町から町へガスを 供給するガス間専用の橋

その大震補強工事を担当し生活インフラを 支えてい ますやっぱ縁の下の力持ちというか自分が 作ったものがなんかいろんなとこで使われ てるって思った時がやっぱなんか入って よかったなて思います ねそんな村瀬さん実は建設業の仕事を紹介 する動画を自主 制作 は と自ら作作曲した歌に載せて事業の魅力を 紹介していますその理由はやっぱ建設業 ってこう昔のイメージが強くてこうよく3 経って言われますけどま今そういうのって だいぶなくなってきてるので若い人とか 小さい子とかにもこう建設業の魅力を知っ てもらってよくよく建設業盛り上げていき たいなっていうのはあり 頑張れ和インフラ選手 たちでは最後のミッション です進化する高潮対策を調査せようんこの ミッションを担当してもらうのは高木君 ですしっかり調べてきてくれましたかはい しっかりと調べ上げてきまし た家でテレビを見る時もワイプのように リアクションしているという高が走 みんなが調べてくれた高塩対策日々進化を 続けているんですまずはこちらをご覧 くださいうんはいこちらどんな役割がある の かんとなく想像意味なさそうこの設備の 名前は漂流物対策光津波バリアえバリア はい恐竜物をことかそうそうだから今まで 出てきたこう水だったりだけではなくて波 に流されているものを止めるためのバリア なんですうんなるほどはいこの設備は元々 津波の漂流物対策に開発されましたが高し の際にもその効果を発揮しますうんうん 例えば こちらはいある台風の時の写真なんですが 車やバイクなど色々なものが流されてます よねいや大変だうんこのままだと人や建物 にぶつかる危険があるだけでなく波が引い た後に漂流物が道路を塞いで救助や復興の 妨げになってしまいますそこでシンプルな 構造で波に逆らわず大きな漂流物を しっかり捕まえるのがこのバリアなんです う使われているのは20tもの力に耐え られるシチとワイヤー ですその頑丈な支柱の間にエネルギー吸収 用のシチを入れあえて変形させることで 衝撃を受け止めるクッションのような役割 を持たせているんですええバインてなるん だなるほど折ないバインてなるバすごい 分かり

やすい実際多くの車や船が流された 東日本大震災でもはいこのようにね漁船を 食い止めてくれましたうんうん うん海からの漂流物が町へ流れ込むのを 防ぐだけで なくによって熊や港のコンテナが海に流出 するのも防いでくれるんだ漂流物を減らす ことで被害を抑える バリア現在全国25箇所に設置されている ぞそして続いてさっきねかなこちゃんが 紹介してくれた陸行って覚えてますよね これはいうんウインってこう道路そう膨張 堤の間にある道路や通路を非常時に封鎖 する陸上のゲートでしたがが実はこの陸行 指導や伝動で明けしめするんですそうなる とまいざという時にね間に合わなかったり だとか水で電気系統がやられてしまう可能 性がありますよねあるあるはい操作のため の人でも大勢必要になってしまいます そんな陸行の課題を解決する新型の陸行が 開発されたということで一体どんなものな のか開発現場に潜入してきました桃色 インフラ セトはいやってきたのは大阪府堺 市日蔵線の中安さんに案内してもらいまし たこの工場には街中での水替を想定し シュミュレーションができる装置が備え られていますえ すごいこちらが陸上設置型のフラップ ゲートになり ます高や津波の時に動力が必要なくて人の 操作もいらずリズを止めてくれるという そういった設備です そうさあそれではここでインフラ 9はい高しなんで笑ったんいやいい角度だ なと思っ結構今日ひねり気味だっただひり がひねりが入って結構ひりがねひはい高を 防ぐフラップゲート式の陸新たに開発した このには高潮が来た時に自動で起動する ある画期的な方法が採用されているのです がそれは一体どのようなものでしょう か電力も使わずに自動で高しを防ぐ新型陸 のその画期的な仕組みとは分かったえあ 分かったほらほら来た可いさいや分かった かもしれないかもしれない自動でね ジェスチャーでやってみて [音楽] あまでもそのま動きプラスそれがどのよう に動くのか動き始めるのか動き始めるのか なんかその水の力を使ってなんか出てくる はいはい分かった分かったはいこの右と左 2つでセットになってるじゃないうんうん 片方踏むと片方が上がって くる誰か踏んでるこう踏むとなんかそう いうゲームそういうゲームみたいなてか

