【お正月】アイドルのお正月知識が試される!?【クイズ】
皆さんあけましておめでとうございますお めでとうございますご本日の企画はですね お正月クイズダービーということで私たち メノニューイヤーとこう名乗ってるからに は絶対に間違えられないクイズとなって おりますいやだってこのでもさ簡単じゃ ない普通に考えてさうんお正月は知って ますお正月はも知り尽くしてるからうちら の庭だからお正月はねもちろん識結着つき ますかね本ここれねクイズ成立しみみんな 1まフちゃんだけ最行って性もあります応 私お正月毎年あのカルタやってたんで 大丈夫です意味わかんない関係ないのはい ということであのもしかしたら決着がつか なくて皆さんがえ何々ってなるかもしん ないんですけどまあまあまあま実力をね 見せていくという意味でもこちらの月 クイズダビに挑んでいきたいと思います 頑するとご褒美最下だと罰ゲームが待て ますご褒美ご褒美ご褒美を目指してみんな 頑張っていきたいと思います ええ あ め第1問ン一般的に新年の挨拶はいつまで に済ませるの意されでしょうか知らない ある1月まで2ああ1月7日まで31月 15日までえこれ私知ってんだよなんで 知ってんの私ミュて意外とねあのね日に しろよ1日に確かにけめをえ明けおをし なくなるまでってことですよねうん一般的 に一般的にに地域の人えむずいいよ多分 合ってるも気の人え それで外した時時ちょっと気まずい見物だ な見物 だわかんないどうしようそそかけました もうじゃ私からはいはい3番お1番2番1 番2番3番 めっちゃちゃんと一緒怖いなえですねそう だ ね絶対にこれは私自信があるマジであり ますなおちゃんと一緒だから安心確かにで も自信はない何じゃあ後からそっか いやいやいもう正解行ってきますはい正解 は2番 [拍手] ですすごいすごいすよねえ1週間ってこと ですか正月の飾りも待のうちまでなので この期間に挨拶を済ませるのが用意とされ ええみんな7日だよお正月の由来は次の うちどれでしょうか由来え由だってあるん ですか1何それ神様を迎えてお祝いをする 行事はいはい2新年をみんなでお祝いする 行事が始まる3新年は仕事をせず過ごし たいという思いから始まったええそんな タダの塊みたいなことある誰が君での由来
ですご褒美ご褒ご褒ご褒じゃ順番にはい2 番3番2番1番1番3 番今私絶対言われると思ったんですよそれ 正解はお願い 1番 ほらなんかこの時 だけいるみたいなさ日本って神様いいない んじゃないんですかおお願じゃない足し ますはい神様を迎えてお祝しより多くのご 加護を得ようという始まりがお正月 へごをるためにご神様を迎えるための意味 の正月と うね1か3のどっちかかなってあそういう の見苦しいからやめな3 番人後からからならいくらでも言えるから あちゃん5か5あ 5ごめマジで難かった今の返すのですか むずかったじゃあ第3問はいはいお正月に 子供にあげるお年玉のやった由来は何 でしょううわおしいお年玉の由来ですはい はいはいはい1神様の贈り物魂から来て いるええにあ中国からまだ正解ししてが 落とした玉いう意味 あ3子供が遊ぶ丸いおもちゃわあどれも ありそうええもういいやこれにしよう最初 に やはい決まりましたはい じゃあはい1番1番1番2番2番2番 えで別れ た ゅあ来る可愛いはいじゃあ本当だ顎顎出 てる答え は1 ですご褒美ご褒美ご褒美ご褒ご褒お年玉に は神様の魂や贈り物新しい魂などの意味 がそれ神様続きしないかなと思っ昔は思っ たけどねこっからがちょっと重要なんです けどはいあ重要重要はいはいメも取って はい 昔は神様の魂が宿っていると言われる鏡餅 をはいあ鏡餅お年玉と呼びええ現在ではあ 魂ってあのあれねこれこですよねあの 難しい感じのやつ難あそうそうが玉にあの 玉に変わってお年玉って呼ばれるように なったんだあおとじゃ魂だったんだそう おと魂 ギャル行ってんねギャルの落としソルだ から落としソウルおとしソルソルええはい へえそうなんだ騙しよしよし正解したぞや だ第もはい初夢は何日に見る夢のことを さしているでしょうあ出た聞いたことあ これも聞いたことあるでも忘れちゃ12月 31の夜から1月1日に見る夢に1月1日 の夜から1月2日に見る夢どっちだっけ1 月2日の夜から1月3日に見るどっちだ
