Search for:
Actress 女優

【新NISA完全攻略】〜初心者向け〜 成長投資枠・つみたて投資枠をフル活用するノウハウ集【ひろゆき 切り抜き】



【新NISA完全攻略】〜初心者向け〜 成長投資枠・つみたて投資枠をフル活用するノウハウ集【ひろゆき 切り抜き】

兄さん始めようと思い調べたところ始める タイミングをあっています今すぐ始めて くださいえ兄さんに1年で350万入れる として毎月30万入れるのか下一括で 350万突っ込むのかどっちがいいえっと 無理ですあのまず仕組みをきちんと理解し てくださいであなた多分株に向いてない ですあの結局その株というのは儲かる株を ちゃんと調べて投資をするというのが必要 で勢いで買うものじゃないんですよ NISAについてちゃんと調べてるので あればえっと積み立て枠が 20410万でで成長枠が240万合わせ て 360万円だよねっていうのが分かってる ので一括で360万ってできないよねって いうのがあの新人さの仕組みが理解でき てれば分からずなんですよなんで新人さの 仕組みが理解できてないとすると買うべき 株っていうのもちゃんと調べてないと思う んですよねなのでそのどういう株を買っ たら長期的にはどういう形で儲かるとか 社会はどういうか例えばアメリカは経済的 に良くなるとかやっぱ中国は伸びるよねと か日本絶対伸びるよねとかっていうその 自分が信じたものがあってそれで儲かるの 株はどれだろうみたいな形で調べるべでな のでその大近360万使うのでもう ちょっと色々調べてから投Proした方が いいんじゃないかなと思います課税され ないのが永遠に残りすぎるのでとりあえず 金さんに申し込めるだけ申し込めばいいん じゃないかなと思いますけどまあの新人 さんもいでかもやればいいんじゃないかな と思いますけどえっとあんまりその僕の 買い方は人に進められないんですけど そんなにお金持ちじゃない人が株買った ところで大して儲かんないんですよ例えば じゃあその200万円の株を買いましたで じゃあ2%の居回りでしたって言われても 4万円なんですよ200万円突っ込んで 2%利回りって結構いいんだけどでも たった4万円なんですよそれ考えるんだっ たら株主幽体の方が結構得だったりするん ですよね100万円で買うだけで 1万2000円分のなんかあのファースト フード食えるような株主体券がクリアスと かあるんですよでもちろん配当もあるし 株価も徐々には上がってくんですよまビビ たるもんなんですけどね株価とかはただの あの一般的なレストラン的なとこなので ただ株主有体権っていうのは株主有体権で 来たとしても税金払わなくていいんですよ 例えばじゃあ配当で1万円もらいまし たってなると今だと2割3割持ってかれる

んですけど税金がでも1万円分の配当って 税金払なくていいんですよていうのがあっ たりするのでなのであ違株主有体ね株主隊 は税金払なくていいってのがあったりする のでなんであの株主幽体目当てにするって いうので昔僕あの株主幽体の銘柄を買い まくっていうのやったことがあってスキア とかあのサイセリアとか買ってたんです けどこっちに住むようになってスキアとか そんな行かないじゃないですかなのであの 日本に帰るたびにあの毎日のようにスキア に行くとかモスバーガーに行くとかって いうひたすらこうファミレスに行き続け るっていうのをやって株主優権を何とか 処理するっていうのやっててこれはこれで 何なんだっていうの思い始めて株主優権幅 っていうのやめたんですけど割と株隊は 結構効率いいのがあったりするんですよ はいあのねバのキネやっていうところが やってるやつとかが割とねあのま新宿とか でも34店舗とかあって大量リアさんとか 銀座にある大量リアさんとかあ違う東京都 のやかあと市ヶ谷とかにある大量リアと かっていう感じで割となんかあのあんまり 有名じゃはないんだけどちょこちょこ 使える株主隊のそのなんかグループがあっ てそのキネアっていうやつとかは結構あの 日本に住んでる間よく言ってましたねはい でNは国が水深制度で裏があるから使う べきでないという説についてどう思います かうんなんだろうなあの日本が信用でき なくて日本が推進している生徒がなので あれば全てを信用しないというのであれば 多分あの行きづらいと思うので他の国行っ た方がいいと思うんですよね例えばその じゃ年金とか社会保険とか介護保険とか あと選挙に行きましょうとか教育を受け させる義務とか割と日本って色々なやらさ れることがあるんですよで教育を計さ せようとしてるということはこれは裏が あるだから教育を受けるべきだないとかっ て考えるのであればまそれはそれで考えと してありだと思うんですけどやっぱ頭は 悪い陰謀論に染まる人っていうのはそう いう人だから教育を受けない方がいいと 思うんだろうなっていう風に感じちゃうの でかわいそうだなと思いますけどね新人さ や井子を政府が推進してますまた同時に 生命保険進めれています今日死んだら3億 払われて積み立て途中に体が悪くだったら 張込み免除されて満期になったら夫婦の ちらが生きてる限年金もらえると提案です 生命保険に加入した私の背中をして ください僕は生命保険はさ入りませんいや だって死んだ方が得する方にかけるって

