【和歌山ドライブ北部総集編】絶景・グルメ・穴場全て紹介します♪

◆下記よりタイムスタンプご活用下さい◆
この動画は2023年に投稿した和歌山ドライブを地域毎にまとめたものです。
これから和歌山に来られる方に少しでも多くの情報を発信できればという思いです。
01:07 有田市編スタート
02:13 有田みかん海道・展望台
07:32 古江見・保田の円筒分水
12:51 うなぎ屋かわすいでランチ
16:52 有田みかんの原木
18:22 日本最古の稲荷神社「糸我稲成神社」
20:40 須佐神社
28:29 塩パン専門店ムッシュソレイユ(有田川町)

29:47 橋本市編スタート
31:06 古佐田発電所跡
34:54 橋本オムレツを食べよう!
39:10 恋野あじさい園
42:22 古民家カフェ恋野・鶴家

44:39 橋本市高野口町編スタート
45:19 中華料理チャンピオンでランチ
47:13 名古曽の円筒分水
54:47 瀧の井戸
58:13 木造3階建ての旅館跡「葛城館」
1:03:08 信太神社の樟木・嵯峨の滝
1:06:07 パンダクレープの自販機

1:08:32 和歌山市編スタート
和歌山マリーナシティ
1:10:32 黒潮市場
1:18:13 和歌山城・動物園
1:25:45 和歌山城ホール展望台
1:27:01 わらいや和歌山城でカフェタイム

1:27:39 紀の川市編スタート
     平池緑地公園
1:28:35 電車の見えるカフェ・クーポノ
1:31:52 桃源郷運動公園にある滝
1:34:11 鞆渕八幡神社
1:37:35 絶景の紀の川フルーツライン
1:39:30 葛城山展望台
1:44:18 ハイランドパーク粉河

※チャンネル運営の為、和旅チャンネルの応援お願いします
https://www.youtube.com/channel/UCPI6hhmZKuCfXYbi8kAhSIQ/join

◆和旅チャンネルからのお願い
※顔出しYouTuberではありません。マスクはご了承ください。
※プライベートな質問コメントは一切公開していないのでお控え下さい。

◆和旅チャンネルとは
紀伊半島にある和歌山を中心に活動している男(わたび・わたお)・女(アンディー)です。
名前の由来ですが、わたびは”和歌山を旅する”→”和歌山旅”→和旅から来ています。一方アンディーは、学生時代のニックネームがスヌーピーのアンディだったことからアンディーとなりました。
動画のコンセプトは「和歌山の魅力を全国に」
少しでも多くの方に和歌山を知って頂きたく、そして和歌山といえば”和旅チャンネル”と言ってもらえるようなチャンネルづくりをしていきます。

◆活動内容
・和歌山の県内ドライブ、グルメの紹介
・狭くて険しい道(酷道・険道・林道)走行動画
・廃村、秘境集落巡り
・和歌山の穴場・絶景ポイントの紹介
・軽バンハイゼットカーゴでの車中泊・車中飯
・キャンプ場紹介
・和歌山の宿泊施設の紹介(※案件お待ちしております)
・紀伊半島の穴場紹介
・県外編も時々投稿

◆動画撮影で使用している機材、編集ソフト
・DJI マイク https://amzn.to/3HrV2qK
・ゴープロ10 https://amzn.to/3WP9nTE
・メディアモジュラー https://amzn.to/3wJf5M4
・Ulanzi Go-Quick II クイックリリースバックルマウント Gopro用 https://amzn.to/3WXDqse
・Ulanzi Go-Quick II ミニ三脚 Gopro用  https://amzn.to/40kAcSM
・ファイナルカットプロ https://amzn.to/40efpjC
・MacBook(最低レベル) https://amzn.to/3Dodb7q
・外付けHDD  https://amzn.to/3Jvz1tx

◆各種SNSはコチラ

ぜひフォローよろしくお願いします

和旅公式ライン : https://lin.ee/LCFrfI3
Twitter : https://www.twitter.com/wa_tabi
インスタ : https://www.instagram.com/wa_tabi
TikTok: https://www.tiktok.com/@watabi.ch

◆BGMサイトご紹介

・https://dova-s.jp

◆お仕事のお問い合わせはこちらへお願いします
watabi.ch.1015@gmail.com
※その他お問い合わせは公式ラインよりお願い致します

#和旅 #和歌山

12 Comments

  1. 以前、わたおさんに教えていただいて林道白馬線の風車をスムーズに見に行くことができました。ありがとうございました。みなべの黒潮フルーツラインの風車(みはらし峠)も見に行きましたが、先日周参見南から和歌山まで向かうとき有田にも風車があることに気づきました。この動画で有田みかん海道を走行しておられますが、みかん海道に周参見方面からスムーズに行けるようご教示ください。

  2. 本当に色々な所へ行かれたんですね…。
    この中ではコロナ禍前に浜のうたせに行ったぐらい(天然海老と太刀魚の天丼がおいしかったです)ですが、また機会があればどれかのお店に行ってみたいです。
    帰省先の串本町周辺も含まれるであろう南部総集編もやるのでしたら楽しみにしております!

  3. こんばんは(^o^)
    北部だけでこんなにたくさんあったんですね♪あれもこれも懐かしいです。
    中部、南部、県外編お待ちしています!
    まだ12月に入ったばかりです…今年の総集編だけじゃなく新しい動画もお願いします!!!!!

  4. ロング編集バージョン、ありがとうございます。
    二度に分けて拝聴しました。12月、一年の締めくくり続編も楽しみです。

  5. 初めまして😊
    12月に子どもの遠征チャンスが訪れたので2泊3日で和歌山に1人旅に出ようと思い和旅さんの動画を見漁ってました👀✨
    お陰でめちゃいいプランできたと思います!ありがとうございます✨
    めっちゃ楽しみです!!
    アンディーさんの人柄(よく笑う所)や主さんの走ってみたの和歌山愛魂素敵です👍️
    お土産も買う物ピックアップしました✍️
    これからも動画楽しみにしてます♪

  6. お疲れ様てす m(_ _)m
    少し懐かしい動画で「あっそうそう」とか「こんなんあったなぁ」って思い出しながら見ました😊
    編集作業大変ですが、紀中、紀南のベストドライブ楽しみに待ってます!

  7. 和歌山ドライブの総集編ですね😄今年も和歌山県内の様々な市町村にドライブしてましたね😄僕が行ったことのある場所や一度も行ったことない場所が沢山ありました😄今年も色々とドライブの参考になるドライブ動画をありがとうございました😄今年ももうすぐ終わってしまいますが残りの2023年も頑張って下さいね😄

  8. 編集お疲れ様でした♪
    紀北だけでもこんなにたくさんの場所へ行かれてるんですね。
    改めてドライブスポットの参考になります。

  9. 幾つかいきたいスポットがあったのでmapにチェックしました。円筒分水と紀泉高原スカイラインはもう一度走りたいルートになります。展望台でダンスもオススメみたいですし🤣

Write A Comment