ウラオモテレビ(MBS)×みてちょてれび(CBC)のJNN系列コラボ!福島アナが悩み解決!?藤林アナと夏目アナの共通点!?アナウンサー達のウラガワトーク満載!
始まりました。YouTube です。イエーイ。みたいなことを。 いや、休憩ということですけどもね。はい。 Tタイムとか言わないじゃないです。 福島さんがいいこと言ってる時、もうスクショして保存とかしてます。同じ香りしました。私試験の時に面白い人間になりたいですって言ってたんですよ。 まさに私も一緒。全部T シャツ違うじゃないですか。毎回 そこ それで受かるんですよ。 何をするにも気末が狙 さあ、なんとついに はい。裏テレビのお2 人が来てくださいました。うわ うわ。お邪魔いたします。お邪魔します。 見てちょレビ。はい。 嬉しいです。見てます。 え、本当ですか?全部は見てないけどね。 全部見てほ。 でも結構見てますよ。同じ環境でやってる人たちなんかほとんどいないので。 アナウンサーのYouTube チャンネルてそんなにないですからね。 的1 年前にちょうど私が、ま、YouTube やらないかって話になってアナウンス部内でやることになって、 で、まず目標を決めようって思ったのがもう浦テレビさんの存在だった。 ありがとうございます。まさかMBS の裏テレビがそんな言い方をしていただける日が来るとは本当に思ってなかった。本当に思ってなかった。 福島さんがいいこと言ってる時、もうスクショして保存とかしてます。 笑うところ 見せられました。確かに見せられました。 何を言ってました?私そんななんか だからね、もう今テレビなんて見られてる存在じゃないからこそ YouTube に積極的にアプローチしなきゃいけないんだ。放送局もみたいな話も されてるのとか。うんうん。はあ。で、 YouTube っていうのはもう車内政治なんだよって話とか全部スクショして もうそんなの私YouTube で言ってましたっけ?全部言って。 あ、そっか。最初の頃はそうだね。全部言ってましたもんね。 そうなんですよ。はい。言いすぎだよね。 どう考えても それも心打たれてもうスクしてもうめさん MBS はこう言ってんだこうこうやってきませんか? すごい放送冷盟期みたいですね。 そう必要なんだみたいな。 私たちに足りてないのはこの考えだっていう勝手にその本当に啓蒙され続けてますからね。私たちは。 [笑い] そう教科書なんです。私にとって やめてください。 でも動いてみてわかったと思うんですけど、ほんまにそうだと思いませんか?車内、車内政治とかが大変で全部やってくれてるので。 うん。 そう。これは今ちょっとね、先輩を立ててくれた感じになってるじゃないですか。本当にそうですから。 立てると事実です。本当に1 人でやってましたから。 うん。でもなんか書類の提出とか藤さん意外とやるみたいなんです。 あの、それはあの簡単なんで。 そうです。いや、意外と大変だよ。 交渉っていうのをやっぱり和術と あとなんか人の心を動かす。 このセンスみたいなものがないとダメなんですよ。 あれ珍しいじゃない?いつもそんなの MBSで言ってくんないじゃない? 言わないですよ。なんでだよ。 いや、ここだから言うんです。 うん。そうか。そうですよ。あ、 ありがとう。はい。あ、なんかお2 人のね、なんかこうそうーミングな 会話になってしまいました。 絆確認をまさか見てちょテレビでもあ いや、だから私あの反省会の雰囲気もものすごく好きでだから今日はもうその反省会みたいなことを見てちょテレビでやりたいなと思って あの見てる人たちのこと全然考えてないですよね条件飛ばしすぎじゃないですか多分この三テレビをご覧の方は裏テレビ別に見てない人の方が多いと思いますからですかね [音楽] いやま多分重なってる人はかなりいるとは思うんですけどでも知らない方の方が多いと思います [音楽] ま、でも、あの、私が抱えてる悩みっていうのはおそらく皆さんにも通ると思うんですよ。 なのでちょっと今日なんかいくつか悩んでることだから解決してもらっていいですか? 解決まで課題なんですか?