おかしいでしょ死なない病気にならないと いう方に僕はあのお金と時間を使うべきだ と思ってるので死んだら得する方にお金を かける張るっていう事で間違ってると思う んですけどまやりたいならやればていう 一応背中をしてみましたはいフリーランス 40歳です広きの影響で積み立てNISA を始めようと思い調べたところ来年から新 NISAが始まることを知り始める タイミングを待っています今すぐ始めて ください工場額のことを考えるとすぐ始め た方が良い気がするんですがもし今から 兄さん始める場合も 良きタイミングあれば教えていたいです今 です積み立てというかあの投資っていうの は基本的には長く時間をかければかける ほどリターンが大きくなるんですよなので SP500みたいな一般的なやつでも1年 だとせいぜいなんか3%とか4%の リターンなんですけどでも2年になると 3%が2年分だから6%増えるじゃない ですかなので1月に申し込むのと12月に 申し込むのであれば3%分の利益を失った という風にも考えられるんですよなので あの来年から始まったらまた増額すれば いいだけで今の時点で申し込めるマックス の金額まで申し込んだ方が12ヶ月分特攻 するじゃないですかもちろん投資なんで損 する可能性もありますよなのであの僕だっ たら今申し込んだ方がいいんじゃないかな と思うんですけどはいちなみに僕とあの そういえばあの兄さん申し込んだなと 思い出しますなんだっけなんかあの漢字5 文字の人があの1月になったら兄さんの 申し込みをするよねってブログを書いてて それを見てあそういや1月だったんだって いうので兄さんの残り枠を投資したんです けど年間あれ80万円かなんかが使える はずだったんですけど回転させるので利益 の分が減るので結果50万円ぐらいしか 投資できなかったんですよね回転させてく 上で多分30万円ぐらいの利益がくっつい てしまったっていうのがあるのでなので あのNISA何も考アローローバなので あのNISAは何も考えないであの とりあえず回してるだけでそれなりにあの 利益が入ったりするので早めに回した方が いいですよ今S500って正しいの今 正しいかどうかを断言できる人はほぼい ません今下がってる状態なのでなので むしろいいんじゃないかなと僕は思ってる んですけどただもっと下がる可能性はあり ますなのでどの株であれ最適な買い時最適 な売り時は分かりませんただあのどんな 状態でも株というのは長期で持った方が

速攻する可能性はあるのでなのであの 下がってるんだしま買った方がいいんじゃ ないかないつかそのこれぐらいの価が戻る んじゃないかなと僕は思ってますどの くらいまとまったお金があればは積み立て 兄さんにえかければいいですかまとまった お金である必要はないので1万円からでも 始められるので1万円でスタートしてみて くださいえ24歳銀行員ですひさんのバ期 したいですえ資産が3800万円ありその うち現状1300万円を米国インデックス 運用しています残り気になってるのでこれ からどういうポートリを組んだら良いと 思うんでしょうかまた自分で授業を始める 費用はどれぐらい持っておけばいいのか アドバイスいただきたいです大雑把な質問 ですいませんとりあえずNISAといでこ にぶち込めだけぶち込めんじゃないかなと 思いますけどなんか多分イデコをやって ない感じがするのであの1300万円の うち600万円がNさになってればいいん ですけどまそうじゃないたらNさに 突っ込んであとイデコに突っ込んでっって いうのでその何に投資した方が儲かる かっていうのは外れる代もあるんですけど ただNISAとかデコって投資して儲かっ た時に払う税金の額が少なくて済むんです よなのでその何が当たるかどうかって 分かる人がもしいるんだったらその人は あの世界一の金持ちになってると思うん ですけど残念ながら世界一の金持ちって いうのががそんな形で金持ちになったやつ がいないていうのはこれ買ったら儲かる よっっていうのが当たることはほぼないと いうことなんですよねじゃあどういうの かっていうと自分のその予測が当たった時 に税金払わなくて良くなるっていうので いでこだったり兄者だったりっていうのが あるのでそれ使った方がいいと思いますで あの今コメントでイデコはやめとけって 書いてるのがいるんですけどあのイデコは やめとけって書いてるやつは貧乏人なので そこのあのアドバイスを聞いてもしょうが なす入れ子にお金突っ込んじゃうと引退し ないとそのお金ほぼ取り出さないんですよ ただ24歳で 3800万円もそれなりに高いと思うん ですよねなので24歳でそれなりの年収 ある人であれば別にいでこに突っ込んだ額 を取り出さなきゃいけないとか兄さんに 突っ込んだお金を取り出さなきゃいけない とかっていう貧乏人とは違うんですよ 100万円しかない人がいでこに 100万円突っ込んでなんかあの引っ越し しようと思ったらお金が足りないから

いでこからお金を引き出したいみたいに なるといやそれは出せないよ大変だよね 貧乏にってなるんですけど既にその預金で 26万円とか置いてる人であれば多分 500万円ぐらい原用金あれば何の問題も ないので現用金でがま500万円ぐらい 置いといてそれ以外っていうのは別にイコ でもNでも好きなもんつえばいいんじゃ ないかなと思いますアメリカはアメリカ ドルとリンクしてるものが4%つくんです よで今じゃ日本円の銀行預金入れといて 利子何パセつきますかってなると日本円に 入れないでしょうアメリカドルに入れる でしょ要は1年間で4%ずつ増えるんです よなので10年を入れとくともう50% ぐらい増てるわけですよでも日本円に入れ といて10年経っても全く増えないじゃ ないですかで下手すると為替リスクで アメリカに入れたら増えたのに日本なんか 永安になってもっと下がってるドルカさん でねていう可能性もあるのでなのでなんか 日本円っていうのはおもちゃとしては 面白いと思うんですけど実態としては あんまり使われないんじゃないかなと思い ますけどねえ10月から円安の影響を受け て外国人の株式外が済むので株を買うのが おめときましたノジ不動のチョコマンタ別 に外国人が買うかどうかは別にして円安に なるとドルベースで行くと日本の会社がの 株価が割安になるので結果として買われ るっていうのはあるんじゃないかなと思い ますけどあとはまその日本円でずっと持ち 続けてもそんなに増えるわけではないので ま株価はそれなりに上がってくんじゃない かなと思いますけどもえ貯金の中で余剰金 が50万あるのでNISA始めようと思い ます積みたてNISAと一般nisさ どちらがおすすめでしょうか積みたて NISA相続で受け取った300万のうち 30万を借りになくなったとしても大丈夫 かなと思い50万で一体やみたいです毎月 引き落としだと50万足した後も継続的に 年になると思うと困るので一般人さの方が 良いのかなと思ってますえっと別にあの 引き落としじゃなくてもあ積立さって人年 しか選べないんだっけであれば総額50万 でいきたいんだったら一般人差で50万 突っ込めばいいんじゃないですか早めに 買った方がいいんじゃないかなと思います がえ地主の1人息子です今年結婚して今 勤めてる会社がも退職しここ数年のうちに 賃貸事業引き継ぐ予定ですまた今後の設定 対策のため個人から新設法人に不動さん 移転する予定でです資産管理法人を作るに あたって気をつつける点などアドバイスを