これわかこれまだに教えてもらった聞いた ことあんのにわかんないなんか毎年そんな 話してるけどこれな確かにこするよねよく はい初夢大丈夫ですかこれったら結構 悲しいなじゃなおちゃんからせの2番2番 1222ええっとはちゃん以外みんなに はいえ待ってこれ1番だったら悔しい結構 やだ結構やだ正解 は え1ですえすごく ないすごくないえじゃあ嘘だよ普通の方が 正解なんだ絶対嘘昔は12月31の夜から 1月1日の朝まで寝ずに過ごす習慣があっ たことが関係してるというええなんかさ なんかさそれがさ普通でさ引っかけなのか と思わなかっ引っかかってきた記憶が ある結構ショックすぎてやばい2 や だ けどや だえそうだよねえそうだよ [拍手] ねい毎年ああの補足と補足がこの12月 31からって書いてあったからあはいはい はいほらママが楽あの31から1まで起き てるからそう1月の1日からる夢 がイエ良かった上そんな気がしてたのこれ 違ったら結構負けるのそう1は初じゃない よなっていう話しましたよねそういうの そうなんだよもこ女子だよびくしこれはさ ひどいのはあなたですえおしいのはい初 有名ではえ1富士2た3なすってわかり ますはい演技の良い夢が有名ですがあの そうですね富士山の夢はいはい墓の夢ナの 夢みたいなうんはいでこれには続きがあっ てわかりますよはいはいはいえっと5番目 5番目5かに演技が良いとされるものは次 のうち4じゃないの 1ふんどしうんはい2タバコはい3魚の鯛 のどれだわこれちょっと分かっちゃうかも しれないええいやっぽいけどなんかそれな のかうあなんだっけ何番だっけあ1 ふんどし2タバコ3 タ自信あるなええ私はノりで描く結構自信 あるなえんでだろう これ謎にこれだけ自信ある良さそうだなと 思うものがくる気がするいこれでいいこれ でやうんかけましたみんなはいですよ33 3331あれいやでもわかんない正どたて 意外と知ってるのそうなんですよ私常識人 なんで知ってますそこは違うんだ けどそう常識人なっちゃったじゃ正解は やれ 2番 ですだだ1番さそうだ見るんですかえっと
続きは塩5タバコ6砂糖え知らないよ4が 大大そこまでは分かるんですよ僕があの大 に波にあのシトのシュテでタバコって書い てあって6があの座一とかの砂糖糖はいあ 砂糖じゃないで昔はタバコはお祭りやお 祝いことでも用いられそう演技の良いもの とされ てでタバコは煙が上に上がることから運気 の上昇が出世するなの意味があるええそれ だけなんか聞いたことねねじゃさは吸わ ないとだめここえらじゃなくてなんえが3 になっ てはないと 可いわかんなかったじゃあ中間発表はい はるなちゃん1ポイント1モネちゃん2 ポイントイエイなおちゃん3ポイントええ いつの間にリエル ちゃん1ポイントあ嘘2ポイントきちゃん 3ポイントえよこちゃん1ポイントですあ ええなおちゃんいつ3ポイント持って たたなおちゃん私でかこっから前門正解 はいじゃあ第6問行きますはいはいあ1月 2日から3日にかけて行われる箱根駅伝は いつから始まったかあああ年代知ってる 言いたい箱根駅伝の始まり言たこれ言っ たいんですよあ1920年え待ってそう 言われるとわかんない2番1930年3番 1934年絶対じゃないえ違うあっちで 言ってくれませんかあの平成とか昭和のえ 