【今年の覇権】2023年最も面白かったアニメランキングBEST30【陰の実力者になりたくて!/進撃の巨人/鬼滅の刃/呪術廻戦/推しの子/水星の魔女/転生王女/無職転生/葬送のフリーレン】
今年のベストアニメ教えますというわけで 今回は2023年ベストアニメランキング ベスト30をやっていきたいと思います 今回はベスト30のランキング形式で今年 のアニメを振り返っていきたいと思います えちなみに僕ちゃん会が今年見たアニメの 作品数はこちらで2023年冬アニメ44 作品2023年春アニメ47作品2023 年夏アニメ45作品2023年秋アニメ 61作品といった感じとなっております 今年見たアニメの作品数は全197作品 アニメが含むと全206作品となってい ますま大体年間のアニメの作品数ってのが 250から300くらいなんでま今年は そこそこ見れたかなという感じですね今回 の動画の注意事項としては作品数はかなり 多いんで感想評価は短くまとめてテンパを 話していきますそれと僕の趣味思考全回の ランキングになるんでそこだけはご了承 ください是非皆さんの今年面白かった アニメは感想どもコメント欄に書いて いただけると幸いですそれでは本編です第 30位バディラリーズスは男2人を殺し バディーと4歳の天心ラマ女児のホーム コメディ作品でこのスキの大きなテーマと して子育てと仕事の両立こちらがあって どんな仕事も者たちでも育児には振り回さ れてしまうそういった日曜描写がかなり 魅力的に映るんですよねそれと女中盤から 徐々に明らかになっていくメイン キャラクターの過画とか終盤に入ってから 一気にストーリー展開も大きく変わって 最終はの見せ方も本当に良くていやかなり 後味良かったですねいや今年の中も最高の オリジナルアニメでした第29位とも ちゃん女の子コンスはコメディ作品として もラブコメ作品としても楽しめるのは魅力 でまや同じようなコメディ展開が続くん ですけれどもそれに加えてラブコメンスや キャラクターの友情さなどいろんな構図で 描いてくるっていうのもまこの工夫って いうのがくね高印象なんですよねそれと今 作品はメインの2人だけじゃなくて個性高 なサブキャラクターこちらも先のミルクに なっていて個人的には郡道ミが電動入り急 に痒くて最高だった第28位私の幸な結婚 いやワタコンは絶望のうにいた主人公の ミオが精力結婚をきっかけに当初の工藤 強化と出会うことで運命は変わっていくま そんなバフシンデレラストーリーという ところでいやこの先は反の深みや2人の 関係性が魅力的あったりアニメーション室 はかなり丁寧な印象があってこの大正時代 の世界観にうまくうったそんな雰囲気作り がとてもなく魅力的に映っていたんでいや
本当に素晴らしかったですいやこちらね 続編も決まっていますので今後もね楽しみ な作品となってます第27位アンデット ガールマーダーファルススは2次元の レジェンドキャラクターたちも登場する その世界観で能力バトルを繰り広げながら ジな謎を解決していくロードムービー作品 としての面白さや今作の独特感世界観が とても魅力的に感じられましたね特に アクションシーンの迫力から今作特有の 独特感雰囲気を発付タを中心に明かれる語 に引き込まれて見された方も多いんじゃ ないでしょうかいやこの作品は今年の アニメの中でも新作額としてもかなり傑作 だったなと思いました第26位もう1本 もう1本のすごさはやっぱり アニメーションで柔道アニメは複雑な動き が多いんでスポーツアニメの中でも最もね 描写が難しいと言われていますがそれも うまく表現されていてこの躍動感触れる リアルな柔道シーンをアニメで成立させた えそれが本当に素晴らしかったなと思い ますそれとスポコン作品としての要すに 青春軍教子が今石は魅力で主人公成長から 先輩と後輩の関係性だとかチームメタが 奮闘する姿から影響を受けたキャラクター が強くなる様を見ていて総会感もあって 最高に面白よかったですいやこれは是非 とも続編が見たい第25位天国大教天国大 魔協は今年の新作の中でもかなり爪跡を 残した作品ですねコスは壁に囲まれれた術 と壁の外側の崩壊してしまった日本この2 つの世界のストーリーが並行し開かれる 予測可能な近未来政府門としての面白さ だったりマルと稽古が廃墟を旅するこの アドベンチャー要素がとてつもなく魅力的 