いただきたいですいや僕資産管理法人作っ たことないからよくわかんないですよね ただあの社長自分じゃない方があの給料の コントロールしやすいみたいですよ社長 自分にしちゃうとその役員報酬であの円歌 もらえる決まっちゃうんですけど社長が 自分でもなくて株主もえっと家族とかを 入れて自分が50%以下にしておくと割と その報酬を増やすことで今年のその会社の 法人の方の税金を減らすみたいなことも できたりするのでなのであの社長別の人に するみたいな設定対策があるっぽいですよ えっとlvmhの株の話をさっきちょっと そのしたと思うんですけどで僕が買ってる 株はlvmhなのですよそのlvmhの あの株主宛てに来る冊とかって普通のその ブランドやってる会社だとアルファベット 順に並んでるんですよなんかうちの ブランドこんなのやってますみたいなのが でlbm1のカタログってブランドの 生まれた順の年代で書いてあるんすようち のこのブランド14世紀に生まれましたと か16世紀に生まれましたとかその 1800年ですとか1900年ですとか要 はそのブランドというのは長ければ長い ほど価値があるというのが割とLBMHの その今うまくやったアルノさんっていうの 分かっていてなので安く大量に売って短期 的に売上げを上げるよりも高いブランド 価値を持ち続けてその高いブランド価値が 100年持ってます200年持ってます 300年持ってますっていう方が利益率 高いよねっていうのが分かってるんですよ でそれが分かってる金持ちにしか物を売ら ないのでなのでそのじゃああのエルメスの じゃバーキンていうバックが1番安いライ でも多分100万円以上すると思うんです けどじゃあなんでエルメスのバーキンを 買うかって言と100万円以下のバーキン がないからなんですよ要はお金持ってない やつだと思われたくない人が何を買う かって言ったら100万円以下のラインか ないカ買った方がいいでしょでもあの マーク10万円で買えるってなったら 10万円って誤解されちゃうからだから 高いのだけを買うなので高いブランドは 高いから買うになるんですよていうのが じゃあ100万円以上の買える人しか買え ませんよでもカの清掃費なんてほとんど 変わんないんでなのでそうするとま原価が 5万円のものを10万円で売るのか原価が 10万円のものを100万円で売るのかで 言ったら原価10万円を100万円で売っ た方がいいじゃないですかかなので高い 値段しか売りませんっていうブランドのが

長期的に利益率はめちゃくちゃ高くなるん ですよっていうのを長年やって分かってる ブランドと短期で儲けりゃいいよねって いうブランドだとやっぱ長年分かってる ブランドのがいいんじゃないのっていう風 に僕は思いますよという話でしたはいえ アメリカの銀行破綻で株価が下落しました が景気はどのようになると思いますか昨年 末から一般NISAを始めに140万投し 米国IT計画小額保有してますIntel とかどうなるんですかねと一旦下がった後 に元通りになると思うんですけどそれの 元通りがいつ頃になるかというのが分から ないので不安であれば売ってで買い直すっ ていうのもいいんじゃないかなと思います けど昨日だか昨日だか僕配信で言ったと 思うんですけど買い戻すタイミングとかっ て考えるのが面倒くさいので僕は基本ア ホールドでずっと持ちっぱなしにします 23年経てば元に戻るよねっていうのなの でじゃあその今の株価が下がって経済悪く なってる状況で何を買うかっていうのでま 今買いたい株を買うっていうぐらいなので AppleとかGoogleが下がったら 買い時だよねと思って見てるんですけど AppleもGoogleも下がるねえな と思って見てますはいえ最近積み立て NISAで米国インデックスを考えてるん ですが米国株の情報を集めてると暴落する のかと思い手が出ませんこれは正しいです かまいつか暴落するとは思うんですけど 基本的にはあの米国株って落ちたとしても 10年ぐらいほっとくと元の価格より上が るっていうのがあるのでなのでま下がった 瞬間に買った方が得だよねはあるんです けどま積立てNISAの金額ぐらいだっ たらもうさっさと買っといた方がいいと 思いますよ下がったタイミングで買いたい よねって待ってるだけでどんどんあの今 株価上がってるのでその分損しちゃう可能 性もあるのでとはいえ僕株価下がるだろう なと思って今あの現金のポジションを 増やしてたりますいつかバブルがドーンて 下がった時にま色々買おうと思ってるので なのでちょっと今バブルが崩壊するんじゃ ないかなと思ってポジションを現金よりに してたりしますS500が今日オール タイムハを記録しそうですがコメントお 願いしますやはり今後暴落する圏外 でしょうかまガーンと上げてガーンって 下げてっていうのを繰り返すんじゃない ですかね結局今みんな暇で家でオンライン トレードしまくりなのでその株価の動きが 極端なんですよねなのでそういう極端な イベントをみんなで楽しんでるっていう

