【党員のみなさまへ】参政党の運営体制について〜後編〜|神谷宗幣
[音楽] 運営していく中でま色々なまトラブルで あったりとかその力足らずのところで問題 は出てきたのはもう認めますということと あとま独裁独裁っって言われますけど人事 権と予算権に関しては独裁しますっていう こと最初から言っておるといったことなの ではいそこのところを言われてもっていう のも実態的にあると今賛成党の運営対して はそういう風に今のとこなってるとその 結いかですねはいこの短期間で地方議員は 140人出しましたとはいで実際これから あのどんどんどんどん地方ねあの選挙ある ために出されていくわけですからそこでも 結果を出していくはずだし出すんだといっ たことですよねはいはいそうですでそれで この運営体制というのは機能していると いう風に見ていただくべきじゃないのか もしくは見た方がいいしはいま我々にとっ てですね色々とこう意見が言える場が増え たっていうことですよねそうですねはいだ からこの体制が違うと思ったっていうん だったらもうそれはあのま僕の説明不足 ってのがあるのかもしれないけれどもあの ちゃんと規約を見てもらったりとか僕が今 まで言ってきたこととかを聞いてなかっ たっていうことなのでですのでまこれ私 ずっと初期の頃から言い続けてることなの でそれが伝わってなかったっていうこと だったら本当申し訳ないんですけどでも それはもう私の説明不足かま皆さんがそれ をちゃんとしなかったま錯誤があったと いうことでまそれはもうも仕方がないこと なので私が思ってたうんのと違うって言わ れてもいやそれは皆さんが思ってたのと 違うのは事実かもしれないけれどもそう いう言い方はしてませんよと初期からねで みんなで作ろうっていうのはここの部分を 作ろうって言ってただけであってこっち側 まで全部全部を作ってくださいとは言って ないのでここの部分をみんなで作り ましょうねということ言ってでこっちは 大きくなってるわけですからうんでやり方 が悪いんだおかしいんだって言われても それは100人いたら100人が満足する 結果は出せないですと中には弾かれちゃう 人もいるし東内で浮いちゃう人もいると うんでそれは残念なことですけどもそれは どこの社会でもあることなのでそこの人 たちの不満まで全部聞いてると結局肝心の ね回せるもの回せなくなっちゃうのでそこ はもう本当にあのま納得してもらうしか ないというのが私の立場ですなるほど で神さんもこれ最後の質問になるんですが まそういった色々とあれあってですねま
まさに今あの撃変っというかすごい スピードで動いてるのが賛成党ですからで 残念なことになった人たちもま いらっしゃいますけれどま今後ですね やはりあのその結果を出していく統制が 拡大していくそこで様々なことが改善さ れるというかま真に政治として実現して いくあことが1つずつできていくっていう ことが起こればですねこの人たち帰ってき てもいいんですかあ帰ってきてもいいと 思いますはいだから私は言ってんですねだ から今合わないなと思う人はその怒ったり 文句言うんじゃなくて1回距離置いて見 といてくださいとでああの時間経ったら俺 たちがダメだと思った分改善されたなと 思ったらその時戻ってきてくださいという 風な形ではあの言っていますのででま気を つけないといけないところはやっぱりこう 組織をちゃんと作ってま人を配置して やっぱりその現場現場にそういうこう チームを回せる人をちゃんとあの配置して くということでしょうね今人がもう圧倒的 に足りないので足りないのでやっぱり組織 は人ですからやっぱりみんなの不満を上手 に吸い上げはい なるべくみんながあの揉めないように まとめてってできる人が地方にやっぱり どんどん出てくると地方組織良くなります ねそれ東本部もそうですからと私は やっぱりもうあの仕事が肩になって るっての自分で認めてるのでやっぱりその 権限異常してあの他にこれ任せられる人を やっぱ育成していくということも必要です しあともう議員もほとんどが素人なので はいそういう人たちにどんどん検証して いってまあの政治家議員の仕事ってこう いうことなんだよということをもう ちょっとこうスキルアップしていただくと いうことも必要だと思いますねまそうです ねかやさん人をねどんどんどんどん切っ てるんじゃないかみたいな形で言われて ますけれどま今今で見たらそうかもしれ ないけれど例えばそれは5年10年30年 とかいうスパンで見るとまこの人たちとも 調和してやっていくっていうことを考え られてるんだということの理解でよろしい ですかあの理念が一致してそのやり方に 合意してもらえるんであれば一緒には やれると思いますねだからうんそ違う考え を押し付けられてこれでやらなきゃダメな んだっていう人とは多分折り合えないと 思いますはいまだまだこう皆さんに伝え きれてないんですよというのも今日説明し た話も今はこういう風に説明できますけど 1年前はこうじゃなかったわけですねま