につって本当に最高でしたこれも続きは気 になるんで是非ともね続編見てみたいです ね第24位スパイファミリーシーズン2 スパイファミリーはストーリーの展開とし ては序盤は女性も女性で中州マかられた 豪華客戦編が原作ファンからね圧倒的な 人気を起こるそんなエピソードということ もあってアニメでもかなり期待はされてい ましたが今回その期待値を超えてきました 特に好きなのは夜さんが花火の中で戦う シーンこちらですよね花火と血祭りこれは 普通の作品だと一見不つり合いな大に 見えるんですが日曜と日日を今まで描いて きたスパイファミリーだからこそこれが 魅力的に映るんですよね知りスの中にも ギャグを折り混ぜることによってこの日曜 と非日曜のバランスが絶妙だったり知りさ がることによって2期の序盤でずっとやっ てきたこの日常要素が掛買のないものに
感じられるこれがスパイファミリーの新古 長1番の魅力ですよねあとスパイ ファミリーはねヨさんが1番好きなんです がこの戦闘シンがアニメで見られて本当に 嬉しかったスパイファミリーは第2期だけ じゃなく劇場版スパイファミリーコード ファイトこちらが12月22日に公開され ていやこの完全新作オリジナルストーリー の方もねめちゃくちゃ面白かったです第 23位オーバーテイク来ました秋の隔離 名作オーバーテイクはこの2人を中心に 実際のモータースポーツをリなくこの要せ やそれ追い添ながらもメインキャラクター の人間ドラマよくこの群像教数は最高で 序盤から2人の目的は夢は決まっていて そこにたすら武器は突き進むそういった 展開がすごく良くて最終はなんかもう大 断念で放送が終わってしまった時に寂さ 感じあるくらい最高のリジャ作品でした第 22位ヘルクやっぱりヘルクは2クル目 からついねヘルクの過去を隠されてここ からこの作品の本当の面白さがやか始めて ヘルクに対する評価印象がガラっと変わっ たんじゃないかなと思いますこのヘルクの 過去っていうのはとてつもなく重くて シリアスな話なんですがここで序盤から ずっとやってきたヘルコの謎が一気に回収 されていくんですよねこれがありえない くらい面白くて確かネタバレなしで伏せて ね話していきましたがいやまだ見てない方 には是非とも見てもらいたいそんな先です 第21位僕の心のやばいやつ僕やば中終盤 の面白さが半端なかったですよねわすむ ごとに市川と山の関係が進展していくこの 恋愛模様が本当に唐突すぎましたこの先は 2人は交流を通してそれぞれ自分の思いや 感情を変化していくその心の変化の家庭の 見方が抜群にうまいんですよねボケバは背 を積み重ねることに面白さなボルテージが どんどん上がっていて特に中盤から山田と 一川の関係性が最高なもになっていていや 後半なんかもうこの作品の魅力が爆発して いましたよねいやこれはラキ冬クーの第2 期も楽しみです第2位ホミピースホミ ピースは前作で焼けなかった原作の人気 エピソードの新作アニメとして今回焼かれ ましたが本当に最高でしたね大久の内だけ だとどうしてもね原作ファンやアニメハの 視点としてもいやもっと描いて欲しい エピソードあったなっていう感じで今回は その足りないピースをこの掘ホミピースが 埋めてくれたもうそれだけで感謝したい ですよねホミは高校生のキラキラ科学青春 とドキドキ甘酸っぱい恋愛が中心開かれる この青春がつまりに詰まった超ビタン酸系
のスクーライファーもう舞は胸が キュンキュンはされましたね個人的には 河野さんが1番大好きで河野さ最強説をを していきたい第上級位ブリーチ先年決戦編 決別団ブリーチに関しては今年に入って からアニメをね全話見てブリーチ先年決戦 編決別さんから毎週最新話を追っていった んですがいや今回のニル目は序盤から怒涛 の展開で相当面白いですし最初の展開に 関してももう激熱すぎて第2クールは特に 兄折りが暑かったもう前は一瞬で24分 終わってるくらい没入感がすごかったんで いやこれは第3クールも超楽しみすぎる第 18位ブンゴストリードックス第5期ブス は展開的に毎週かなり面白くていや早く 続きが見たくなるんですよねま年間アニメ ランキングとしては4期と5期が対象です がやっぱり5期の内容が本当に面白かった ですよね特に終盤のシーンなんかは原作の 内容を超えるそんなストリーになっていて この怒涛の展開が本当の意味で誰も予想を