Search for:
Idol アイドル

期待の超新人・新四段対決で藤井竜王の発言が面白すぎる!【第6回ABEMA将棋/齊藤裕也四段 VS藤本渚四段】



期待の超新人・新四段対決で藤井竜王の発言が面白すぎる!【第6回ABEMA将棋/齊藤裕也四段 VS藤本渚四段】

はいあとはえっと藤本 団いやちょっと公式戦であの当たってて あのその時もう僕先手版で負けちゃったん でま作戦は まあま真ん中に真ん中で真ん中で真ん中 ですよねはいそれしかできないんでいや まあまあ新余談対決でその斎藤余談ですよ ねいやでも後手なんですよねあそうか先手 中飛車かあ先手中飛車得意戦法ですいやあ ちょっとまずいかもしれない力腕力でネジ 伏せてくれることを祈るけど当さん優しい のでさし緊張せずにあさせるかもしれ ないそれでは斎藤談の先手番でお願い いたしますお願いし ます解説は佐々木誠七団聞き手は私伊東さ でお送りします佐々木七団よろしくお願い いたしますよろしくお願いしますいよいよ 始まりましたね始まりましたね新余談同士 ということでねはいこの2人正男が同じ時 だったんですよねそうで斎藤さんは 振り飛車灯なんですねはい先手中飛車で はいはいもう真ん中に振りますっていう ようなことおっしゃってましたね はいはいでここでお64角は決断の一た ですね角え そんなラインがないですけど普いやもう私 の感覚にない手がここに角を話すってのが もう感覚にいやあすごいな64角も変なっ たですけどこれが未年の将棋ですか 未いやあここでようやく手を止めています ねはいそうですねここはちょっと難しい とこですね1分考えたらだめだ言ってた からな1分考えるな でも確かにちょっと迷ううんや確かま54 歩打っても52歩の時どうするかっていう ま打ってから考えるという手もあるんです けどただもちろん 藤本さんもそれ読み分かった上で55ああ あ54の歩も取りまするこれはなかなか ですね例えばこれは57飛車と取ると54 飛車とやりますそれが74の銀取りなので 65銀と引いたら37角なりとあこれは 気持ちいいですね同で5なしないと角は 気づきにくいですねはいうんなるほど54 の歩を取れるようにしているんですねこれ 結構飛車ペースすねああそういうもんなん ですねうんなんかやっぱりペちゃんこはお 嫌いでうん玉系の差が結構78金辛い形だ し74銀あの2枚が両方中央に来ることは あんまりこれもう守りにくいですね守ると はい例えば73桂はい56銀うん54しと ねあ角は渡してしまうんですうんまあの 54車じゃなて64角とじっとしとくても ありますけど例えば54し55銀同しと なってもはいうん58に銀の打ち込みが

あるんでまあまあかなときますねはいフれ になりますしねうんあ引きましたねそう ですねま引きたくなりますがうんまこれは 南三系の活用が絶品でちょっとはい飛車が スペースを掴んでますねここはうー うんちょっとやですねいやなんか確かに ちょっとじゃないかなんていうか向こうの 玉系がいいちょっとじゃないですね ちょっとちょっとじゃないちょっとじゃ ないちょっとじゃないかです ねあなんか違うあでもこれも勢いあります ねありますねやっぱ勢いありますただ先手 からするとちょっとだけあのはい嬉しい とこもあると思いますよあのあのねうんあ 切ろうとしてるそれちょっと大丈夫 か若々しい若いすですねすごいええ 兄さんの銀ってのは意外と守りあの22の 地点に効いてないんでねはい中盤攻められ た時に積みやすくなってるってケースも ありますよねあ逆にそうですね えあもうさおおおでも結構53吹いてです ね 多分叩きやな手なんだよなああそうなん ですか金寄るとどうするんです桂馬が入っ てくるあ勢いがいいですねいいですねうん あとなんか筋すりといく感じですねもう ふわないので打っていくとかもできない うんあ金よりああでこれは凝った手ですね 54桂と差して53銀って引こうという ことですかねさあここでどうするかこれは 次もう41角なりとやってしまおていう ことですかそうですね構ずおおおお 粘り強い68金えわえこれ竜引いたらどう しですかこれ急 に強者取りですね掛おこれはでも数足りて ないですで金とさらにりやるんです なるほどこれで龍の位置を変えてまさあ どうするか例えば44Kとかそういう手が 効くかどうかそうですねちましたねすごい ななんかめっちゃ手見えてます44Kって なんか44Kはへえ確かにすいこんな勝て ないっす よこんなこんな見せられたらやはり勝ち 切るのはまだまだ先だと思いますさどうし ましょうかねこういう時にどこからを つつけるのかがすごく難しいですあうん ああま藤本さんの旅硬いからないつもいい て たこれはどうしましょう竜を渡すのか金を 渡すのかそう3人流切って金逃げるとか じゃちょっとおなただこれは56桂があに なっちゃうんですかねこの桂馬がうんこれ 痛いこれめっちゃ痛いこれ痛いですよおお いやこれは痛いのが痛いっす痛いっすね ガツを見せたいですよねうんあ36とか

