Search for:
Announcer 女子アナ美人

【安倍派幹部「政治責任」】判断どうなる? 党則での処分は…



【安倍派幹部「政治責任」】判断どうなる? 党則での処分は…

こちらは安倍派の幹部5人衆安倍本総理後 官房長官や大臣等の養殖を担ってきた人 たちです茂木幹事長がこうしたご人衆や 安倍派の塩屋座長などに自ら政治責任を 判断するよう求めたことが今日分かりまし たま離島や議員辞職を念頭に置いている ものと見られますもしそうなるとかなり 思い処分ですけれども小さんこれどういう ことでしょうかはいあの実はこれはですね 今日民党の事新本部で決定された中間 取りまとめの中に今後関係者による明確な 説明責任に加えあるべき政治責任について も結論を得るという風にありましてこれ 刑事責任は問われなかったけどじゃそれで 終わりというわけにはいかないま政治責任 はどうなるのという中で出てきている動き なんですはいでじゃあこちらの5人手政治 責任や説明責任を果たしてきたのかと言い ますとさんは官房長官時代ま政府の立場と しては答えは差し控えるとずっと言い続け てきましたしま他の人もま詳細まで把握し ていなかったですとかま秘書に任せ切りの 状況だったなどとま知ぬ損せぬという姿勢 だったんですよねうんまこうした中茂木 幹事長が安倍派幹部自ら判断するよう求め たまこれあの事実上の離島要求に感じると いう人もいそうですよねそうですねあの さんは党内の声を伝えたんだという風に 言っているんですけれどもま私たちの取材 でも例えば自民党の閣僚です離島韓国まで 出すべきだ多額のお金をポケットに入れて た人がいるわけでけじめをつけないと次に 進めないですとか安倍派の若手の議員です 幹部は責任を取ってほしいと内心を思って います誰かが行ってくれないと地元に説明 がつかないといったような声が聞かれたん ですよねでたいですね事実上のこう離島 勧告離島要求とも取れるような状況につい ては安倍派のえ別の議員からはええと思っ た激震だほとんど政治生命が消えるのでは とま驚きの声も上がっていましたうんこれ いや離島しないと言ったらどうなるんです かはいこれ手席としては自民党が当期委員 会というのを開いてえ処分を決めるという ことになりますで処分はこちらの8段階で 1番はい重いのは除名処分2番目が離島 韓国なんですねで3年前あのこの中で銀座 のクラブに行っていた議員はこの離島勧告 処分でしたよねなのである閣僚経験者は 今回最低でもこの離島韓国だという風に 指摘しているんですうんどちらにしても 追い込まれているとこれあの茂木さん判断 を求めたわけですけれどもこの総理は いわゆる幅はなくすと言ってましたがその 党の自身のモ派というのははいはしないん

ですかそうなんですねあの自民党には こちらの6つの派閥がありますけれども モテ派と麻生派は解散をしないという意向 なんですで一方今回刑事処分が出た安倍派 2階派岸田派はすでに解散を決めています で今日実はこちらの森山派こちらは刑事 処分が出ていないんですけれども政治の 信頼を取り戻すためとして解散することを 決めましたうんあのこのにしないま金やと 別できるのか散しないと別できないのか 今後あの私たちにどのような姿を見せて いくのかというのが問われていますはい 広瀬さんはこれどう思われますかまこう 選挙の時とか調子いい時はたくさん話をさ れるのに未だに説明責に果たしてないのは あの情けな話だなと思いますまたこういう タイミングで仕組みをあの変えないとです ねま歴史上同じようなことを繰り返してき たのでま自民党らあの発信してま特に連鎖 性を取りるってことはしっかりやって ほしいなと思いますねうんはいこうなんか ずっとこう外堀の話をされているような気 になりますけれども本丸は今後裏金作りを どうやって防ぐかなのでま今ある法律すら 守れなかった人たちにどうやって守らせる かもっと透明なルール作りこれは絶対避け て通れません

■“自ら政治責任を判断”茂木幹事長が安倍派「5人衆」に求める

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/politics/50c0e8f57f33486a8ff44c915a2e1ac8

