【共感できる?】右利きの人が知らない左利きあるある★水卜麻美、畑下由佳、大町怜央 水卜さんが左利きなのは知っていたけど、実は大町さんも左利きだった!! なんか意外と盛り上がったのに、〆が悪くてダメ出しされてやんの(笑) #共感 #左利き #あるある announcerアナアナ美人女子アナ女子アナ美人水卜麻美 49 Comments 虚弱体質 4年 ago 今回の動画 共感出来ることが多かったですし発見がたくさんありました!水トアナの澤さんエピソードはすごいと思いました! 鷹明 4年 ago 私は🎵右利きですが…サウスポー(左利き)格好良くて憧れでした🎀野球⚾サッカー⚽左でチャレンジしましたが…才能が無くて…諦めました(笑)今週も🎵ありがとうございました🎀 がく 4年 ago 箸やペンを右で持つ左利きの人に「左利きですか?」って言ってみたい😆 風星 4年 ago 珍しいのですが我が家は4人家族で自分以外が全員左利きです。駅の自動改札機のタッチが右側にあるので「やりにくい」と言ってます。 TRDエスクァイア 4年 ago 畑下アナ❤(ӦvӦ。)本日も安定してキレイで可愛いです😍♥♥♥♥。幸せな笑顔をありがとうございます☺️✨🎶🎶🎶。しかし、水トちゃん入るだけでこんなに明るく楽しい雰囲気になるのは凄いなぁ〜😁👍👍👍。見ているこっちも自然と笑顔になれます🤗🌸🌸🌸。 ハッピースマイルリーダー 4年 ago 皆さん、それぞれの個性的な手の話になってましたね。ちなみに、自分は食べる時は箸を右手で持ち、太鼓を打つ時は最初に左手から打ち始めます。理由はバチを左手に持って、左から打つからです。これが私の左手あるあるです。 ヨシヨシ 4年 ago 自分は、箸左、字を書くの右です、ゴルフは右です。 さくら棒 4年 ago 世の中結構左利きの方っていますよね!?僕の妹は 右手に障害を持って生まれてきたため必然的に左利きなのですが、ハサミや包丁など刃物は「通常が右利き用なので苦労する」と嘆いでいました (左利き用を使っています)。 春夏秋冬 4年 ago 電車の改札口がちと大変と聞いたことあります。 dragon 1 4年 ago 書くのは右利きで、パソコンのマウスは左利きの人。犬や猫も左利き右利きがあるようで、お手をする際に分かりますよ。 えすぷり 4年 ago ポールマッカートニーが左利きで右機器用のギターじゃなかったけ?? B like 4年 ago 帰ってから食べようと、持ち帰りにしたハンバーガーとコーヒー。急カーブを曲がった時に、ポンと置かれた紙袋はトリプルアクセルを披露し、僕の絶叫と共に車内に香ばしい香りが広がりました。まだ僕の嗅覚を刺激しています。 EiShiN 4年 ago 私も箸、鉛筆は右スマホは操作内容によって左右、手に取る、しまうは左、操作は右率が高いかな?他、物によって 左右両刀、力使う系は左、繊細系は右、かな?です。 フォークはほぼ左、スプーンはその時々で右だったり左だったり。鍵、左に回す時は左手、右に回す時は右手、これって皆様どうですか? お玉のくだり、分かりますー!バイキングとかに行くと、右利きの人用に諸々セットされているので、難しいことが多いです。 無意識にペットボトルとかの蓋を、左手で開けて、右手で閉めいたら「器用ねー」と言われ。 ハサミは右きき用を左手で使ってます。「右で切れないの?」と聞かれたので、実演したらダメダメで「ホントだー」と驚かれ、右利きの人に左手で切らせてみたら全く切れず。改めて「ハサミって何気に凄い」となりました。 