体制自体も違ってますそうなんですだから 1年後になったらまた説明は少し変わると 思うんですよなぜ組織が変わるからでそれ をいい風にやっぱり変えていきたいので今 すぐ全部あしてくれこうしてくれはでき ないんですけどよりみんなの満足度って いうかあの納得度が上るような形にしたい とは本当に思ってますうん うんあんきたね方々とはっぱりあのやって いけるとは思ってはいますねうんまあの その短い時間でねすぐさ判断するてされる とですよお互いやっぱりあんまりいい関係 にはならないのでまこれからどんどん どんどん結果を出していってお互いまた 一緒になる時は一緒になってまやっぱ考え 方が合わないよっていう場合はま仕方が ないなっていうこともあるけれどもていう 形でま長い目でですねあの 見ていくべきじゃないのかなと今回も思い ましたはいま政治は僕は言ってるように 仲間りなので本当はそういうやめてく人と かが出ては本当はいけないんですねただ もうこれもよく言うんですけど賛成一気に 人増えすぎたんですよねもうそれ僕1番 怖かったっていうのがまさに去年からずっ ててることでいきなりサポーターを集めて 10万人とかなってもそのチームにしない といけないのでこれ羽合の主の10万人 って別にねただのファンクラブだからいい んですけどそうじゃなくてそこから機能的 に選挙やったりねいろんな活動してかない といけないわけでしょチームを作らないと いけないでチームを作るにやっぱリーダー をそれのところに配置していかないといけ ないでもそのリーダーを誰にするかに言う とも揉めるしあいつだったら俺はやめるん だとかっていう人も出てくるわけですねで でも繰り返しなります人事を僕持ってるの でいやもうこの人確かに不十分かもしれ ないけど将来戦にかけてこの人行くんだと いう決断をしないといけないわけですし たら神が勝手に決めたという風になるわけ ですけどもでも申し訳ないけどじゃうんA さんBさんいてAさん選んだとしたらです ねやっぱそれはBさんよにもAさんのが 適正があると見て選んでるわけですBさん はものすごい不満だと思いますはいでも 自分が選ばれなかったからダメなんだと いう風に一旦思ったとしてもちょっと引い てみてもらいたいんですよねうんAさんが どこまでやるかでAさんダメだったらまた 自分になるチャンスもあるので1回 ちょっと自分が選ばれなかった自分の意見 が通らなかったからと言ってあの本部や 例えばAさんを批判してもですねそれは
自分ので自分のチャンスを潰すだけになっ てしまうのでじゃあ1回あの神が選んだA がどういう風にやるかお手拝見だとうんで うまくいけばそれでね納得してもらえば いいし私のが元できると思えばAさんがま また変わろうとなった時にはまた手あげて もらえばじゃあちょっとお願いしますねと あ実際そうやってあの1回はちょっと外れ たけどまた戻ってる人とかも結構 いらっしゃるのではい僕もリーダーなので 決断しないといけないですねどうしても 日々決断なのでその決断内容に納得いか ないこともあると思うんですあると思うん ですその時にすぐにこう文句言たり起こる んじゃなくてあのあ今回は神はこういう 判断したのかと俺は違うと思うけど まあまあ一応神がね作ったし神は事務局長 だからま1回あれだとでも本当はこうした 方がいいと思うよという風なそういう言い 方だとねまた私もあそうですねとそういう 考え方もありますねとじゃあ次の時は ちょっとそういうこともれて違う反応する かもしれませんと思うけどもどうしても やっぱりいろんな決断をしないといけない 中で何百って決断するわけでしょそれが 100点満点を求められてもそれ無理だし 僕だって判断間違うことはあるんですです 人間だからうんだその時はちゃんと支部長 さん経由だとかあと部長さんとかブロク長 さんとかそのためのあのリーダー置いてる のでそことうまく交渉していただいていや 実はこの人がこういう意見を言っててあの 次はこういう風に判断してくれという風に 言ってもらえばなんかうん本当に思うのは その1つ1つの決断が気にいらないから もうやめますってなっちゃうとチーム なんかできないし政治なんか絶対できない んでもう政治なんかもうね僕も市議会議員 やってましたけど毎回意見対立するわけ ですようんうんで意見対立したからもう あの人と口聞かないみたいなことやって たら合意形成できないんでだから1回1回 のその結論が違ったとかちょっと自分のに 沿わなかったからといってあの相手を批判 したり切れないことだと思いますねこれ 政治続けてく上で非に大事だと思っていて 政治って大体ね議会で決まってるんじゃ ないですから議会の外の裏の交渉で全部 決まってるので政治っていうのはだから 全部表でやれ全部公開でやれと言ったら 政治なんかできないんでうん政治は やっぱりあある程度根回しで決めてそれを 議会でみんなで承認とるというのがこれ 日本の議会の仕組みまそれ世界中そうです よはいだからそんな議会でみんなが見てる
