【徹子が泣いた】映画「窓ぎわのトットちゃん」の見どころを紹介!

★チャンネル登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCHTWjXIgA8A_jZxqDasNZTA

こんにちは、黒柳徹子です。
「窓ぎわのトットちゃん」の書籍が発売されてから、
42年という月日が経って、
本日ついに映画が公開されました。
ステキな声優の皆さま、携わってくださったスタッフの皆さまに、
本当に感謝しております。
本を読んだ方も読んでない方も、とても楽しめる内容になっております。

是非、劇場でご覧ください。

【映画「窓ぎわのトットちゃん」公式サイト】
https://tottochan-movie.jp/

【TOTTOーCHAN SHOP限定オリジナルグッズのご購入はこちらから】
https://totto-chan.shop/?mode=grp&gid=2921983

#黒柳徹子 #窓ぎわのトットちゃん #田川啓二 #TOTTO

———————————————————————————————————————————
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/tetsukokuroyanagi
【公式ホームページ】
https://totto-chan.jp
【公式オンラインショップ】
https://totto-chan.shop

36 Comments

  1. 昨日、見ました😭
    最初のほうから、涙目になってしまいました

    やすあきちゃんと仲よくして、最後亡くなるときは非常に涙が、ポロポロと出てしまい、全体的によかったです
    大感動です😆

  2. こどもの頃から何度も読みました。物語が進むにつれて切なくなってきます
    校長先生の最初の「君は本当はいい子なんだよ」と最後の「君は本当にいい子だね」に涙💧

  3. トットちゃん見ました。徹子さんの戦争の悲惨さを後世に伝えたい~との思いも込められた作品になってました。天真爛漫なトットちゃん〜小林先生の どんな芽も摘まない教育に共感。現世の教育に参考にして欲しい本来の人間教育が映画に詰まってました。

  4. 1回目は知人と、2回目は祖母と祖父を連れて興味に行きました!
    とても良かったです。
    2回目は背景などに注目してみてたのですが、お家や街並み、すごく素敵ですね、、、

    祖父は、小林先生が赤ら顔で泣くところがすごく素敵だと言ってました。

  5. 今朝、朝一で鑑賞して来ました。正直、スッゴい引き込まれて気持ちがヤラれちゃいましてー。 そりゃ、ベストセラーになるのは当然です。舐めてかかっていました。

  6. 映画公開、おめでとうございます。
    昔、お母さんのお作品-チョッちゃん物語を観て、いい映画でした。
    今度も観たいです。

  7. 昨日観ました!
    トットちゃんの視点で描かれるものが、今に続いてるんだなと思いました
    あと、泰明ちゃんはヒロインです(*^^*)

    …それと、(窓ぎわのトットちゃんが好きな)母は観ながら泣いてました

  8. 母と観てきました!私達も周りの方々も涙していました。素晴らしい映画です❤

  9. 観た感想は、とにかくアニメーション映像が素晴らしい。これからこの映画は世界中の人が観るようになると思うと、日本のアニメーション作品として誇らしいです。
    多くの人が感情移入が出来るのも、トットちゃんの心の機微が伝わるのも、すべてはこの絵(アニメーション映像)があっての事なので、声優や主題歌ばかりを紹介せずにアニメーション画の制作者達もクローズアップして紹介してもらいたいです。
    徹子の部屋でアニメーションの作者にお会いするとか、徹子さんがスタジオに訪問してどのように制作しているか観るとか、苦労話しをお聞きするとか、そういう企画もやって頂きたい、必要だと思います。
    1秒に24コマ描く事の苦労は並大抵のものではないからです。すべて手書きで作られている事の大変さをもっと多くの人が知らなければなりません。そのおかげで活発なトットちゃんの動きがスムーズに自然にみえている。声は絵の付属なわけで、アニメーション映像がなければこの映画は成り立たないのですから。
    この映画が成功しているのはすべてはこのアニメーション映像があるからで、そこのところをちゃんと紹介しないのはおかしいのです。世界中の人が日本の文化はアニメーションと認めている昨今、アニメーション制作や制作者について詳しく紹介する事は全世界の人の興味を満たすものになります。

  10. あらためて
    個性って? 一人一人が
    考えていかなくては
    いかなくてはいけない
    この地球上で命が
    1番おもい 徹子さんが
    俳優さんやスタッフの
    苦労をまず感謝の言葉
    で伝える
    本当に観たい映画は
    お金をいくらかけた
    ではないとあらためて
    おもいまず。

  11. 小豆豆真的是不分國籍的好故事,希望台灣也能看到😊

  12. 12/16
    今日窓際のトットちゃんを観てきました!涙が出ました。

  13. 映画館で拝見しました、戦争の残酷さや命の重さを感じると共に、元気と勇気をもらえる作品でした。
    いまの徹子さんのお洒落なファッションや軽快なお話のしかたがトットちゃんと繋がってることになんかすごく嬉しくなっちゃいました。「なるほどあの子が大人になったらこうなるわよね」というかんじ😊