我々そこまでちょ終えないけど、ま、相談乗るぐらいできる。 解決してくればなかなか ちょっとそんなに相談室知らないよ。 そんなに まずあのアナウンサーってYouTube への参加を若干しる時ってないですか? ありますね。 あるやっぱりありますか?で皆さん言うのがあの YouTube のことが分からないとそこを説得するのに私は浦テレビさんを実に出してたんですよ。 ああ、こういうようなやり方があると。 YouTube だとバズってる動画をおマージュしたりする方がいいんでしょとか思って いきなりカの中身とかをやり出すとか あのドッキリをやろうとかちょっと大きい方に 妄想が行きがちなんですけどそうじゃないよっていうのを浦テレビさんで皆さんにこう見本として見せてたんですね。 ほお でもそういう見本がなかった裏さんはどうやってやってたのかなと思って。 いや、最初の多分その頃は、ま、私が入ったのはチャンネル解説からちょっと経ってからなんですよ。 だけど、その最初の頃はなんかみんなでわさび寿司はどれだみたいなとか なんかメイク術とかやってたんだろね。多分ね、 やりましね。コロナ禍だったので自分で編集してショート動画でもいいからそれを載せてました。 だけどやっぱりそれだと疲弊していくんですよね。やっぱりアナウンサーたちは別にそれやってきてないからやり方わかんないです。 はい。 これかなり真面目な話をしてますけど、今でそのこれ誰に重要があんのかわかんないですけど、 [笑い] あと再生回数をどうしても気にしちゃう。 そう。うん。 で、伸びないのよね、またそれが。 [音楽] うん。だってそれはそうですよ。だってそれが専門の人たちがいっぱいいてその人たちの方が面白いに決まってんだから。うん。 うん。 で、それはもうやめようって、やめようと思って裏テレビっていうタイトルをつけてのあんまり見せてない職人たちの技を見せるとか裏側を見せるということで ちょっとこの世界に興味を持ってもらおうっていう コンセプトをまず立てたんですよ。うん。 で、これの参考にしたのは、えっと、企業系の YouTuber とホテルマンの人が自分のホテルを紹介してるとか、え、なん、航空業界の人がこう紹介してるとか、あとはあの農林水産省の官僚の方が自分たちの仕事を紹介してるとかって、これを参考にしたんですよ。 [音楽] こっちだなと思って各曲みんな失敗してたんですけどなんで失敗してるかっていうと、そうじゃないスコーラみたいな人たちを参考にしてるから みんな崩れていってるから我々は企業人としてその社会人としての YouTuber になろうっていうのがスタート地点です。 YouTuber がテレビ番組をなんかお手本にして YouTube 作ってるわけじゃないじゃないですか。だから私たちはその YouTuber を真似してもバズらないっていうことにつがるんだろうなって。 ああ、思いまして。 ああ、これだ。これなんですよ。 これたどり着いた。そう、そう、そう、そう。これがあの生で聞けた。うん。 感じてはいた。感じてはいた。 感じてはいた。で、もう本当に動画見てる人たちに何なんだって言われるかもしんないけど、生で聞けたのがもう嬉しい。なんかんでない目が大丈夫です。 [笑い] ちゃんと答えてはいるんですよ。もう、もう紳士には答えますよ、基本的に。 ただ需要があるかどうか知りませんよ。 もうだからこれはもうあの無向け動画なんでアナウンしアナウンス部の皆さんとやっぱこういう考えで YouTube やっている他多局もありますよってね。 うん。これ真面目な回答ね。で、ちょっとポップな話をするとアナウンサーってのは基本的に怖がりなんですよね。うん。 なんかその新しいことをやるってなった時にいきなりそこに呼ぶってなると怖がってこう固まっちゃったりそもそも近づかないようにしようとするんですよ。 だけど我々アナウンサーという生き物はずるいのでなんか楽しそうな人たちがいっぱいいるとそこに入っていこうとするんです。 [音楽] だから逆にも僕らは出す人間をこう限定してちょっとワイワイやったんです最初は。 