感じじゃないかなと思いますえ1000万 ほどの金融資産を持っているマーチの大学 2年生ですとりあえず風呂を得るために 就職しようと思ってるんですがこのお金を 増やした配当金生活がしたいです以前起業 して15時間くらい働き続けて精神疾患に なりつれたのでコンサル投資銀行で バリバリ働いて稼ぐというのは難しいかな と感じています効率よく稼いで資産を きづくにはどうしたらいいでしょうかえ 大学2年生で15時間はあ起業したんだで その時に1000万円作ったってことなの かなえっと効率よくの定義によりますけど 多分公務員とかの方がいいんじゃないです かね公務員って9じじで働いてる限りで 給料をずっともらい続けられるのでであの 全然頑張らなくていいですよねむしろあの だらだらトイレとかであの株価チェックと かしてるだけでも金もらえるので要はその 15時間働いちゃうタイプの人って多分 あの思い詰めて集中しちゃうタイプだと 思うので全然興味がなくて楽なところにい るっていう方向でなんか儲かる別のことを やった方がいいんじゃないかなと思います え日金の変化のない政策のため9の7や ドルで有しETFにつぎ込んでますが 2022年のアメリカ経済や昨年の 引き締め策の影響とインフレからソフト ランディング可能かしてますがいかが でしょうかAI調だとしても保管業種で あればいいですが代替される業種であれば 修業者がフレッシ所得や商品の金回りも 懸念していますただ諸費成功が高い アメリカでは個循環すると期待しています また年末の大権勉強する考えれますかうん 僕もでも1回リセッションあるんじゃない かなと思ってるんですよねアメリカが実際 消費もあの割と大勢でそれなりに持ち直す だろうというのは僕も信じてますただ アメリカがどこかでリセッションを望んで いるのではないかという気がするですこれ すごい抽象的な話であのスピリチュアルの 話も含まれるので聞き流してください ずっと株価上がり続けて儲かった方がいい よねっていうのでいくと社会のシステムっ て色々な歪みが生まれるんですよねなので 本来であれば潰れるべき企業が潰れないと か本来であればそのなんかそのなんかもう ちょっと安い値段で買えべきものが株価 上がってしまうえっとリセッションって いうのはあのえっと不景気ですねなので1 回そのリセッションでバーンって下げて リセットしてでそこでカラオバーンって かけた方がある程度社会のバランス取れる よねという風に考えるそうっていうのが

それなりにアメリカには僕いるいるんじゃ ないかと思っててなのでそのバランスを 取るためにも1回こからリセッション 持ち込んだ方がいいよねっていう風に思う 金持ちのなんかミセス渡辺とかビッグ フエル的な人たっていうのがどっかの タイミングでリセッションを望んだ結果 リセッションになりその後また元通りに なって株価上がり続けるっていうのがある んじゃないかな今年中にって思ってるので なのであの僕まだあのNISAの枠使って ないですけどアメリカの株価がバーンて 下がっ時に買おうかなと思ってるんで早く アメリカの株価下がれ不景気になれと思っ てますい敵障害者25歳女性現在実家 暮らし来年恋人と同棲予定今のところ養っ てもらえです現在の収入障害者年金6万円 作業所2万円オは8万円え収入8万円から 13万円までの低出得者の私は積み立て 日差すべきですかこんなところでお金笑っ てすいませんそうですねあのまず積み立て 日差をした方がいいと思うんですけど こんなところに240円花ぐらいだったら 積み立てNをしてくださいはいまでも 手取りがね8万から13万で結構普通です よ東京だと厳しいかもしれませんけど地方 で手取り10万円ってざなんでなのであと 一応彼氏にも養ってもらえる状態だと思う のでたまにそのなんかちょっとお小遣い もらってでそれを積み立て2に入ってやっ とくと今でも円が144になってるみたい な状態だと思うんすけど1ヶ月前ぐらい だっけ130円ちょっとぐらいだったと 思うんですけどなのであの10%ぐらい ドルのその積みたさんのやつ入れとくと 増えてるみたいな状態だったりするのでな のでその20年とか30年と単位でいくと ドルだったりユーロだったり海外の通貨に 入れといた方が結果として増えてる可能性 が高いんですよね仮に日本の景気が めちゃめちゃ良くなってドルとかユロが めちゃめちゃ下がったとしたらそれはそれ で日本が景気がいいから大丈夫なんですよ なので投資っていうのが何の目的でやる かって言うと割と保険の目的が多くて日本 が景気いいのであれば別に投資なんか全然 しなくても大丈夫ですとただ日本が景気 悪くなる可能性があるのでその時のために アメリカのドルだったりヨーロッパの ユーロだったりそこら辺の世界 インデックスみたいなところに投資して おくと日本が悪かった時に結果として外国 に投資した分はめちゃめちゃ増えてるん ですよ日本円に換算するとっていう保険の 要素があるのでなのであの長期的に考える