  14. 二十代ですが、今の同年代全員に見てほしいような内容でした

  15. Totto-chan : The Little Girl at the Window, with [Totto-chan : Gadis kecil di Jendela] with Indonesian translation is most best-seller Japanese Novel on Indonesia on that time. Even on Indonesia, Totto-chan novel cover keeps updating themselves, from Old style to New Style of book cover. Totto-chan are explain to us about something that previously we almost ignored many little things are actually is very great on every children across the world, which makes portraits of the lives of Japanese children as representatives, even this Novel World-building is on 1940s World War 2 era time-sets. Even on our family routines even during post-exam holidays in elementary school, our father rewarded his 3 children included myself to completing reads This Novel and other Novels. Even my father pretending to play Mr. Kobayashi's role as his fatherly appearance.

    I cant wait to released on Indonesian Cinema screen!

    Selamat Sore! Salam Hormat!

  16. 昨日、娘と拝見しました。
    「きみは本当は良い子なんだよ」
    ここから、ずっと涙が止まらなくなりました。
    素晴らしい作品!
    本当にありがとうございました💐

  17. 昨日観ました
    とってもいい映画でした
    本も読んでます
    次はお母様のチョっちゃんの本も読みます
    犬をいつか飼えればロッキーにするつもりです😊
    徹子さん今からでもシェパード飼ったらどうですか?

  18. 今日観てきました。書籍で読んだことがあったんですが、音と映像がつくだけでこんなにも苦しくて綺麗なんだ…と目頭が熱くなりました。戦争が日常を侵食していく様子の描写を見て、絶対に戦争を繰り返してはならないと改めて実感しました。しばらく余韻に浸っていたい作品でした。忘れられない映画になりました。世の中の“困った子”に是非見てほしい映画だと思います。私も本当はいい子だといいなー。

  19. アニメ化はとても難しい…原作者からの労いや感謝は何よりも制作者冥利に尽きるのではないでしょうか。徹子さんの一言一言の重みが胸に響きました。原作読み直そう。

  20. 今日窓ぎわのとっとちゃん観てきました。
    とってもよかったです、徹子さんの素晴らしい魅力はここからはじまってるのですね。😊

  21. こんにちは!トモエ学園に徹子さんが在籍されていたときに先生の助手をされていた方が、今99歳とってもお元気で奈良にいらっしゃるそうです✨徹子さんのことも覚えていらっしゃるそうです😊おふたりがいつかお話しできたら、きっと楽しいですね❣️

    https://youtu.be/QbidQPtP5hw?si=hkqq_D_9r3XLflXX

  22. しっぽの一瞬のシーンのあとでも、原作知ってるから、小林先生の言葉思い出されて、
    それだけでも涙でてくる・・・

  23. 本当に素晴らしい映画でした。
    この映画に携わられた関係者の皆様、素晴らしい作品を世に残して下さりありがとうございました。
    そして黒柳徹子さん、ありがとうございます。

  24. 先程拝見いたしました。
    黒柳徹子さんという方をもっと知りたくなりました。
    後知りたくなった過程でYouTube見つけてとてもびっくりしました。

  25. 絵柄でとっつきにくさを感じていたのですが、ツイッターでフォロワーさんが爆褒めだったのでなんの気なしに観に行って「良かったなあ!」て心震えました。
    前宣伝とか見てなかったので、徹子さんの感想とか知れずにいたなあ、チェックしておけば…と思ってたので、こちらのチャンネルで知れて良かったです(^^)

  26. 窓ぎわのトットちゃんを小学生の時に初めて母に買ってもらってから大人になっても読み返すくらい大好きな本なので、本日1人で映画も拝見してきました!
    徹子さんの言うとおり本の中のイメージが壊れる事は無かったです😮!!!
    初っ端から号泣していた為、顔がぐしゃぐしゃになります😢
    音楽や映像、声優さん方も素晴らしかったです。感動しました。
    もしDVD化したら購入しますので宜しくお願いいたします!!!

  27. 1人で見てきたけど、また次は家族で見たいなと思いました。とても優しい良い時間だった。

  28. 母と観てきました。
    この映画と出会えて本当によかったです。徹子さん、そして製作者さんみんなありがとうございます。
    トモエ学園のような一人一人を愛してくれる学校はあたたかくて、ありのままでいいんだと思わせてくれました。
    ずっとずっと世に残る作品だと思います。たくさんの人に観に行って欲しいです。

  29. 先程、観ました。
    もー泣けて泣けて😂
    原作を自分のお小遣いで初めて買った本。あいみょんさんの「あのね」も素敵でした。

  30. 見に行ってきました。
    こんなに泣くとは思わないほど込み上げてくるものがありました。
    愛情に溢れた映画窓ぎわのトットちゃん。こころからよかったです。
    また見に行きます。😢🙏

Write A Comment