有働由美子キャスター
「安倍派の幹部『5人衆』、松野前官房長官、西村前経産相、萩生田前政調会長、高木前国対委員長、世耕前参院幹事長。安倍元首相亡きあと、官房長官や大臣、党の要職を担ってきた人たちです」

「茂木幹事長がこうした5人衆や安倍派の塩谷座長などに自ら政治責任を判断するよう求めたことが25日、分かりました。離党や議員辞職を念頭においているものとみられます。もしそうなると、かなり重い処分ですが、どういうことでしょうか」

小栗泉・日本テレビ解説委員長
「実はこれ、25日の自民党の政治刷新本部が決定した『中間とりまとめ』のなかに、『今後、関係者による明確な説明責任に加え、あるべき政治責任についても結論を得る』とあり、“刑事責任は問われなかったけど、それで終わり、というわけにはいかない、『政治責任』はどうなるの?”というなかで、出てきている動きなんです」

「この5人衆が『政治責任』や『説明責任』を果たしてきたのかといえば、松野氏は官房長官時代、『政府の立場としては、答えは差し控える』とずっと言い続けていましたし、ほかの人も『詳細まで把握していなかった』『秘書に任せきりの状況だった』などと知らぬ存ぜぬという姿勢だったんですよね」

■事実上の離党要求? 応じなかった場合に処分は…

有働キャスター
「こうしたなか、茂木幹事長が安倍派幹部自ら判断するよう求めた…これ、事実上の離党要求に感じる人もいそうですよね?」

小栗委員長
「茂木幹事長は『党内の声を伝えた』というふうに言っていますが、私たちの取材でも、ある自民党の閣僚からは『離党勧告まで出すべき。多額の金をポケットに入れていた人がいるわけで、けじめをつけないと次には進めない』、安倍派の若手議員からは『幹部は責任とってほしいと内心思っている。誰かが言ってくれないと、地元に説明がつかない』といった声が聞かれました」

「ただ事実上の離党要求ともとれるような状況については、安倍派の別の議員から『え-! と思った。激震だ。ほとんど政治生命が消えるのでは』と驚きの声も上がっています」

有働キャスター
「離党しないと言ったらどうなるんですか?」

小栗委員長
「手続きとしては、自民党が『党紀委員会』を開いて、処分を決めることになります。処分は8段階で、最も重いのは『除名処分』、2番目が『離党勧告』です」

「3年前、コロナ禍で銀座のクラブに行っていた議員は、離党勧告処分でした。ある閣僚経験者は今回、最低でも離党勧告だと指摘しています」

有働キャスター
「どちらにしろ追い込まれていると…」

■解散しない派閥も 今後は

有働キャスター
「茂木幹事長が判断を求めたのですが、岸田首相はいわゆる派閥はなくすとは言っていましたけど、自身の茂木派は解散しないんですか?」

小栗委員長
「そうなんです。自民党には6つの派閥がありますが、茂木派と麻生派は解散しない意向です。一方、今回、刑事処分が出た安倍派・二階派・岸田派は、すでに解散を決めています。25日、森山派も刑事処分は出ていないんですが、『政治の信頼を取り戻すため』として解散することを決めました」

「解散しないまま、カネや人事と決別できるのか、解散しないと決別できないのか、今後、私たちにどのような姿を見せていくのかが問われています」

有働キャスター
「廣瀬さんはどう思いますか?」

廣瀬俊朗・元ラグビー日本代表キャプテン(「news zero」パートナー)
「選挙の時とか調子良い時はたくさん話をするのに、いまだに説明責任を果たしていないのは、情けない話だなと思いました。こういうタイミングで仕組みを変えないと、歴史上同じことを繰り返してきたので、自民党自ら発信して、特に連座制を取り入れるということをしっかりやってほしいなと思います」

有働キャスター
「ずっと『外堀』の話をされているような気になりますけれども、『本丸』は今後、裏金作りをどうやって防ぐか、なので今ある法律すら守れなかった人たちにどうやって守らせるか。もっと透明なルール作り、これは絶対避けて通れません」
(2024年1月25日放送「news zero」より)

📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://x.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
https://news.ntv.co.jp