で、そうすると仲間に入れてほしいなみたいな顔し出すんですよ、みんな。 で、その顔し出した人から順番にこうやって引っ張り込んでいった。 あ、 そうするとなんか楽しく楽しく広がっていくみたいな。 はい。確かに。うん。ここで1 つちょっと疑問なのが仲間打ちでワイワイやる。 次の仲間をインする時にこの元々のその初期メンバーからの、え、ちょっと私僕の居場所がないみたいなのは ないです。それはないね。 アナウンサ室全体が裏テレビは全員で作る番組ですよっていう風にも言ってるので うん。ああ。 だからそのワイワイする時になんでワイワイするかと言うとあの人たちは呼び込みたいからだよっていうのをみんなの共通認識として持ってますから。うん。 だからこう誰かを呼ぶ時には1 人抜けるんですよ。うん。あ。で、こう1 回こうグループにしといてつでもこう出入り自由にできるようにしていくっていうだからその共通認識ですね。初期面と部の共通認識。 そう、そう。そう。ID パスを発行していくみたいな感じで、こうどんどんどんどんこう仲間に入れていくみたいなイメージ。 早くID 欲しいなって思わせるってこと。そう、そう、そう。 [拍手] 目標設定をめちゃくちゃ低くしてました。 1 万回行けたら嬉しいよねっていうのを徐々に徐々に増やしていって 2万回行ったんで。2 万回行ったらめちゃくちゃ回ってるんで出てみませんみたいなとかさんが出てくださった会が本当評判良くて 回数は回ってないですけどコメントがむちゃくちゃついてるんですよとか あと何十代がすごく見てます。 そうそうそうそう 女性の視聴者が増えましたとか そう良かったところをこう言うとなんかそのあそうなのみたいな感じで 来てくれるイメージでした 目標いきなり私たち大きく出すぎたね多分ね 10万人登録みたいな あでもそれは僕らも一緒です。 もそうなんですけど、皆さんに言う時には、え、この前の 3 万回行ってますよみたい、こんな初めて見ましたみたいなことを言うと すごくやる気出してくれるというか、案を出してくれる。これ、こういうのもやってみたいけどどうすればいい?提案してくれるようになるよね。 提案してくれるようになりましたよね。 うん。でも1 個私浦さんを見てもうこれが必要だと思ったのは藤林さんの笑い声。浦テレビの動画ずっと見てると藤林さんの笑い声がもうフォーマットされてるっていう感じ。 ああ。 BMとあるみたい。10秒に1 回ぐらい高笑が入るみたいなのがすごい良かったんです。私の中で [笑い] プラスに動いたんですね。それがったんですか? そうそう。これがこれこれ怖い。 このは切れのいいね。 はれは悪いんですよ。 言葉に困ってるだけだからね、これ。 はい。笑ってごまかすっていうのバレちゃってるんですよね。なんかね、良くない。 CBC の中で高い声で笑ってくれる人って誰だって思ったらま、ナめさんだったんです。私の中で。 うん。 で、さんをもういで動画の中でもう笑い声フォーマットにしようと フォーマットされました。 ベースにね、 ベースに言ようってなったんで、ま、個人的に今日この 2人の並びはちょっと考え深いです。あ あ、さっきドキッとしました。笑ってごまかしてるって。まさに私も一緒だ。 手法が一緒だったんだ。 いや、そう。あの、なさんのカメラテストっていう動画があるんですけど。 はい。はい。見ましたよ。うん。 同じ香りしました。あ、しました。はい。 ふわふわしてました。 ふわふわしてました。私もふわふわしてたんです。私験の時に面白い人間になりたいですって言ってたんですよ。 ええ、 それで受かるんですよ。 これ、これ、これ、今のこれ、 こんなには面白くないよ。 そうな。これ、あの、素敵ですって言ってたじゃないですか。 私はもっと素敵ですみたいなそんな感じのもっと面白いんですみたいなこと言うて すごいな。て ちょっとだけ匂いをね、同じですね。 でも夏さんは崩壊はしていかないですよね。喋りながら あ、そうです。 ぶち壊れていくみたいなことはないでしょ、あんまり。 なんから今そうですって言ったことによってすごいろんな人を気づけるま ピンポイントで傷ついてるかもしれないけど、もう傷つかないでしょ、別に。