canとcan’t英語学習勉強Rio Koike Japanese comedian ニューヨーク日本人スタンダップコメディアン小池良介英会話
小池リオ「英語は最初の10秒!」ダイヤモンド社
私のポケトークは、No1で、一番安いポケトークWで十分です
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDPQT+70FUTE+46SM+601S1
つまらない英語はもうイヤだ日本人用LINE
https://lstep.app/LENLAu3
インスタグラム
https://www.instagram.com/riokoikeny/
TikToq
https://www.tiktok.com/@riokoike
ツイッター
Tweets by Riokoike
NHKの英語勉強ドキュメンタリー(1分56秒から)
https://linNHKの英語勉強ドキュメンタリー(1分56秒から)
https://line.me/R/home/public/post?id=906erpqv&postId=1160496877302073269
つまらない英語はもうイヤだ日本人用LINE
https://lin.ee/8FEOL3w
https://riokoike.com
ブログ
https://riokoike.blog
小池良介
https://note.com/riokoike/n/nf3dfb73e6eb1
リオ小池
Rio Koike
New York
ニューヨーク
日本人スタンダップコメディアン
チャンネル登録要りません
チャンネル登録入りません
35 Comments
英語耳の著書も同じ事を言ってた。
アメリカ人と電話会議する時は日本人の部下に「CAN」を使用禁止させたらしい。
肯定の「CAN」は弱音なのではっきり発音したらダメとのこと。
ノーベル賞ものの発見!
へ〜、おもしろい‼
クン!
凄い発見!
LONDONに留学してました。英国でこれを間違えることはありません。
出来るはキャンで出来ないはカーントでした。アメリカでも使えばいいのに
すげえw
海外行きたくなった
「I can do this.」(できます)
その音節をリズムに替えて表してみると、
-.– (長短長長)※となります。(音: AI c'n DO THIS.)
なぜなら、この文章のcanはあくまでも*助*動詞の役割なので、一般動詞の方をくっきりと強調するのが圧倒的に多いです。
その一方、
「I can't do this.」(できません)
そのリズムは一般的に、
—- (長長長長)となります。(音: AI CAN(t) DO THIS.)
Can'tも助動詞なのになんで強調するかというと、否定の意味も同時に持ってるので、重要さが肯定のcanより上がって、一般動詞と同じレベルになるのです。
というのは、
英語では、実際発音している音よりも喋っているリズムや抑揚が重要な時がありますね。
※長短で考えてもらっても強弱で考えてもらっても構いません
おもしろいけど何でか気になる
めちゃおもしろ、ためになりました!! ポケトークが相方みたいですね!
たしかに、別動画で紹介されているイーって口をしてcanを言うとクンっぽくなりますね!
すごい分かりやすい
おお、これぞまさに眼から鱗!
有難うございます!!
疑問文の場合でも
Can you ~では、クン ニュ
Can't you ~では、キャン ニュ
という感じで良いのでしょうか?
こういう話聞くと発音はほぼ歌で覚えたのが正解だったなと思う自分です。
(色んな方言が入ることもありますがw(例:Cara Dillonさんの歌うMan in the Rainの今回話題のcanの発音、Harry Berafonteさんの歌うBanana Boatのlive時のcomeの発音等))
canについては後に続く動詞の先頭がtやdの時は要注意かなと思います。
canが語尾と言うのは演説もそうですけど、歌詞等で韻用に使うこともあると思います。
これは!すごい!今からこのテクニック使います。
すごいです👍
めっちゃ英語に興味出てきます。😊
iPhone の英語音声入力でも同じ現象になりましたw
「I クン」すげー!
クンでなくて、ケンしたらいいって思います。
グッドボタンも、チャンネル登録もしてやったぜー
本も、買ってやるぜー
まいったか❣️
5:27
ここから再生した人はビビるだろう
あたしは、クンではなく、カンで使っています。
強調されるかどうかだけだと実際決めにくかったからなぁ。
確かにそう教えれば楽だわ。
クンがcan😂 大発見じゃないですかー
すごい!❢
私の場合は、
I can't の時はcan't を高めに
I can の時はcan を低めに発音します
I could do this は 自分はこれは出来るけどやらない という意味じゃないですか?
とにかく確かにそうですね。30年もアメリカに住んでいていままで気にしたことなく初めて認識しました。ありがとうございました
ビリージョエルはbutをブットって発音してるように思うのですが
後ろに続きがあると短く発音した方が伝わる感じしますね。
これ最高
だまれ目ギツネ
ブラックジョークです
インド人より
めっちゃ役に立つ。すごい
聞く時も同じ感覚で聞いて良いのだろうか?外人はクンと発音してくるのかな?
only comments from Japansese here so your followers are Japnanese who can not speak Enlgish
何故クンに辿り着いたかが判らなければ
自分で考えれる内容じゃなければ、
けっきょく外人とは喋れない。
アイ キャン ゲット ノー サティスファクションの意味