のであれば日本じゃないとこに投資した方 が得なんじゃないかなという風に投資を する人がほとんど思ってるのでなのであの 投資のお金が大体海外に行ってしまって 日本に投資しなくてどんどん円安が広がっ ていって円安が広がってるからさらに海外 に投資した方がいいぞっていうことで余計 に円安が広がるっていうそういう状態が 今年はずっと続くんじゃないかなと思い ます積み立てニサイデコなんですけどいこ の場合だとある程度自分でそれなりに調べ なきゃいけないのでなので積み立て NISAで全米インデックスファンド みたいなやつに突っ込んでく方が安全なん じゃないかなと思いますはいそれより効率 的なものは今日ないと思った方がいいです NISAの場合っていくら儲かったとして も税金払わなくてよくなるんですよ普通の 株の場って儲かっても必ず税金取られるの で積み立てじゃなかった兄さんだっていう 方だと普通に株を買って儲かった場合に 税金払なくていいってのがあるのでなので あの株超得意だぜっていう人は普通の 兄さんにすればいいしあんま得意じゃない よっていう人は積み立てNさにしとくと いくら儲かっても税金払わなくていいって いうお得な枠があるんでなのであの 積み立てNさよりも積み立てNISAとか NISAよりも儲かるような買い方っての は基本ないと思った方がいいですただあの 金額の上限があるのでそれを超えた額を やりたいのであればニサ以外で買わざる得 ないんですけど25歳小あり専業主婦を おっと自衛隊年収手取り500万ほど貯金 1000万を超えましたえ先に予約しさ 運用という概念を知り積み立てにスを始め ましたでも夫は貯金信者で説明しても納得 してくれ死ぬまで遊びに流して働きたい そうですYouTubeの金融系動画を 見せたり節約貯金の話をすると嫌がります 十分暮らせているからこれ以上何もいら ないお金の持ちかと言われます家族が安心 して少しでも豊かに幸せに暮らすための ことをしたいだけですが理解諦めた方が いいのでしょうかはい諦めた方がいいと 思います本人が別にそれで良いと言ってい てそれが幸せなのであればそれは本人の 自由だと思うんすよね節約をすることで 多少のお金が増えるということが不幸せだ と感じる人もいるんですよなのでチコもこ さんが働いてパートで働いて自分のお金を 貯めてそれをじゃああの資産運用するので あればご自身のご自由なんですけど自衛隊 の方が自分で働いて自分のお金をどう使う かっていうのはその人の自身の考えなので

家族に金使わねえぜって言ってるわけでは なくて単に別に普通にお金も使ってるので あればえっと資産運用ということをしない という趣味なのでその趣味は好きにさせれ ばいいんじゃないかなと思いますここ数 ヶ月物欲もなく休日も1日寝過ごすことが 多いので毎月10万貯金していますちなみ に今現在の貯金額は250万ほどあります 21歳で250万すごいですね先輩会社の 上司に投資をしてみたらどうだと言われ ました株屋23インデックスファンドの 興味がありどれかを始めてみようと思って 参ってますちなみに上司の方には私が ゲームが好きなのでゲームを取りで扱って ます会社の株買ったると進められましたり さんだったら株NISAインデックス ファンドどれをしますかちなみに私は かなりのポンコツです是非証言お願します まずここに1万2000円も払う必要がな いっていうところでポンコツだと思うん ですけどあとと株NISAインデックス ファンドドって別のものだと思ってる時点 でそこもポンコツですあのまずNISA っていうのは株を買う時に儲かった時に 税金を払わなくて特するっていう仕組み ですなのでNISAで株を買うNISAで インデックスファンドを買うもしくはあの イデコで買うとかあるんですけどなので まずそのNISAとは何かインデックス ファンドとは何かも理解してないので下手 な助言は受けない方がいいですなのでそこ ら辺のオンライン証券でも松井証券でもE トレード証券でも年けど申し込書を送り 送ってで積み立てにさっていうのの 申し込み欄にチェックをつけて全米 インデックスファンドっていうので手数料 無料って書いてるやつを探してそれだけを 毎月買ってください毎年かいろんな銘柄は あるんですけど物を調べる能力があんまり なくて進められるとそれ手出しちゃう みたいなタイプだと思うので手数料が かからないアメリカに投資する インデックスファンドっていうのを 積み立てNISAで上限まで買って ください下手なその現物の株を買うと多分 失敗すると思うんですよ調べる気もないと 思うのでなのであの無理はしない方がいい んじゃないかなと思いますはいあとイデコ もありだと思いますよえこれから株価暴落 すると思いますかレアハンド買おうと思っ てます暴落をしないで日本が没落してくっ てパターンな気もするんですよねあの Twitterでも書いてんですけど ひたすらその日銀と年金の独立行政法人が 株を買い続けてるので株価はずっと上がり

続けるんですよ株が下がるとまその日銀 だったり年金あの独立予選が買うので株価 上がるっていうのがずっと続いててどっか でこのチキンレースやめた方ががいいよ ねっていうのはまともな人は思ってるん ですけどもう政府がその判断するの不可動 なんですよもうその年金とかその日銀で 株価買さされるのやめるわって言ったら 株価めっちゃ下がって日本中大不興になる んですよ株ので資産のそのじゃ3割ぐらい 運用してますって人って株価半分なるとま 15%失うわけじゃないですかそうすると その個人としてもお金もなくなるしじゃ 会社とかでもその資産を株で回してる会社 っていうのはその資産が半分になって しまうのでそうするともう今期赤字だよ ねっていうので赤字決算出しますとていう ので赤字決算出まくりとかここまで赤字に なった場合は銀行によとの契約によっては その赤字決算出した場合は前倒しで返済 しろってなって前倒しで返済できないに なったらお前のビル差し押さえなみたいな 契約になってるところとか株価が半分に なった結果自社ビル差し押さえになって 授業がうまくいかなくなるみたいな パターンもあって日本中で不景気になっ ちゃうんですよねなのでまともなであれば 株の解ささをやめるっていうことはもう 言えないと思うんですよなので解ささえは ずっと続けると思いますでそうすると すげえ無能な企業が株価が上がり続けるの で無能な企業が要は経営が下手なのにも かわらず株価が高いのでその無能な系を 続けるっていうのをやっちゃうんですよで その結果本来その潰れたり優秀な会社に 買われてでそこのスタッフも優秀な会社で 働くべきなんですけど無能な会社がなぜか 生き残ってしまうってのね優秀ながスタッ フっていうのとかお金がそこにこうロック されちゃって伸びるべき会社にお金がいか ないっていう状況になっちゃうので結果と して日本全体の経済成長率が悪くなって 先進国の中で最下の経済成長率になると かっていうのになるんじゃないかなと思っ てますま買い続けてずっとバブルがこう要 は1人3万円だとすると1億円の3万円な ので毎月3兆円ってことかな違うな1億の 3万円だからもっと上だよね1億の1万円 が1兆だから3兆でいいのか3兆円を毎月 毎月当初で買い続けると多分富裕株が なくなって株買えなくなるんですよね株が 買えなくなった瞬間に売るじゃないですか 売ったとしてもその日経が買ってくれ るっていうのでまともな株はずっと売り 続けるんですよで当初の株価が多分全部

