アニメ『百姓貴族』2nd Season 21頭目『馬』※12/13(金)22時まで2週間限定配信!

YouTubeでも21頭目『馬』を配信いたします!
「百姓貴族 8.1巻 アニメ2nd Season DVD付き」予約受付中!
予約はコチラから
↓↓↓
https://x.gd/462zE

【あらすじ】
日本の食糧倉庫「北海道」で人々を飢えから救うべく、日々泥にまみれて働くマンガ描きがいた!
その者の名は、農民・荒川!!

21頭目は「馬」のお話。
農家にとってだけでなく、馬は古くから大切な人間のパートナーだったー
「人間と馬、今後も良きパートナーでありたいものだ…」

【スタッフ】
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
監督・脚本:澤田裕太郎
演出:新垣れいみ
キャラクターデザイン・作画監督・作画:まつもとあやね
作画:わたべりか
背景作画:あり
編集・撮影:オオナミナギ
エンディングアニメーション:やまだみのり
音楽:SPECTRICK
制作監修:新海岳人
農業監修:一般社団法人 全国農業協同組合中央会
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:『百姓貴族』製作委員会

【キャスト】
荒川弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら ほか

【EDテーマ】
sanetii「寵愛族」<好評配信中!>
https://www.youtube.com/@sanetii_official
https://sanetii.lnk.to/Beloved_species

【放送情報】
TOKYO MX 10月4日(金)スタート 毎週金曜:21時54分~
テレビ北海道 10月6日(日)スタート 毎週日曜:22時48分~
BS朝日 10月7日(月)スタート 毎週月曜:22時54分~

【配信情報】
TVer 10月4日(金)配信スタート 毎週金曜:22時00分~
YouTube 10月18日(金)15頭目から配信スタート 毎週金曜:22時00分~
※各話、2週間限定見逃し配信

【公式HP】
https://s.mxtv.jp/anime/hyakusho_kizoku/

【公式オンラインショップ】
https://hyakusho-kizoku.shop/

【公式X】
https://x.com/anime_hyakusho

【公式TikTok】

@hyakusho_anime_official

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/anime_hyakusho/

#百姓貴族 #荒川弘
© 荒川弘・新書館/『百姓貴族』製作委員会

23 Comments

  1. 自分が競馬を見ていた頃の軽種馬は今の倍近い頭数が生産されていて、競馬会はいろんな意味で活況を呈していましたね。
    いまはバブルも去って落ち着いてきたという感じなのでしょうか。

    ばんえいを含めて地方競馬を某ゲームのユーザーが盛り上げていたことがありましたけど、いまはどうなんですかね。

  2. 開拓期の道産子の扱いを見て、

    新刊"・中古本販売サイトやってる人のチャンネルで紹介されてた

    「エピタフ 幻の島、ユルリの光跡 」を思い出した。

  3. 相馬野馬追も一度は見たい!
    馬術もまた再開したい!

    今は競馬を見てエネルギーをチャージしてるけど、馬は私の全てを救ってくれるような存在です。
    教え子も馬が好きで生産牧場に勤めているから、将来的には彼女の元から馬を買います!

  4. 元競走馬の馬術転向だと最近だと有馬記念優勝馬のブラストワンピースとか有名

  5. 馬耕やってみたい。
    牛豚鶏の手前、馬肉云々は論外。ナンセンス。むしろ、食用以外の価値も有るだけ幸せ。

    騎手はどうでも良い。馬は大丈夫か。は競馬界でも有ったな。

  6. オリンピックの競技で馬術がありますが、馬術ってなんか、世間的にあまり注目されていないような気がするんですよね~・・・
    観ていて、結構面白いもんだと思うのですが。

  7. 先々代の江戸屋猫八師匠(お笑い三人組)が戦時中の思い出で「お前らは赤紙一枚で揃うけど、馬は農家に金払って買ってんだ」って言われたエピソードがありましたっけ

  8. ???「必ず、必ず最高の百姓貴族になって見せます!!」
    スペ「それ!私の台詞だべ!!」

  9. 道産馬の話は 故 ムツゴロウ先生もいろいろと書いてらっしゃいました。真冬に食う草なんてありゃしないから、笹や木の皮食ってたんですって。だから今でも道産馬は笹食うし(ほかの馬種はほとんど食わない)、最近問題になってる笹の繁茂(ダニなんかの温床にもなる)を道産馬放牧させて食わせよう!って試みもされてきてます。
    あとばん馬の食肉ですけど、馬刺しよりか専らコンビーフやハムですね。それとペットフード。
    尻の革はコードバンという高級皮革ですけど、ばん馬はでかいので革も大きく取れますし、鞭なんかでひっぱたかれた尻は革が厚くなるのでひときわ価値が高くなります。コードバンの靴なんかを見たら、思い出してみて下さい。供養になります。

Write A Comment