ニトロベンゼン 4年 ago 自分は両ききですシャーペンを左で描きながら右で赤ペン使います キューピーひろ 4年 ago 左が有利とか思う人は左利きの不便さがわかってない!食べに行けば隣の人と箸は当たる!自販機は右側にコイン投入口がある!鉄道の切符を通すとこは右側にある! パチンコハンドルは右側!なにかと右利き中心なんですよ 左利きは一度左にコインなどをつかんで 右に持ち替えたり 無理な体制でさまざまなものを利用している。 エルモ 4年 ago 箸、字を書く、バッターボックス、習字のぞかれて名前は左。ボール投げ、バレーボールのスパイク、習字の太筆は右の娘 千葉慶都 4年 ago 自分も左利きです。鉛筆も左だし、卓球のラケットもサウスポ(左利き用)で、基本全部左なんですが、小・中学生の時授業で、習字を書く時は、右手でずっと書かされていたので、今でも、習字で、何か書いてみてと言われたら、必ず右手でやります。 HIRO KI 4年 ago 小学生の時にめちゃくちゃ勉強のできる人が左利きだったから、左利きの人は頭のいいイメージがあります! 大森正義 4年 ago 訓練次第で両方使えるのですかね、普通は右利きが多いです。三浦アナウサーも思考力が影響あるんですかね、左脳・右脳両党使いは創造力が逞しいと思います。環境は左利きも結構多いですね、訓練も必要と理解します。三浦アナウサーも思考力が機転働くのも影響しているのか。 じゅごん 4年 ago ミトちゃん 焼肉の時 左と右 両手使えるのって便利そうですね…😊 はりーとも 4年 ago ついにこの話題が出た!水卜ちゃん聞いて下さい!生まれつき何もかも右利きなんですけど、左利きに憧れて7年くらいかけて左利きになりました!食べる書くは右、投げるの蹴るのやさっと手が出るのは右のままなんですけど、ある程度のことは両利きです! Masami poo5988 4年 ago 私も左利き(両利き)です。生まれて初めて持った物でしっくりくるのが利き手になります。野球はグローブを左利き用を買ってもらえなかったので、最初右利き用で。現在左投げですが、とっさにボールが飛んでくると捕球するのにパ二クリます。あと包丁は刻むのは左で皮むきが右です。カレーを作る時は忙しいです。スマホは左手で固定、右手で操作です。スープを注ぐ時のお玉はレードルですね。私は右手です。 uKe DAiS 4年 ago 全部わかりますw自分も箸とペンは右です。ギターもレードルも全て左です。ベルトのバックルとか(通す方が)逆ですw pink* 4年 ago 両端使いてカッコいいですよね…! masaki nonami 4年 ago 私は本来右利きですが、脳梗塞により右半身不随になった為、ほぼ治った今でも咄嗟の時に左が出てしまいます。リハビリの最中は左で箸も使える位でしたが、もう無理かなぁ(笑) Tom 4年 ago 自分も同じで✏️と箸だけ右で、他は左です。同じ人がいると嬉しい😆両刀のメリットは消しゴムは左だから、いちいち✏️持ち替えなくて良くて楽スポーツほぼ左だけど、ゴルフだけ右打ちでよかった😁 ココアゆうた 4年 ago 僕は、ほぼ左利きですが、スマートフォン操作は、右です。水卜さんと、同じ左利きで、うれしく思います。 ダッチー 4年 ago 自分も書くのと食べるのは右利きでそれ以外は左です。左利きで困るのは電車の改札機で切符を入れたりICカードでタッチする時に、左手で持ってるので凄くやりにくいです。 