あの開いてるああのところに水が 入るあそこが水を入ったところでその勢い で飛び出てくるんだら飛び出てくるんだよ やっぱり飛び出てくるくるんてなるんじゃ 回転する気になる正解の方見ていき ましょう流水お願いし ますあんな近くで見てていうんやばいはい 水がねこう勢いよ流れてきましたあもう来 ちゃう来ちゃう水 があ来ちゃうねもう来てるよ来てる来てる はこのままだとこう中良さんが危ない 早い早すごい防いでる防いでるういでる皆 さん見ていただいた通り何もしてないのに ゲートが立ち上がり水ましどうやって すごくない すごい はいこちら一体どんな仕組みなのかという とこの扉っていうのが10cmの厚みを 持ってますで高し津波がやってきまして水 が下に流れ込みます5cmぐらいの水深に なりますとその水圧によって扉が浮いてく るっていうような原理になってますこんな 重たいのにすごよく考えられてるはい フラップゲートの下に水が流れ込み浮力に よってゲートが自然に浮上浮力なんだうん さらに水圧で押されることで完全に 起き上がり浸水を防いでくれるんです 素晴らしすいはいということで正解は水の 力を利用するでし た皆さんそれぞれねほぼほぼ正解でした けども早かったねぱたまさんがさすがの たまさんでしたねもう多分水の力を使うん だろうな 分かりましたフラップって聞いた時点でね ピントきなちょっとこうこういうイメージ がなかありました さはいそんなねこの起き上がる動きには ある秘密がありますあの浮力を使うだけの ゲートですと水深が大きくなると水の力が 大きくなってしまって急に立ち上がったり そういう危ない動きをしてしまいますえ そういった動きをしないように工夫をして い ますはいポイントはにけられた重ブレーキ がかかるように重りを吊すことで安全に 立ち上がりますああ すごいはいさらに水が引けば自動的に ゲートも収納人の手は一切必要ありません 素晴ええ素晴らしいすごい本当にすごい はいこのねフラップゲートの普及にはある 理由が東日本大震災では消防大院の方が 水門操作のために亡くなられると今後そう いったことがにこういった操作がいらない 設備っていうのに注目されて ます人はまず逃げる素早い避難というのが

ま最大の防災だという風に思いますのでえ とにかく操作をしなくてもいいものていう のを目指してきて ます現在フラップゲート式陸行は全国 200箇所に 設置さらにこの仕組みを利用した水門 もゲートの中に空気を入れ海底に ストッパーで 固定緊急時にストッパーを外すことで 浮き上がり波を受け止めてくれるん だ従来の水門と違い通行する船の高さ制限 がいらないというメリット もすごい見た目もね全然違うねがいい人々 の命を守るため高潮対策はこれからも進化 し続け ということで以上調査報告でしたはい高木 君よくできました みそもそも僕たち100年とか何百年とか かけて街を作っていくわけですよねでも そんな100年1000年の努力っていう のが巨大な高潮が来ればたった1発で1晩 で全部なくなってしまううんそんな もったいないバカバカしい話はないですよ ねだから真面目に街づくりに取り組む人 っていうのがいたらその街作りと同じ ぐらいの巨大なエネルギーをかけて高潮 対策災害対策にも取り組んでいかないと いけないということになるんですねだから 街を作るのも大事だけどそれを守るのも 同じぐらい大切なことなんだなっていう こと今日はしっかり学んでもらいたかなと 思い ます桃色インフラゼット次回のテーマは トンネル北海道と本州を結ぶトンネルにれ 世界に誇る技術を徹底 調査着から20年大国家プロジェクトが 明らか にさらに自動化が進むトンネル工事の最新 技術も4月7日日曜日午前11時放送お 楽しみ に桃インフラはごの者のをしてい [音楽] ます

近年勢力を増す台風!
その猛威により海面が上昇し、津波のように街を襲う水害「高潮」。
東京湾で巨大高潮が発生すれば、最悪110兆円もの被害が予測…
危機に立ち向かう高潮対策の最前線をももクロ&藤井聡と学ぶ!

■公園全体が堤防に!?高潮との闘いの果てに生まれた“最強の治水技術”とは
■高潮から東京を守る前線基地に潜入!24時間365日、闘い続けるプロの姿にももクロ驚愕
■地球温暖化で未来の高潮は凶悪に!?一刻を争う対策強化の工事現場に潜入!
■人力も電力も一切不要!高潮を逆手に取った最新技術には“命を守る”深い理由が…

【番組紹介】
偶数月第1日曜日に東京ローカル9ch「TOKYO MX」で放送中!