マックスになって冬株0になって東京証券 投力場の株の全てが政府が持つっていう 状態になってなので株式会社の持ち主が 頑張らなくなるんですよね会社って利益を 出すことで例えばじゃあその1万円の株を 買ってじゃあ毎年毎年それがなんか 5000円の配当があるんだったら1万円 で5000円だから5%じゃんお得じゃん みたいなあれ違うな550%高えな1万円 で50000円ねだとしたら配当500円 だからまあの銀行に預けてる得じゃんっっ ていう感じで企業の経者っていうのは利益 を出して配当を配ることで株主に報い るっていうので頑張るんですけど株価がず 上がり続けるってことはもう頑張る必要 ないんですよなので俺の給料10億円と かってやってめっちゃ赤字になったとして も要は株主が株主代表訴訟でその経営者を 組にするっていうのをやる必要がないん ですよだって株価上がり続けるんだもんな のでもしそのその会社が嫌だったら どんどん被ってくださいとていうので ひたすら俺の給料10億円ってやり続けて 本当にお金がななって倒産するまで多分 給料もらい続けて潰れると思うんすよねて いう感じになるので株価を上げ続ける ことっていうのは会社のけとって良くない んじゃないかなと僕は思ってます2経銀 過去最高額ですが今後いつ暴落すると思い ますでしょうか私は暴落にかけて売り込ん でますが上がりまくって温存中ですうん みんな暇だから結構暇でなんか金稼が なきゃいけないからなんとなく株買っ ちゃうみたいなのがあってで株価が上がる からじゃあまた株買っちゃえみたいななの でどっかにバブルはあるんじゃないかなと 思うんですけどただ株の予想は大体外れる のでしないようにします高校生の株の興味 について相談したものです息子の価値観を 信じで未熟な親ながら可能な牌で自由に やらせてみようと思います実はこっそり 息子名義でジュニアニーサを作っていたの でそれをすま渡して好きかって使わせるか 月々数でも自由に在させるかその場合 アプリ等何を開始するかどこはの本人マ するか迷うところがあります重れた アドバイスいただけましたら幸いです えっと自分で口座作らせた方がいいっす どこに口座を作るのかという時点でもう株 のそのどう特するかっていう勝負が始まっ てるんですよでなぜ楽天証券を選んだの かっていうのは僕はちょっと分かんなかっ たんですけど株の取引で1番安いところで 口座を開くべきなんですよま今現在どこが 1番安いのか僕分かんないですけど多分

楽天じゃないと思うんですよ大手だからな のでその自分でちゃんと調べて株の取引が 1番安いところがいいよねで株のその なんか口座維持手数料がかかんないとか月 あたり何回までやったら手数料安いとかっ て色々あるのでその比較して1番特をする ところに口座を作るというところからもう 金の儲け方って始まってるんですよ1円で も特するようにするっていうのが株の儲け 方なのでその手数料で損をするとか売買 手数料の量率でパーセンテージ減るとかっ ていうのも損なんですよだから投資信託 買って得しましたって言うんですけどその 投資信託でも信託手数ルを取られてるよ ねってなるとその分0.5とか利益が減る わけですよなので投資信託買うんだったら 信託手数料ないところの方がいいよねとか そそう色々な計算をして選ぶところから 割とスタートがあるんでじゃあ本当に手数 料の安いとこだけがいいのかって言とそう でもなくて同じ時間で多くのパネルに表示 ができるようなこのの方が自分がその取引 する株が全部一気に表示されるからこっち の証券会社のアプリのが使いやすいよねと か割とそのその人なりの好き好みとかやり 方っていうのもあったりするんですよ じゃあ自分がそのなんか尊敬する株屋の人 がいてでその尊敬する株屋の人はこういう やり方をしてるんですっていうのを聞いて じゃあそれを真似したいって思うのであれ ばそれは僕はその手数料多少高かったとし てもそれを真似してもいいと思うんですよ ねどんどん早口すいませんなのであの ジュニアNISAの講座があるのは分かる んですけどそこは黙って自分で作らせ るっていうのをやった方がいいんじゃない かなと思いますせっかくなんかその ジュニアNISAで積み立てたのを全額 うっ払ってすげえしょうもない株に変えて 損したとかってなるとちょっとむかつく じゃないですかなのでジュニアNISA ジュニアNISAで置いといた方がいいん じゃないかなと思いますお願いします やはり今後暴落する圏外でしょうかま ガーンて上げてガーンて下げてっていうの を繰り返すんじゃないですかね結局今 みんな暇で家でオンライントレードし まくりなのでその株価の動きが極端なんす よねなのでそういう極端なイベントを みんなで楽しんでるっていう感じじゃない かなと思いますえ1000万ほどの金運 資産を持っているマーチの大学2年生です とりあえず風呂を得るために就職しようと 思ってるんですがこのお金を増やした配当 金生活がしたいです以前起業して15時間