カメラ回ってるところでカンカンガクガク やってそれで物事決まってんだっと思っ てる人はちょっとそれはちょっとちわかな という風に判断するんですよねうんので そこのところをやっぱり皆さん3生徒の皆 さんにも新者の皆さんにもこうご理解 いただいて慣れていただいてあのあ今回の ちょっと神の判断にはなんとかいかない けどまでもあの次のねあの時にはまこう いう風にしてもらえるようにまみんなで こう声あげようかという風な感じであれば ねいいんですけど うんま逆に言うと今お聞きすると声上げて もいいわけですよねそういうあのルールと いうかどちらかというとマナーに近いと 思うんですがその人と人との付き合いの中 でいきなりお前違うんだこのやろって来 られたら誰でもやっぱりキュってなります よねそうですね普通というか大人のコ ですかねそうですねそういったものであれ ば大いに聞ける部分は聞いていきたいして いう大体提案とかですね自分の案は取ら なかったけどA案ダメだったらじゃB案 だったらどうとうん次の時はこれでとか要 は政治はかかりなんでうん今回は僕の意見 聞いてねとその代わり次の時はこうねと いう風な形でやっぱりやるんですねあの時 は聞いてもらったからじゃあ今回はこっち がれようかという風なそうですねこれは もしかしたら国外との交渉を考え分かり やすいかもしれませんねもう国外の交渉 ってまさにそれなのでかかり今回は俺の 飲みよと前回飲んだたじゃないかとかそう いうような交渉非常に分かりやすいと思う んですけどまそういったことが展開され てるといったことですよねそうですね政治 世界は全部そうですねはいまなかなかあの む国政政党で成治のど真ん中にはあります からなかなか一般として分かりづらいとこ もありますけどまその辺はあの三生党の 場合は学びの政党ですからはいはいとアし ていただけるということでま今回はま現 時点における賛成党のまあのあり方ですね えということをえお聞かせいただきました はい今回もありがとうございましたはい ありがとうございまし た自分たちで行う国作り賛成党の神谷平 でしたどんなに未来が不安でも希望の光は かず あるとてもついで明日へさも日本幅合わせ て 進も
参政党 ~国政政党~
【参政党に参加する↓】
https://www.sanseito.jp/participation/
◎参政党 公募ページはコチラ↓
https://www.sanseito.jp/recruitment/
◎参政党イベント情報ページ
https://www.sanseito.jp/eventc/
◎参政党を応援!献金ページ
https://www.sanseito.jp/donation/
◎入党方法や様々な情報はコチラから
https://www.sanseito.jp/
▼DIYスクール第4期生 通信コース募集中♪♪
4期では『講師育成』に特化した講座を提供します!
https://www.sanseito.jp/diyschool4th/
▼参政党ニコニコ動画チャンネル
(全編動画などを配信しております。)
https://www.nicovideo.jp/user/122568853
▼公式Twitter(@sansei411)
Tweets by sansei411
▼公式Instagram(@sanseito)
https://www.instagram.com/sanseito
▼公式Facebook
https://www.facebook.com/sanseito2020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参政党イベント情報
<静岡>
令和6年1月14日(日)【アメリカが沈没する日〜日本はどうなる?あなたはどうする?〜 in 御殿場】
講師:山岡鉄秀氏
https://tetsuhide-yamaoka.hp.peraichi.com/gotemba
<神奈川>
令和6年1月14日(日)【ねずさんに聞く縄文文明 in 横濱】
講師:小名木善行氏
https://sanseito-kanagawa.hp.peraichi.com/R60114onagi
<茨城>
令和6年1月20日(土)【これでもまだ打ちますか?コロナワクチンの本当の話 in 取手】
講師:井上正康氏
https://sanseito-ibaraki.hp.peraichi.com/sibu3-TM0120
<宮崎>
令和6年1月20日(土)【薬の9割はやめられる in 延岡】
講師:松田史彦氏
https://sanseito-miyazaki.hp.peraichi.com/2024-0120-tm-matsudafumihiko
<長崎>
令和6年1月21日(日)【未来に繋げよう!悠久の歴史 in 佐世保】
講師:小名木善行氏
https://tx2oo.hp.peraichi.com/
<兵庫>
令和6年1月21日(日)【栄養学から見た食の安全 in 神戸(西区)】
講師:板西麻依子氏
https://457ne.hp.peraichi.com/
<大阪>
令和6年1月21日(日)【大阪の超古代史と今を結ぶ in 大阪】
講師:茂木誠氏
https://0121osaka.hp.peraichi.com
<群馬>
令和6年1月21日(日)【日本再発見!落語DE古事記 in 館林】
講師:桂 竹千代氏
https://lahyb.hp.peraichi.com
<福岡>
令和6年1月21日(日)【「国際化」と「グローバル化」in 北九州】
講師:施 光恒氏
https://kitakyu0121.hp.peraichi.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このプロジェクトを始めるまでの経緯や思いをブログと音声にしました!
