【Eカラツーリング】マツダ CX-5 & CX-60 で行く草津旅 E-CarLife with 五味やすたか

🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟

Test Car:XD Retro Sports Edition
価格:¥3,745,500
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,575×1,845×1,690×2,700mm
車両重量:1,650kg
駆動方式:FF
動力源:2.2ℓ直列4気筒ディーゼルエンジン
最大出力:147kW(200ps)/4,000rpm
最大トルク:450Nm/2,000rpm

Test Car:CX-60 XD-HYBRID Premium Sports
価格:¥5,670,500
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,740×1,890×1,685×2,870mm
車両重量:1,940kg
駆動方式:4WD
動力源:3.3ℓ直列6気筒ディーゼルエンジン
最大出力:187kW(254ps)/3,750rpm
最大トルク:550Nm/1,500-2,400rpm
モーター最大出力:12kW(16.3ps)/900rpm
モーター最大トルク:153Nm/200rpm

一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。

※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。

★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。

★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※YouTubeアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
 PCやスマホのブラウザ上でのYouTubeサイトにて表示されます🙇‍♂️
https://www.youtube.com/channel/UCacmUS5IWcTzpI3b4ZkkSgw/join

★「88 HACHIHACHI」販売サイト
https://www.88hachihachi.jp/

★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
https://www.youtube.com/channel/UC5p5JMWxGx96lJFBMpPWN9w

★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。

★facebook
https://www.facebook.com/yasutakagomi53

★instagram
https://www.instagram.com/yasutakagomi/

★Twitter

★活動協力
クラウドネイティブ https://cloudnative.co.jp/
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 https://www.e-design.net/
KeePer技研 https://keepergiken.co.jp/
SEV https://www.sev.info/
メディアエイド https://mediaaid.co.jp/
山本山 https://www.yamamotoyama.co.jp/
文化シヤッター https://www.bunka-s.co.jp/
自動車フリマ「カババ」 https://www.car-byebuy.com/

#CX5 #CX60 #いいねディーゼル #PR #五味やすたか

50 Comments

  1. 快晴の空の下、最高のドライブですね😊見ているこちらも幸せになりました🙌

  2. CX-5の内装がちょっと古い気がします。
    仰った通りで、CX-60までとは言いませんが、
    もう少し今風になれば絶対に買いたいと思います。
    だから、CX-60の年次改良後を狙っています(笑)

  3. マツダはデザインが洗練されていてかっこいい😎
    でもやっぱりスバルがナンバーワン☝️

  4. いつも面白い動画をありがとうございます。

    この企画は是非続けて欲しいです!
    都内住みで車で旅行するのが趣味なのですが、まだ20代で良い旅行先をあまり知らないです笑
    なのでこういった企画を通して、車と旅行先を知る事ができるこの企画は大変嬉しいです笑

  5. ツーリング企画とっても面白いと思います!
    是非スポーツカーでのツーリングも見てみたいです!

  6. 色水凍ってるのか?ってくらい揺れませんね
    乗り心地の良さが伝わります

  7. つま恋サーキットのつま恋は静岡で今回行かれていたのは嬬恋村で別の場所ですねー🤣嬬恋村は高原キャベツが美味しいイメージです😋

  8. さぁ、今晩は草津行こうかなと思っていたところこの動画。

    軽井沢経由で?いつも走ってる道来てくれてありがとー。

    鬼押しハイウェイを通らない道がおすすめワインディング(和製ニュルブルクリンク、ロマンチック街道)ですよ。次回はそちらをぜひ。

    あれ?そっち行くの?嬬恋パノラマラインかな?あっ、やっぱり曲がった!そこラリーにも使われたワインディングですよ!

  9. この動画でのcx-60はリアダンパーが変更された車なのか気になる。今後是非、変更されたダンパーでのコメントが聞きたいなっ。

  10. 50のおっさん2人で草津温泉とはいいですね。次回はファンも呼んでください。

  11. ボスお疲れさまです☕
    今年も忘年会見られたら嬉しいです。笑

  12. マリオさん宅にお迎えに行った福島への旅の後編も配信をお願い致します😊

  13. 初期の60は中々のハードさだけど、完全にアカン車とも言えないのよな。
    今まで改良に改良を重ねて激変した例が多いから、60もそのうち乗り心地が激変するんじゃないかという変な信頼みたいなものがある。

  14. ひでぽんさんがカスタムした足回りのCX-60試乗してもらいたい

  15. 以前のCX5レトロスポーツの紹介動画で自分も買っちゃいましたcx5レトロ
    五味さんのわかりやすい動画が後押しになりました、ありがとうございます

  16. 五味ちゃんがお姉ちゃんと通う宿に、おっさん(マリオさん)と泊まるの巻

  17. 内外装cx60の乗り心地mx30だったらトヨタからの乗り換えも満足してくれると思ってしまう

  18. ディーゼル最高!人気車種ばかりではなくこういう車にもスポットを当ててくれて嬉しいです!

