#仮面ライダービルド第22話「涙のビクトリー」 #ベストマッチセレクション #仮面ライダー

#ベストマッチ年越 #東映特撮 #カウントダウン #HNY #卯年 #辰年
第22話「涙のビクトリー」
泰山(山田明郷)ら三都の首相が見守る中、戦兎(犬飼貴丈)はビルドラビットタンクに変身。一海(武田航平)はグリスに変身し、ついに東都と北都の運命を決定するライダーの一騎打ちが開始される。序盤ビルドはブラッドスタークから手に入れた北都のボトルを駆使し、次々にビルドアップ。グリスは初めて体験するビルドの攻撃に圧倒される。ビルドがそんな攻撃を繰り出すのも、“禁断のアイテム”ハザードトリガーを使わないようにするため。しかし、万が一ハザードトリガーを使うようなことになったら…と、決戦を前に戦兎は美空(高田夏帆)に“あるもの”を託していた。戦兎が開発した“あるもの”とは!?

🐇卯年(戦兎)→辰年(龍我)へ!🐉
さぁ、ビルドな年末年始を始めようか。
#TTYO Presents!仮面ライダービルド特別配信企画【第1弾】
~年男たちのベストマッチセレクション~
卯年(2023)から辰年(2024)へと干支が変わる年の瀬。
兎がモチーフの仮面ライダービルド(=桐生戦兎)&龍がモチーフの仮面ライダークローズ(=万丈龍我)…
ってことはこの年末年始は「仮面ライダービルド」沼にどっぷり浸かって年越すしかないよね?!てことでお届けする特別配信企画の第1弾です。

配信開始期間は、12月23日から31日にかけての9日間!
(アーカイブ期間:2024年1月14日(日)23:59迄)
「仮面ライダービルド」のセレクションエピソード18篇を1日2話ずつカウントダウン配信いたします。

セレクションじゃ物足りない!今すぐ「仮面ライダービルド」全話を観たい!!という方はコチラ↓↓
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「仮面ライダービルド」TVシリーズ他、関連作品を会員見放題で配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。

ビルドな年末年始はグッズもアツい!!
仮面ライダーストア各店舗(東京店、東映太秦映画村、THE仮面ライダー展宮城会場)にて、12月29日(金)より仮面ライダービルドグッズの発売が決定!
商品の一部は東映ONLINESTOREでも12月29日(金)正午より販売予定です。どうぞお楽しみに!

34 Comments

  1. ハザードフォームって案外少ないんだな
    ニンニンコミックとかも出て欲しかった

  2. サムネがCGないから本編みたいにすげー高いところじゃなくて例の屋上で戦ってて面白い

  3. ハザードレベルを上げる7つのベストマッチとブルーレイ特典のROUGEを見てから22話見た方が良い。
    ここからVシネグリスでの同じ見た目のメタルビルドと戦って勝つの良いよな。

  4. 一番好きなビルドの中でもいっちばん好きな回、万丈が出てくるところが最高すぎる

  5. 正直仮面ライダーと現代的なリアリティを追求した作品だと個人的に思っている。
    恥ずかしながら私も戦争というワードが出たことで視聴意欲が湧いた。
    子供以来、演者脚本とともに1年通して見続けた素晴らしい作品だと思っている。

  6. 仮面ライダービルド
    セレクション配信7回目は

    第22話「涙のビクトリー」

    仮面ライダービルド
    ホークガトリングハザードフォーム初登場回
         &
    仮面ライダーグリス 敗北回

  7. この話を見る前に、ハザードレベルを上げる7つのベストマッチを見た方がより面白い。

  8. このエピソードは無期限配信されている7つのベストマッチと一緒に見れば、さらに面白くなれますね。

  9. この回のおかげでビルドのフィギュアーツが当時高騰しまくってハザードフォームのフィギュアーツ買わなかったのすごく後悔した思い出あるぞ…😊

  10. 万丈が戦争に勝つ為じゃなくて暴走した相棒を止める為に覚醒するのまじでかっけぇ

  11. お互いがお互いの事を思って代表戦出ようとしてる。
    もうこれカップルじゃないか

  12. ラストのローグの強キャラ感よw
    後にただのファッションセンスの無いネタキャラのヒゲに成り果てると誰が予想するだろうかw

  13. 前回のハザード初変身の時は戦兎が万丈に対して目を覚ませって言って止めようとして、今回の代表戦決着後は万丈が戦兎に対して目を覚ませって言って止めるの片方が誤った道に足を踏み入れたら正しい道に戻そうと身を粉にするの本当にベストマッチなコンビだわ

  14. フォームチェンジの必殺ラッシュ4回(全部直撃)+強化形態の必殺技2発(1発は相殺)+ハザードの急所ばかり狙う攻撃複数発(及びに必殺技1発)

    これでよく耐えてたなグリス

  15. 劇場版の話しになるけどディケイドと似たような力が使えると思わなかった。

  16. 15:17 グリスのにとって不利な空中へ瞬時移動→ガトリング銃撃を撒き餌にして急接近→鳩尾に容赦無い蹴り上げ→ハザードお得意の装甲霧散→ほぼ生身状態のグリスを殺すのに必要最低限の弾数の銃撃
    この流れは本当にシビれる。理性無くしてるのにここまで冷静に相手を殺しにかかるのかって。ハザードフォームが効率的に敵を殺める無慈悲な殺戮マシンと呼ばれてる所以ですな。

  17. 17:46  ハイパー無慈悲を思い出したのは俺だけじゃないはず。踏んづけてるの高岩さんだし、この回、上堀内監督だしw

  18. 美空に託したハザードトリガーを破壊する爆破装置、のちにハザードトリガーを制御する為のアイテムの一部として使われてるの最高じゃないか?

  19. ※ビルド初見さんへ
    この話の直前に「ハザードレベルを上げる7つのベストマッチ」というエピソードがあり、今でもYouTubeで見れるのでそれからの視聴をオススメします

  20. 超シリアスな代表戦の話なのに冒頭のあらすじ紹介の「声の仕事は得意なんだよ」で笑ってしまったwww

Write A Comment