◎神谷宗幣ブログ
https://www.kamiyasohei.jp/blog/
◎音声(デイリー神谷特別編)
〈リンクはコチラ〉
CGS-チャンネルグランドストラテジー-
https://www.youtube.com/user/ChGrandStrategy
#参政党
#国政政党
#神谷宗幣
39 Comments
神谷さん、飼っていた犬を保健所に連れてったって本当ですか?
まともな人はほとんど離党しましたね。或いは悩んでいる。参政党公認で議員になられた方は簡単に離党する訳にもいかずお気の毒です。
今も迷わず残っているのは信者だけのようですね。
「3レンジャーを支持して参政党に入れた」という人たちがいるようだか、はっきり言って、その人たちはスタートから間違っているんだよ。
ズバリ言えば、「参政党は神谷さんが作った政党」です。
結党時も、松田氏、渡瀬氏、篠原氏、KAZUYA氏に呼び掛けて五人で立ち上げた時も、人事権と予算権は最初から神谷さんが握っていた。
それは参政党が乗っ取られたり分裂しないように。
3レンジャーも、その参政党に乗っかっただけのことで、そもそもゴレンジャーって、全国遊説をする五人を面白おかしくネーミングしただけの存在です。
その3レンジャーが、「俺たちをボードにしろ」と要求したことが間違いの始まり。
神谷さんも迷ったと思うよ。なにしろゴレンジャーには他の候補者と違って、大変な労力を使ってもらったのだから。
でも、それは最初から「見返りはない」ということを参議院選挙前にも神谷さんは言っていた。
次の衆議院選挙では、表に出すのは「ゴレンジャー」ではなく、若者を中心とした「東京ファイブ」のようなメンバーで広い層を開拓していこう、という判断だったのでしょう。
そんな人事の「戦略」は、神谷さんに任せなきゃ!
みんなで作るのは「政策」です。人事のことは参政党がしっかりするまで神谷さんが管理するのは当たり前。
そこがわかっていない人たちが文句を言っただけのことですね。
党がしっかりできてもいない時に、人事を「みんなで決めましょう」などやったら、すぐに分裂や乗っ取りが起こりますよ。
なんで、こんな簡単なことがわからない人がいるのかな。
?
意見が対立したらその人間を工作員扱いして切っていったのが事務局ですよね。
内容と全く逆でしたが、、
今の議員数はほとんど5レンジャー体制が崩れる前の統一地方選挙による成果なので、本当の評価はこれからですね。
神谷さんの言い方が少し変わってきましたね😂
New参政党になりました。
分かりやすくて練られた話だと思います、実は自分も今は参政党に不満があり距離を置いてます、自分の考え方が具体的な形になってると衝突したり理解もされない、そこで議論の擦り合わせが起きれば健全なのですがチャットやコメントでまだまだ見られない為に今は距離を置いてる方が周りに良いかなと判断しましたがイケそうなら意見をドカンと撃ち込むので良ければ賛同反論を期待しまーす
党員です。わたしもかって40年前JCメンバーでした。すごい後輩が居たものだと驚嘆しています。懐かしい。
12月1日号 藤原直哉先生のブログを見ました。
カサンドラクロスの話を見ました。
いくつものお話の中でいつもの、トランプ・プーチン友人説
来年の2^3月にGLの解体と同時にウ戦争の終結後を謀った後
アメリカドルの消滅、中央銀行の閉鎖、日本の国債の暴落、不法密入国者の逮捕、など
多くが語られ、与党の収集ががつかなくなり。自民党の解体とか野党の乱立が起きる、カオス
いよいよ以前のようにアメリカが日本円を円高に持ってきて日本の産業を徹底的に叩くであろうなどと言って見えます
それらのお話や情報とかは十分承知であるとは思いますが、これらを含めたシンクタンクは参政党にはありますでしょうか、、そしてそれらのシンポジュウムなどへの参加をすることは可能なのでしょうか。
是非お伺いしたいと思いますが。
特にドル消滅による、松田コインについて是非お伺いしたいのですが。
日本でトランプ政権を理解する唯一の党であり、阿倍さんの遺志を継いで下さい。
日本を頼みます。
一般党員ですが 昨年はポスター貼りや寄付等色々応援してました
ただ武田先生を訴えるようなことがあれば・・・
3レンジャーを戻して独裁を辞めないと、参政党はもう終わるよ
人事権と予算権を、握っていくことは独裁です。参政党と名乗るのは辞めろ!参戦党と名乗るべきです。
二枚舌は辞めろ!