これぐらいのことで 自覚あるもんね。壊れていってるっていうね。藤さんより奥病なのかもしんないですね。だからもしかしたら正確のタイプとしては、ま、違うのかもしれないですけど。 でも笑い声で人を魅する点。 ああ、それは1つのね、才能というか。 全然気づかなかったです。なんか笑えなくなりました。なんか逆に ちょっと困りますよ。うちの大事な資源を やめてくださいよ。 いや、そう。こうやっても技術的にこんだけ連続して高い声で笑うのって難しくないですか? いや、お腹疲れちゃいますよね。多分ね。それだけ笑うと思ったら。な んですか?どこで笑ってます?ちょっとやばい。あの会話のゴールがごめん。 どっちもね、どっちもね、別にあの技術でやってないから。これはもう本当天然資源というか うん。枯渇しないSD チーズな天然資源だと思って。 あ、時代に沿ってる私かった。 そうね。使い続けていけばいいんじゃないかと思いますよ。本当に。 あの、三テレビを見てて私あの長岡さん うん。うん。うん。 かなりキーパーソンだと思ってるんですよ。 うん。全部Tシャツ違うじゃないですか。 毎回そこそこ 確かにトークの技術とかじゃなくて 確かいやもうトークもそうなんですけど気になっちゃったんですよ。こんな寒い時期に Tシャツ1 枚やし全部違うんですよ。T シャツがいろんなね、T シャツをね、駆使しててキャラクターが出てるっていうのと、あの方の裏を見たい。うん。ああ。 [音楽] ああ。 オフが見たい。ずっとオじゃないですか。あの、職人タイプです。職人タイプ。 うん。 うん。それはだからそのT シャツ毎のなんとかしてそういうところでもちゃんと 結果を残したいっていう 細かいところにリズメで攻めていくタイプな気がして。 本当はいじってほしいんじゃないんですか? あ、Tシャツをですか? なんで私たちいじらないんだろう?T シャツをって。きっと準備はしてると思いますよ。じられた時用の 1回ね、あの上手のT シャツの時には喋り上手になりたいって言ってました。 あ、そんなに準備してないんですね。 わ、これまた怒られるやつだ。私長岡さんにそんなんちゃうでって言われるやつだ。 もっとある。もっとあるはず。もっとあった。 多分。 え、じゃあ我々見てちょテレビに何かこの助言をするとしたらなんかありますか? いや、別に僕らもそんなに変わらないです。 わりたいですよね。も、 さほど。 あ、じゃあだから私もうちのミテちょテレビを作ってる時に、あ、これむが良いんだよな、やめたいんだよなって思ってるのがオープニングの入り。 最初の頃はなんか始まりました YouTube です。イエーイみたいなことを学生乗りみたいでやってたんですよ。で、それがやっぱりこうちょっと今の時代にフィットしてないなってすごく思って であのなんか自分たちをイエイと言って拍手でなんか事故げするみたいな。 そうそう。 もうこれはもう絶対やめようって思ってるんですよ。でも時々ちょっとやっちゃうんで裏さんはそういうのやんないですよね。 ああ、そうですね。やめましたね。 なんかそういうのを意図的にぬるぬるぬるって始めるようにしました。 うん。 ああ、やっぱそうなんだ。それはなぜですか? なんてか見てちょって普段言わないじゃないですか。 日常会話ではい。T タイムとか言わないじゃないですか。なんかその不自然さ、不自然さをやめるっていうかはい。休憩時間。 いや、休憩ということですけどもね。なんか休憩したことあるとか言わないじゃないですか。 ないです。 やっぱこう裏を裏側を見せるみたいなのがテーマだから急室で会話してるというか、こう休憩所で喋ってるみたいな 感覚にするために1 回ちょっとこうスパッとそこを やめてみた。今回はみたいな感じ。 うん。 やめてみて別に特にあのやめたんですねとも言われないですし やってくださいとも言われないからま別にいらなかったのかなみたいな。 ああ、やっぱそこがね、なんかやっぱかっこいいですよね。なんかうん うんうん。 いや、そんなチャンネルじゃないですか。 やっぱり始め方決めてないと不安みたいなとこあるから。 