和田竜二がなんでG1を勝てないのかを考えるに対するみんなの反応【競馬 の反応集】
・和田竜二騎手 まとめ
和田竜二がなんでG1を勝てないのかを考える
に対するみんなの反応をまとめてみました!
よろしければチャンネル登録とコメントをよろしくお願いします!
■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@Asige-KAIBUTU
■再生リスト
・みんなの反応集
・騎手
・和田竜二騎手
・ikze
・芦毛
・イクイノックス
■人気動画はこちら
・ピカピカに洗われたゴルシ ←驚きの白さ
・ルメールって欧州じゃ中堅クラスってマジ?
・首傾げるのはあざとい…あざとすぎる…
・こっちの方が怪物じゃねえのか…
・オペラオーのリュックと〇〇が言われてたのは知ってるけど…
・池添トレーナー腕はいいがなぜかウマ娘達からよくいじめられる…
・イクイノックスとかいう冷静にならなくても凄すぎるやつ
・種牡馬ステイゴールド ← こいつ…
・【悲報】和田竜二さん、制裁点ランキングトップになってしまう…
・ikze「安いもんだ腕の二本くらい…G1馬になれてよかった」
▶︎参考資料&引用
netkeiba
ウマ娘プリティーダービー/© Cygames, Inc.
引用元:https://bbs.animanch.com/board/2705597/
#競馬 #競馬反応集 #競馬の反応集
#反応集 #ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー
#和田竜二 #和田騎手 #和田竜二騎手

32 Comments
悪口でもなんでもなく、力いっぱい追うだけの騎手なんだよ
弱い馬でもマークされてない時にガンガン飛ばすことで勝てる事もあるが、突っ込み所を読む事が出来なけりゃ強い馬乗っても変に追ったら無意味って話で……。
例えるなら無茶する気迫の無い南井みたいなもん
南井もガン追いタイプで負ける時は本当にだらしなく何も出来ずに負けるけど、勝つときは一気に割って入って豪快に勝つから「コイツならワンチャンスあるかも」と思われて意外な有力馬の騎乗依頼が入ってくるんだよな
馬質が低い、性格が勝負事に向いてない
2021宝塚は馬にあった完璧な騎乗してたけど馬が足りなかったよな、、
一回もG1勝ってない三浦皇成の気持ち考えたことあんの?
スマ村とお馬さん入れ替えるだけでG2までは余裕で行けるしG1も十二分に狙えるやろ
春天でルメールに最初からターゲットとして狙われてる時点でヘタクソな訳ない
位置取りが良くないんよなぁ…
前行けばペース刻めるし後からならしばいてスイッチ入れるのは得意だけど中団だとなんか怪しい…
まず間違いなく下手では無い
上位人がうまくて若手は一発がある
プレッシャーに弱いんだろ。人気馬に乗れば飛ばすけど人気薄はちゃっかり3着とかに持ってくるイメージ。
単純に平場の乗り方に特化しすぎてるのと、普段から個人馬主中心で数こなす方向(決して悪いことではない)に比重置いて、有力なG1級お手馬が居ないせいやと思う。
この人と、幸、松山はおらんと競馬回らんってくらい数乗って、最低限の結果くれるから、馬主目線でありがたい存在やけど…
今のスタイルじゃ、やっぱG1で勝負の馬は回ってこないよね。
乗鞍絞ってエージェントを有力なところに変え、継続騎乗で結果を出し続けられたら、またG1勝てるけど、それやったらもう今の「なんでも乗る和田竜二」って看板降ろさんとアカンし、引退までこのスタイルなんやろなあ…
20そこそこで覇王オペさんが来ちゃって、オペさんのすごさに対して騎手の腕が過小に評価されてしまったのはありそう
もしこれが30代でオペさんと覇王してたら、騎手としてもまともに評価されてもっといい馬が回ってきてたと思う
ズブい馬走らせるから、ズブい馬ばっかり回って来るんやろ?
和田竜二騎手には引退までに通算G1 10勝と通算2000勝を達成して欲しい
そもそも騎乗依頼を理由なく断らないせいか馬質的にズブ馬やキレじゃなく長く脚を使う馬が多かったりする。
結果、そういう騎乗依頼が集まり、ソレに合わせた騎乗技術になってるから
近年の日本競馬だと高速馬場のSS系が持つキレが良い馬が多いから勝ちを積めないって感じじゃないかな?適当に理由付けると。
だからこそディープボンド×和田竜二
が勝つところを見たいんだよ
社台とかサンデーの馬に殆ど乗らないからじゃないっすかね。
レース見てるだけの奴らが知ったような口で偉そうになんか言ってらぁ
引退競走馬への活動など、自身の今後のキャリアについても見据えてるのかもしれないけど、まだまだ頑張ってほしい
そもそもプボでG1勝てっていうのが無理ゲー。ルメール乗っけても勝てんよ
1500近く勝ってる騎手が下手なハズないんだよなぁ
一般激ウマTier1ジョッキーなだけ
他が地球外生命体と異能生存体と…Tier0が何年も生き残ってるので…
強い馬に乗ってないから。ルメールと同じ馬乗ればG1勝ちまくってますよ。
他の騎手にペースメーカー代わりにされるくらい正確に走るんなら競馬にチーム戦みたいなのが出来れば今以上に活躍出来たりするかも…?
その馬の足りない要素を補う能力はあると思う。ただそこに重点を置きすぎて本来の騎手の役割であるコース取りができてない印象。まあいまの瞬発力至上主義の競馬界でずぶ馬を上位に持ってこれる人だし、ある意味で弱者の救済処置に成りつつあるかもね
良くも悪くも馬の能力を出す人だから掲示板圏内にはくるけど勝ち負けレベルにはならない人。
競馬の勝ち負けに興味ないんでしょう。
和田は3番人気を4着にする。
鮫島は4番人気を3着にする。
これだけはガチ。
少なくとも30過ぎからのは、依頼・騎乗スタイルが原因だろうなぁ。ぶっちゃけ、有力馬を購入出来ない中小馬主にとっては、一着か掲示板以下かで掲示板以下連発されるより、一着捨ててでも掲示板内に入れてくれる方がありがたい。和田の乗る馬の大半はこの手の層の馬で、だからこそ信頼を勝ち取っていて依頼が途絶えない。オペラオーは、スターにはなれないが業界に必要な日陰ポジションを歩む和田への、謝礼の前払いだったのかもな。
ユーイチに「ズブ馬来たら乗らせて!」って自分で要求したことうまんちゅでバラされてて洋芝
正直府中は下手だと思う…
あと差し競馬。
でも大好きだぜ。
オペラオーが足りない。毎年オペラオーが出ればG1を100勝出来た。
そもそも勝てる馬に乗ってないから
どんな馬でも断らずに乗ってるからなぁ…
めちゃくちゃ上手い人なんだよ、ただ馬質が…って感じ
強い馬乗ったら絶対G1速攻で勝てるんだよなぁ
不人気をたまに持ってくるのがあるからなぁ
息子が来る頃までにはもう一度g1欲しいな