くらい働き続けて精神疾患になりつれたの でコンサルや投資銀行でバリバリ働いて 稼ぐというのは難しいかなと感じています 効率よく稼いで資産をきづくにはどうし たらいいでしょうかえ大学2年で15時間 はっあ起業したんだでその時に 1000万円作ったってことなのかな えっと効率よくの定義によりますけど多分 公務員とかの方がいいんじゃないですかね 公務員って9じ5時で働いてる限りで給料 をずっともらい続けられるのでであの全然 頑張らなくていいんですよねむしろあの だらだらトイレとかであの株価チェックと かしてるだけでも金もらえるので要はその 15時間働いちゃうタイプの人って多分 あの思い詰めて集中しちゃうタイプだと 思うので全然興味がなくて楽なところにい るっていう方向でなんか儲かる別のことを やった方がいいんじゃないかなと思います

新NISAの制度からせこい攻略法までをひろゆきが完全解説。

ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。
テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

コメント欄は2ちゃんねる・ヤフコメのように自由に意見交換の場に使ってください。
「面白いコメント」「参考になったコメント」にはボロンッをお見舞いします。

【チャンネル紹介】
ひろゆきさんの生放送を音声調整&見やすく編集し、毎日投稿しています。
テーマ別のひろゆきまとめ動画を取り扱ってます。
もし面白かったらSNSで是非シェアをお願いします。

【運営者ツイッター:牛ノ宮チー太郎】

【連続再生リスト】

【ひろゆきさんのチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/videos

【ひろゆきさんの生放送】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOzkYGpiy5rZnxmExAiwrUTcBVBlGD00k

【ひろゆきさんの元動画】

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元で運営しています。
違法アップロードではございません。

【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力
https://amzn.asia/d/7NNZnsF

◆無敵の思考
https://amzn.asia/d/4vQY8Oa

◆だんな様はひろゆき
https://amzn.asia/d/29bzzam

ギャル曽根の行動にドン引きしました。彼女が大食いの最中にしてたXXXは流石にダメだと思います。【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの控え室 中田敦彦のYouTube大学 木下ゆうか】

ひろゆき きりぬき ひろゆききりぬき ホリエモン 堀江貴文 ひかる 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー ヒカル 東海オンエア てつや ヒカキン コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 朝倉未来 中田敦彦のyoutube大学 成田悠輔 WinWinWiiin テスタ イッテq 与沢翼 加藤純一 うんこちゃん 岡田斗司夫 落合陽一 ゆたぼん へずまりゅう 奥さん 嫁 日経テレ東大学 hiroyuki nishimura kirinuki 牛宮城 宮迫博之 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 ガーシーch 東谷義和 リベ大

#ひろゆき #論破 #切り抜き #ひろゆき切り抜き #hiroyuki #kirinuki #西村博之 #東谷義和 #ガーシー #ひろゆきの控え室 #ひろゆき切り抜き集 #お金 #ガーシーch #西村博之 #ホリエモン #堀江貴文 #中田敦彦 #中田敦彦のYouTube大学 #新NISA #成長投資 #つみたてnisa

14 Comments

  1. ボーナス払いで一括は確かできますよね✨
    とりあえずだれも正解はわかりませんので、
    私は毎月30万オルカンにやって全資産の7割預けたら後は好き勝手行きます✨

  2. ひろゆき、すき家とか吉野家なんかアブラギユシ身体に良くない。
    LDLだつけ上がるぞ😢

  3. 【新NISA完全攻略】〜初心者向け〜 成長投資枠・つみたて投資枠をフル活用するノウハウ集【ひろゆき切り抜き】自分で調べて考えるようにします!動画配信ありがとうございます!解説、応援!例えばということで「日本の自主独立」という事に関して、長い時間が必要になるかもしれないでしょうけれども、日本が独立国になれる可能性ほぼゼロだったとしても、それでもなぜか、もしなれたら?今とあまりにも違いすぎたりするのでしょうか?独立と命について、ちょっと想像してみませんか?

     偏西風があるので、出したCO2が東に進むだけ。魚の体を構成する養分。どこの国にも迷惑かけなくてすむ現状。わざとCO2を出したら、単純に魚が増えるだけのこと。日本周辺の油田を使いたい放題。ダムを高くする水力発電。小水力。C国が狙う尖閣に石油がある。安価か知らないですけどメ田ンハイ度レー戸(シャーベット状?)を使っていい。人工石油もやりたい放題。金・銀・銅・レアアース使いたい放題。海峡封鎖に対応できるように。天然資源。日本資源の採掘利権を外国に渡さない。よくある火力発電で30%発電効率。しかしGTCC技術によって2倍の60%発電効率にできてしまう。燃料コスト半減。電気代を安くするため、やりましょう。

     平和の法則「核保有国同士は戦争できない」脅迫、命令、攻撃されにくい。電磁パルス対策の核抑止力。「海上自衛隊の潜水艦に核武装!」外国に対し対等なパワーバランス。裏で暗躍する勢力が、中東でさつりくを始めさせたのか、尖閣だけじゃなく他にもいろんな場所の日本領土が今にも狙われつつあり、あまりにも時間が無い。外国が諦めてくれるほど「日本の防衛力強化」する。日本が原子力潜水艦を作って核武装していれば、周辺国から攻め込まれにくい。日本の30万人以上の都会などを「水爆200発でいつでも灰にできるぞ」と主張してくるのがC国。内政に失敗したC国が、誰も聞いたことないでっち上げ話が理由だとして、日本に水爆を撃ってくる可能性があります。有事になってないうちに、我々が我々のための核を作っていれば、誰も先制攻撃できないような「謎の静かな状況」になるだけなんです。嫌ですよ、ウクライナ状態になるのは。