平田陽一郎 4年 ago サウスポーが、右使えるようになると、脳も凄くなるんだよ‼️ yu ki 4年 ago 私も元左だから、左で食べながら右手で焼肉のトング使ってる🥓 zieklef 4年 ago 私も左利きですけど、鉛筆と箸は子供のころに右に矯正されました。焼肉のトングの話は 「その通り!」 と笑えましたね~。最近、コロナワクチンの接種に行ったときに、「利き腕と違う方を出してください」と言われて、「左利きだけど、箸は右だし…」と思って戸惑ってしまいましたよ😅 なのるながない 4年 ago いつも思うけど、箸と鉛筆が右ならそれはもう右利きだと思う。。他が左なら、両利き?少なくとも左利きではないと思う ヤコンニスルヨ 4年 ago 真逆の左利きです初めてやることはどっちかわからないのは同じだ〜 jara hon 4年 ago ナイフとフォーク、飲み物を口にする時、電話は左手ですね 幸ちゃん 4年 ago ちなみに私は左利きで、字だけ右。他は左だから、字を書く時、間違えた!ってなったら、左手で消しゴム持って消す。食べる時は右なのに、フライパンやお玉で料理作ってる時は右手で箸などを持つ。ようは、クロスドミナンス?って事だろうな。利き目も左。ギターは、ゆずが好きでどうしてもゆずと同じ様にしたくて右利き用で頑張ったな。 ミィ&凛々丸 4年 ago 俺も左利きだけど共感できるわ 世の中の道具は右利き用が多すぎて困る 亜樹太郎 4年 ago 自分も左利き箸、文字は右ホーク、スプーンは左 EUなゆんず 4年 ago 完全左利きです。 電話取りながらメモする時、右手の電話・受話器を左耳に当てて左手でメモを取るのを見られると「???」みたいな顔されますwあとゲームが好きですが、左手専用のマウスがほぼ無く、右手用片手デバイスは全くのゼロなので調達に苦労します… ふぁねg 4年 ago 右利きあるある。基本的に右手しか使用しない。左手は「補助」のみ マイケルダグラス 4年 ago ギターは、右用で始めたので右です。 ともち58 4年 ago 食べるときと書くときの主な利き手が左です‼️右で書こうと努力したけど、なかなか出来なかった。水卜アナ、両利きはすごいです 田口明義 4年 ago 自分は、68歳です。子供の頃、野球で、左利き用のグローブが、なくて苦労しました。麻丘めぐみの歌が良かった。 冬月雨京 4年 ago 箸を「両手」で「同時」に使えます。「かに~」ってプチ宴会芸できます ふこふこ 4年 ago みとちゃんと全く一緒〜!両刀使い便利よ。 H S 3年 ago ハイタッチ、お玉すごいわかります!字書くのは普段左だが、チョークなど縦になると右になり、足は右、ギターは右、ナイフは右ききの人と一緒など、わけわからないです。直感的にこれだっていうのを理解してもらえず、なんで?そうじゃん!ってのもよくありますが、それも左利きの脳の使い方だからみたいで、腹落ちしました。これからも頑張ってください。 筋トレ中学生 Muscle tv 3年 ago 共感するわー。ハサミとオタマは右やないと無理や。周りのものが右利き用に使われてる Q連続生命体 3年 ago 子どもの頃からすべて 左でした、親は自由にさせてくれたけど 右派の うるさい大人が回りにいて その時だけ 右にしていたら、両手ききになりました文字は左右遜色なくヘタクソ です。その上AB型 ・・関係ないか・・ 家城紀子 3年 ago ミトさん左利きなんですね〜。私もですレードルの使い辛さとってもよく分かります。後、急須も左で持つと上手く淹れる事できませんよね… K K 3年 ago 私は水卜さんと大町さんとは逆で、字や箸など基本は左ですがスポーツだけは右です!野球とかで役に立ちません笑 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