#自民党 #安倍派 #政治責任 #日テレ #newszero  #ニュース

36 Comments

  1. 座長の離党は全く意味不明。安倍の指示を覆して不記載を復活させた幹部を明らかにして除名しなければ、安倍派も自民党も政治責任を取った事にならない。

  2. 5人衆以外に橋本聖子も2千万以上裏金もらってたみたいやし、悪い事した議員は綺麗に一掃して欲しいです‼️

  3. 自民党の今後の動向が証拠、根拠となって確定申告をまともにしなくていいようになる? ラッキー? 
    責任だけは、取らない裏金政府評論家より

  4. 岸田派はパーティー収入896万円の不記載  岸田も議員を辞めて自民党から離党するべきだろ💢

  5. 除名、離党勧告だと、自民党に迷惑が、かかるからと言って、説明の無いまま、終わってしまいそうだ。

  6. マスコミ:なぜか、安部派の政治家を「マト」して攻撃するのか?会計責任者に責任を押し付けるのは悪い。
    しかし、裏金は与野党の国会議員及び地方政治家を含んて裏金利権チュウチュウがあるので、日本国をよくする方法で報道してほしい。
    安部派いじめでは、日本の政治はよくならないと思います。
    外国献金を廃止すらしない、自民党を非難すべです。

  7. 離党も辞職も必要なし、無知な国民を煽動するのは止めた方が良い。メディアの悪い部分である。

  8. 時代が違えば切腹案件!
    島流しで良いんじゃないかな?
    ロシアにでも出向して下さい😊

  9. 別に長年の伝統組織をなくしているわけでもなく、今までも派閥はことあるごとに解散してはまたできてきた。
    カネや人事との決別、というけれど、安倍派に所属していた幹部が党の職務から交代することが決まったが、その公認は普通に麻生派の議員が務めることが決まっている。
    政治の世界は最終的には多数決で決まる世界。人が集まっていたほうがことが有利に運ぶのはわかりきっている。岸田総理も総裁選に向けて必ず人を集めることになる。もしそれで総裁選に受かったときに、支持してくれた「集まり」に何もしないわけがない。

  10. 国民のニーズを速やかに政策に取り入れることがデジタル化時代。マイナ保険証がいかに国民目線の政治を疎かにしていることの現れやね。拝金自己優先の政治家は税で飯を食うな!市民はそんな政治は要らんと言ってるやんか。

  11. 政治刷新からいつの間にか財務省をバックにした保守・積極財政派の安倍派潰しの党内権力闘争にすり替わっている。これでは内閣支持率が上がる訳が無い。それをするならまず自民党責任者の首相と幹事長の辞職が先。

  12. メディアも責任守らんし、芸能人も守らん、もちろんオレも守らん。
    ただしだぜ?税金誤魔化して国有財産への責任守らんのは、ダメだろ?
    今回もそうだし、財務省も公文書改竄で、刑罰がなかったのは許せないんだ

  13. 別に変らないので、辞めなくていいよww
    そんなことより、衆院解散してくれ!
    5人衆にとっては、再選の可能性がある分だけ、単に議員辞職するよりメリットあるぞ!!
    5人衆よ、頑張って、「衆院を解散しろ!」の声を出せ!!wwwww

  14. 自由民主党総裁が責任取って辞める話しナゼない?二階は処分の話しなし?こんな清和会だけ悪い報道おかしい!だからテレビ離れ止まらない!

  15. 辞職、除名。引導渡さないと駄目。‼️図々しい6人だから。死人のせいにするのだから。

  16. 安倍晋三がキックバック辞めると言ったのは、「お前達俺の言うことを聞かないと裏金やらないぞ」って意味!

    裏金のドン安倍晋三が善意でキックバック辞めるなど言うわけが無い!😂

  17. 間接民主制が制度疲労を起こしている。細かな手直しで解決するとは思えない。おまけに代議士は官僚を制御できない。つまり国民の代表になっていないのが現状だ。これを機会に直接民主制も検討する必要が有るのではないか。

  18. 政治責任とか特別案件にしないで普通に使用者責任で立件が出来るでしょ。つぅかしなきゃダメでしょ?何十年も同じ様な事してたら何も変わらない。

Write A Comment