いばらき推し「極上の新ブランド“常陸牛 煌”」

[音楽] 茨城県外出身の有名人が茨城の魅力を再 発見今日は茨城の新ブランドにして極上の お肉を味わっていただきますいや極上その 言葉だけでちょっと笑がこぼれちゃいます ね新ブランドっていうことはあのお肉です ねそう去年発表された日立めき茨城県が 誇る牛の中でも準を満したかとしか認定さ れない希少なお肉なん ですその美味しさご堪能あれこちらが今日 焼かせててます猿になりますうわすごい 差しのきめが細やかですねそうです ねひらめきの特徴としてえオレイさんを 多く含んでいるといものがありますね俺 さんというのはその非常に溶ける温度が 低いので口の中でさらっと溶けるんですね すごいうわすごい綺麗見てくださいこの 断面もう見た目だけで美味しいのがわかり ます ね うわあ溶けてきますねこの上質な旨みって いうのもちろん感じるんですけどのお肉 ってちょっと食べれば食べるほどこう下 掘り感ってちょっと辛くなったりもする じゃないですかこれはねしつこくなくて 不思議それがあのキラメキの特徴になり ますまぶ君美味しそうでしょ食べたいうん うん食べたいじゃあ茨城にいらっしゃい 今度食べに行きま魅力を知って茨城推し 詳しい情報はサイトを チェックDET

県外出身の芸能人が茨城の魅力を再発見する、茨城県のテレビ広報「いばらき推し」。今回は、タレントの高橋みなみさんと、いばらき大使のカミナリ(MC)がお届けします!

茨城県オリジナルのブランド牛「常陸牛」の中でも、「おいしさ」を追求した新ブランド「常陸牛 煌(きらめき)」。その極上の味を求めて、水戸市にある「プラザホテル」を訪れました。
「常陸牛 煌(きらめき)」は、「常陸牛」全体の3~5%と希少で、厳しい認定基準を満たしたものだけが名乗ることができます。オレイン酸比率が55%以上で口溶けがよく、きめ細かい霜降り「小ザシ」が特長です。

<水戸プラザホテル>
https://www.mito-plaza.jp

<常陸牛「煌」について>
https://www.ibaraki-shokusai.net/season/hitachigyu-kirameki

#いばらき推し #茨城県 #牛肉 #常陸牛 #高橋みなみ

2 Comments

  1. そりゃぁ、常陸牛は旨いよね。値段も凄いけど。❤
    水戸生まれ、千葉在住で~す。

  2. 安芸高田市の石丸市長から
    いばキラTVのチャンネル登録者を追い抜くと宣言されたので
    登録しました(´∀`*)

Write A Comment