いや、分かります。わかります。 あ、最初になんかその動画の目玉の部分をこうポンポンポンポンポンって動画で繋げてからオープニング入るっていう入れ方してるじゃないですか。そうすると [音楽] これをしなくて良くなるかなって。 あ、確かにそうだね。はい。 ポンポンポンポンポンってその山場を見せといてでそっからオープニングさらっと行くっていう手法を取ってるので だからその帰りもやっぱりアナウンサーっぽくしないっていうのがいいっていう感じなんですよね。 ああ、そうそこアナウンサーのオンオフのスイッチがまだ CBC 部の中ではこうスイッチをこう決め切れてないいんですよ、みんなが。 そうYouTube でもアナウンサーオンオンで言っちゃうから。 いや、ま、でもあるよね、そういうのもね。ずっとオフの方に聞いちゃっごめんなさい。 すいません。ベースオフの方に聞いてしまいまし。すいません。い、 これがいいな。 オフがオンであり、オンがオフであるっていう感じなので、 も理想系ですね。 理想系ではないです。絶対に違います。 絶対違います。 ま、わかんないですけど。アナウンサーって多分普通の会話しててもある程度オンなんですよね。お昼ご飯さっきね一緒に頂いたんですけど割とオで喋ってましたからみんなずっとオでしたよね。 若さんも僕も おそらくお食事中の全員聞いてました。私たちの会話。 これはオフにしててもそうなっちゃうから、 それぐらいがちょうどいいんじゃないですかね。 いや、非常に実りのある。本当ですか?いや、 これだから収録しながらする喋りじゃないんだと思うんですよね。 いや、そう。打ち合わせですね。本当申し訳ない。なんかもう色々とあの、 そう差は感じるんです。いや、もう技術の差のさ、めちゃくちゃ感じてるんですけど。 違うと思う。多分大丈夫なんですか?柳さんは。 いや、あの、こ、こんな、こんな人がやっぱなんだろう。まとめ役はダメなんです。本当は。 だからしっかりとい、え、いいの本当にしっかり引っ張っててってんでしょ。そのだいぶですよ。本当にこのバイタリティ関心しちゃう。その柳さんにこういう才能があったんだねって車内からあちこちから聞くんで私もそう思ってるし。 へえ。 もうすごいですよ。やるって決まってからもう本当北海道から沖縄までの各曲のね YouTube チャンネルとかもうぶわーって見て傾向とかも噛んで研究し尽くしてね。 その中でもうもう裏テレビさんをもう師匠という風に勝手に埋め込んで [音楽] もうなのでもう今後ももうなんか節目節めでもうしがみついていこうと。 そうね。はい。いや、でも共にね。 うん。仲良くやらせていただいて、 また時々ちょっと呼んでいただいたり本当来てくださいって。 そこは色々難しいと思うんです。わかる。 そのね、車内の風、風向きとか風当たりとかうん。お金の流れとかこんなセットを用意してくださるね、会社なら絶対に行けって言われると思います。あるかな? [音楽] そんな気がしません。う、 このスタジア両親の塊なんですけど、大阪に行くにはやっぱり鉄道に乗らなきゃいけないじゃないですか。そこのあの現実的なね。うん。 そうです。はい。先立つものが 期末が狙い目ですよ。 期末がいい話聞いた。 気まか。分かりました。11 番の助言だったんじゃないですか?今日 何をするにも気末が狙え? いいこと聞いた。刻んだこうね。 ありがとうございます。 これでいいんですか? これで大丈夫です。これで大丈夫です。もうこれ大丈夫。 心配だ。本当に [音楽]
ついにコラボが実現!MBSウラオモテレビがCBCみてちょてれびに来てくれました!福島アナと藤林アナをスタジオに向かえてコラボトーク!数多くの番組・ラジオで活躍するだけでなく、柳沢アナが教本としている「ウラオモテレビ」のプロデューサーでもある福島アナに、みてちょてれびの悩みをぶつけちゃいます!さらに動画内で判明したのは夏目アナと藤林アナの共通点!本人たちもびっくり&納得の共通点とは? #みてちょてれび #ウラオモテレビ #コラボ
動画についてコメント・高評価・チャンネル登録をお待ちしています!