年代しか書いてないんでえあ待って無理だ あ無理だ19今から計算したら1930年 でもメとが何で私知ら ないじゃあわかんない3番は192と 1930と1934めちゃくちゃだこれは 3で行こうーんうわあまオリンピックの そうさわかんない近いのか昭和系で知って るってこともう これる行き ます分かんないでも誰か何かわかんない2 番1番 1331あれ2人いけどお はいじゃあ答え は1 番やったやったやった1920年 最9年なんですそうなんだ待ってたすごい いたんですよ箱根伝記念館みたいなえ すごいよ思えた ねすごいう補足としてあの箱根駅伝の 始まりはオリンピックで活躍できる選手を 育てるという育てるた思いから始まった へえや だじゃあ第7問ですね7問え演技の良い 料理ばかりのおせち料理料理ですが元々何 のために作られるよになったと言われて いるでしょうおせ料理の食べるできた期限
あですねはい1お正月は料理をしなくても いいようにするためああ元々作った2新年 の挨拶に来た人に豪華な料理を見せてお 金持ちぶりをアピールするええ楽しそう いいな3 番お客の少ない正月にお弁当屋さんが 儲けるために考え出したサイラスした料理 を料理料理をしないえ料理はしない選択肢 の問題なんでね見ちゃって ますごいみな剣よし決めたですか真剣にご 褒美かかってるからせ3番1番2番1番1 番3番 あれあきちゃん1番漢字の位置 ですはいじゃあ答えは はい はい1番です や料理したくないのみんななんか聞いた ことあった気がしますこれありますよね 聞いたことあるだかあメ的に料理のメ料理 のメなんか持つものですもんねそうそう神 様を迎えるお正月はえっと水字をしない ように家事をする女性に休みを与えたいと いう思いから優し作られるようになった 優しい中優しいねスパだスパ優しくないん だよ優しくないんですか確かにお正月以外 は休むなってことでしょそうだ最低優しく ない確かにされるとだったうちら今あの令 は生きてるから さ令は生きてるからうちだ第8問はいン 鏡餅にみかを乗せることにどんな願いが 込められているいわかてるちょっと知っ てる風にしないの聞いたことある 1かな安全家の安全安全子孫繁栄 ええ え全部ありそうやん絶対全部ありますよね 全部ですよね聞いたことあるなかった1が 完全祈願2が孫子供を残すために3番が役 を払うたこのみかに意味があるんだと思う いいとこについてますよですよねえなんで 気になるってことはこれだじゃあせーの2 番 3323 なんだ正解 は2番 です役気にてた頭いいからな やっぱりえこれ木になんかいっぱいなる みたいえ理由気になる鏡持ちに乗ってる 果物はあの厳密に言えばみかではないです お 代代代々受け継がれるってことあまさに う子孫が大大えることなく反映するように え立ったかえじゃ代々色ければいい何だ から代々系柑橘系のあそうじゃない大形 じゃない大形あ代々えじゃあさオレンジ ならんでもいいのなんかさ正月ダジャレ
ばっかり9 問するされたよね あり9問目はいはいはい正月の定番の遊び としてたこ揚げがありますげあたこ揚げの 意味は次のうちどれでしょ聞いたことある 気 が1子供の健やかな成長を願ってはいはい はいはいばすほうほうほうほにほに願いを 書いて天にいる神様に願いを届けるあえる そうだ3番頬をあげるとやつ願いが叶うと 言われていたからええなんかそれも聞いた ことあるやつ全部聞いたことあるだめ じゃん1が子供の成長2がえ神様に願いを 届けるため3がやつの願いが叶うと言われ てたじゃ可愛いにしようやあこれしよう じゃあもなんで8タコタコの足は8本です おおええそそれはそれとわかんないですよ 引っかけかもしれない絶対そうだダジャレ だもんねだってだってダジャレだし