亡くなった人への1番の供養とは?|ブッダの教え

仏教、禅、哲学、ブッダの教えに関する人生をよりよく生きるための短い物語を紹介していきます。この動画が、みなさんの心の地図になりますように。※人口音声なので読み方を間違えてる場合がございます。予めご了承ください。

最新動画を見逃さないよう、まずはチャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCaRu8-IqX4xN7hbb9a6zYZg

■この動画を見てくれた皆様へ特別なご案内

・ブッダの教えをより学べるメンバーシップはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCaRu8-IqX4xN7hbb9a6zYZg/join

・【超お得!!今だけ99円で読み放題!!】
有名な仏教の書籍、オーディオブックを好きな時に楽しめるサービス↓
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=ymmt00-22

【クレジット表記】
VOICEVOX:青山龍星

#ブッダの教え #仏教の教え #ブッダ

9 Comments

  1. 今は無理やね❤動画では配信ではですが😂助けられないこともあったはず…
    その中で日々学んで生きることの平和に向け、何事も無駄なお仕事はないのですが😢

  2. 愛する母のお骨を
     母なる
    海に
     散骨する事が
    出来きました♪
     宇宙さん
    神仏さん
     ハイヤーセルフさん
    ありがとう
     ございます♪
    万物に感謝😂

  3. 私の心の中にある亡父母の思いは私が想うことで永遠にあり続ける、とあるが、
    この世に永遠なモノは何ひとつ無いとも別にある。二律背反であり、どちらが正しいのか?

  4. 悲しいのでは、ありません…寂しいのです…。
    母で居てくれた事、妹で居てくれた事…私と…家族で居てくれた事…感謝しかないです…。
    ありがとう…。
    涙が止まらないのは、悲しいのではなくて…悔しいから…。
    救えなかった…。
    また、必ず会いたいです…。

  5. 亡き人を忘れず、生前の思い出を胸に秘めて新たな人生を生きる。愛し、愛された純粋な心を保ち続けながら。時折の悲しみ、寂びさが亡き人に対しての供養に。もし新たな出会いが有るのであれば、亡き人を愛した以上に愛すれば良い。命が続く限り。

Write A Comment