📺ウラオモテレビのコラボ動画はこちら📺
【https://youtu.be/6GaBEQYG9N4?si=I-Z6cX8rlJPcMCLa】
【動画チャプター】
00:00 OP
00:28 ついにコラボ!
03:03 今回のテーマ
09:32 夏目アナと藤林アナの共通点?
12:25 みてちょてれびのキーパーソン?
📺福島アナ×若狭アナのコラボ動画はこちら
【前編】https://youtu.be/IZIg4-77JbA
【後編】https://youtu.be/RrVybLRsciI
📺コラボ前の作戦会議編はこちら
【関連リンク】
🎤「CBCアナウンサー」公式サイト
https://hicbc.com/announcer/
🎤「CBCアナウンサー」公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/cbc_announcer
🎤「CBCアナウンサー」公式Instagram
https://www.instagram.com/cbc.announcer/
CBCテレビLINE公式アカウント
https://lin.ee/25iffnNj
この動画はCBCアナウンサーが、番組を離れて自由な立場で撮影しているものでCBCテレビの意見を代弁しているものではありません。但し、動画はCBCテレビ番組基準に準拠して制作しています。
https://hicbc.com/tv/corporation/banshin/kijun.htm
#MBS #CBC #アナウンサー

36 Comments
ウラオモテレビから来ました。
福ちゃん、益々素敵💓
あっちゃん、可愛いくてしっかりしてる‼️
MBS訪問、実現してほしいです❤
初めまして。ウラオモテレビから来ました。
YouuTube と言えど、技術さんが入っているのは素晴らしいです。
音もウラオモさんより良い ♪
時々、福島さんがオフマイクになっちゃってますが、、、マイクの位置を失念して喋っちゃってるンでしょうね。
照明も、座ると綺麗。(立っているのは想定外なのでしょう)
少ない機材で効率の良いライティングだと思います。
えと。このスタジオのテーブルは、実験的に「B」にしちゃうとか ?
みてちょてれび大ファンなので毎週
とっても楽しみにしています❣️❣️❣️
MBSとか関西のテレビ局は関西芸人がことごとく番組に起用されるからアナウンサーの個性消されがち。
花咲かタイムズはメインに東MAXを起用した判断が素晴らしい。安易に友近と関西芸人の2人がMCだったら生放送中に何度もミニコント始まってたと思うわ。アジアンもレギュラーで出てたし馬場園もミニコントに参加して収集つかなくなってたよ。関東芸人の東MAXが関西臭をかき消してくれてる。
MBSの『あどりぶランド』好きだったな。
医務室の人は?待っていたのに。
毎日放送の福島、藤林両アナとCBC のサンドラの元アシスタントコンビの夏目、柳沢両アナの掛け合いがすごいですね。
YouTubeの『再生回数』って、TVの『視聴率』とほぼ同義だから『動画(の再生)の数字がn万回も回ってる』とか『(管理画面で見られる)視聴層の具体的なパーセンテージ』等の『目に見えてわかりやすい指標』があると、上も理解しやすいし、周囲も参加しやすいのかなぁ、と思っていますが、どうでしょう。
ウラオモテレビから来ました。
『部内向け動画』だからこそ観たいんです(笑)業界の裏側のニッチなことや、アナウンサー同士の内輪の話や、愚痴など「誰が興味があるねん」みたいなことを我々(?)は求めています😆
ドキュメンタリー的な表から見えないようにしてるメイキング部分に期待してしまうんです…なのでこのチャンネルが作られる所が見れた用で嬉しいです!