つかない展開になっていて最高にワクワク しながら毎週見ていました特に第5 シーズンは福沢と福知のラストシンがもう 心に突き刺さっていやもう本当にボロ泣き でした親し人を守る強さを願いとして語っ ていたそんな過去ある福座は最後のシーン で福知けれないそれを分かっていた口は誰 よりも特別な信頼を福に向けていたテルコ に切らせるという残酷な展開でこの大動き は終わるんですよねいやブスタこういった 毎回臨場感なるバトルシーンの中で感動 さるようなキャラクターの名言が飛び交う んでこれに一気に引き込まれて胸が熱く なるんですよね特に今回放送された内容は その魅力がずば抜けて見られましたし戦闘 シの作まで完璧でモコをつけるとこが本当 になかったです第17位エドマエルフエド マエルフはここ最近の日常もの中でもダト でしたね今年の日常枠の中でも本当に好き な作品でしたやっぱりエドマエルフは ポンコツエルフと背伸びしがちな女子高生 のコンビがこの下町ライフを送るというね この日常者特の癒し要素っていうのがもう 本当に素晴らしかったんですよねこの先は エルアとコト不老師と常明の存在としての 価値観を違いがうまい形でやえてるところ もすごく良くて今まで時代が移り変わって いくことに変わってきたものそして変わら ないものその良さが2人の視点で描かれる ことによって幼少書でハートフルな ストーリー展開を見られてこの当たり前 じゃない一応の一時は本当に魅力的に感じ られてすごく良かったです第16位 お兄ちゃんおしまい舞いは今年の新作の中
でもかなり面白かったそんな作品ですね いやかなり攻めたオタク向けの作品という ところで放送前は正直不安要素もありまし たがこの古良き要素や雰囲気みたいなもの がオタクの心を打ち抜いてきて最高でした ねこのTS作品という特殊な要素のよに作 室カメラアングルなどもかなりこだわれて いて生作会者スタジオバインドの アニメーションとしての魅力は最大限に 発揮されていて高印象でした第155位 無職転生第2期第1クール無職転生第2期 第1クールはざっくり言うとルデのEDを 直すそんなストーリーでこの学園編はアむ ことに面白さを増していってルデとシルフ の再開とルデの絶望からの再現これが ひたすらに面白かったですやっぱり無職 転生は全てを語らずにキャラクターの表情 を細かいさで視聴者に見せてくるそういっ たところが本当に憎いくらい好きでルデと シルフィが本当の意味で再開するシーンの シルフィの表情芝居なんかもうずるすぎて 本当に心を持ってかれましたねちなみに 余談なんですが僕もねあのEDになった ことがあったんですが当時ねEDになった 時に無職転生の原作と出会ったこともあっ て原作を読んだ時にもね僕の心も救われた んですがこのエピソードは本当に共感性が 良くてアニメでもボロ泣きしてましたルー です本当におめでとうそして無職転生第2 期は第2クールから本番と言っても過言 じゃないんでいやこちらは今後も超楽しみ です第14位ドクターストーン第3期第 13位早々のフリー連第12位クにとご第 11位柔術回線第2期第10位鬼刃この作 に関しては続編も決まっていますので感想 の方は割愛させていただきますま正直これ に関してはマイクル語っていましたしま語 なくてもね皆さんもう分かってると思うん でご了承くださいそれではここから第9位 から第1位になりますここから全て神作品 になってるんで是非とも最後までご覧 ください第9位水星の魔女第2クール水星 の魔女はニクールの中で回収すべき予を 回収してくれたり決着をつつけるべき ところもしっかりと決着をつけて大弾と いった感じでしょうか特にスレットとミオ の関係性なんかはもう最高でいや他にもね グエルやエランもめちゃくちゃ魅力的だっ たんで正直もっとね見たいなっていう ところはあったんで続編とかあったら本当 に見たいくらいはまった作品となりました ね第8位ゴールデンカムイ第5機 ゴールデンカムイは北海道部隊に焼かれる サバイバル要素が最高に面白くて特に ラクターの見せ方こちらが抜群にうまかっ