     機密を守る。ネオコンなど戦争屋を排除。日本の安全保障が心配です!軍産複合体に勝てる。グローバル企業に許可を出さない。セキュリティクリアランス。サイバー対策。スパイ防止法。背乗り対策。移民を少なく。せっこう財閥や米に依存せず、自分達だけで半導体を自国で生産し、自動車業界などいろんな業界を復活。自衛隊基地周辺など、米中合作の風力発電を阻止。有害太陽光パネルを米中や民間の好き勝手にさせない。土地を外国人に売りにくい。

     考える能力を高める。「相対性を持つ集合」じゃなく「事実的で道徳的な互いの個」の国際連携。ストックホルム症候群から脱却。日でも米でも中でもない「お花畑の国」ダメ。普遍性や絶対性の哲学でブレない。金のことだけ考える単細胞のエコノミックアニマル駄目。事実を報道。金の信者、どれい、無思考になるような金儲けダメ。1人1人が覚悟・行動。危機判別能力の向上。「日本語をしゃべるだけの宇宙人」ダメ。悪意や欺瞞を見抜く。世界全体の未来。保身に奔らず公徳心。今だけ金だけ自分だけダメ。

     消費税ゼロ%。外資規制は強化。高価な枠血んじゃなくて、安価な火どろ木し区ろろ木んや胃べる目区ちんを使いたい放題。日本製OS(TRONなど)。TPP脱退。郵便や道路、交通、通信は国営化。株主に金が集まるのに反対。特別会計の解明。食料自給率アップ。外国スポンサーに逆らえない状態ダメ。大店法を廃止して昔の商店街を復活。国産の種。重要なインフラ整備して発展。年功序列と終身雇用復活。種子法をどうにか。日本円の通貨発行権(財政法4条さようなら)。関税自主権。非正規雇用廃止。株式持ち合い復活。種苗法をどうにか。

     キャンセルカルチャー反対。分断されないように。グレートリセットに対抗。心に思っていても、自分が行動しなければ何も変わらない。草莽崛起。LGBT法反対。反グローバリズム。無関心であっても、無関係じゃいられない。1人1人が立ち上がる!SDGs反対。「アメリカがどうのこうのという言い方」関係ない。自分達のことは自分達で決める。独立不羈。思考停止しない。日本を取り戻す。国際共産主義に反対。家庭を意識。悪魔の考えに対抗。ナショナリズム。個人単位で支配されない。国家を意識。国家主権を取り戻す。

     尊厳。救国救民。日本の象徴。日本の共同体。左とか右とか関係なく、命を守るため団結しないといけない。日本人の心。日本人の神道。子ども達の未来。底力。たくさんの人たちが「大事な見えない何か」を思い出すべき。約束。日本に合った文化・民族・共同体というのは、欧米から押し付けられるような価値観じゃなく、昔の日本のような雰囲気。日本の伝統文化。99%の反日議員を追放。使途不明金を明らかに。愛国心で団結。人権。日本人の誇り。2683年以上の日本歴史。日本国家の掃除。教育・政治・自衛隊(軍隊)など、他国からの介入・干渉を無視して独自のものを作れる。公約。

     知識が増えたフリして、事実から逃げるなら愛国心じゃないでしょ!諸悪の根源に立ち向かおうとするのが愛国心でしょう!本当に伝えるべき内容を日本マスコミが報道しない場合が多い。ネットから情報を探すように努力しましょう。っていうのをどうやったら「ネット見ない人」に伝えれるのか?時代遅れだと言われたとしても、「日本が滅亡しないための核の議論」は愛国心!国会よりも強いのが日米合同委員会だと言われたりします。粉々に砕くために、多数派の世論を作りましょう。反対したい人が「会議の場所の外に出された」まま決定されたらしい日本国憲法(議事録も無意味)。ハーグ陸戦条約に違反してるし正当性なし。「憲法を法律レベルに落とし」てしまえばいいんです。さっきまで憲法だとされてたところに不文憲法を。「日米合同委員会さようなら」法案を実行。日本社会を大混乱させずに解決に至るのが賢い。「終わりかけの日本が核武装したら、自主独立できて復活するかも」のような考え方に、その通りだと思う日本国民は2%以下だとか。暴力じゃなく、説得や社会運動で賛成を増やす。約35%の多数派世論の形成へ。

  4. 東京の空を日本の飛行機が自由に飛べない。日米合同委員会が目に見えにくいものを支配しまくり。日本マスコミにせんのうされるヒマがあるなら、反論したほうがいいでしょう!少数派の考え方「核の平和利用による平和のための自衛核武装を日本がする」ことによって、戦争に巻き込まれないようになれる!ウクライナとは違う!C国は「核保有国同士は戦争できない」と知ってるので、水爆200発を日本に向けても撃てなくなる!

  5. こういうのももう分からない。
    もう世の中金なんだけど、金は面倒くさいです……
    今の人間がやってる事が分からない

  6. 積み立て投資枠でもボーナス設定でほぼ一括(年初1198900円)は可能だし
    成長投資枠は年間投資枠が残ってる限りいつでも一括できるのを
    知らん時点で投資に関して話すべきではないと思いますが

  7. NISA口座作るのは良いけど、今すぐ買ったらダメです。
    この人の言う事聞くより、自分で調べて。

  8. のっけからひろゆき何言ってるの?と思ってたけどコメ欄みて安心。
    安定のひろゆき節だったのでこの話は他の個人投資家見たほうがいいよ。

Write A Comment