SBS静岡放送にも来てください。
正直、SBSのYoutubeは番宣なのか、地域紹介なのか判らんです。😅
周りがやってるからYoutube始めました感があり、面白くないです😢
これ、そのまま企業系YouTuberの教本になり得る内容!
愛知県と大阪府の系列テレビ局同士のコラボがめちゃくちゃ素晴らし過ぎる❤
自分は関東民ですが ひるおびのあとのゴゴスマはCBCさんの看板番組ですよね❓❤
CBC友廣みな実さんを出演させないとABCのお天気キャスター務めてたのに🤣
藤林アナが真面目な話をしていることが、新鮮でした🎉
じゃあ柳沢アナが
チャントで万博の取材に行って帰りにMBS行ってくればいいじゃん😊
ウラオモテレビから来ました。大阪生まれ大阪育ちなのにドラゴンズファン、京都で深夜放送をされていた時からつボイノリオさんのファンの私にとってCBCは実は憧れの放送局なのです。
福島さんの表現が、何とも言えない説得力を感じるし、藤林さんのキャラいいですね。
頭の中でもんもんとしてたけど、企業系には企業系の特色と説得の仕方とか、人を引き込む方法を見いだせた感じがしました
改めて確認します。
左から2番目のバカ笑いしてる方が『3分クッキング』に出てる人です。
柳沢さんのYouTubeチャンネルに対する真摯な姿に感銘しました。 夏目さんも朗らかで控えめで聞き上手な方で素敵です!是非チャンネル登録10万人達成した時は、CBCホールでみてちょテレビのオフ会を開いて下さい!
MBSの場合は50代のアナウンサーの方は「あどりぶらんど」の経験があったのが強みなのかも。。。
アヤミちゃんの笑い声が素敵!見ていて気持ち良いです。
MBSテレビがTBS・CBCの系列になって今年の3月31日でちょうど50年。
ウラオモテレビとみてちょてれび両方見てます。
藤林さんがこんな明るくなったのここ1~2年だよね。
最初の頃の藤林さんそこまであかるくなかった(いろいろありすぎてからの休養明けがウラオモテレビだと思う)、レギュラーがこのウラオモテレビしかなかったし、福島さんあって藤林さんが明るくなってきただと思う。
ウラオモテレビから来ました。チャンネル登録させていただきました。
CBCラジオの聞けば聞くほどを(AMで)遠距離受信しているので、CBCの中の方をしれて面白かったです。
MBSさんは、その昔テレビの深夜枠で「あどりぶらんど」というアナウンサー総出の番組があったので、いまのYoutubeと親和性が高いのかもしれませんね。
これだけバズったら、CBCさんMBSさんにお礼訪問ありでしょう。
コメントの熱量で予算獲得‼️
予算消化は期末がねらい目。やはり笑い役は大事ですね。
ウラオモテレビからきました。柳沢さんと夏目さんのファンになりました🤣
6:56 YouTubeの運営方法に悩める方々への需要は、間違いなく有ると思います。
「みてちょてれび」「ウラオモテレビ」両方チャンネル登録しました。
メモ少年は、名古屋テレビでした。訂正です。
見てちょのオリジナルで頑張って!
動画の導入部分の話題。キー局を拝見していると番組の冒頭で、MCさんが番組名を大きな声で叫び、観覧者さんやSEで拍手やイエ〜というような声をいれたりすることが少なくなったと感じました。人気のあるコンテンツほど福島アナウンサーの言葉をお借りすれば「ヌルッ」と入るようになっていると思います。
冒頭からにぎやかな動画は結局、尻すぼみになってしまうのかなかなと思います。TVerでテレビを見る時代になって、早送りが簡単にできます。冒頭を盛り上げてもムダで、中盤や終盤に必要なんだなと思いました。
いい動画ありがとうございました。
次回は柳沢アナと夏目アナがMBSにお願いします🙇
MBS福島アナが仰っている企業人として、という言葉は地に足がついた言葉と受け取りました。放送会社としてアナウンサーは報道を担当すると同時に営業的な側面を持っていると思い思います。仕事としてのYouTube発信は、局と視聴者を近づけるツールとして大切だと思います。