日本を襲う、豪雨や地震、津波、火山…
恐ろしい自然災害に立ち向かうために必要不可欠なのが「インフラ」!

最強のインフラ戦士を養成するための組織「インフラーZ」に
ももいろクローバーZが新人戦士として加入。
インフラ界の権威・藤井聡教官による指導の元、インフラの重要性を楽しみながら学んでいく!

【出演者】
ももいろクローバーZ(百田夏菜子、佐々木彩夏・玉井詩織・高城れに)
藤井聡

【アーカイブ】
特番第1回「治水」(2022年9月4日放送分)

特番第2回「道路」(2023年3月5日放送分)

第1回「地震対策」(2023年4月2日放送分)

第2回「新幹線」(2023年6月4日放送分)

第3回「港」(2023年8月6日放送分)

第4回「電力」(2023年10月1日放送分)

第5回「橋」(2023年12月3日放送分)

【番組HP】
https://s.mxtv.jp/variety/momoiro_infra_z/

#ももいろインフラーZ #ももいろクローバーZ #ももフラ #インフラ #藤井聡 #百田夏菜子 #佐々木彩夏 #玉井詩織 #高城れに #TOKYOMX #高潮 #台風 #津波

16 Comments

  1. 江東区に住んでます。辰巳とかそっちの方の湾岸エリアって何に使われてるかわからない施設とかいっぱいあるイメージだったけど、こんな重要な役割があって直接的に自分の生活を守ってくれてるのか知らなかったわ
    ももクロが出てなきゃ知ることはなかっただろうな。

  2. 悪夢のM党政権の時に無駄なインフラとしてスーパー堤防や砂防ダムの工事がストップしてましたね

  3. 葛西臨海公園ってあれ自体が堤防だったのか。単にコンクリの堤防作るより土地を有効活用できて景観も美しくなる理想的な高潮・津波対策だと思う。

  4. 土木学会土木広報大賞2023「最優秀賞」受賞おめでとうございます。
    地球温暖化のシミュレーションは、過去、ずっと外しまくっているので、普通は懐疑的に見るものですが、さすが、ももクロさんたちは純粋なリアクションをしていますね。
    かつて「コンクリートから人へ」と言って公共投資を削減しまくってきましたが、「進撃の巨人」のように、人が硬質化して巨大な壁になって守ることはできないので、こういったインフラは東京だけでなく、国が責任を持って日本の隅々まで整備していってほしいです。

  5. 番組のYouTube配信はももクロさん側の御厚意という記事を読みました。
    放送エリア外の住人にも、そして何度も繰り返し視聴できることを本当にありがたく思います。
    番組内容も毎回素晴らしく、土木広報大賞の最優秀賞を受賞されるのは当然だなと。
    とっつきにくいテーマをここまで親しみ易い内容に作り上げるスタッフ、出演者の方々は本当に凄いです。

    高潮対策として水門の機能や運用方法が取り上げられていましたが、
    かつてタモリ倶楽部で水門を巡る回があり、水門の形や方式などがいろいろと紹介された事がありました。
    今回紹介された水門も出ていたように思います。探せば映像あるかも?

    次回の「トンネル」も楽しみです。

  6. 所長「高潮の被害はゼロでした」
    👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
    ありがとうございます!🙇

  7. ももクロちゃんが出るならと、軽い気持ちで見たのですが、難しい内容なのにわかりやすい言葉と親しみやすいリアクションで、孫達と最後まで一気に見ました。また次回も楽しみです

  8. 災害起きて復旧するのにお金をかけるのも必要だと思うけど起こる前にお金をかけるべきだと思う。

  9. 公共事業の害悪視から脱却し、官民の協力で防災大国を目指す。
    これが今後の日本のあるべき姿だと思います。

  10. 勉強になる。
    水害に対するインフラにどんどんお金を使えば経済的にもよいし、命も守れる、国土も強くなれる。こんなにいいことない。
    葛西臨海公園って堤防だったのか!俺ガイルの聖地巡礼してた時に通ったがまた行きたくなった!じっくりSP堤防を味わってみたい。

    所長さんに何卒、敷地内に一人用サウナかバレルサウナかテントサウナを…!しかし所長さんは国民の安全を整えてくれてるんだなぁ感謝。

Write A Comment