  19. 乗らなきゃCX-60が圧勝ですよ。乗らなきゃ。
    CX-60、高速とワインディングは圧勝だと思います。街中は味付け反対。
    そして、不具合率と車体毎のばらつきで…

    ただ、なんかCX-60病みつきになるんですよ。だからなかなか売り切れない(笑)やはり第6世代と第7世代だと超えられない壁があります。

  20. 鬼押し出し園の辺りから、嬬恋パノラマラインを経由して草津に向かう。。。たぶんだけど、Bossはドライブルートをあれこれと考えるのが好きなタイプだな。で、、考えて見たものの、いざハンドルを握ると、、ついついその場の思い付きでドライブするもんだから、事前に練ってたルートじゃないルートになってしまう。で、ここぞとばかりに練りに練ってたルートを試す。嬬恋パノラマラインからそんなのを感じてしまった。(自分自身の事か、、、)

  21. 車の技術者じゃあ、ない人達の
    乗っていくらの、評価するのは楽ですね。

  22. 現在CX-5乗ってましてCX-60が発表されてからずっと乗り換えたいと思ってるんですが、ほんと5の乗り心地で60に乗れるならすぐにでも買い替えたいくらいなんですよね。

  23. 次の動画楽しみ!!!!!!

    CX-5とCX-60乗ってみたい!五味ちゃんのCX-5の動画の時から結構変わったんだ

  24. 0:50: 🚗 モータージャーナリストのゴミさんとマリオさんがマツダのCX6テとCX5を試乗する動画。
    3:44: 🚗 車の新しいモデルの特徴や乗り心地についての動画
    8:19: 🚗 マツダCX5のロングドライブの快適さについてのレビュー。
    11:44: 🚗 CX5のハンドリングが改善され、全車に良い影響を与える
    15:41: 🚗 マリオさんとのドライブ動画。
    19:47: 🚗 マツダの車CX6の乗り味についての楽しい会話。
    23:43: 🚗 マリオさんと一緒にCX6を試乗する楽しいビデオ。
    詳しい要約は Tammy AIで確認してください!

  25. ◎マツダさんの為に…CX-5の概要欄、全長抜けてますよ😅
    マリオさんとの絡みいつも楽しく拝見しています。

  26. マリオさん五味さんと車メーカーがコラボしてお二人が車の性能を決められるとしたら、とっても良いのが出来そうです。五味さんもマリオさんも納得な車を作れたらそれが世界のベンチマーク車になりそう。

  27. CX-5 2.2D EMを毎週末楽しく乗ってます。走りもいいですが、フルオプションなので晴れた日や、雨の日にたまに空を見上げると気持ちがスンときり割るのが大変気持ちい!

  28. 一生声変わり中のあの人がやってるような旅ロケ番組毎週やって欲しいです😊

  29. ディーゼルの補助がなくなるのは
    マツダにもユーザーにも残念だな…

  30. つい先程の出来事です。
    交差点で停まっていると、前のマツダ6が動かなくなりました。ドライバーが降りてきてエンジンがかからなくなったと、、、
    困っているだろうとすぐ近くのマツダのお店によって事情をお話ししてすぐにレスキューしに行ってあげてほしい旨を伝えると、保険に入っているだろうからそこに対応して貰えば良い、レスキューには行けません❗️とあっさり、、、
    余計なお世話をしたのか、、、悲しくなりました。マツダの人には自社の車に対する誇りも愛情、微塵も感じられませんでした。
    いくらいい車を開発なさっても、販売店がこの対応だと今後買いたいとも人に勧めたりもしたくありません。すぐ目の前なのに、、、そんなものではありませんか?
    止まってしまったドライバーさんごめんなさい。何もできませんでした。
    あえて言います、お店はマツダオートザム横浜西口店です❗️

Write A Comment