神谷、お前が大きくなっていくことは日本がだめになっていくことだ!
政治とは、議員になることではない。政治とは日本をよくすることです。神谷もう行動を辞めろ!
参政党を批判する人たちのコメントによく出る言葉は・・・「独裁者】「神谷信者」。判で押したようにです!。その文章には、独創性がないです。その言葉を繰り返せと支持されてるのでは?と疑う程です。自分の言葉で批判してほしいなと思います。一方「参政党が潰れたら、日本は終わりです」との加瀬氏の勇気ある発言に震えました。私は決して「神谷信者」ではないです。「神谷さんが完璧」と思ってもいません。神谷さん松田さん、日々裏方となって活動してる党員の皆様をリスペクトしてる者です。反グローバリズム,反LGBTを堂々と掲げる、唯一の政党・参政党の信者です。更なる躍進を楽しみにしてます。
党員への動画なんだろうが、違和感たっぷりです。
党首が何百の人間やチームを吟味する??
国政をやるならそんな事にかかずらってる場合なのかと。
生徒会の下の学級委員長みたいな事に血道をあげていると熱弁されてもドン引きしか無いでしょう。
市議会の応援に駆けずり回ってる事も疑問の声も多い様ですし。
国政をボードメンバーと昼夜無く議論すべきとの声も多く、原油はじめ食品等輸入危機、近隣国家との対峙、紛争危機、産業力低下による経済危機等々、幕末に匹敵する程の国難時に、何を血道をあげてるのかと、冷ややかな眼で見ざるを得ません。
ゴレンジャーからの熱い信頼があったのに自分で規約を作り役員代表者を変更し自分の自由自在にできる組織とした。いくら志が高くてもたった五人をまとめきれない能力のない者をトップとする組織は不幸である。残念極まりない。
党員の皆さま、おめでとうございます🎍
2024年は躍進の年にしましょう
日本を良くするのは参政党しかない!!
神谷さんも、ゆっくり休んで、またフルパワーで頑張って下さい
党員ですが、後半は迷うこともありました
しかし変わらず応援していくことに決めました!