ダジャレだねタだよね絶対絶対タの足は8 本ですあそうですよもかけましたみんな はいはい行きますはい2番2番3番えなん でえんで2番え3番 ってる 人ど乗っかっといて裏人いるえじゃあ正解 は はい 1番 です 最初でも3は絶対違うと思ったのだタの タコとは違うじゃんみんなそれて裏から ですよあののタコとは違うからさこような 字よね確か全員そうていうあそれです ねおかしいの昔 のこのが始まるにあげると健康になると 言われてましたへええご正月にえたこ揚げ をして子供のさやかな健康を願うように なったと言われてへえ すごい子供のためだったへえそうなん こじゃねえやラスト最終問題となりました 最後えこれは何ポイントも今今の段階 ちょっと今発表しますはいはいはいはな ちゃんはい2 ポイントちゃん4ポイントやったすごい すごいなおちゃん4ポイントおすごい リエルちゃん3ポイントですかあき ちゃん5ポイントおもう勝ちでいちゃ2 ポイントうんもう勝ちでじゃ最終問題行き ますよっしゃはいはい10問最初問題角松 角松に竹が使われているのはどんな意味が こえわ知ってるこれ知ってるかも聞いた ことあるだめだよはい1番超の願いを込め て2番ジキが入らないようにするとん だろうな3番家を浄化するため浄化え わかんないえりたんわかんないよね分かん
ない勘で書ました1が浄化って何えあの心 を綺麗にするって意味そっちか 竹え竹は何のま松に竹が使われてる理由 これこれしかないだから要は家に飾ってる 竹松で 松竹松松松誰だよ竹松おい遅刻すんな よましたこれ一緒だったいなはいせーの2 番1番 12モたと愛がことはだからそこでどっち モ正解だったらやばい もしかしたらあります よこれでじゃ今ここで発表します再開は 決まりまし たじゃどっちかがってことになりますえ ことは待ってこでもわかんない1どっちか かま3番かもしんないし1と3がどっちか が正解だえだからわかんないのかまわかん ない漏たやちょっと私サドンですの可能性 もありますね待って私これ合ってると思っ て自信満満だったんだけど私も自信満満 ですだって無だ もん1番ねやったやっ た1番ご授全部だやだあ待ってこれ違う竹 じゃないわあれだよあれの葉っぱだ何の 葉っぱおというか柏のイエ [拍手] 足補てください竹は1番の長寿の願いの 意味 はつ伸びてるから竹を切り倒してもまた 生えてくるほどの生命力がありってますと 一緒に飾るよそと思ったどっちかだなと 思ったんよということでこれまた別の1位 は無同率1位がえあちゃんちゃん よしはい2位ですめ同位がリエルちゃんと はちゃんやったイエ3ポイントで再 がポイントの [笑い] ちゃんはいじゃあエクストラきますえお みくじを引いた後のルールとして正しい ものはどれでしょうかあるよねになけば ならない2持ち帰らなければならない3 特に決まりはないえあいよ簡単じゃない代 に結ぶ持ち帰る決まりはないこれせーの3 ええねえかぶってんいいすぐかけましたパ 正解は3ですイエ合っ てるなんかでも聞いたことありますこれね なんかあのむしろ決まりを聞いたこと なかったうんはいじゃあエクストラ2はい 2え正月とは元々いつまでの期間をさして いたかえ元々1さっきの1月1日21月 全部1月31月1日から13日までうわあ 対1日か全部か13日までか次ぐ行き ましょうむず何これ難しいいらないよ エクストラ頑わかんないけどもうこれで 決まる気がするじゃあオープンせーの
