寄り添ってお昼寝をする一匹のハスキーと一人の子供。

イギリスに住むパーカー君はハスキーたち に囲まれて育ってきた子供たちは生まれて 初日からずっとハスキーと暮らしてきて ハスキーたちも子供たちのいる生活に慣れ たものでミリーはパーカー君が何をしてい てもパーカー君のそばで静かにしているの が好きですミリーは本当に子供たちにとっ て母親のような存在で子供たちの安全を ちゃんと守ろうとしてくれます2歳だった 息子のパーカー君がお昼寝のために寝室へ 行くとミリーがちゃっかりとベッドの中に 入っていきパーカーと一緒に寝ることが 至って普通のことだと感じているかのよう ですやがてベッドの中に一緒に潜り込んで するとミリーはパーカー君の顔を愛情を 込めてなめたそこでご主人はミリーは ベッドから出ようねとミリーに声をかけた ところがミリーは一向にベッドから出よう としないし動こうともしないさらにベッド から出るのを嫌がって小さな赤ちゃん パーカーと一緒に居心地のいいお昼寝 モードに入るアーロンさんはもうそこにい ていいからとミリーに毛布をかけて パーカー君を一緒に寝かせることにした しばらくしてアーロンさんが寝室の様子を 見に来るとそこには心を温められる優しい 光景があったすっかり寝入ってしまった パーカー君を抱きしめるようにミリーも 眠っていた

#動物 #感動 #助け #救助 #不思議 #異世界 #絆 #保護 #家族 # 犬 #いぬ #イヌ #救い #ペット #ワンちゃん

44 Comments

  1. イッヌ「このガキの面倒みるふりしてたら上等なベッドで寝れるしコスパ良すぎワロタw」

  2. このワンちゃんは飼い主に愛されて人間も好きなったんでしょう。だからちっちゃい子どもなんて尚更可愛くて好きになっちゃうわけです

  3. この間女の子が生まれてましたね。
    ご両親もお兄ちゃん2人もワンさん達も沢山キスするのでとても微笑ましいです。

  4. この家族ずっとインスタでフォローしてんだけどめちゃくちゃ癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)

  5. ちゃんとした躾や主従関係が形成された家庭だと突然連れて行っても主人の態度を見て「守らなければいけない存在」と本能的に気付くそう。逆だと「構ってくれない原因」として攻撃する事も有るとの事。

  6. 俺は反対だなっ
    犬は大好きだが
    犬べろチューはヤバいのでそれはNG
    病気で死ぬ事もあるんだから

  7. めちゃくちゃ可愛い❤ハスキーにかこまれ育つ子供達すごく幸せですね😍😍😍優しい子に育ちます^ – ^😊可愛い可愛い🩷🩷🩷

  8. そうか、ハスキーには守るべき者と思える何かが近くにあれば陽キャパリピ卒業して良い親になれるのか・・・

  9. 犬と仲良しになると、お互いだけが通じる共通の言葉や仕草が生まれる。それは家族以外が聴いても理解出来ない。

  10. 子供の情操教育に最適な犬種ですね☺️ハスキーとゴールデンレトリバーがウチにいますが友達兼ガーディアンとして信頼してます。

  11. ハスキーの目が優しく見えます。普段ハスキーの目はもっと鋭いと思いますが、子供の前のハスキーは優しさに溢れてますね❤

  12. うちの末っ子も妊娠直前から飼い始めた猫とずっと一緒。
    上の子は校外学習とかで一晩離れるのも今生の別れかの様に悲しがって、帰宅したら即猫の所へ。
    猫なのに犬みたいに懐いて常に子供達と一緒に居る。
    長生きしてほしいなぁ…

  13. わんこって自分より後に加わった家族を兄弟と思うって昔何かで読んだ気が🤔

  14. ハスキー君はお兄さんみたい。😊❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

Write A Comment