神谷さんと握手をした事を大事にしたいです
人事と予算を握っていたのが以前からそうだったとしても、多くの人はすっきり理解するのは難しいだろう。参政党に投票した多くの参加者が見ていた看板4人が真ん中から外れた理由が神谷氏の独裁の結果だと言われたら、びっくりする人の方が多いだろう。大きくなった組織の運営には多くの参加者の思いや考えを受け止められる器が欠かせない。その観点から5レンジャーは良かった。本日の神谷氏からは読み取れない。とても残念。かなりの支持者がここから離れ、同じ問題意識を持つ別の集団に移ることになるだろう。期待していた分、ホントに残念。
参政党発展の功労した武田さん、松田さん、赤尾さん、吉野さん加藤さんが辞める、事務局長の責任は大きい、工作員、乗っ取りなど話し流した人物だめだ、大将しっか りして、参政党良くする。大将忙し過ぎ、心が亡びる。
党勢拡大とともに組織を作ってきたその理屈は分かるんですが、参院選後に9時だよ全員集合をやらなくなってしまったのだけは悔やまれてなりません。あのような議論こそ調和であり、天の安河の集いだと思っていたのですが。。。
神谷さん、鬼退治しようと言ってましたよね?鬼ななってます。、プリンOKとかたぶん多妻にしたら少子化打開できるとか、反社会的な街頭演説はやめないと、街頭演説を党員への伝達ツールにするのはいけません。有権者に向けて訴えるものを話さないと。今のやり方は参政党をお願いしますと言えないです。ゴレンジャー崩壊は大腸わを成してないです。理念を変えて運営なさればよかろうと思います。離党しましたよ。
離党して悪口ばかり言っていると…戻りにくくなりますよ😅(吉野先生は仰ってません)未だ小さな党で同じ選挙区で何人も出馬は無理ですし、より優れた方に立って頂き、出たかった自分を抑えて応援に回れるのが参政党🧡そこで何故?辞めてしまうのか?コレだけ寄付したのに?コレだけ党費払って来たのに?と言う方は、そもそも理念ナシ!1番嫌いな党内利権ですよね😡今年も他選挙区でも応援していきます🔥よろしくお願いします🙇
最終目標は「日本の主権回復」。つまり、日本のことは日本が決められる様になること。参政党にはどんどん前進していただきたいです。
税金を食んでいる公務員や
議員政党に名誉や尊厳はありませんね。
一方的に国民の批判や参政同意に晒されるべきですね。
それがいやなら議員報酬や政党助成金は辞退して下さい。
国政政党は党首個人の持ち物ではない。そんな簡単なことがなぜ理解できないのか。
党員が激減したのは党首と側近の横暴の結果だ。即刻辞任するのが筋。
神谷よ 武田先生、赤尾さん吉野先生を踏み台にして参議院議員になった椅子は座り心地いいかね。お前とその仲間で参政党を乗っ取って新しい年を迎えた今は最高の年になりそうだな。
神谷尊師のくちびるがガッサガサです😂 😂❤
画面アップにしてみるの今の楽しみw
だってどうせこの人嘘つくでしょう?w
大晦日も今日もチラシ折々、ポスティングに頑張れるのは参政党が存在するお陰です。党運営は本部にお任せし、支部運営は私たちにお任せください。
うちの支部はみんな明るく頑張っています😊
もう何年も同じことをおっしゃっている気がします。。。わからない方にはわからないのでしょう。。そもそも人の話を聞く気持ちがあるのでしょうかね。。違うと思っている方達。。そして、参政党に執着する必要もないと思うんですよね。。違うとおっしゃっている人たちは、ご自分で政治団体つくれば良いのでは?なぜ参政党や神谷宗幣に粘着するのでしょう。。。
日本に保守政党は参政党だけしかいない。神谷さんは信念を貫いて欲しい。
神谷さんの党運営はまちがっていない 2023.12.27
https://www.youtube.com/watch?v=FsvtXEH9MpA
早速かっちゃんに弁護士から脅迫状が届いたらしいが、やってることが国政政党ではなくカルト教団だぞ😱
裁判が楽しみ。
参政党は私たち国民の見えないところで根回しによって動いている政治を是とし、それを理解し慣れることを党員や支援者に求めているとは驚きました。
その観点からすると、安芸高田市の石丸市長は明らかにアマチュアですね。
私は、石丸市長のような、根回しを許さない政治家を国政に送り出せるのが参政党だと思い違いをしていた烏合の衆の一員でした。
私の勘違いを明確に指摘していただいた、有り難い動画でした。
願わくは、「政治において根回しは大切です。今日本で、世界でも行われている根回しの手法を学び、政治に参加しましょう!」と、一番初めに分かりやすく伝えて欲しかった。
これが噂の詐欺師さんですね。
こんな参政党はあきらめて、百田尚樹の下に結集しましょう!!
明けましておめでとう御座います。
参政権党の内紛がどうのこうの、それほど興味は湧きません。何処でも有ることです。私が参政党に期待するのは、居眠り、世襲、人権の皮を被った左巻き議員どもに国会で喝を入れ、利権にまみれた国会議員、官僚に国民目線の鋭い、真っ当な国会質問をして貰う事です。
お金の支援はしません‼頑張ってください😂
参政党は必ず崩壊する。武田先生が言ったとおりになる。なぜなら神谷がやったように人を踏み台にする、人事権とお金を握った奴が乗っ取りを神谷が前例を作ったからだ。今のボードメンバーで無名で何も実績のない三下チンピラ田舎議員が我が物顔で参政党の顔になるなら未来はない。神谷の行為が参政党の体質になるからだ。
神谷さんや参政党を二枚舌って表現してるアンチの方達が沢山いますが、今の与党や野党第一頭の方達の舌の多さはどの様にお考えですか?
是非教えてください。😂