TRDエスクァイア 4年 ago 畑下アナ❤(ӦvӦ。)本日も安定してキレイで可愛いです😍♥♥♥♥。幸せな笑顔をありがとうございます☺️✨🎶🎶🎶。しかし、水トちゃん入るだけでこんなに明るく楽しい雰囲気になるのは凄いなぁ〜😁👍👍👍。見ているこっちも自然と笑顔になれます🤗🌸🌸🌸。
ハッピースマイルリーダー 4年 ago 皆さん、それぞれの個性的な手の話になってましたね。ちなみに、自分は食べる時は箸を右手で持ち、太鼓を打つ時は最初に左手から打ち始めます。理由はバチを左手に持って、左から打つからです。これが私の左手あるあるです。
さくら棒 4年 ago 世の中結構左利きの方っていますよね!?僕の妹は 右手に障害を持って生まれてきたため必然的に左利きなのですが、ハサミや包丁など刃物は「通常が右利き用なので苦労する」と嘆いでいました (左利き用を使っています)。
B like 4年 ago 帰ってから食べようと、持ち帰りにしたハンバーガーとコーヒー。急カーブを曲がった時に、ポンと置かれた紙袋はトリプルアクセルを披露し、僕の絶叫と共に車内に香ばしい香りが広がりました。まだ僕の嗅覚を刺激しています。
EiShiN 4年 ago 私も箸、鉛筆は右スマホは操作内容によって左右、手に取る、しまうは左、操作は右率が高いかな?他、物によって 左右両刀、力使う系は左、繊細系は右、かな?です。 フォークはほぼ左、スプーンはその時々で右だったり左だったり。鍵、左に回す時は左手、右に回す時は右手、これって皆様どうですか? お玉のくだり、分かりますー!バイキングとかに行くと、右利きの人用に諸々セットされているので、難しいことが多いです。 無意識にペットボトルとかの蓋を、左手で開けて、右手で閉めいたら「器用ねー」と言われ。 ハサミは右きき用を左手で使ってます。「右で切れないの?」と聞かれたので、実演したらダメダメで「ホントだー」と驚かれ、右利きの人に左手で切らせてみたら全く切れず。改めて「ハサミって何気に凄い」となりました。
キューピーひろ 4年 ago 左が有利とか思う人は左利きの不便さがわかってない!食べに行けば隣の人と箸は当たる!自販機は右側にコイン投入口がある!鉄道の切符を通すとこは右側にある! パチンコハンドルは右側!なにかと右利き中心なんですよ 左利きは一度左にコインなどをつかんで 右に持ち替えたり 無理な体制でさまざまなものを利用している。
千葉慶都 4年 ago 自分も左利きです。鉛筆も左だし、卓球のラケットもサウスポ(左利き用)で、基本全部左なんですが、小・中学生の時授業で、習字を書く時は、右手でずっと書かされていたので、今でも、習字で、何か書いてみてと言われたら、必ず右手でやります。
大森正義 4年 ago 訓練次第で両方使えるのですかね、普通は右利きが多いです。三浦アナウサーも思考力が影響あるんですかね、左脳・右脳両党使いは創造力が逞しいと思います。環境は左利きも結構多いですね、訓練も必要と理解します。三浦アナウサーも思考力が機転働くのも影響しているのか。
はりーとも 4年 ago ついにこの話題が出た!水卜ちゃん聞いて下さい!生まれつき何もかも右利きなんですけど、左利きに憧れて7年くらいかけて左利きになりました!食べる書くは右、投げるの蹴るのやさっと手が出るのは右のままなんですけど、ある程度のことは両利きです!