言ってうん そうさあま結構4857のルートがあるの でえ捕まえるのが難しそうですがうんただ 先手は攻めが不足してるんでのんびりして てもねまにあるとこがちょっと痛いですね 66系とかでもね銀とか桂とかでもはい うん今度は左側から攻めてですねそうです ね将棋は左右ね強にすればええはい28と 同局27桂とかそういってでもおおかっこ いい手ですねもてうんうんあすごい刺され ましますすかねけうん見た目には受けが ない えとにかく48に行かせなけねうん はいこれはみな銀とかもありますけどお うん銀できましたいでたねここは確実に 行ったんです ねこれでボロボロとうん取れるということ でしょうかそうですね45の角がいる上に 44に強もいますから結構厳しいですね うん はいちょっとご手陣まだ届かなでもただ ほっといて31銀とか打つて東しって可能 性もちょっと出てきました出てきたええ あんまりねあんまりゆいとばやってる とただこれ流を自陣に引っ張ってこないと いけなそうですね同局で取れなそうです からねはい取ってしまうとじゃ感じ でしょうかねそうですねうんちょっと積み そううんで流が引っ張られちゃうと詰めろ が消えちゃうということですかそうこれを はい例えば68そうですね68ないから 56系とかねそういう感じでもはいうんこ は31に銀を打っていってもちょっと届か なそうですよねうん一応大手はなちょっと 続きますけど持ち駒はたくさんあるんです がはい足らないですかま ただただねうん開けるよりは大手かけた方 がいいですかお39力 はいでこの取った手がツネになってるん ですねそうですねちょっと細ますね うんもうちょっと条件がね例えば5に歩が 垂れてたりすればええ積みあったんですが その場合はちょっと積まなそうなのではい うんすごい盤面綺麗ですね持ち駒に いっぱいあってそうです ねこれはど27桂とかれてまあまあ これ手堅くきましたね はい積がうんあると3号系がね打てるんで ね29しなやなとうん開きましたますこち のちも幸先においスタートが 多い 素晴らしい よしやっぱり固まったのがあれですかうん なんか本人の言ってた理論通りのような 感じ

なんか結構正しかったよねやっぱ迷っちゃ ダメなんですね斎藤余談の領藤本余談の歌 なりましたやっとて難しくなったああいや 確かにちょっとなんかおかしなかやっとか でと思っ [音楽] て

ABEMA将棋、棋士の魅力を発信します。

◆元動画
ABEMAトーナメント2023 | 予選
[予選E-2]第一局 齊藤裕也四段 対 藤本渚四段
https://abema.tv/video/episode/288-37_s50_p110

◆ABEMA 将棋チャンネル
https://www.youtube.com/@Shogi_ABEMA

※当チャンネルはABEMAの動画管理元と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております

#将棋 #ABEMA #ABEMAトーナメント #藤井聡太 #藤本渚  #齊藤裕也

9 Comments

  1. 05:22 「勝てないですよ」
    澤田先生に言わしめる強さ
    ソフトのおかげなのか、若い人の棋力がとんでもないですよね

Write A Comment