3正解は2 番1月全部 です 全部だ からだからってつ 確とかないからうんとかじゃなくて正月 ってことは1月だ ますはいえ正月にもらうお年玉はどんなが 配られていたかあはい1お持ちお2 キャラメルおいいな3おはきおいい なお餅キャラメルお はき はいじゃあ回オープンしてあせーの31お 分かれたこれでじゃあ決まるということ ですねえおおこれで決まりますはいえ どっちかってるはいってます え正解 は1番ですイエーイえあのささっき言って なかったお持ちです言っちゃってました あれ鏡もち お餅にはえ神様からの魂が宿るとされてる からそれをいただくことによりあ健康に 過ごせると言われてますええお年玉ですよ ねそうだからそ最後と最初繋げたんそう ですよねお年玉の魂があの鏡もちの話して たよねはいこれ話聞いてた人の勝ちてこと だやっ聞いてたやったやった目元いてって 言ってたもんあきちゃねやったすごい やっぱりですね勉学っていうのはいかに 直前に習ったものを覚えてられるかの 積み重ねなんですよってことです ありがとうございまし た ノということで本日はですねお正月クイズ ダービーやってきましたが皆さんどうでし たか 楽しいまだまだちょっと実力を 発揮余ですね思ったよりもなんか余裕です ねちゃん世界一頭がいいとわかりました はいはいということでですねまだまだ 私たちはあの正月を乗ってるユトにでは ちょっとお正月への知識が足りなかったの であのみんなもねこれ見てるみんなも もっと目のニューイヤそして正月について 詳しくなってほしいのでこの動画何回も見 てあのノートに青ペンでいっぱい書いて 勉強してくださいということで本日のお 正月クイズダビーでしたバイバイバイ バイババイ バりしてもし て 新して テシ全然最高思い込みで始まるです [音楽] ザファベイト飛ぶ前は誰だって込むんだ
からほら カウトダウンの準備はみ大丈夫 はいみなと伝わるかわからないんですけど グチョキパーゲームをしたいと思いますえ グチョキパー知ってますか行きますえっと グチョキパデグチョキパデ何作ろう何作ろ 右手がグで左手もグでヌとば あみんな今年もよろしく ね頑張ったえい
メノニューイヤーチャンネルです✨
色んな動画投稿にチャレンジしていきます👁
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします🌟
メンバーのお正月知識がより高まりました!?
罰ゲームがあるので最後まで見てください!!
#メノニューイヤー #アイドル #クイズ #お正月
メノニューイヤーX(旧Twitter)【公式】
https://onl.sc/xQYGA83
メノニューイヤーTikTokアカウント
https://onl.sc/pzQreB3
日向なおX(旧Twitter)
https://onl.sc/ajzHRky
山崎遥菜X(旧Twitter)
https://onl.sc/HEEcTNP
愛い姫X(旧Twitter)
https://onl.sc/RDwRHPc
神楽坂りえるX(旧Twitter)
https://onl.sc/EZv3WVg
紗儚涼子X(旧Twitter)
https://onl.sc/B4hJGXd
八神最音X(旧Twitter)
https://onl.sc/zW68U3D
8 Comments
1月1日に神様がくるから 大晦日までに大掃除をする
はるなちゃんの明るく❗元気なところが❗面白くて楽しかったよ~😊はーい
👁️🗨️メノニユーイヤーのTikTok配信(動画)は❗最高だよね、メンバー全員元気印100点🎉好きだな~🥰
間違えた😭YouTubeでしたね。でもありがとう😆💕✨なおちゃん、愛い姫ちゃん、もねたん、りょこちゃん、はるなちゃん、りえるちゃん~優勝おめでとう🎉愛い姫ちゃん。りょこちゃん…頑張ろう‼️
わりと知らなかった事が多かったです。勉強になりました。
最後あいきんまんが正解なの分かってたから発表後の雄叫び📣警戒(ノ_<)してたら叫ばずで逆にヾ(・ω・o) ォィォィってなった(。>A<。)
松の内は関東と関西で違うしなぁ、、、
はるちゃんがんばった!