Masami poo5988 4年 ago 私も左利き(両利き)です。生まれて初めて持った物でしっくりくるのが利き手になります。野球はグローブを左利き用を買ってもらえなかったので、最初右利き用で。現在左投げですが、とっさにボールが飛んでくると捕球するのにパ二クリます。あと包丁は刻むのは左で皮むきが右です。カレーを作る時は忙しいです。スマホは左手で固定、右手で操作です。スープを注ぐ時のお玉はレードルですね。私は右手です。
masaki nonami 4年 ago 私は本来右利きですが、脳梗塞により右半身不随になった為、ほぼ治った今でも咄嗟の時に左が出てしまいます。リハビリの最中は左で箸も使える位でしたが、もう無理かなぁ(笑)
Tom 4年 ago 自分も同じで✏️と箸だけ右で、他は左です。同じ人がいると嬉しい😆両刀のメリットは消しゴムは左だから、いちいち✏️持ち替えなくて良くて楽スポーツほぼ左だけど、ゴルフだけ右打ちでよかった😁
zieklef 4年 ago 私も左利きですけど、鉛筆と箸は子供のころに右に矯正されました。焼肉のトングの話は 「その通り!」 と笑えましたね~。最近、コロナワクチンの接種に行ったときに、「利き腕と違う方を出してください」と言われて、「左利きだけど、箸は右だし…」と思って戸惑ってしまいましたよ😅
幸ちゃん 4年 ago ちなみに私は左利きで、字だけ右。他は左だから、字を書く時、間違えた!ってなったら、左手で消しゴム持って消す。食べる時は右なのに、フライパンやお玉で料理作ってる時は右手で箸などを持つ。ようは、クロスドミナンス?って事だろうな。利き目も左。ギターは、ゆずが好きでどうしてもゆずと同じ様にしたくて右利き用で頑張ったな。
EUなゆんず 4年 ago 完全左利きです。 電話取りながらメモする時、右手の電話・受話器を左耳に当てて左手でメモを取るのを見られると「???」みたいな顔されますwあとゲームが好きですが、左手専用のマウスがほぼ無く、右手用片手デバイスは全くのゼロなので調達に苦労します…
H S 3年 ago ハイタッチ、お玉すごいわかります!字書くのは普段左だが、チョークなど縦になると右になり、足は右、ギターは右、ナイフは右ききの人と一緒など、わけわからないです。直感的にこれだっていうのを理解してもらえず、なんで?そうじゃん!ってのもよくありますが、それも左利きの脳の使い方だからみたいで、腹落ちしました。これからも頑張ってください。
Q連続生命体 3年 ago 子どもの頃からすべて 左でした、親は自由にさせてくれたけど 右派の うるさい大人が回りにいて その時だけ 右にしていたら、両手ききになりました文字は左右遜色なくヘタクソ です。その上AB型 ・・関係ないか・・
49 Comments
今回の動画 共感出来ることが多かったですし発見がたくさんありました!水トアナの澤さんエピソードはすごいと思いました!
私は🎵右利きですが…サウスポー(左利き)格好良くて憧れでした🎀野球⚾サッカー⚽左でチャレンジしましたが…才能が無くて…諦めました(笑)今週も🎵ありがとうございました🎀
箸やペンを右で持つ左利きの人に「左利きですか?」って言ってみたい😆
珍しいのですが我が家は4人家族で自分以外が全員左利きです。
駅の自動改札機のタッチが右側にあるので「やりにくい」と言ってます。
畑下アナ❤(ӦvӦ。)
本日も安定してキレイで可愛いです😍♥♥♥♥。
幸せな笑顔をありがとうございます☺️✨🎶🎶🎶。
しかし、水トちゃん入るだけでこんなに明るく楽しい
雰囲気になるのは凄いなぁ〜😁👍👍👍。
見ているこっちも自然と笑顔になれます🤗🌸🌸🌸。
皆さん、それぞれの個性的な手の話になってましたね。
ちなみに、自分は食べる時は箸を右手で持ち、太鼓を打つ時は最初に左手から打ち始めます。
理由はバチを左手に持って、左から打つからです。
これが私の左手あるあるです。
自分は、箸左、字を書くの右です、ゴルフは右です。
世の中結構左利きの方っていますよね!?
僕の妹は 右手に障害を持って生まれてきたため
必然的に左利きなのですが、ハサミや包丁など
刃物は「通常が右利き用なので苦労する」と
嘆いでいました (左利き用を使っています)。
電車の改札口がちと大変と聞いたことあります。
書くのは右利きで、パソコンのマウスは左利きの人。
犬や猫も左利き右利きがあるようで、お手をする際に分かりますよ。
ポールマッカートニーが左利きで右機器用のギターじゃなかったけ??