たですねま正直ゴールデン神は最終賞がね これから始まるんでまこの最終勝が始まっ てから語りたいことがめちゃくちゃあるん でまとりあえずはねネタバレとか伏せてま 今後は楽しめな作品というところでねま 期待値が高まってる状態となっています第 7押のこ押の子は放送前から相当期待され ていた新作でその大きな期待のハードルを 思いっきり超えてきたそれが素晴らしかっ た今年の新作なかでもトップクラスでわ なった社会現象的な作品ですし国内外と はずの人気を起こっていてもう本当本当に すごかったですよねコスはお仕事も サスペンス恋愛もの様々ジの予想を内放し た先にで芸能界のハの部分やシビアの部分 双方りにそしてより斬新に描いてくるそう いったところが最高でしたあとは前話引き がすごく良くてエンディングのメフィスト のねイントロが最高すぎてネットで押しの コエンディングがバズリ散らかしてたのも いい思い出ですねこちら続編の制作も 決まってるんで今後も楽しみけです第6位 スキップとローファスキロは個人的に原作 が好きな作品ということもあって放送前 からかなり期待はしていましたが予想以上 にアニメのクオリティも高くて原作ファン としてはもう大満足ですね今年の新作の中 でもキャラクターの心理描写を先細にこと にたけているそんな作品でしたし前は ストーリーの着地もうまいんで総会感も あって本当に素晴らしかったです第5位 バンドリ1マゴバンドリ1マゴ第5位と いうことでいやここまでのバンクアは本当 に今年最大のものだったんじゃない でしょうかいや正直この作品で僕のアニメ に対する価値観っていうのがもう一気に 塗り替えられましたねいや本当に最高でし た迷子は最悪のどん底から早がって集まっ て迷子のまま進んでいくそんな彼女たちの 存在が彼女たちのバンド名として象徴され たそんな第10話が超神界でしたねこの 作品の登場人物ってのはすごく強引なん ですけど彼女の行動原理は何1つ嘘もなく てただただそれらに圧倒されたなっていう この第10話までの流れでしたねいやこの 作品に関してはもし仮にまだ見てない方が いたら絶対に見てほしいそんな一作ですね 第4位天生王者と天才レジの魔法革命いや 天生王者は個人的にも激押し作品という こともありまして今年の新作の中でも僕の 子に刺さったそんな一作です今石は転生 予想けそしてゆ予想もあるアニストフィの 大きファンタジーでスの本格的なバトルス に魅力的なキャラクターそしてアニスト フィ2人の関係性に許すなど楽しみのさは
かなり多いんですけどここで語るべきは やっぱりアニスとフィ2人の唐突すぎる 関係性こちらですよねもう最終話の インパクト唐さがたまらなくてもうこれは もうね唐市不可避でしたね最終は放送には ね円盤と原作キャラファイングラフなどの グッズを気づいたら10万円近くお金を 使ってていやこの衝動街っていうのもタと しては今年のいい思い出になったんじゃ ないかなと思いますいや転生王女は序盤 から終盤までアニストフィそれぞれに 対する思いがひたすらやいていたことが 最終話の綺麗な完結に繋がるそんな構成に もなっていましたし何度のも見たくなる 今年1番面白かった新作でした正直転生 王女に関しては大好きすぎて語り始めたら 朝まで語っちゃうんでここら辺でね割愛し ておきます第3位ダバ第4期第2クルいや ダ待ち第4期第2クールの内容はなかなか 重い展開がね中心に書いていたんですけど そんな状況かで疾風龍についての過去が悪 れたり龍とベルは共同作戦を展開して危機 を乗り越える展開そしてベルと花になった リたちは奮闘するそんな手に合わせに握る 展開が満載でしたねいや4期にクール目で はこのそいつの展開の中で主人公のベルが 成長していくダマのも力に終盤は特にベル と龍の関係性がより深まったそんなストリ 展開がここに刺さりましたね最終はなんか もう龍さんが魅力的すぎていやもう唐突し てしまいましたそして続編の動きはね ついにあの人がやってくるということで いやもう楽しみで夜しか眠れません第2位 進撃の巨人これは2位で間違いない でしょういや完結編後編の放送を待ちあび ていた進撃の巨人ザファイナルシーズン 完結編後編こちらがついに見られたこと 2013年にアニメ化をしてそれ以来 シリーズを重ねてきた怒涛のストーリーが 10年の時を経てついに完結を迎えたと いうことでいやもう感謝の一言しかない ですねいやもう本当に進撃の巨人に関しは もうひたすらありがとうと伝いたいです そして第1位加減を時速者にやたくて セカンドシーズンこれは一切の迷いなく ダトの1位です影実は動画で語りすぎてい ますが正直ここまで原作の内容を忠一に 表現しながらも原作ではないアニメオジを 入れて面白く見せてくるそんなアニメは 本当に少ないですよね過は2022年秋 から2023年冬まで全20話高成の1期 を放送されかなり早いタイミングで第2期 が223年は秋に放送したことこれは第第 1夜との繋がりという他のアニメじゃ絶対 にできないような構成を仕掛けてきたこと
