青森山田vs市立船橋 PK戦で決着 準決勝 #全国高校サッカー選手権 キーパー 3人目キッカー 菅澤とき選手 #shorts #高校サッカー選手権 市船 GK 蹴れんの?真ん中 煽り - Moe Zine

青森山田vs市立船橋 PK戦で決着  準決勝 #全国高校サッカー選手権 キーパー 3人目キッカー 菅澤とき選手 #shorts #高校サッカー選手権 市船 GK 蹴れんの?真ん中 煽り

青森山田vs市立船橋 PK戦で決着 準決勝 #全国高校サッカー選手権 キーパー 3人目キッカー 菅澤とき選手 #shorts #高校サッカー選手権 市船 GK 蹴れんの?真ん中 煽り

2024年1月6日、国立競技場で準決勝が行われ、2大会ぶり4度目の優勝を狙う青森山田は市船橋(千葉)を1―1のまま試合終了。そのままPK戦。
 PK戦では、先攻の青森山田の1人目山本虎選手が見事に成功させると、後攻の市立船橋は太田隼剛選手のキックがGK鈴木将永選手に止められる。その後3人目の菅澤凱選手まで両者成功するも、迎えた4人目では青森山田の小林拓斗選手のシュートを市立船橋のGKギマラエス・ニコラス選手がセーブ。だが、再びGK鈴木将永選手が躍動し、市立船橋の4人目の岡部タリクカナイ颯斗選手のシュートを完璧な読みでストップ。勝負が決する5本目のキッカーには青森山田の“エースストライカー”である米谷壮史選手が登場し、ゴール左下隅にシュートを流し込む。この結果、青森山田が4-2でPK戦を制した。
 次は、堀越(東京A)を破った近江(滋賀) と決勝で戦う。

#青森山田
#市立船橋
#高校サッカー

36 Comments

  1. チームのためにやってんだからこのキーパーが普段から嫌な奴と思い込んでる人は違う

  2. 決めたあとキーパーに寄って顔見ながら腕ぐるぐるまで見たかった

  3. PKの時の「煽り」はサッカー界では
    当たり前なんでしょうか?
    それとも監督の指示なんでしょうか?
    初めて見て引いてしまったので
    どなたか教えてください

  4. サッカーしてるわぁ。後の煽りもいいよね。高野連みたいな主催者じゃなくてよかった。

  5. どのスポーツでも強豪になるほど話しかけてくるイメージがある

  6. エミマル系キーパーですこ
    来年優勝したらトロフィー股間で掲げそう

  7. 近江が青森山田に負けるとか言ってるやつ
    サッカー知らずにで、イメージだけで意見してる
    クソミーハーなクソッタレやな

  8. 本当だったらキーパーは止めたりしたらやり直されるのかな?それとも蹴る前に注意されるべきなのかな?

  9. [蹴れるの?真ん中]じゃなくて[どこ蹴るの?教えて]だったら止めれたな

  10. こうやってバチバチやり合えばええんよ
    汚い言葉はあかんけど、互いにプレッシャー掛け合うなんてプロではよくあることやねんから、これぐらいレベル高い子らはいい意味でどんどんプロぶって欲しい。

  11. キーパーで相手煽んのカッコ悪いからやめて欲しいわ。しかも読みも当たらず擦りもしないでそれって。。。

Write A Comment

Exit mobile version