帰ってから食べようと、持ち帰りにしたハンバーガーとコーヒー。急カーブを曲がった時に、ポンと置かれた紙袋はトリプルアクセルを披露し、僕の絶叫と共に車内に香ばしい香りが広がりました。まだ僕の嗅覚を刺激しています。
私も
箸、鉛筆は右
スマホは操作内容によって左右、手に取る、しまうは左、操作は右率が高いかな?
他、物によって 左右両刀、力使う系は左、繊細系は右、かな?
です。
フォークはほぼ左、スプーンはその時々で右だったり左だったり。
鍵、左に回す時は左手、右に回す時は右手、これって皆様どうですか?
お玉のくだり、分かりますー!
バイキングとかに行くと、右利きの人用に諸々セットされているので、難しいことが多いです。
無意識にペットボトルとかの蓋を、左手で開けて、右手で閉めいたら「器用ねー」と言われ。
ハサミは右きき用を左手で使ってます。
「右で切れないの?」と聞かれたので、実演したらダメダメで「ホントだー」と驚かれ、右利きの人に左手で切らせてみたら全く切れず。
改めて「ハサミって何気に凄い」となりました。
自分は両ききです
シャーペンを左で描きながら右で赤ペン使います
左が有利とか思う人は左利きの不便さがわかってない!食べに行けば隣の人と箸は当たる!自販機は右側にコイン投入口がある!鉄道の切符を通すとこは右側にある! パチンコハンドルは右側!なにかと右利き中心なんですよ 左利きは一度左にコインなどをつかんで 右に持ち替えたり 無理な体制でさまざまなものを利用している。
箸、字を書く、バッターボックス、習字のぞかれて名前は左。ボール投げ、バレーボールのスパイク、習字の太筆は右の娘
自分も左利きです。鉛筆も左だし、卓球のラケットもサウスポ(左利き用)で、基本全部左なんですが、小・中学生の時授業で、習字を書く時は、右手でずっと書かされていたので、今でも、習字で、何か書いてみてと言われたら、必ず右手でやります。
小学生の時にめちゃくちゃ勉強のできる人が左利きだったから、左利きの人は頭のいいイメージがあります!
訓練次第で両方使えるのですかね、普通は右利きが多いです。三浦アナウサーも思考力が影響あるんですかね、左脳・右脳両党使いは創造力が逞しいと思います。環境は左利きも結構多いですね、訓練も必要と理解します。三浦アナウサーも思考力が機転働くのも影響しているのか。
ミトちゃん 焼肉の時 左と右 両手使えるのって便利そうですね…😊
ついにこの話題が出た!水卜ちゃん聞いて下さい!
生まれつき何もかも右利きなんですけど、左利きに憧れて7年くらいかけて左利きになりました!
食べる書くは右、投げるの蹴るのやさっと手が出るのは右のままなんですけど、ある程度のことは両利きです!
私も左利き(両利き)です。生まれて初めて持った物でしっくりくるのが利き手になります。
野球はグローブを左利き用を買ってもらえなかったので、最初右利き用で。現在左投げですが、とっさにボールが飛んでくると捕球するのにパ二クリます。あと包丁は刻むのは左で皮むきが右です。カレーを作る時は忙しいです。スマホは左手で固定、右手で操作です。
スープを注ぐ時のお玉はレードルですね。私は右手です。
全部わかりますw
自分も箸とペンは右です。
ギターもレードルも全て左です。
ベルトのバックルとか(通す方が)逆ですw
両端使いてカッコいいですよね…!