が本当に素晴らしかったですよねやっぱり これはねアニメ証券の方はもちろん原作 ファンの心にも思いっきりはってくる見方 で最終まで見たことによって影という作品 の面白さだったり主人公シャドウの影の 持続者という存在このあり方っていうのが より深く伝わるそんなものになっていて 本当に最高すぎましたねそしてアニメ最終 話付近になってからはもうヶ月も終わって しまうのかというところでなかなか寂しさ があったところに最終話放送後に劇場版 残業編制作けて劇場版のスクリーンで シャドウのアトミックが見られるのかと 思うともうワクワクが止まりませんいや ここまで押してるアニメが最速の店舗で第 1期から第2期まで放送してくれて初見 劇場版が決まってくれることよりも嬉しい ことはないここまでファンの理想を体験し た作品はかなり珍しくて正直この作品を 超えてくるような作品はしばらくないん じゃないかなと思っていますシャドの影の 持続者への道はまだまだ続くというところ で今後もめちゃくちゃ楽しみな先です以上 が2023年ベストアニメランキングでし たこのランキングの感想は人によって全然 違うと思うんで皆さんの今年のアニメの ランキングや今年1番面白かった先や感想 などコメントに書いていだけると幸いです 2023年本当に最高でした今だけば チャンネル登録高評価お願いしますそれで は次回ごしましょうバイバイ
◆ Twitter
Tweets by bakaya09
◆チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCZmnR_zI6RlaD3SlFX3uXNg
◆お仕事の依頼はこちらまで
tyankaya.ch@gmail.com
もしくはTwitter@bakaya09にDMお願いします。
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。
#おすすめアニメ
#神アニメ
#アニメおすすめ
#アニメランキング
#2023年アニメ
#覇権アニメ
#大豊作
20 Comments
みなさんの2023年面白かったアニメは何ですか?今日はできる限りコメント返信します!
2023年はアトミックで始まりアトミックで終わる1年でした
影実はダントツ1位
劇場版も楽しみ
2023年、個人的にはMyGoが1番でした
俺の推し作品ダークギャザリングがない、だと、、
2023年の「事前情報無しで見たアニメ」の中で、アンデッドガールマーダーファルスは個人的に1番面白かった
ダークギャザリングと呪術廻戦がないだと(꒪⌓꒪)⁉️個人的に陰実は2期から磐石になった感じよね。
mygoがサムネに入ってるだけでいかに化け物作品だったかを物語ってる。
まじちゃんかやさんと好み合いすぎて一緒に好きなアニメ語りたいまである
2023百合アニメで転天の尊さを超えるものはない
Helck、ミギとダリ、ニーアオートマタが記憶に強く残りました!
Helckは過去編の伏線回収が素晴らしいのもあるのですが、その後の戦いで旅のギャグパートで使われていた「バカ」や「大丈夫」の言葉が新たな意味を帯びて帰ってきたのが個人的に最高でした。
泣ける感動アニメって意味でめちゃくちゃ面白かったのは「もういっぽん!」と「地獄楽」かなぁ。
世界レベルでの人気を考えると、やっぱり進撃になるんすかね?
陰実はレベル違うぐらい好きすぎる
個人的にはおにまい、僕ヤバ、ホリミヤ、100カノの4作品がめちゃくちゃ好きでした。
トモちゃんの群堂みすずはめちゃくちゃキャラ強くて僕も好きです。
あと、あまり触れられてないところだと、ティアムーン帝国や星屑テレパスが面白くて良かったです。
個人的な今年好きな作品は、陰実、ホリミヤ、ダークギャザリング、おにまいだな..!
もういつぽんとかブルーロックは昨年だったかな?あれおもしろかった~
影実と転天が個人的に好きだった
陰実見てない人は見てほしい、本当に沼るw
アイムアトミック