私は本来右利きですが、脳梗塞により右半身不随になった為、ほぼ治った今でも咄嗟の時に左が出てしまいます。リハビリの最中は左で箸も使える位でしたが、もう無理かなぁ(笑)
自分も同じで✏️と箸だけ右で、他は左です。同じ人がいると嬉しい😆
両刀のメリットは消しゴムは左だから、いちいち✏️持ち替えなくて良くて楽
スポーツほぼ左だけど、ゴルフだけ右打ちでよかった😁
僕は、ほぼ左利きですが、スマートフォン操作は、右です。水卜さんと、同じ左利きで、うれしく思います。
自分も書くのと食べるのは右利きでそれ以外は左です。
左利きで困るのは電車の改札機で切符を入れたりICカードでタッチする時に、左手で持ってるので凄くやりにくいです。
サウスポーが、右使えるようになると、脳も凄くなるんだよ‼️
私も元左だから、左で食べながら右手で焼肉のトング使ってる🥓
私も左利きですけど、鉛筆と箸は子供のころに右に矯正されました。焼肉のトングの話は 「その通り!」 と笑えましたね~。
最近、コロナワクチンの接種に行ったときに、「利き腕と違う方を出してください」と言われて、「左利きだけど、箸は右だし…」と思って戸惑ってしまいましたよ😅
いつも思うけど、箸と鉛筆が右ならそれはもう右利きだと思う。。他が左なら、両利き?少なくとも左利きではないと思う
真逆の左利きです
初めてやることはどっちかわからないのは同じだ〜
ナイフとフォーク、飲み物を口にする時、電話は左手ですね
ちなみに私は左利きで、字だけ右。他は左だから、字を書く時、間違えた!ってなったら、左手で消しゴム持って消す。
食べる時は右なのに、フライパンやお玉で料理作ってる時は右手で箸などを持つ。
ようは、クロスドミナンス?って事だろうな。
利き目も左。
ギターは、ゆずが好きでどうしてもゆずと同じ様にしたくて右利き用で頑張ったな。
俺も左利きだけど共感できるわ 世の中の道具は右利き用が多すぎて困る
自分も左利き箸、文字は右ホーク、スプーンは左
完全左利きです。
電話取りながらメモする時、右手の電話・受話器を左耳に当てて左手でメモを取るのを見られると「???」みたいな顔されますw
あとゲームが好きですが、左手専用のマウスがほぼ無く、右手用片手デバイスは全くのゼロなので調達に苦労します…
右利きあるある。
基本的に右手しか使用しない。
左手は「補助」のみ
ギターは、右用で始めたので右です。
食べるときと書くときの主な利き手が左です‼️
右で書こうと努力したけど、なかなか出来なかった。
水卜アナ、両利きはすごいです
自分は、68歳です。
子供の頃、野球で、
左利き用のグローブ
が、なくて苦労しました。麻丘めぐみの歌が
良かった。
箸を「両手」で「同時」に使えます。「かに~」ってプチ宴会芸できます
みとちゃんと全く一緒〜!
両刀使い便利よ。
ハイタッチ、お玉すごいわかります!字書くのは普段左だが、チョークなど縦になると右になり、足は右、ギターは右、ナイフは右ききの人と一緒など、わけわからないです。
直感的にこれだっていうのを理解してもらえず、なんで?そうじゃん!ってのもよくありますが、それも左利きの脳の使い方だからみたいで、腹落ちしました。
これからも頑張ってください。
共感するわー。ハサミとオタマは右やないと無理や。周りのものが右利き用に使われてる
子どもの頃からすべて 左でした、親は自由にさせてくれたけど 右派の うるさい大人が回りにいて その時だけ 右にしていたら、両手ききになりました文字は左右遜色なくヘタクソ です。その上AB型 ・・関係ないか・・
ミトさん左利きなんですね〜。
私もです
レードルの使い辛さとってもよく分かります。後、急須も左で持つと上手く淹れる事できませんよね…
私は水卜さんと大町さんとは逆で、字や箸など基本は左ですがスポーツだけは右です!野球とかで役に立ちません笑